投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

12月6日骨盤調整のロープレレッスンやります。来てね!

ヨガ講師は素敵なお仕事です。KAKOYOGAスタジオでは、ヨガインストラクター養成講座もやっています。12月6日10時から11時まで、養成講座の受講の生徒さんによる骨盤調整のロープレレッスンがあります。無料です。あと2人参加できます。参加したい方はメッセージください。
次回のヨガインストラクター養成講座は、2017年3月6日からスタートします。7月25日までの5か月間。毎週火曜日10時から13時30分まで。
ヨガ講師は人のために役立つことができ、周りに笑顔の花が咲きます。とても素敵な仕事です。やりがいもあります。あなたも勇気を出してチャレンジしませんか?

DSCN0741

雪が降って寒い1日。KAKOYOGAスタジオは京王線南大沢駅徒歩12分です。

今日は朝から寒い寒い1日。八王子は雪が積もりました。明日レッスンに来る皆様気を付けてきてくださいね。
都立大学ノアスタジオ、雪だから誰もいなかったらどうしようと思いましたが、4名参加。よかった、クローズにならなくて。往復2時間かけていますから、クローズになったら悲しいです。
今、ヨガ講師として働ける自分に感謝。自分の天分を思う存分に発揮できることが幸せです。自分を輝かせて精一杯生きていきたい。やるべきことがある自分に感謝。生きている実感を感じられることに感謝です。
明日も素敵な1日になりますように。

12月17日太陽礼拝108回やります。9時30分から12時30分まで。京王線南大沢駅徒歩12分。駅から遊歩道を通って12分。学園一番街アスレチックルームにて。参加費4500円。太陽レ敗108回で心と体をデトックスしましょう。そして、素晴らしい1年を迎えましょう。

 

1863007

 

人を愛し自分を愛し幸福にいきましょう。

今朝は地震で目が覚めました。そしたら、夜も地震がありました。また、福島です。福島の方、不安だと思います。大きな地震が起こらないことを祈ります。日本に原発はいりません。
 
今日のヨガ講師養成講座では、養成生によるリラックスヨガのロープレレッスンでした。生徒役として参加してくださった2人さま、お忙しい中大変ありがとうございました。次回は、12月6日10時から11時まで。骨盤調整ヨガです。2名様ご予約いただいています。あと2名参加可能です。無料ですので、お時間ある方は、ぜひ、ご参加ください。
 
今日の4時からのレッスンは月謝の生徒さんがお休みされて、単発参加のちか子さんとのマンツーマンレッスンとなりました。「すっきりした。気持ちよかった。集中できた」とのお言葉をいただきホッとしました。
実はちか子さん、私の5年前の先生のおひとりです。やさしくて大好きな先生です。先生とのマンツーマンレッスン、緊張するかなあと思いきや、いつも通りの落ち着いたレッスンができました。
 
ヨガの学びはまだまだ続きます。
 
12月3日に多摩ヨガフェスタというイベントを開催します。私のほかに5人の先生がレッスンをします。ちか子さんもそのおひとり。5人の先生は、皆さん、ほっそりしています。私はぽっちゃり先生ですので、そこだけは引け目を感じています。「人と比較しない」がモットーですが、やはり女性は体型は気になります。
ちか子さんいわく「カコさんはグル(師匠)だからいいんです」。私もそう思うことにします。
 
ヨガの本質は、自分らしく、心地よく生きるすべを身に着けること。生きとし生けるものを愛すること。平和を愛すること。健康に生きること。
 
美醜にとらわれるのはやめましょう。とはいえ、やせたくてヨガを始める女性の多いこと。でも、まあ、動機はなんでもいいんです。始めてみれば、体を変えることは心も変えることを実感しますから。
 
人を愛し自分を愛し幸福にいきましょう。
2014-10-10-12-40-30indio-104%ef%bc%92%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%af

今日はいい天気。11月19日海ヨガの日も晴れるといいなあ!

