投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

夢に向かって挑戦する姿は美しいです。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

台風一過の静かな朝を迎えました。よく晴れた青い空。暑いです。洗濯物がよく乾きます。

今日のレッスンは久しぶりに6名満員御礼。と思いきや、3名当日ドタキャンで3名の参加になりました。6名限定の小さなスタジオなので、なるべくドタキャンはなしにしていただきたいです。予約が入った時点で、別の方が予約したくても、お断りすることになりますので。

さてさて、連日のオリンピック。いやはや凄い! としか言えません。若手の選手たち頑張っています。体操の白井健三。本番で大技を完成さるとは。その勇気、チャレンジ精神に拍手。

体操以外も卓球、水泳。女子1万メートルなどなど。積み重ねた努力の結晶ですね。努力は決して嘘つきません。素晴らしい。

夢に向かって挑戦する姿は美しいです。私たちも、それぞれの夢に向かって挑戦していきましょう。ほんの小さなことでもいいじゃないですか? 人から見たら小さなことでも、ご自身にとっては大きなことです。勇気を出してはじめの一歩をを踏み出しましょう。そこから道は開かれていきます。やるかやらないかです。失敗したっていいんです。失敗は成功の母です。

9月6日からヨガインストラクター養成講座スタートします。勇気を出して踏み出した方とともに、進んでいきます。今、迷っている方、一緒に始めませんか?

ヨガインストラクターは素敵な仕事です。レッスン後の生徒さんの笑顔に癒され、力をもらっています。人の健康のためになり、人から喜ばれる仕事です。あと5名空きがあります。

あなたの始めの一歩を待っています。

KAKOYOGAに来てね! 京王線南大沢駅徒歩12分です。

納豆とシルシャーアーサナで更年期を健康に過ごしましょう。KAKOYOGAスタジオは京王線南大沢駅徒歩12分です。

みなさん、こんにちは。作家でヨガ講師のKAKOです。

今日は、前回に引き続き、シルシャーアーサナの効用についてお話しします。そして、私の大好きな食べ物についても。

 

KC460149

KC460149

シルシャーアーサナでは、頭の真ん中にある百会のツボを刺激します。百会には、自律神経を調節する作用があります。実はこのポーズ、更年期障害の方に、効果があります。

更年期障害は、卵巣の機能が役目を終え、閉経に向かっていく期間に起こるトラブルです。更年期障害では突然の発汗、ほてりやのぼせ、手足の冷えやしびれなどの体に現れる症状のほかにも、心が不安になったり、いらいらしたり、ひどくなるとうつ状態なるなど精神面に不調が現れます。更年期障害がひどくなる前に、シルシャーアーサナで百会のツボを刺激しましょう。

シルシャーアーサナができない人は、ウサギのポーズで大丈夫ですよ。

私が大好きな食べ物に納豆があります。納豆はイソフラボンがたっぷり含まれています。イソフラボンには女性ホルモンを安定させ、その働きを助ける作用があります。暖かいご飯に納豆、みそ汁でおいしい朝朝ご飯になります。納豆は手軽で便利なおかずでもあります。

また、心のバランスを整える脳内物質・セロトニンの原料となるアミノ酸も多く含まれています。毎日、1個の納豆とシルシャーアーサナで健やかな毎日を過ごしましょう。

 

シルシャーアーサナはヨガの王様のポーズです。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

KC460149

KC460149

この写真のポーズはシルシャーアーサナ。頭立ちのポーズです。ヨガの王様のポーズです。

通常の重力からの影響から逃れ、心臓を休ませ、血行を良くし、背中のトラブルを防ぎ、記憶力を高め、集中力をアップさせるといわれています。新鮮な酸素を含んだ血液を脳に送ることができます。

重力で下がってしまった内臓を正しい位置に戻し、重力でたれ下がった顔の皮膚も戻すことができます。

ポイントは肘と手で作る土台をずらさないことと、「自分はできる」と思うことです。

私でもできます。誰でも練習すれば必ずできるようになります。

ヨーガ・タットヴァ・ウパニシャッドには、『頭立ちのポーズを毎日3時間行うものは、時間を克服する』と書かれています。私は、15分程度のキープです。頭も心もすっきりしますよ。

 

