KAKOのひとこと」カテゴリーアーカイブ

わくわく作戦で大勝利!! KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

あけましておめでとうございます。

1月5日、今日からKAKOYOGA新年スタートです。

みなさんのお正月はいかがでしたか? 今年は年末年始ともに穏やかな天気でした。

穏やかでゆったりとしたお正月を過ごすことができました。何事もなく家族が全員そろう幸せを実感しました。

お正月といえば、箱根駅伝。みなさんは、ご覧になりましたか?

前を見つめ、必死で走る先選手の姿は、応援したくなりますね。

そして、今年の優勝はなんと、青山学院が初優勝を飾りました。区間賞まで出しました。青山学院、おめでとうございます。

そして、箱根駅伝で走った選手、当日は走れなかったけど、陰で支えたみなさんに拍手を送りたいです。

監督の作戦は、「わくわく作戦」。「選手に楽しんで走ってもらいたい」との弁に大変共感しました。本来、スポーツは楽しいもの。ガッツポーズをしながら、笑顔で走り抜けていく姿が、とても印象的でした。

苦しい練習を毎日懸命にやってきたからこそ、晴れの舞台で、笑顔で走れたのだと思います。

楽しみながら結果を出す。なんと素敵なことでしょう。

今年1年、「わくわく、どきどく」楽しくて、結果もしっかりだせる1年にしていきたいと思います。

KAKOYOGAに来てね。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

1月5日のレッスン情報KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

1月は火曜日17時30分から18時40分までのヨガ哲学講義は、予約がないので、リラックスレッスンに変更になります。
1月5日よりスタジオレッスン開始です。

5日は予約4名、あと2名参加できます。

11時30分からの小顔フェイシャルは、6名参加できます。
13時から14時10分骨盤調整、16時からの免疫力アップヨガもともに6名参加できます。
免疫力アップヨガでは、冷え性対策にセルフマッサージを取り入れてやっていきます。

17時30分から18時40分のヒーリングヨガは、アロマキャンドルをともしてレッスンします。おひとりのみ予約。あと5名参加できます。

『徒然草』は、今を大切に生きる思想。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分

「何もない空間にはどんなものもはいってくる。人間の心にいろいろな迷いが入り込むのは、心にしっかりとした革新がないからである。自分の心に実体があれば、そのこに雑念の入り込む余地はなし」『徒然草』から

「人間が常に好不調の波にもてあそばれるて、これを超越することができないのは、ひとえに苦しいことから離れて、楽だけを求めようとするからだ」

『徒然草』は、とても深いです。しかも簡潔、明瞭。思想はちっとも古くない。今の時代に通じています。真実、哲学は、時代を経ても古くならないのですね。

『今、この一瞬を大切に生きる』吉田兼好の心情です。まさに彼もヨギーです。

私も『今日、この日を大切に生きたい』です。

年末、レッスン情報! KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

今年もあと11日で終わる。早いですね。来週1週間で、28日ですべてのレッスンが終わる。
来週は幼稚園も学校も半ドン。
というわけで、来週はいっぱい空きがあります。
来週
月曜日 10時から空き4名。11時半からの小顔フェイシャル6名。
16時から5名
水曜日 10時から2名。
木曜日 9時半から4名。
金曜日 10時から3名。

以上、空いています。お時間ある方、ヨガにご興味がある方参加しませんか?
ヨガが初めての方でも、少人数6名でレッスンしますので、丁寧に指導していきます。体が固くても大丈夫です。その人の柔軟性に合わせてレッスンを行います。
人と比較することはありません。自分らしく、自分の呼吸に合わせて動いていきます。深い呼吸で心も体もリラックスしますよ。
年末のお掃除とともに、心と体のお掃除もしませんか?

人を許すことが、実は自分自身の救いなる。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

久しぶりに夜、家でゆっくりテレビを見た。夫との食事も、今週、夕食を共にするのは初めて。水曜日、木曜日は私が夜のレッスンがあリ不在。月、火曜日は夫の帰りが遅く、一人先に食事を済ませた。今日は夫が早く帰ってきたので、一緒にご飯を食べ、そのまま、ずるずるとテレビの前にいた。

金曜ロードショウで『名探偵コナン戦慄の楽譜』を鑑賞。2008年の映画。2時間ばっちり見てしまった。
面白かった。「絶対音感」が犯人捜しのキーワード。たぶん、8年前くらいに「絶対音感」という言葉がはやったのでしょう。作家は、世相を上手に作品に取り上げるので。

「絶対音感」をキーワードにしつつ、伏線をうまくちりばめつつ、最後は、犯人の逆恨みから事件が起きたことがわかる。

犯人は「自分が見限られた。自分の仕事がなくなった」ことへの恨みつらみで事件を起こす。
でも、実はすべて犯人の勘違いだった。逆恨みとは、恐ろしいものだ。人を憎むこと、恨むことは、実は、自分の人生さえも狂わし、壊してします。

人を許すことが、実は自分自身の救いなる。

実は、「絶対音感」の持ち主だった犯人の聴力が年とともに衰え、ピアノ調律に狂いが生じてきたことに気が付いた一流ピアニストは、彼のプライドを傷つけないために、自らがピアニストをやめた。
自分のことしか考えられない犯人は、逆恨みして、爆弾事件を起こす。

マンがではあるが、中身は深い哲学がある。人を許すことの尊さ。本当の思いやりとは何かを訴えている。見終わったあと、作家の思いは、しっかりと伝わった。

人として一流にならなければならない。自分中心ではなく、相手の気持ちを考えること。相手を信じること。相手を信じていれば、なぜ、彼はそうしたのだろう? きっと、自分のことを思って、その行動をとったのだろう。では、何がそうさせたのか? と考えることができたかもしれない。

だから、コナンシリーズ、長く続いているのだろう。

 

今日を精一杯生きる。KSKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分

“もし、今日が人生最後の日なら、
自分は今日やろうと思っていることを
したいだろうか?”

