KAKOYOGAinformation」カテゴリーアーカイブ

KAKOYOGAスタジオは、オンラインレッスンを始めます!

いつもわたしのページに来てくださる皆様、ありがとうございます。元気ですか?
元気なわけありませんね。元気でなくてもにっこり笑いましょう。笑った顔を鏡で見てください。口をへの字にしているより素敵になりますよ。そして、笑うことによって免疫力もアップします。

今私たちがすることは、免疫力を上げることです。笑顔、栄養を取る、睡眠、運動が必要です。
今こそヨガが必要です。ヨガで免疫力アップしましょう。

オンラインレッスンなら、お家でおひとりでやります。まるでマンツーマンレッスンですね。
みんなと一緒にやりたいときは、参加している人の顔を画面に出すことができます。もちろん、自分の顔を消すこともできます。皆さんのご参加をお待ちしています。体をしっかり動かしましょう。ストレスを発散しましょう。

パソコンに弱い私ですが、今家にいる暇な時間を利用して、新しい学びとチャレンジをしています。だから暇な時間はありません。読むものが膨大にあって、かえって忙しいかもしれません。

でも、やはり家の中にいて夫としか話さない生活は3日目ですが、かなりストレスがたまります。
今日、フェイスブックのヨガインストラクターグループでズームのオンライン座談会に参加しました。1時間があっという間でした。15名参加。意外に楽しかったです。顔が見えるのは安心ですし、親近感も覚えます。

皆さんとともに、ペスト並みのコロナウィルス禍を乗り越えていきましょう。多分女性のほうがストレスに強いのだと思います。それは子どもを産む特質からくるものだと思います。
ストレスに弱い男性陣をやさしくフォローしてあげましょう。

うちの夫も朝からビールを飲んでいて、アル中にならないかと心配しています。カツを入れたいところですが、今少し優しく見守っています。カツを入れたところで反発するだけでっすからね。

コロナには、手洗い、うがいなど、十分注意しつつも、ストレスにならないようにしましょう。
コロナ後の生活を夢見つつ、今、やるべきことを黙々とこなしていきましょう。

私は今、確かな1年後、そして、それに続く3年後の礎を今の時期に築いていこうと思っています。ともに頑張っていきましょう。笑顔を忘れずに! これとても大事です。

来週からズームを使ってオンラインレッスンをします。ご参加希望の方は、ご連絡ください。
私自身も初めてズームを使用してのレッスンですので、不慣れです。ですので、4月中は30分、無料でレッスンを配信します。30分短いようですが、いろいろなことができます。呼吸法や瞑想、顔ヨガ、骨盤調整、リラックスヨガ、パワーヨガ、太陽礼拝、ヨガ哲学講座など、慣れてきたら日替わりでいろいろなメニューをやりたいです。ご希望の時間などありましたら、ご連絡ください。何曜日の何時ならオンラインレッスンに参加できますか?

昨日、今日のお散歩写真です。KAKOYOGAスタジオは緑の豊かな場所にあります。コロナが収束したらみんな来てください。定員6名の少人数レッスンですが、週10本はレッスンやっています。パーソナルレッスンもやっていますよ。

では、オンラインレッスンのご希望日時を教えてください。健康に留意して、コロナ禍を生き延びましょう。

明日から緊急事態宣言解除までKAKOYOGAスタジオはクローズになります。

皆様、いつも私のページに来て下さってありがとうございます。
コメントやメッセージなどいただけると、なおうれしいです。

人は社会的動物です。孤立するのは、辛いことですね。でも、今は感染させない、感染しないためにも、家にこもって孤立せざるを得ません。ですが、ネットなどの通信手段があるので、会わずともつながることができます。☎でおしゃべりもできます。

本日、19時には緊急事態宣言が出される予定です。ひと月は、生活必需品の買い物、持病のある方の病院への通院など、健康維持のための散歩などの外出しかできなくなります。
地球が終わるわけでも、命がなくなるわけでもありません。喜んで家にこもりましょう。
明けない夜はありません。朝は必ず来ます。桜の花が咲く春も来ました。季節は、人の事情にかかわらずめぐっていきます。あとひと月、感染症の専門医師は6週間と言っていますが、その期間喜んで家にこもりましょう。今、やるべきこと、家の中でできることを見つけて、毎日を楽しく過ごせる工夫をしていきましょう。

