KAKOのひとこと」カテゴリーアーカイブ

腸はあなたの健康を守る大切な臓器 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたは毎朝、食事を取りますか?

私は毎朝、朝食をとっています。朝食を摂ることで体の細胞が目覚め、体内時計が動き出します。

炭水化物、野菜、タンパク質のバランスの取れた食事を心がけましょう。

人間は一つの受精卵から細胞分裂を繰り返し、胎児になります。
一番最初にできるのは、器官はどこだかご存知ですか?

腸です。腸は第二の脳とも言われています。脳は騙すことができても、腸は騙せません。

脳はミラーニューロン効果があり、辛い気持ちでも鏡を見てにっこり笑えば、楽しいと錯覚します。

ですが、体は正直でストレスを抱え込みすぎると、癌になったり、胃腸炎になったりします。体は正直です。

生命の源と言われる腸には、食べたものを消化吸収する役目があります。いらないものを排泄する機能もあります。

さらに腸には体内の70%の免疫細胞が集中していて、細菌やウィルスなどから体を守る働きがあります。

また、ホルモンの分泌や全身の代謝に関わっていています。

まさに腸は健康の土台だと言えますね。

ヨガで便秘解消しましょう!

次回は腸内細菌、腸内フローラとどのような食事をすれば効果的かをお伝えしますね。

 

【お知らせ】
6月29日(土)10時から11時30分まで海ヨガやります。
鵠沼海岸にて 参加費 2500円 定員12名 残席7名
ヨガマット持参

9月7日(土)海ヨガ 上記と一緒です。今年最後の海ヨガです。

10月27日から11月3日までインド利子ケシヨガリトリート
8名参加で実施 338000円

12月14日(土)太陽礼拝108回 9時15分から12時15分まで
定員10名 残席3名 ヨガマット持参
参加費5000円
京王線南大沢駅徒歩3分の会場を予定しています。

ヨガインストラクター養成講座の卒業生の活躍は嬉しい! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

2年前のヨガインストラクター養成講座8期生の高橋陽子さんは、2022年1月ヨガインストラクター養成講座卒業、続けて2月顔ヨガインストラクター養成講座を受講。
その後3月末で教員を辞め、家族で愛媛の小さな島、興居島に移住。ご主人も教員を辞めました。

愛媛の小さな島でヨガインストラクターとして活動を始めた陽子さん。
お年寄りが多い島でまずは顔ヨガからレッスンを始めました。顔ヨガは椅子に座ってできます。誰でもできます。
「ヨガはできない」と考えていたお年寄りの方達を顔ヨガのレッスンから始めて、通常のヨガレッスン参加まで持っていきました。

島の農家さんとやっているメンズヨガ。農業新聞から取材を受けたそうです。

 

興居島でやっている海ヨガは、リビング松山という雑誌7月号に掲載されるそうです。

お隣の島、中島のアロマ屋さんから農園ヨガの講師として呼ばれたりと、活動を広げています。

美容室でヘナ染めしているお客様に髪を染めている間に顔ヨガを提供したりと自分で創意工夫して頑張っています。

卒業生の活躍は嬉しいです。陽子さん。ご報告ありがとうございます。

ますますの活躍を祈っています。

ウィンドサーフィン初チャレンジ 南大沢KAKOYOGAスタジオ 練習すれば苦手は克服できます!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日は唯一のお休みの日。金沢八景にウィンドサーフィンをやりに行ってきました。

大学時代の同級生が5年前からウィンドサーフィンを始めて続けていて面白いと聞いていたので私もチャレンジしてみたくなりました。

先月、謎の左膝激痛になり、5年以上ぶりにヒアロルンサンの注射を打ったり、毎日30分、左膝をアイシングしたり、マッサージをしたりしていて、ウィンドサーフィンできるかなあと心配しておりましたが、なんとかできました。

 

波の上で立ち上がり、セールを持ち上げるという動作がなかなか難しかったです。
セールが水の中に入っているので、持ち上げるのに水の負荷がかかって重いのです。

引っ張り上げられれば、すっと軽くなります。波に揺られながらバランスをとりながらのセールアップ、かなり大変でしたが、なんとかコツを掴めました。

今日は平日のせいか、ラッキーなことに講習を受ける人は誰もいなくてマンツーマンレッスンで2時間みっちりやっていただけました。スクールはSPEEDWALLです。先生は元全日本チャンピオンだそうです。

ボードに立つことはできましたが、まだまだへっぴり腰。膝ももっと伸ばしたいところ。
楽しかったけど、悔しさが残りました。

〇〇が苦手という人にアドバイスします。それは苦手ではなく練習不足なんです。
繰り返し練習すれば、苦手は克服できますよ。

ウエットスーツをレンタルできていましたが、手の甲がものすごい日焼けでした。

また、時間ができたら、もう一度ウィンドサーフィントライしたいと思っています。

誘ってくれた友人に感謝です。新しいことにチャレンジすると脳が活性化されますよ。

あなたも何かやりたいことがあったら、チャレンジしてみてくださいね。

最初からうまくできる人はいません。安心してください。

南大沢KAKOYOGAスタジオであなたもヨガを始めませんか?

