ヨガとお風呂で元気になろう!

いつも私のページに来てくださるあなた。ありがとうございます。
もすぐ春が来ます。梅や桜や様々な花が咲き誇る春が来ます。今日の東京はポカポカ陽気でした。
日差しが暖かくて少しベンチに座って日向ぼっこしていました。
お日様を楽しみました。
さて、あなたは体にいいことしていますか?
毎日、湯船に入りますか? シャワーだけで済ませていませんか?
湯船に入ることで、血行の促進、肩こり、腰痛などの慢性的な痛みの緩和、睡眠の質の向上、自律神経の調整など、湯船に入るだけで様々な効果があります。
ですが、気をつけなければならないことがあります。
食後30分から1時間経ってからお風呂に入りましょう。食後すぐに入ると、消化を妨げてしまいます。
40度のお湯に10分浸かりましょう。10分より短いと上記に挙げた効果は少ななくなります。長く入りすぎると、のぼせrてしまいます。くれぐれもお風呂は10分にしましょう。
就寝90分間にお風呂に入りましょう。入浴して上昇したkラダの深部の温度が90分ほど経つと下がります。そのタイムイングで布団に入ると、寝つきが良くなり、熟睡しやすくなります。
ヨガも寝る前に軽いストレッチをしたり、腹式呼吸をゆっくり行なったり、短めの瞑想をして布団に入ると、ぐっすりんむれます。寝る前のヨガは、座位や寝ポーズで、ゆったり行なってください。
立ちポーズでしっかり動くヨガは朝か昼間がおすすめです。特に朝のヨガは代謝をあげ、一日中あげた代謝のままで過ごすことができるおで、痩せやすい、太りにくい体を作るのに役立ちます。
運動量以上に食べていては痩せませんけどね。
KAKOYOGAスタジオで100歳まで自分の足で動ける体を作りましょう。
定員5名の小人数レッスンですので、周りの人気にしないで、ゆったりレッスンが受けられます。
どのクラスも参加で来ます。
あなたのお越しをお待ちしています。
【お知らせ】
3月17日(月)ゴール設定ファシリテーション 13時から15時まで ズーム
オンライン講座 定員6名 参加費 11000円