今日は素敵な天気ですね。KAKOYOGAスタジオ1本目のパワーヨガで心地よく体が温まりました。木曜日9時15分から10時25分までパワーヨガのレッスンは、あと4名参加できます。いつも2名の生徒さんとじっくりパワフルにやっています。KAKOYOGAは6名限定少人数でレッスンしています。
ゆったり、じっくり、ヨガレッスンを受けたい方にはお勧めです。

これから高尾山でも行きたい気分ですが、これから都立大学ノアスタジオでレッスンです。2時10分から3時20分まで。骨盤リラックスレッスン。骨盤のゆがみを感じている方にはお勧めのレッスンです。体験は1回のみ1000円で受けられます。お時間ある方、ふらりと、どうぞ。

11月22日火曜日10時から11時までお時間ある方、ヨガインストラクター養成講座の生徒さんのリラックスヨガのロープレレッスンです。あと3名様参加できます。無料です。お時間ある方、どうぞご参加ください。

11月19日今週の土曜日、朝10時から11時30分まで江の島にて海ヨガです。
参加費2000円。今日のようないい天気になることを願っています。ほっこり小春日和に温まりたいです。参加される方は小田急線片江江の島駅改札口に9時40分集合です。詳しいことはホームページのレッスン情報を見てね。

dscn06571863007

祝日レッスンのお知らせ。KAKOYOGAスタジオは京王線南大沢駅徒歩12分です。

みなさん、こんにちは。いつも私のページに来てくださり、ありがとうございます。

今日はレッスン情報です。

11月23日水曜日祝日ですが、通常通り10時から11時10分のリラックスレッスンやります。4名入れます。普段お仕事で参加できない方、参加しませんか?

11月26日土曜日朝ヨガは、あと1人は入れます。

12月23日金曜日祝日ですが、通常通り10時から11時10分までのリラックスレッスンやります。4名参加可能です。

12月3日多摩ヨガフェスタやります! 南大沢市民センター第一会議室です!

12月3日多摩ヨガフェスタやります!

定員 各レッスン 50名。

京王線南大沢駅前の南大沢市民センター第一会議室で行います。

朝9時30分から16時45分まで。最高の6人の講師(私を含めて)が、レッスンを担当します。

参加費は1レッスン1000円。1日券で2500円です。

ヨガマラソンのつもりで、6本にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

3本以上受けられる人は、大変お得です。参加希望者は予約してください。電話でもメールでもKAKOYOGAHPのお問合せフォームからでもOKです。

☎080-5373-0265 kakoyoga@hotmail.comまたはkazukomorimoto@gmail.com

担当講師は遠方よりお越しになるので、私が一番早い時間を担当します。

9時30分から10時30分です。みんな来てね。参加者が少ないと寂しいですから、お友達お誘いあわせの上、来てくださいね。

持物 ヨガマット持参、なければ大きめのバスタオルでも可。レンタルマット3枚あります。             レンタル料300円。先着3名様のみ。汗ふきタオル、飲み物、必要な方はお昼ご飯。

三井アウトレットでも南大沢文化会館でも軽食は食べられます。続けて6本受けられる方は、おにぎりかサンドイッチ持参をお勧めします。

タイムスケジュール
9:30~10:30 リフレシュヨガ KAKO
呼吸とともにゆったりと動き、60兆個の細胞を目覚めさせ、心と体が元気になります!

10:45~11:45 ビューティデトックス たかこ
体にたまった老廃物や毒素を排出して、心も体もスッキリします!

12:00~13:00 フローヨガ SanRe
流れる動きに身を任せることで、関節、筋肉の可動域の広がり、爽快感いっぱいです!

13:15~14:15 経絡ヨガ ともこ
呼吸とアサーナを連動させ経絡を刺激。気の流れを良くし、自然治癒力向上を目指します!

14:30~15:30 太陽と月のヨガ ちかこ
太陽と月のように自然界には2つの性質があり、自分の中の2面性を体感しながら、バランスを整えます!

15:45~16:45 ボデイメイクヨガ 林明美
ウエスト、脚、二の腕など引き締め-5歳を目指します!

