KAKOのひとこと」カテゴリーアーカイブ

風爽やか 草戸山に登ってきました。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日は晴天、風も爽やかでした。絶好の登山日和。

高尾山口から草と山に登ってきました。365メートルの低山でしが、これが案外きつかったです。
最初から急なのぼり。そして、登ったり降ったりの繰り返しでした。

高尾山のように人も多くなく、たまに人とすれ違うくらいで、のんびり自分のペースで登れました。

また、いきたい山の一つになりました。楽しかった。

人生を変えるたった一つのこと あなたは自分の人生の主役です。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

人生を変えるたった一つこと、それはなんだと思いますか?

まずは、あなたは自分の人生の主役です。

誰に気兼ねする必要もないし、責任は全て自分にあります。今のあなたの状態は、誰のせいでもありません。自分の責任です。

今の自分を変えたいと思っているあなた、いったい何をすればいいのでしょうか?

簡単んです。行動することです。頭で思い描いていても、実際に行動しなければ何も変わりません。
おいし物が食べたいなあと思っても、お店に食べに行くか自分でお料理を作るという行動をしないと、美味しいものは食べられません。

人は潜在的に変化を嫌います。やらない理由を見つけて自分を納得させます。

だから、まずはやってみましょう。動きましょう。行動しましょう。

行動しなければ何も変わりません。

行動する自分になるためには、まずは自分のことを知りましょう。自分の長所、短所を知りましょう。

ギリシャの哲学者ソクラテスは「汝自身を知れ」と言いました。
自分を知ることは大切です。

自分の傾向を知りましょう。
自分の欠点は、「ま、いっか」と許してあげましょう。
鳥山明氏の漫画「ドラゴンボール」の主人公、孫悟空は、何か失敗しても「ま、いっか」と言っていましたね。その言葉も人気の秘密かもしれません。

「ま、いっか」という言葉は、許可を意味します。自分の失敗も許すことができる言葉です。

あなたも何か失敗したら、「ま、いっか」と声に出して言ってみてください。
自分を許してから、改善すべき点は改善すればいいのです。

自分を許すことができれば、自分を愛することができます。

自分を愛することができれば、自分を尊敬し、
信頼できるようになります。

未来の自分への期待が持てるようになります。

なりたい自分になりましょう。

【お知らせ】
4月22日(月)9時30分から90分間覚醒ヨガ+ヨガニドラ30分
定員5名 残席1名 参加費5000円
ヨガマットは無料でお貸しします。
参加希望の方はメールください。
kaukomorimoto@gmail.com

南大沢KAKOYOGAスタジオで老後の健康不安を解消しよう!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたは老後の不安はありますか?

 

 

2020年のセコム株式会社が行った「老後の不安に関する意識調査」によると、8割以上が「老後に不安を感じる」と回答。
特に50代女性では「9割が不安を抱える」と出たそうです。

 

 

老後の不安の理由は、
1位 病気、怪我
2位 経済的な負担
3位 介護

 

老後に備えた対策に関する質問では、半数雨以上が「対策をしていない」と回答。

対策しない理由は「具体的にどのような対策をすれば良いかわからない」が1位となったそうです。

あなたは老後の不安がありますか?

 

あなたは健康に自信がありますか?

 

歳を重ねることは、決して悪いことばかりではありません。陣営経験を積んだ分、視野が広くなります。

ですが、何もしなければ、体は否応なく衰えていきます。

若いうちから運動をしている方なら、50代、60代、70代、健康に過ごせることでしょう。

 

筋肉は使わなければ、衰えます。筋肉が衰えると疲れやすい体になります。

運動系kんのない方でもできるのがヨガです。そして、ヨガマット1枚あればできます。

膝が悪い人は椅子に座ってヨガができます。

難しいポーズができなくても、簡単なポーズをいくつか組み合わせて行うことで、体をと問えることができます。

体を動かすことができない人は、座ったままで呼吸法と瞑想をすればいいです。

呼吸法は内臓のマッサージになり、胃や腸の働きを整え、便通も良くします。自律神経も整え免疫力をアップします。

瞑想することで心の平安や落ち着きを取り戻すことができ、ストレスを軽減できます。

健康の不安は南大沢KAKOYOGAスタジオで解決しませんか?