経済は厳しくなりますが、命あってのものだねです。命こそ一番大事なものです。

明日以降、KAKOYOGAスタジオは、クローズになります。緊急事態宣言の期限が終わるまでです。ひと月になるのかひと月半になるのかわかりません。体がなまらないように毎日自主練習は欠かさずやっていきます。皆さんに、より良いレッスンを提供できるように自分自身を磨いてまいります。
緊急事態宣言解除になりましたら、皆さん、KAKOYOGAスタジオに来てくださいね。

今日の16時からのパワーヨガのレッスンはやります。ご都合つく方はぜひいらしてください。

 

コロナウィルスのパンデミックでよかったこともあります。地球希望で気候の変動が取りざたされていましたが、経済活動がスットプしたおかげで、世界の空はきれいに澄み、気温の上昇も抑えられています。地元住民の迷惑になっていたオーバーツーリズムも抑えられています。世界の国々に行き来できなくなっているからですね。
明日から緊急事態宣言解除までKAKOYOGAスタジオはクローズになります。

コロナウィルスから生き延びて、また、皆さんと会える日を楽しみにしています。

くれぐれもコロナ離婚にならないように、お互い思いやりを持ってお家で過ごしてください。

4月4日お花見ヨガ、残念ですが、中止します!

何時も私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。

コロナウィルスの影響で、自粛自粛で少々、心がお疲れではないでしょうか。そんな時は、ぜひ、深い呼吸を繰り返してみてください。そして、10分でいいから目を閉じて、自分の呼吸に意識を向けてください。少しは心が鎮まるかと思います。

心が不安な時こそヨガです。そして、外ヨガ気持ちの良い時期になりました。桜もきれいに咲いています。4月4日、お花見ヨガやりたいのはやまやまですが、コロナウィルスの影響を考えると、残念ですが、中止にします。

外でヨガは、換気100パーセントです。広い場所なので、一人一人の間隔を大きくとれば問題はありません。はだしで芝生の上でやれば、足裏を刺激して、気持ちいいです。

ですが、新宿御苑までくる間に、どこでコロナに感染するかもしれません。無症状の人も大勢いるとのことです。不要に出かけることで危険があります。

コロナウィルスが落ち着いたら、外ヨガやります。鵠沼海岸で海ヨガもやります。その時は、ぜひぜひご参加ください。お申し込みされていた方、本当にごめんなさい。

5月からオンラインヨガレッスンできるように勉強します。南大沢から遠い方でもレッスンが受けられます。ぜひよろしくお願いします。

3月28日花見ヨガ中止、4月4日10時から11時30分までに順延します。

いつも私のページに来てくださる皆さん、ありがとうございます。
お元気ですか?

今日もいい天気でしたね。あなたの心の中は晴れていますか?
鏡に向かってにっこり笑い、心の中も晴れにしましょう。

さて、残念なお知らせです。昨日の小池都知事の「週末行動を自粛してください」とのメッセージを受けて、本当に残念でならないんですが、3月28日土曜日新宿御苑のお花見ヨガは順延します。

ご近所の桜を見て楽しんでください。できる方は、お家でヨガをしてください。深い呼吸をして、背骨を伸ばして、目を閉じて座っているだけでもいいですね。

4月にオンラインレッスンができるように勉強しますので、5月からは希望者にはオンラインレッスンを受けられるようにします。瞑想、呼吸法、アーサナのレッスン、ご希望ならば、ヨガ哲学のお話もします。

 

さて、本題に戻ります。4月4日土曜日朝10時から11時30分まで新宿御苑イギリス庭園にて花見ヨガをやります。1週間後は開催できることを祈っています。
参加希望者は、改めてご連絡ください。

3月28日花見ヨガで免疫力アップしましょう!

こんにちは。3月28日土曜日13時30分から15時まで90分間、新宿御苑で🌸花見ヨガやりたいと思います。
手洗い、うがい、そして、笑顔、ヨガで免疫力アップします。
楽しんでいると免疫力が上がります。

まずは、しっかり呼吸します。そして、瞑想します。
呼吸で自律神経を整え、瞑想で集中力アップします。
思わなぬ力が発揮できるかも。

初心者でも体の堅い人でも大丈夫です。
90分しっかり動いて、心も体もスッキリしましょう。
そして、一緒に笑いましょう。

美しい桜の花に囲まれてのヨガ、一緒に楽しみませんか?
最小催行人員4名、定員10名まで。
参加費2000円です。
ヨガマット持参、飲み物持参、朝拭きタオル持参。

講師 KAKO
全米ヨガアライアンス200資格取得
全インディアヨガアライアンス200資格取得
IHTA認定ヨガインストラクター
KAKOYOGAスタジオ主宰

こういう時期だからこそ、外ヨガやりたいと思います。
お返事ください。

kAKOYOGAスタジオは16日から再開します!