心と体はつながっている。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

無事に8月11日が終わろうとしている。本日は2本レッスン。KAKOYOGAスタジオ1本。9時15分から2名参加。セミプライベートレッスンです。そして、都立大学ノアスタジオへ。レッスン終了後、体験の方と、しばしばヨガ談義。スタジオはすでに誰もいなくなり、その方と2人でゆっくりとお話ししていたら、白髪のおじさんが顔を出しました。なんと社長でした。
気さくな社長です。
体験者の方は、お母様を亡くされて、鬱状態になっていたそうです。心と体はつながっています。大切な人を亡くしたら、鬱になっても仕方ないですね。私も父お見送り、その1年後に母を見送ったときは、葬式の翌日、起き上がれませんでした。1週間もぬけの殻のようになって布団から起き上がれないのです。病気ではないのに。息子が私の代わりにご飯を作ってくれたり、洗濯をしてくれました。
息子いわく「母親を亡くすのは、すごくつらいんだね」。息子の言葉で、思わず泣きそうになりました。このときは、なんていい子に育ってくれたのだろう。って感動したのを覚えています。
バレエの発表会を控えていたので、リハに出ないとみんなに迷惑がかかるので、1週間後、這うようにしてリハに参加。きっとバレエのリハがなかったら、もっと長く寝込んでいたかもしれません。
その方に「ヨガは心と体に効きます」と私の体験も話して差し上げました。
もちろん、入会されました。来週もお会いできるといいなあと思います。

KAKOYOGAスタジオも外部スタジオのレッスンも同じくらい大切に思っています。そして、一生懸命やっています。だから、毎日が楽しいんです。

でもね、7月いっぱいで就職やら、夫の転勤で福岡に引っ越しとか、仕事の都合とかで4名の月謝の生徒さんがおやめになりました。寂しいです。

福岡に引っ越しされためぐみさんは、2年5か月続けられた方。やさしくふっくらし顔立ち、癒し系でとても気が付く人。ヨガ講師として育てたかったので、とても残念です。かわいい生徒さんでした。来年、インドに一緒に行く予定です。

ほかの方も、1年、2年と続けられた方がお辞めになりとても残念です。会うは別れの始めなりとは言いますが、別れは寂しいもの。6名限定の少人数で教えていますので、より親密さがあります。
それぞれの事情があるので、仕方ないですね。

また、新たな出会いがあることでしょう。どんな方と出会うか、いまからときめいています。

DSCN0237

豪雨の教訓。豪雨の中、進むべし!KAKOYOGAスタジオは京王線南大沢駅徒歩12分です。

今日の教訓。
豪雨になったら、やむのを待つのではなく、駅に向かうべし。電車が止まる前に目的地に着くためには。
今日の新宿ノアレッスン行けませんでした。南大沢頭上の空、5時過ぎから土砂ぶりでした。30分くらいでやむかなあと思いきや1時間たっても降り続いていました。少し小降りなったので、急いで京王線南大沢駅に向かったところ、すでに電車は止まっておりました。アウト。多摩センターから南大沢間のみが止まっていたのです。
土砂降りの中、直ぐに駅に向かえば、無事レッスンをすることができたのに。素早く代行のお願いを、私の次の時間の方に代行願いができたので、レッスンに穴をあけずにすみました。不幸中の幸いです。代行を引き受けてくれた方に感謝です。
とはいえ、私のレッスンを楽しみにして予約していてくれた生徒さんに申し訳ないなあと思うと、残念で仕方ありません。
まあ、よいほうで考えると、少し休みなさいということでしょう。
さあ、気を取り直して明日のレッスン頑張りましょう。これから読書です。

9月6日から、毎週火曜日ヨガ講師養成コース、スタートします!

9月6日から1月31日まで毎週火曜日10時から13時30分まで、ヨガインストラクター養成講座をスタートします。1名ご予約あります。あと5名参加できます。おも立ったが吉日です。勇気を持ってはじめの一歩を踏み出しましょう。今ヨガブームが来ています。スタジオもどんどん作られています。仕事はたくさんあります。ご自分のスタジオを開くまでのアドバイスも講座の中に組み込んでいます。詳しくはKAKOYOGAのHPを見てください。終了された方には日本健康ヨガ協会認定ヨガ講師資格が取得できます。

すでに受講された方は、参加定員に空きがある場合、無料でくりかえし受講できます。1期卒業生のKさん、お時間あれば、ぜひ、毎週火曜日いらしてください。

資格取得して、仮に教えなくても得た体の知識は、一生の宝物になります。一緒に勉強しませんか?

9月6日から1月31日まで、毎週火曜日10時から13時30分まで
受講料 28万円+消費税=30万円
修了者には日本健康ヨガ協会認定ヨガインストラクター資格を授与

無料でくりかえし受講ができます。養成コース開講時。
場所はKAKOYOGAスタジオにて。

indio (1)indio (8)

心が「書きたい」とうずく。kAKOYOGAスタジオは京王線南大沢駅徒歩12分です。

今日は暑かった。38度を超えた地域もありましたね。窓を開けても熱風で、今日は朝からエアコンのお世話になりました。

今日の読書は『銀のキス』アネット・カーティス・クラウス作 徳間書店発行

吸血鬼の物語です。主人公はもーうすぐ17歳のゾーイ。17歳は多感な年齢。死にかけている母親、親友の引っ越し、そして、世にも美しい少年に出会いますが、なんとその少年は吸血鬼。

この物語は吸血鬼が出てきますが、ホラーではありません。生と死をまじめに考えさせる小説です。

面白かった。刺激を受けました。次回作は何を書こうかととネタを探しています。こうした面白く考えさせる作品を読むと、心が「書きたい」とうずきます。

暑い日だったのでヨガレッスン以外は、外に出ず、読書三昧。1冊読破しました。ここのところ毎日1冊読みきっています。読書はお金のかからない楽しみですね。海も行きたいなあ。誰か私を海に連れて行って。

9月17日外ヨガやります。小山内裏公園芝生の広場。朝9時30分から10時30分まで。みんな来てね!