体が硬くても大丈夫ですよ。難しいポーズができなくても大丈夫です。

ヨガは体幹を鍛えますよ。シニアの転倒予防にも効果があります。

心と体は繋がっている! 不安と緊張の対処法 南大沢KAKOYOAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたは不安になったり、緊張することがありますか?

そんな時、あなたならどうしますか?

私は、まず目を瞑って深呼吸をします。

そうすると、心のざわざわがなくなります。心は静かになります。

あなたはどんな対象をしますか?

教えてくださいね。

不安や緊張が起こった時、その感情を押し殺しては行けません。不安と緊張を認識しましょう。

では、どうやって認識するかというと、言葉に出して言ってみるのです。
「緊張している」「ドキドキしている」「不安で仕方ない」などです。

そして、認めた後、そのままでは、さらに緊張や不安が増してしまうかもしれません。

最後にポジティブな言葉で着地させることです。
「うまくできるかなあ、不安だけど、きっと、うまくいく」
「きっと、できる」「だいじょうぶ」と付け足して行ってみましょう。

心は落ち着きます。きっと、あなたはうまくいきます。だいじょうぶです。

 

ガッツポーズをすると、落ち込むことができないと言います。落ち込んでいる時は、ガッツポーズをしてみてください。

心と体はツナがているので、背筋をピンと伸ばしてみてください。

姿勢がいい人でうつ病の人はいません。

ポジティブシンキングで行こう! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

おはようございます。いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日は6月1日。月の初め。しかも上半期の最後の月です。

お正月に建てた目標、進んでいますか?

行動できていますか?

 

夢を叶えるためには、行動することです。行動しないと1ミリも変わりません。

行動して失敗しても、それは経験がひとつ増えることになります。しっピアから学ぶことのほうが多いです。

エジソンは1000回の実験の失敗も失敗とは捉えていません。うまくいかに方法を発見したと捉えています。ポジティブですね。

私たちもポジティブシンキングで行きましょう。

1年後の自分を想像してみてください。1年後のあなたが、今のあなたをみてどう思うでしょうか?

失敗してもいいのです。行動しましょう。

そして失敗して落ち込んだら「まあ、いっか」と声に出して言ってみましょう。

KAKOYOGAスタジオでは、ヨガ哲学を通して、あなたが前向きに生きる方法を教えています。

 

【お知らせ】
映画『YOGAMATA』上映会
6月2日(日)10時から12時 14時から16時
東京ウィメンズプラザホール 3000円
https://yogamata.net/theatera/
予約が必要です。

嫉妬から学ぶ成長のメカニズム! 南大沢kAKOYOGAスタジオで心と体を整えましょう!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたはやりたいことが見つかりましたでしょうか?

目標に向かって頑張っている時、自分よりすごい人、魅力的な人をネットで見たりして、嫉妬することはありませんか?

なぜ、あなたは嫉妬するのでしょうか?

嫉妬は他人との比較から生まれます。

嫉妬はネガティブな感情ですが、その感情にふたをしてはいけません。ふたをせずに、その嫉妬の感情を認識しましょう。

なぜ嫉妬してしまったのかを分析して、ノートまたは紙に書き出してみましょう。

そうすると、なぜ、嫉妬の感情が湧き起こったのか、わかります。

嫉妬した相手のような状態に自分がなってないからだとわかります。

ということは、自分がどうなりたいのか、そこからわかりますね。

自分がどうなりたいかわかれば、なりたい自分になれるように行動すればいいのです。

行動するようになると、人と比較するのではなく、昨日の自分との比較になり、成長に向かって行動できるようになります。

なりたい自分に向かって行動していきましょう。

人と比較するのはやめましょう。比較するのは、昨日の自分と今日の自分。今日の自分と明日の自分です。

KAKOYOGAスタジオでは、なりたい自分のサポートをします!

KAKOYOGAスタジオで心と体を整えましょう!

失敗を恐れず行動しよう! 失敗から学ぼう! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページにきてくださる、あなた、ありがとうございます。

あなたのやりたいことはなんですか?

やりたいことがないというあなたは、2、3時間続けて時間が取れる時、ノートまたは紙に今思っていることを書いてください。どんなことでもいいです。書くことが思い浮かばなかったら、そう書けばいいです。気楽な気持ちで思いつくことをどんどん書きましょう。書いていくうちに自分の本当の気持ちが見えてきます。

きっと、あなたのやりたいことが浮かび上がってきます。

もし、それでもわからない人は。私の『あなたの最高価値を見つける講座』を受講してください。オンライン講座 1時間6600円です。あなたの最高価値に気がつくことができます。

あなたの最高価値、やりたいことが見つかったら、その夢、または目標に向かって果敢に行動しましょう。
脳は変化を嫌うので、大きな目標を叶えるための小さな目標を立てましょう。目標を叶える期日も決めましょう。いつかでは、実現できません。