🌸が咲いています。春は、もうそこまで来ています。
気をつけつけつつ、毎日、楽しみましょう。

kakoyogaスタジオは16日から再開します。6人までの少人数制のレッスンです。アルコール消毒、うがい用の紙コップを用意して、安心安全のスタジオで、皆さんのお越しをお待ちしております。

咳、熱がある方は、レッスン参加できません。おうちでゆっくり休んでくださいね。

おうちでもヨガはできます。

ヨガで免疫力アップしましょう。
ニッコリ微笑むだけでも免疫力アップします。

ヨガインストラクター養成講座は、4月7日からスタートします!

ヨガインストラクター養成講座は、4月7日火曜日からスタートします。10時から13時まで。8月25日までの5か月間行います。
国の政策にのっとり、3月2日から13日までKAKOYOGAスタジオをお休みにします。
そのため、4月からのスタートします。日曜日コースは4月5日から8月23日まで。

ヨガは呼吸と瞑想で免疫力を上げます。こんな時ほどヨガの必要性を感じます。
私は8年前にインドリシケシでひと月ヨガ修行をしてからこの7年間、毎日、呼吸法と瞑想を欠かしたことがありません。そのおかげか風邪もひいていませんし、インフルエンザにもかかっていません。

ヨガインストラクターは、自分も健康になり、周りの人の健康にも役に立つことができます。
ヨガインストラクターになりたいなあとお考えの方、勇気を出してはじめの一歩を踏み出しませんか?

養成講座では、ヨガ哲学、ヨガに必要な解剖学、アーサナの練習(ヨガポーズ)、レッスンプログラミング、実際の生徒さんの前で行なうロープレレッスンを4本やっていただきます。もちろん事前に指導をします。リラックスヨガ、パワーヨガ、太陽礼拝、骨盤調整ヨガの4本のレッスンが行えるようになります。

受講費は35万円+消費税です。
下の写真は、卒業生の皆様です。一期生のKさんは、写真NGとのことでお写真を載せていません。
民様、それぞれの立場で活躍されています。

KAKOYOGAスタジオは、3月2日から13日までお休みにします。

いつも私のページに来てくださっている皆様、ありがとうございます。

KAKOYOGAスタジオは6名限定野少人数制のスタジオですので、お休みしなくてもいいかと悩みました。寒気もしているし、玄関には1月末より手の消毒用アルコールを用意して、皆様、手の消毒をしていただいています。

コロナウィルス感染の拡大に伴い、うがい用の紙コップも用意しました。「うがいもしてくださいね。」 と、kAKOYOGAスタジオグループのラインで流したばかりでした。

安倍総理の提案を受けて、悩みましたが、国策に従い3月2日より13日までkakoyogaスタジオはお休みとさせていただきます。万が一があってはなりません。安全、安心がいちばん大切です。
すでに3月分の月謝をいただいている方は、来月分に充当します。
16日から参加される方は、月謝の半額の3300円お持ちください。
もちろん、3月ひと月お休みされても大丈夫です。席はそのまま確保しておきます。

3月16日からのレッスンに、皆さん、元気で来てくださいね。
待っています。
月曜クラスのほとんどの方が、16日から参加してくださるとの連絡を受けて、とてもうれしく思います。皆様とお会いできるのを楽しみにしています。


ぽっかりと開いてしまう2週間、本を読んだり、執筆して過ごそうと思っています。
太りやすい体質なので、要注意です。
もちろん、ヨガの自主練1時間と呼吸法と瞑想は、毎日しますよ。
皆様も日常生活の中で、家でできる楽しみを見つけてみてください。この際、大掃除をするとか、
一人の作家の作品を全部読んでみるとか、私の本を全部読んでみるとか(こんなうれしいことはありません)。普段できないことをやってみましょう。
毎日空を眺めてみる。毎日、絵をえがいてみる。毎日、お友達に手紙を書く。☎はそれぞれの都合がありますから、長電話は迷惑かもしれませんが、手紙ならいくら長くても、相手が都合の良い時に読めばいいですからね。
子ども心に戻って粘土細工で遊んでみる。などなど、いろいろ考えてみてください。

生徒皆様も、ぜひ、呼吸法と瞑想は短い時間でも続けてくださいね。
ヨガのアーサナは、前屈とねじりだけでもやってくださいね。太陽礼拝8回行うのもよいですよ。短時間でできますし、気分も体もスッキリしますよ!

