シャットカルマについて 1

シャットカルマについて

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
今日はシャットカルマについて説明します。ヨガの専門的知識についてお話しします。

私たちヨガをする人のことをヨギーまたはヨーギを言います。
ヨーギは、自らの肉体を、より高い意識状態に向かって進化しいく乗り物と考えています。

この乗り物がスムーズに走るには、内側者外側もきれいに磨いておく必要があります。手を洗うのと同じように、体内の通路もきれいにしておく必要があります。

私たちの体は様々な浄化の器官、肺や腎臓、汗腺、膀胱などにより、常に不要物を体の外へ出し続ける機能があります。

ヨガの浄化法は、シャットカルマと呼ばれ、6つの浄化法があります。シャットSHATは、6SIXを意味し、カルマKARMAは、行動、行為ACTIONを意味します。人間の体にもうすでに備わっているこれらの機能(体内の表物を外に出していく作用)をより高め、体内を浄化することで迷走状態に入りやすくする効果はもちろん、気力や怠け癖のある人への処方箋にもなります。

6つのシャットカルマ
1 ネーティNeti(鼻腔の浄化)
2、ナウリNauli (内臓の浄化)
3,ダウティDauti (消化器官の上部の浄化)
4,バスティBasti (腸の浄化)
5,カパラバディ Kapalabhati(肺と器官の浄化)
6,タラタカTarataka(目の浄化)

6つの浄化をの詳しいことは次回に書いていきますね。ご興味ある方は読んでくださいね。

KAKOYOGAスタジオでは、ヨガ哲学、呼吸法と瞑想のレッスンもあります。
ヨガ哲学は毎週土曜日16時から17時10分まで ヨガスートラを学びます。
呼吸法と瞑想は月曜日16時から17時10分まで

『ヨガの幸せに生きる智慧』森本和子著 アースメディア発行
ヨガの八支則について小学生でもわかる優しい言葉で説明しています。まだ、お読みでない方は是非、読んでくださいね。