この言葉、ご存知ですか?

Apple の創業者、
故スティーブ・ジョブズが
スタンフォード大学卒業式での
スピーチで言った言葉です。

吉田兼好も『徒然草』でもっといいたかったことは、『今日1日を精いっぱい生きる』ということ。

古今東西、高邁な思想、哲学には共通点があります。

ソクラテスも『汝自身を知れ』これもヨガ哲学と共通です。

まずは自分自身を知ること。そして、人は明日生きているとは限らない。今日という日を精いっぱい生きること。

ヨガで心も体もいい調子。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

ヨガ講師をしているKAKOです。KAKOYOGAスタジオを主宰しています。
生徒さんが帰り際にうれしい一言。「ここ数年、ぜんそくの薬を飲んでいましたが、ヨガを始めて、薬を飲まなくなりました」
9月に入られたかったです。

そのほかにも、「胃の調子が良くなった」「肌の色つやがよくなった」「体のバランスが取れるようになった」などなど、嬉しい報告があいついでいます。

KAKOYOGAスタジオは、12月1日で丸1年を迎えました。ずっと続けて通ってくれている生徒さんの体型もどんどんスリムに変わってきています。効果が出て、どんどん美しくなって、生徒さんも喜んでいますが、私も嬉しいいです。

体の調子が良くなったとの報告はうれしい限りです。ヨガ講師になってよかったです。
ヨガは深い呼吸とともにゆったり体を動かしていきます。呼吸で自律神経の乱れを調整していきます。体にとても良いです。私自身、ここ3年ほど風邪をひいていません。
ヨガは心も体も健康にします。

ただ一つ困ったことは、先生の私の体型がぽっちゃりのままなことです。お顔は小顔フェイシャルヨガのおかげで、小さくなり、あごもしゅっとなってきています。しかし、お腹の贅肉がなかなか取れません。今年の3月はしっかりと締まっていたお腹が10月のバリ旅行での暴飲暴食がたたってか、胃が大きくなってしまったのか、よく食べます。

でも、インドの先生はぽっちゃりしていました。日本のヨガ講師はみんなスリムですから、引け目を感じます。とはいえ、あまり気にしていませんけど。ヨガの本質は、難しいアーサナができることでも、やせることでもありませんから。

ヨガで一番大事なのは、呼吸、姿勢、瞑想です。そして、心をクリアにして、『今ここにあること』を感じて生きること。『宇宙のリズムと合わせて生きること』

京王線沿線の方、KAKOYOGAに来ませんか? 6名限定の少人数でレッスンをしていますので、みなさんの不調を整えるプログラムでレッスンをしています。

春になったら、外ヨガをやりますよ。

12月15日13時からのレッスンは『太陽礼拝』をやります。70分ですが、ずっと太陽礼拝をやりますご。興味ある方はぜひ参加してください。

KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

ヨガ講師冥利です。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

生徒さんからうれしい感想をいただきました。ヨガ講師冥利に尽きます。生徒さんから元気をもらいました。まだまだつたないヨガ講師ですが、生徒さんに喜んでいただけるように頑張っていきます。

生徒さんから元気をもらっています。

****************

4月から通ってくれているEさんの感想です。(30代)

4月からレッスンに通わせて頂いて、心と体の変化を感じ、先生に感謝しています。体が固くて長座も出来なかった私が、股関節も開くようになり、前屈も両手が床にペッタリ着くようになって子ども達に「ママ、すごい!」と褒められて嬉しくなったり。
この前のレッスンでは、レッスンを終えて帰宅後に喉の痛みと寒気と眠気に襲われ、「なんじゃこれは!?」と早寝して次の日の朝を迎えると、いつもよりスッキリして元気いっぱいp(^^)qもしやデトックス?ヨガってすごい!と感動しました。
毎回、その時の体調によりプログラミングして下さる先生を尊敬し感謝しています。本当に先生と出会えてよかったです。先生との出会いは今年一番の嬉しい出来事です♪これからも宜しくお願いします。

006004

動き瞑想、『太陽礼拝できるだけ』KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分

本日、太陽礼拝できるだけ第二弾、イベントレッスン終わりました。

参加し太生徒さんから感想をいただきました。

以下にコピーします。

「初めて2時間太陽礼拝だけさせて頂いたのですが、不思議な時間でした。
私にとっては20回辺りが正念場で、そこを過ぎたところあたりで、
「無になる」というか自分であって自分でないような不思議な感じで、動いて
いたような気がします。静かで穏やかな時間がゆっくり流れていきました。
力みなく、無理なく70回太陽礼拝をさせて頂いたような気がします。力みなくさせて頂いたのは先生のお人柄のお陰です。素敵な時間をありがとうございました。」

私自身も力みなく、淡々と太陽礼拝ができた感じです。回数を重ねるたびに体が自然に動いていく感じでしょうか。

まるで動き瞑想のようでした。心は無の状態。でも、豊かさで満たされています。

今年参加されなかった方も、来年は、ぜひ、『太陽礼拝できるだけ』ご一緒に楽しみましょう。

KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。みんな来てね。心と体を癒します。

001002