2016年10月22日更新

今年も恒例太陽礼拝108回やります。

野球ボールの縫い目が108だということは、知っていましたか? 除夜の鐘も108回。

108には深い意味があるのですね。シンプルな動きの太陽礼拝108回をやることで、心も体もスッキリします。今年の心の垢は、今年のうちに落としましょう。ご一緒に太陽礼拝108回やりましょう。貴方の参加をお待ちしています。男性も大歓迎です。

12月17日土曜日朝9時30分から12時30分まで

八王子市上柚木3-3学園一番街の体育館・京王線南大沢駅徒歩12分

南大沢駅からは遊歩道を通って豊かな緑を感じながら歩いてこられます。

参加費 4500円 おつりのないようにお願いします。

持物 汗ふきタオル、ヨガマット、なければ大判バスタオル、飲み物。

   レンタルマット3枚あります。300円先着3名様。

定員 50名

参加希望者は要予約。現在7名様にご予約いただいています。

11月19日海ヨガやります。片瀬江ノ島海岸、水族館のそばの砂浜。

朝10時から11時30分まで。参加費2000円

ヨガマット持参、なければ大判バスタオルでもOk。飲み物、汗ふきタオル。寒くないようにはおるもの。防寒対策をしてください。

小田急線片瀬江ノ島海岸気札口9時40分集合。

ご希望の方は、ご一緒にヨガ後、ランチしましょう。(ランチ代は各自)

11月11日。いい日。KAKOYOGAスタジオに97番目の生徒さんが来ました。

11月11日、とってもごろのいい日。今日、はじめましての方がレッスンを受けに来てくれました。三か月前にスタジオに問い合わせがあった方。
ヨガ初体験。新しいことを始めるには勇気がいるのですね。お仕事が不規則な方なので、これからも単発で参加されるとのこと。3年前にKAKOYOGAをオープンして97番目の生徒さん。100人目まであと3人。100人目の方はどんな方かしら? 記念すべき100人目の方には、ささやかなプレゼントを用意して待っています。11月中に来てくださいね。

 

11月19日 海ヨガ・片瀬江ノ島海岸にて ・10時から11時30分まで ・参加費2000円

寒く無い格好でいらしてください。

12月3日 多摩ヨガフェスタ 9時30分から4時45分まで 参加費1レッスン1000円・1日券2500円

私は9時30分から10時30分まで リフレシュヨガのレッスンを担当します。南大沢市民センター第一会議室 各定員50名 みんな来てね!

12月17日 ☀礼拝108回 9時30分から12時30分まで 上柚木3-3 学園一番街アスレチックルーム(京王線南大沢駅徒歩12分) 参加費4500円

☀礼拝で今年の心身の汚れをデトックスしましょう。そして、いい年を迎えましょう!

今年最後のイベントレッスンです。世界は混迷の度を増しています。確かな羅針盤を持って、転機の都市、大飛躍の年にしましょう!!

dscn09082016-09-10-18-16-39

『九日間の女王さま』KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

作家でヨガ講師のKAKOこと森本和子です。いつも私のページを見に来てくださりありがとうございます。

皆さん、元気ですか? 私はとっても元気です。第一土曜日しかお休みのない私ですが、とってもっとっても元気です。

さて、今日は昨日読み終わった本のお話です。最近、シェイクスピアの「マクベス」「ハムレット」「オセロ」を読み終わりました。それで何となくイギリスもの。中世は陰謀渦巻、血なまぐさいことこの上なし。シェイクスピアを読んでいても、「聖書」が下敷きになっているなあと感じます。昨年、「聖書」を読んだのでよくわかります。実は映画でも「聖書」の中の言葉をもじっているセリフが多いんです。

『九日間の女王さま』カーリン・ブラドフォード作 石井美樹子訳 すぐ書房

時は1954年のお話。エドワード王子が若くして死んだあと、策略によって、女王に祭り上げられ、9日間だけ女王陛下の椅子に座りましたが、その後は絞首刑台に消えました。この主人公のジェーンの妹キャサリーンとエドワード・シーモアの子供が、今のエリザベス女王の祖先だそうです。

ジェーンは、両親の権力欲に利用され、波乱万丈の人生を送り、16歳の短じかい命を絞首刑台の上で散らせました。でも、周りに利用されながらも少しずつ、自分の考えを確立させていきました。