早く生徒の皆様と一緒にヨガをやりたいです。皆さんと会えずに寂しさも感じています。

なお、14日土曜日のレッスンは、単発参加受付ます。リフレシュヨガは、すでにおひとり予約されていますので、残席5名です。ジョイトレ、リンパデトックス、顔ヨガは6名参加できます。

今年もインドリシケシヨガリトリートやります。簡単な申込書ができていますので、ご希望の方は差し上げますので、ご連絡ください。10月25日(日)から11月1日までの6泊8日です。

第4回南大沢ヨガフェスタ、無事終わりました!

いつも私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。
今日の八王子市は晴天でした。皆様の地域はいかがでしたか?
気持ちよく晴れ渡る天気の中、第4回南大沢ヨガフェスタは、大成功で終わりました。
参加してくださった皆様、ありがとうございます。
1本目、2本目のレッスン参加の方は、集合写真がなくてごめんなさい。レッスンの間が10分刻みなので、ご了承ください。
集合写真は3レッスンが終わった後の写真です。1本目でお帰りの方は、入っていません。
清美さんは、第1回目多摩ヨガフェスタの時から今回の多摩ヨガフェスタ名前改め第4回南大沢ヨガフェスタまでの全4回出席していただいています。皆勤賞を差し上げなければ。ありがとうございます。支えてくださる皆さんがいるおかげで第4回まで南大沢ヨガフェスタ続けてこられました。受付と写真を撮ってくれた夫にも感謝です。ありがとう。

参加者の皆様とともに楽しい午後を過ごせたこと、感謝しています。楽しかったです。
参加してくださった皆様に感謝です。3レッスンとも、それぞれの講師の個性が出た、まったく違うヨガを皆さんに味わってもらえたと思います。
今回はヨガ初めての方が2人ご参加いただきました。体が今は硬くても、楽しんでいただけたようです。体はいくつになっても変わります。勇気を出してはじめの一歩を踏み出しましょう。

ヨガで大事なのは、姿勢、呼吸、瞑想です。

3月新宿御苑で花見ヨガをやりたいですが、コロナウィルスの状況次第です。
5月16日には小山内裏公園で外ヨガを9時半から10時半までやる予定です。
5月30日には鵠沼海岸で海ヨガをやる予定です。10時から11時30分まで。
どちらも最少催行人員4名。雨天中止。
10月25日から11月1日までインドリシケシヨガリトリートを開催予定です。
ご興味ある方はパンフレットをお送りしますのでご連絡ください。

コロナウィルス情報、自分の命は自分で守る!

いつも私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。

 

政治家は、国民の命を守ることを一番にしてほしいです。経済は二の次。
私が政治家だったら、中国政府が武漢を封鎖したと聞いたら、すぐに中国人入国を拒否します。
でも、私は一般市民なのでそんな権限はありません。

中国が街を封鎖するとは、一大事が起こっているとすぐ気づくはず。私はペストの再来かと思いました。一般市民の私が気付くのですから、政治は気づいていたはず。
中国人旅行者が日本にお金を落としていくかもしれませんが、ウィルスもまき散らしていきます。

春節で中国観光客が札幌、沖縄に大勢押し寄せているので、札幌、沖縄の感染率は高いです。
春節の前に、中国人を入国拒否していたら、日本はコロナウィルス感染率は低かったのではないでしょうか。

今更、後の祭りです。自分の命は自分で守りましょう。
病気に感染しない、病気に負けないと決めましょう。
日本政府は危機管理が甘いです。平和ボケと言われても仕方ないでしょう。
いざというとき、外国の人が日本人を命がけで守ることはないと肝に銘じたほうがいいと思います。

コロナウィルスが1日も早く鎮静し、平穏な日常に戻ってほしいです。それまで、皆様、健康管理に頑張っていきましょう。ご自身の免疫力を上げていくことです。