小さな目標を叶えるために行動計画を立てましょう。夢を叶えるための行動を3つ選んで決めて、毎日実践するようにしましょう。

行動しないと人生を変えることはできません。行動しないと成長することはできません。

行動すれば、失敗することもあります。行動しなければ、失敗もありません。失敗が多い人は、果敢に行動した証拠です。勇気を出して挑戦した証拠です。
どんな小さなことでもいいので、目標を見つけ、チャレンジしていきましょう。

失敗は恥ずかしいことではありません。失敗とは、うまくいかない方法を見つけただけです。

失敗からの学びがあります。なぜ失敗したかを検証して、次回は失敗した原因を改善すればいいだけです。

年齢を言い訳にするのもやめましょう。自分で自分の限界を作るのもやめましょう。

勇気を出してチャレンジしていきましょう! 人生が豊かになります。人生が輝き出しますよ。

KAKOYOGAスタジオでは、幸せに生きる智慧も教えています。みんな、幸せになりましょう。

私は、毎日楽しくて、幸せを感じて生きています。

「おしらせ」

6月1日からヨガインストラクター養成講座10期生始まります。
土曜日13時から16時まで
火曜日10時から13時まで
10月末までの5ヶ月間

6月29日土曜日鵠沼海岸にて10時から11時30分まで海ヨガやります。
定員12名 参加費 2500円
雨天中止
ヨガマット持参

7日間新しい事に一つだけチャレンジしましょう!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたは思い通りに生きていますか?

思い通りに生きるためには、強い心が必要ですね。

強い心を作るために効果的なことを一つお知らせします。

脳の機能を活用すればいいんです。

脳が一番大切にしていることを知っていますか?

脳が一番大切にしていることは死なないこと、脳は生存欲求を一番大切にしています。

今の状態を維持しようとします。だから変化を嫌います。

だから脳を活性化せるためには何かにチャレンジすればいいのです。

新しいことにチャレンジしてみましょう。

私は昨日から新しいことへの7日間チャレンジを始めました。

7日間新しいことを一つします。何でもいいのです。例えば、情勢なら、リップの色を変えたり、アイシャドウの色を変えてみる。

いつもはファンディションをつけているけど、今日はノーファンデにしてみるとか。

家から駅までの道を変えてみるとか。

聞いたことのない音楽を聴くとか。読んだことのない本を読むでもいいですね。

私は昨日、原宿に行って新しい事に挑戦しました。

新しいことを一つやってみてください。そして、チャレンジした結果、どんな気持ちになったかもノートに記録してみてくださいね。

一緒に7日間チャレンジしてみませんか?

なりたい自分を目指して、一緒に楽しんで行きましょう。

ヨガインストラクターになりたい方、ぜひ、6月から毎週土曜日13時から16時まで、火曜日10時から13時まで、10月末までの5ヶ月間、一緒にヨガの学びを深めませんか?

母の日に感謝 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
昨日は母の日でしたね。
あなたはお母さんに「ありがとう」を言いましたか?

私はすでに両親が他界していますので、何もプレゼントできませんが、感謝の気持ちは持っています。
今年も子どもたちからカーネーションが届きました。花をもらうのは、幾つになっても嬉しいものです。子どもたちに嬉しい気持ちにしてくれてありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです。

あなたは今日は誰に感謝しますか? ありがとうと声に出して行ってくださいね。言葉にしないと想いは伝わりませんよ。

逆に何気なく発した言葉で傷つくことがあります。何気なく発した言葉にあなたの人柄が現れます。言葉はあなたの心の中から出ます。心を磨き、人を励ます温かい言葉を言うようにしましょう。私も言葉には気をつけようと思います。

「私ってすごい!」と自分を褒めてあげましょう

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

明日5月11日は鵠沼海岸で海ヨガをやります。海ヨガは癒されますよ。リフレシュできます。

今回は定員10名のところ11名参加。このホームページ見てドタ参加OKですよ。

次回は参加希望者がいれば9月に海ヨガやります。参加したい人はご連絡ください。

あなたは、日常でどんな言葉を発信していますか?

自分を否定するような言葉を言っていないですか?

脳のメカニズムを考えてみましょう。人の行動は、脳が司令して行動します。目えみる資格情報と耳で聞く聴覚情報によって脳が影響を受けます。

あなたが発する言葉は、一番最初にあなたの脳が聞いています。だから、自分を否定するような言葉を使うのはやめましょう。

人の悪口も言うのはやめましょう。脳には主語ないそうです。だから、自分のこととして聞いてしまい潜在意識にインプットされてしまいます。

人をどんどん褒めましょう。自分のことも認めてあげましょう。ほんの少しでも、どんな小さなことでも、昨日より今日できるようになったら、それを認めて褒めてあげましょう。
「私ってすごい!」と。

KAKOYOGAスタジオでは、あなたが幸せになる考え方も教えていきます。
KAKOYOGAスタジオで笑顔全開、幸せになりましょう。