あの時代、マリーアントワネットも14歳で結婚。そして、30代で短い命を終えました。

親が決めた相手との結婚。自由のない中で、きっと、自分の生きる道をもがきながら探していったのでしょう。

それに引き比べなんと今の時代は幸せなんでしょう。自由に生きられる幸せに感謝しましょう。

そして、精一杯自分らしく、自分の使命を果たしていきましょう。

KAKOYOGAに来てね。KAKOYOGAでは心も体も癒します。付け加えておきますが、先生はスリムでなありません。ポチャリ先生です。

 

嫉妬のこわさ、愚かさを描いている「オセロ」、KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

みなさんは、シェイクスピアの作品を一度は読んだことがあるかと思います。私もたぶん学生時代にシェイクスピア全作品を読んだ記憶があります。

三か月前からシィクスピア作品を読み直しています。「ハムレット」「マクベス」と読み進み今月は「オセロ」。私は「オセロ」が、「ハムレット」や「マクベス」よりも面白かったです。

それぞれの登場人物のキャラもたっていますし、イアーゴの悪者ぷっりには感服しました。

またまた、湊かなえさんの作品を連想してしまいました。彼女の作品の読後感の後味の悪さ。

私は悪者が書けないんです。意地悪な人も書けません。人間の奥の奥深くに或る業を描けないのです。筆力が足りないのか、人間観察力が足りないのか?

それともデスデモーナのように穢れを知らないのか?(笑)

人は誰でも弱み(アキレス)があります。そこを巧につかれ、猜疑心の塊になってしまい、悲劇の道をまっしぐらのオセロ。

エミリアのセリフの中にも「嫉妬というものはみずからはらんでみずから生まれる落ちる化け物なんでございます」名セリフです。

嫉妬は、人の心を鬼にしてしまいます。そして、みずからをも不幸にしてしまいます。

ヨガの考え方からいうと、相手は自分の鏡。すべての現象は自分の心の中から起こるもの。オセロも瞑想の時間を持ち、ありのままの自分を認めて受け入れていれば、不幸にならなかったのに、と思います。

しかし、文学作品として「オセロ」は、完成品だなあと思います。「オセロ」を下敷きにして、何か作品を書けたらどんなにいいでしょうか。読んでよかった。学びがたくさんありました。

皆さんも瞑想の時間を持つようにしてくださいね。

KAKOYOGAに来てね。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

第2,4土曜日朝ヨガ9時30分からやっています。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

今年4月から土曜日2,4週の朝9時30分から10時40分までのレッスンを始めました。

始めたものの4人参加だったり、おひとりだけの時も何度かありました。ようやく、先週の土曜日は5人参加になりました。

11月3日23日は通常通りレッスンやります。普段、お仕事で参加できない方、ぜひ、いらしてくださいね。

土曜日参加の生徒さんからうれしい感想をいただきました。以下にご本人の了承を得てコピーします。こういううれしい感想をもらうと、土曜日レッスン開設してよかったと思うのです。

**************************************

土曜日参加の生徒さんMさん(40代)

先週土曜日のヨガ教室が終わってから、気持ちが落ち着いて、いつもより穏やかな気持ちが続いていて、なんだか嬉しいです。レッスン中の先生のお言葉(人と比べるのではなく、昨日の自分と比べる等)を聞くたびに、心の洗濯が出来て、自分の凝り固まった考え方から解放されることを感じます。心身共に、柔らかくなれるよう、自分に自信がもてるように、ずっと続けて行きたいと思っておりますので、今後もどうぞ宜しくお願い致します。

**************************************

人生はある意味選択の連続です。そして、どういう選択をしたかで、その人の人生が作られていきます。いい選択、正しい選択をして、幸せな人生を歩んでいきたいです。そして、皆さんも幸せな人生を歩んでいける手助けをしていきたいです。
私の心の中で幸せになる言葉、考え方がいっぱいあふれ出てきます。『ヨガの幸せになる智慧』第2弾執筆したいです。

まだ『ヨガの幸せになる智慧』を読んでいない方は、ぜひ読んでください。

*****************

11月19日 片瀬江ノ島海岸にて海ヨガ 10時から11時30分まで 参加費2000円

12月3日 多摩ヨガフェスタ  八王子市南大沢市民センターにて 参加費1000円

12月17日太陽礼拝108回 上柚木3-3学園一番街の体育館 参加費4500円

ご一緒にヨガを楽しみませんか?