KAKOYOGAスタジオは定員5名のアットホームなスタジオです。

あなたにあったヨガレッスンが見つかります。

【お知らせ】
4月22日(月)9時30分から11時30分まで覚醒ヨガ90分+ヨガニドラ30分
定員5名 残席1名
参加費 5000円
ヨガマットは無料でお貸しします。

昭和記念公園のチューリップ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日はKAKOYOGAスタジオはお休みです。

お友達に誘われて昭和記念公園に行ってきました。

子どもが小さい頃、昭和記念公園で健康マラソン大会がありました。ハーフと10キロ、3キロの部門があり、小学生の子ども二人と夫fr3キロの部門を走りました。懐かしい公園ですが、それ以来ずっときていませんでした。

チューリップが満開でとても綺麗でした。

チューリップにもお花の色形が多種多様にあることを初めて知りました。一件のかちがあります。

自信を持てる自分になりたいあなたへ! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
自信を持てる自分になりたいあなたに!
あなたは自分のことが好きですか?
自分のことが好きなあなたは、きっと毎日、幸せに暮らしていることでしょう。
自分に自信を持っていることでしょう。
自分のことを好きでないあなた。
自分のことを好きになる方法を教えます。
自己肯定感をあげればいいのです。
そんなこと言ったって、どうすればいいの?
そう思っているあなた。
簡単です。
例えば、朝、決まった時間に起きられたら、起きられた自分は、えらい❗️と、声に出して誉めてあげましょう。
どんな些細なことでも、できたことを誉めてあげましょう。
誉めるハードルを下げて、自分を認めてあげましょう。
自己肯定感が上がります。自己肯定感が上がると、自分のことが好きになれますよ。
できることを一つ一つ増やしていきましょう。
できること増えると嬉しいですし、嬉しい気持ちになると、自分を好きになれます。
そして、鏡の前で笑顔になります。
やってみてくださいね。自分に自信を持てるようになります。

城山カタクリの里に行ってきました。かわいい花たちが迎えてくれました

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日は4月1日、新年度の始まりです。気分を一新していきましょう。

嬉しいことに来週月曜日のリラックスヨガにお申し込みが入りました。これは幸先がいいです。
レッスンお申し込みのお電話ありがとうございます。

コロナ前は月曜日の午前中のレッスンは9時30分からのリラックスヨガも11時からのパワーヨガも満員の6名でした。2020年コロナになり、定員んを5名に減らしましたが、一人減り、二人減りと、残縁ながら現在、月曜日は月謝の生徒さんゼロです。

時々、14時30分からの顔ヨガ、16時からの呼吸法と瞑想のレッスンが入ります。

ということで今日の時点はレッスンお休みなので、『城山カタクリの里』に行ってきました。
JR橋本駅から徒歩5分アリオの前から4月7日まで『城山カタクリの里』までの直通バスが出ています。20分くらいで『城山カタクリの里』に到着。なんとここは個人の持ち物です。里山です。

可愛いお花がいっぱい咲いていました。

私は自然の息吹を感じて生活したいです。

【お知らせ】
4月6日(土)新宿御苑で花見ヨガ&ランチ
ヨガは10時から11時まで
お時間ある方でランチ11時から12時頃まで
持ち物 ヨガマット。飲み物、汗拭きタオル、ランチをする方はご自身の食べ物。
夜マットがなかればレジャーシートでも大丈夫です。
気候がわかりませんので、寒くないお支度でお願いします。暑ければ脱げばいいですが、寒さ対策も必要あればお願いします。
自然の中でヨガは気分のスッキリ、リフレシュしますよ!

夢は叶えるもの KAKOYOGAスタジオではヨガ哲学を通してあなたの背中を押します!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたh自分の10年後を思い浮かべられますか?

自分の子どもが小さい時の頃を思い出してみてください。

もしくは、自分の子どもの頃を思い出してみてください。

大きくなったら、「バレリーナになりたい」「サッカー選手になりたい」など大きな夢を小学生くらいまでは持っていたのではないですか?

私は中学生の時に「作家になりたい」と思いました。小学6年生の時に、しかも卒業式間近に盲腸になり入院しました。その時に親が面白い本をたくさん持ってくてくれたのです。盲腸の手術後はベッドの上で何もすることがないので夢中で本を読みました。「子ども向けのミステチーでおもしrかったんです。ここで本を読む面白さを知りました。

中学生になって夢中で本を読みました。それで作家になりたいって思ったんです。一応共著含めて26冊出版で来たので、夢は叶えたわけです。

そして、55歳でヨガインストラクターになりたいと思い、現在もヨガインストラクターを現役でやっています。

夢は叶えるものです。

あなたの強い思いと行動力があれば、夢は必ず叶います。諦めずに努力をし続けることです。

小さい時の10年と今のあなたの10年の時間の長さは同じです。

ならば、自分の10年後を思い浮かべてください。やりたいことをリストアップしてみてください。

生きているうちにやりたいこと全部やりましょう。私たちは幸せになるために生まれてきています。幸せになりましょう。

命には限りがあります。だからこそ尊いのです。

あなたの素敵な10年後を思い描いてください。10年後の夢に向かって行動を開始しましょう。

KAKOYOGAスタジオでは、ヨガ哲学を通して、あなたの背中を教えてあげますよ!

【お知らせ】

桜が咲いたら新宿御苑で花見ヨガ&ランチしましょう。

4月22日(月)9時半から11時半まで 覚醒ヨガ&ヨガニドラ やります
定員5名 残席2名 参加費 5000円
ヨガマットは無料でお貸しします。
KAKOYOGAスタジオにて

生かされた命に感謝! ベッドの上での呼吸法で細胞を活性化!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

3月になって冬のように寒い日が続いています。あなたは体調を崩していませんか?