今週も来週も水曜日は満席です。ほかのクラスはすべて参加できます。
KAKOYOGAで心と体をリフレシュしてください! KAKOYOGAに来てね!

木魂が出そうな御岳山のロックガーデン。KAKOYOGAは京王線南多さ安和駅徒歩12分です。

今日は8月6日。広島に原爆が投下された日。罪のない人たちの命が奪われた日。黙祷。

今日は月1日のお休み。まったくヨガレッスンをしない日。夫と御岳山に上ってきました。

昨日、テレビで『もののけ姫』の再放送をやっていて、それを見ました。宮崎駿氏はすごい才能だと改めて感じました。二度見ても面白い。自然と人間は共生できるか?がテーマ。人間の欲と身勝手さ。惹かれあいながら別々の世界で生きることを決断するアシタカとソラ。きれいごとで終わらせていないところがいいですね。

そして、そのアニメを見た翌日の、御岳山のロックガーデン。木魂が出てきそうな雰囲気。神秘的な雰囲気を堪能しました。疲れたけど。下山したと温泉入りたかったけど、まっすぐお家に帰りました。おうちのお風呂で山の疲れをいやしました。

映画の中の名セリフ「女が元気な社会は平和だ」というニュアンスのセリフ。まさに名言。昨日までは正確に覚えていたのに。すぐにメモしないとだめですね。

『天空の城ラピュタ』も『風の谷のナウシカ』も大好きです。どの作品も女の子が活躍するんですね。そして、女の子を支える男の子。だからこそ面白いんですね。宮崎駿アニメ。

 

12月は多摩ヨガフェスタ、そして太陽礼拝108回。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分。

作家でヨガ講師の森本和子です。いつも私のページに来てくださってありがとうございます。

まだ、場所は未定ですが、多摩ヨガフェスタを12月3日に開催します。ヨガを通じて、多摩地域に人の輪を作っていこうと思っています。皆さま、ぜひぜひ、ご参加して、盛り上げてください。

朝10時から17時まで(これも未定です)1日中ヨガレッスンが受けられます。1レッスン1500円。7本受けても4000円。3本以上受けられる方はお得です。

顔ヨガやリラックスヨガ、パワーヨガなど、様々なヨガが受けられます。場所は多摩地域です。今から12月3日予定をあけておいてください。優秀な7名のヨガ講師がレッスンを担当します。

KAKOYOGAスタジオでは、12月12日から17日まで太陽礼拝週間です。
小顔フェイシャルヨガ以外の時間は、すべて太陽礼拝をやります。12月16日金曜日は10時から13時まで太陽礼拝108回をやります。月謝の方は3500円、外部の方は4500円。限定6名。
12月17日土曜日は、南大沢市民センターにて、9時15分から12時まで。会場の広さによって参加人数はまだ未定です。狭い会場でしたら、10名、広い会場が取れれば、50名まで参加できます。
太陽礼拝108回で、今年の垢を落としましょう。少し早い告知ですが、今か予定をあけておいてください。

2014-10-10 12.40.30

8月13日、27日、土曜日朝ヨガやります!kAKOYOGAスタジオは京王線南大沢駅徒歩12分です。

4月から始めた土曜日朝ヨガ。今日の土曜日朝ヨガ4名参加。マンツーマンの時もありましたが、愛甲郡という遠いところから、車で40分かけてきてくださる方がいるというだけで、やってよかったと感じています。やはり土曜日は需要があるのですね。その分、平日のどこかをお休みにすればいいのだと思っています。
そして、午後は物書き仲間の読書会で新宿まで。3時から5時までの読書会が終わり、飲みながら(私はビール一杯しか飲めませんが)、7時半まで、思う存分語り合ってきました。腹蔵なく語り合える仲間がいるのは、幸せなことだと実感しています。
毎日、幸せを感じられることに感謝です。みなさんに、幸せのおすそ分けしますね。
8月の土曜日朝ヨガは13日、27日です。お盆でも通常通りレッスンやっています。今のところ13日は1名様のみご予約です。13日お休みの方、ぜひ、KAKOYOGAで朝9時30分のレッスンを受けに来てください。
1日心も体もすっきりしますよ。

59_detail