私はヨガ講師になって13年、健康自慢でしたが、2月22日心臓が苦しくなり緊急入院、即日手術になりました。心筋梗塞でした。医療が発達して、ステントのおかげで命拾いしました。

22日の心筋梗塞の手術は、私で5人目でした。17時からの手術になりました。

ですが、24日土曜日には無事退院できました。ヨガを24年間続けてきたおかげで心も体も鍛えていたので。回復が早かったです。術後、ベッドで呼吸法を寝たままやっていました。深い呼吸をすることで細胞を活性化出来た思います。

常日頃から腹式呼吸を身につけていることは、いざという時役に立ちました。

もちろん、退院後はご飯を作る以外はゆっくり体を休めていましたよ。自分でご飯をつくらないと、誰も作ってくれる人はいないので。

そして、退院後、5日目にして千葉県の鋸山ハイキングに行ってきました。1週間以上寝ていたので、翌日筋肉痛になるかと思っていましたが、全く筋肉痛になりませんでした。

地獄から生還したので、鋸山の地獄覗きをしてきました。地獄には2度といきたくないです。

生かされた命に感謝します。私には、まだまだこの世で果たす使命があると思っています。

だから生きて生き抜いて自分の使命を果たす覚悟です。

あなたの健康と幸せのお役に立っていきます。

KAKOYOGAスタジオで健康になりましょう。健康を維持していきましょう。

健康は全ての土台です。健康でなければ何も出来ません。

月曜日16寺から17寺10分まで呼吸法と瞑想のレッスンは特におすすめですよ。

夢をあきらめないで! 失敗を恐れないで始めの一歩を踏み出しましょう! 

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

心で深く思ったことは必ず実現する!

夢をあきらめないで! 失敗を恐れないで始めの一歩を踏み出しましょう!

3月になりました。あちらこちらで梅の花や河津桜が咲いていますね。まだ風は冷たいものの、日差しは暖かく、春の音づれを感じる今日この頃。

春といえば、4月から新年度が始まりますね。

進学、進級、転勤、転職と変化を迎えるのが春ではないでしょうか?

また、新しいことに挑戦するチャンスでもあります。

私は、ヨガ講師を天職と思っています。私は編集者からフリーライター、作家から13年前にヨガ講師になりました。

ある意味、全然職種違いです。ですが、人生に無駄なことなど一つもありません。

フリーライターとしての10年間でコミュニケーション能力を培えたと思います。どの職種でもヨガ講師でもコミュニケーション能力は必須です。

作家は自身の心の中にあることを表現して人に伝えていく仕事です。ヨガ講師も、心と体を癒していく方法をおつたえしていく表現者です。

あなたもヨガ講師になりませんか? ヨガ講師は誰かの健康と幸せに役立つことができる素敵な仕事です。あなたの周りには笑顔で溢れます。

 

今まで全ての経験が生かされているのです。天職は、見つかる、見つけるではなくて、縁のあった仕事を一生懸命やっていけば、それが天職になったり。天職への道が開かれていきます。

今、目の前にあることを一生懸命やっていくことで、道は必ず開かれていきます。

夢をあきらめないで! 失敗を恐れないで始めの一歩を踏み出しましょう! 失敗は実験の結果、失敗した原因を見つけて修正していけばいいのです。

安眠に効く寝る前のヨガのおすすめ 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

1日に疲れた体をそのままで眠るにつくより、1日の疲れや歪みを解消するように全身を軽く動かした方がよく眠れます。

ポイントは股関節を中心とした骨盤調整ヨガがいいですね。ホルモンバランスを良くします。

仰向けに寝て両手両足を伸ばしましょう。これだけでも効果があります。体を伸ばしてあげると、血行が良くなって体が温まります。

片膝を抱えて、数秒キープしてから足を天井に向けてあげて、無理のないところまで、ご自身の頭に近づけて、足裏のストレッチをします。
順番に両方やりましょう。安眠に効果があります。

 

 

骨盤盤周りをほぐすには、仰向けに寝たまま、ねじりのポーズをするといいですよ。腰回りの筋肉がほぐれます。

KAKOYOGAスタジオでは骨盤矯正ヨガは毎週火曜日14時30分から15時10分までやっています。
定員5名 残席3名 オンラインでも受けられます。オンラインは定員10名まで。

1日の嫌な感情も手放しましょう。

怒りの感情は、心身の毒になります。血圧も上がるし、心臓にも良くありません。上手に感情を収めるようにしましょう。

ただし、怒りを無理に抑えると、行き場を失った毒エネルギーが肝臓や心臓を痛めたりするので、理性で押さえ込むのは危険だと知っておきましょう。

「まあ、いっか」と思えればいいですね。

吐く息で怒りや悲しみなどを吐き出します。
吸う息でキラキラしたもの幸せなものをイメージして吸い込みます。
何回か行ってみてください。きっと嫌な感情を手放せますよ。