KAKOのひとこと」カテゴリーアーカイブ

連休の過ごし方 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

ゴールデンウィークが終わりほっとしている方もいるのではないでしょうか?

特に主婦の方。旅行に行くとか出かける場合は、食事は外食ですから楽ですが、どこも行かず、近場の散歩も素敵な過ごし方ですが、3食作らなければなりません。結構大変ですよね。

 

私の連休は27日から29日は星渉さんのビジネスマスタリーキャンプに参加。毎日朝10時から夜の9時半までビジネスのお勉強。疲れましたが、充実した3日間を過ごせました。

後半の連休は、近場で散歩。自宅の周りは緑がいっぱいなので散歩するだけでも気分が爽やかになります。
私は八ヶ岳に行きたかったですが、相棒が「家でのんびりしたい」というので、毎日散歩と3食の食事作りで終わりました。

深大寺植物園に行ってきました。咲き誇る薔薇園は、素晴らしかったです。昨年も5月に深大寺植物園に行きました。そして、短編『妻の夢」を書きました。
実は今回も短編小説のネタ探しで深大寺と植物園の周りをうろうろ4、5時間、でもお天気が良かったので、リフレシュできました。


水生植物園にも足を運び、深大寺城あとにも足を運びました。扇谷上杉氏が築城した戦国時代の城館あと。目を瞑ると、戦国時代の戦の模様や農民がそばを作っている姿が脳裏に浮かびました。
最近、日本の城にも興味があります。その時代の女性たちはどのように生きていたのでしょうか?
時代物は時代検証しなければならないので、まだ私の手には負えないので現代を舞台に書くことにしました。

みなさんの恋物語、ぜひ聞かせてください。恋物語を書くので。

 

未来の自分で生きる! 毎日、成長していきましょう!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

4月27日から29日までの熱狂的な星渉さんのビジネスマスタリーキャンプが終わりました。

大手町カンファレンスホール貸切で800人が一堂に介して行われたビジネスセミナーでした。
自宅でズームを使ったオンライン受講は1900人。総勢2700人が受講した講座でした。

朝5時半に起き、6時半には家を出て、10時から21時30分までの10時間以上の学びでした。帰宅は23時。それから色々やってんたのは1時半。それでも翌朝は5時半に起き、大手町まで。
往復3時間かかりますので、都内のホテルに泊まろうかとも考えましたが、ホテル代が高いのでやめました。

日本全国から参加されていました。みなさん、希望に燃えていました。会社員の人もいれば、すでに年商3億、5億稼いでいる人、ようやく1000万円になった人、色々な立場のひとがフラットの関係で学びました。

少しづつ万んだことをシェアしていきますね。

全ての行動には意味と意図がある。ただなんとなく行動す流のではなく、ゴールから、得たい結果から考えて行動することが大切です。

約束を守る。他人との約束もそうですが、自分との約束を守ることも大切です。自分は何を望み、どうなりたいのか。自分の思いを深掘りする必要があります。

年商1億稼ぎたいのか、自由な時間が欲しいのか、信頼できる仲間が欲しいのか、よく考える日強があります。
なぜかというと、仮に1億稼いでもm家族関係が険悪でしたら、幸せではありませんね。だから何を求めているのか知る必要があります。

感謝の心を常に持つ。ヨガの考え方ではサントシャー、小欲知足です。
「ありがとう」と言われて、嫌な気持ちになる人はいません。

未来の自分で生きる。どういうことかというと、今の自分はできないこともあります。ですが、未来の自分は今できないことができるようになっているということです。

私自身を振り返ってみても、2年前は公式ラインやランディングページを作ったことがありませんでした。一昨年、公式ラインを作り、ランディングページを作り、ユーチューブをはじめ、Facebookやインスタライブをやっています。
2年前にできなかったことが1年前にはできるようになっています。

さあ、今年は何ができるようになっているでしょうか。とても楽しみです。

毎日、少しづつ成長していきましょう。


角川書店の編集長と。

星渉先生のビジネスマスタリーキャンプに参加しています。あなたのビジネスのお悩みを解決します!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日、27日から29日まで星渉先生のビジネスマスタリーキャンプに参加しています。

日曜日の都立大学のノアスタジオのレッスンを代行してくださったみさきさん、ありがとうございます。
土曜日のKAKOYOGAスタジオの生徒のまいさん、お休みさせていただきありがとうございます。

おかげでビジネスの学びができました。

朝、10時から夜の21時30分まで、長い長い講座でした。ただ聞いているだけではないので、長くは感じませんでした。常にアウトプットがあり、自分の言葉で習ったことを発表していきます。

今日の学びを起業したい女性たちのお力になれる私になっていきます。また、起業してもなかなかうまくいかないのには原因があります。そこを改善すれば、必ずビジネスはうまくいきます。

一緒に人生を楽しんんでいきましょう。

KAKOYOGA スタジオでは、あなたの心と健康をサポートします。

「ありがとう」を1日3000回行ってみよう! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたはいつもどんな言葉を発していますか?

どんな口癖がありますか?

自分がどんな言葉を発しているか振り返ってみてください。

脳はあなたの言葉に影響を受けます。

脳は2000個以上の情報を得ますが、その中であなたに伝えるのは8から16こと言われています。
あなたの興味関心がある情報を選んで伝えます。野球が好きな人だったら、野球の情報、ビジネスの情報が欲しい人だったらビジネスの情報を伝えます。キラーバス効果と言われるものです。

あんたが普段使う言葉が、あなたの脳に影響を与えます。

ネガティブな言葉ばかり発していると、ネガティブな情報ばかりが目につくようになります。

逆にポジティブな発言をしていると、ポジティヴな情報が集まります。

普段何気なく発している言葉、とても大事ですね。

今日からはポジティブな言葉を意識して発していきましょう。

日本の大投資家がある本の中で言っていたことを引用します。

「1日ありがとうを3000回行ってごらん。人生変わるよ」

あなたも1日3000回「ありがとう」を言ってみてください。

きっと、いいことが起こりますよ。

KAKOYOGAスタジオでは心と体を整えます!

【お知らせ】

6月から10月までヨガインストラクター養成講座10期 開催します。
定員5名
土曜日13時から16時まで 残席4名
火曜日10時から13時まで 5名

ご希望の方は説明会をします。ご連絡ください。
実際の生徒さんを間に実際のレッスン、太陽礼拝、リラックスヨガ、パワーヨガ、骨盤調整ヨガのロープレレッスンを4本やります。だから、卒業と同時にレッスンができるようになります。

できない理由を探すより、どうすればできるか考えましょう。南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

早いもので今日は4月20日。すでに1年の三分の一が過ぎようとしています。

学校や会社では新学期や新年度が始まっていますね。

あなたの今年の目標の達成への進捗状況は異垢がですか?

今年の目標を立ててないという方もいるかもしれませんね。

そういう方は、今すぐ、今年の目標を立てましょう。車の運転をするとき、カーナビに目的地を設定しますよね。

人生も同じです。あなたの目的地はどこですか?

あなたはどんな自分になりたいですか? どんな夢がありますか?

なりたい自分を想像してみてください。車の運転と同じで目的地の設定、ゴール設定をしないと、なりたい自分に近づけないですよ。

目標を設定することで毎日に張り合いが持てます。

夢に向かって進もうと思っているのに、行動できないあなた、できない言い訳をするのはやめましょう。

できない理由を探すより、どうしたらできるかを考えましょう。

壁は自分の心の中にあります。

何をすべきか書き出して、優先順位を決めましょう。どうすれば、なりたい自分になれるのか、考えてみましょう。

ご希望の方にはゴール設定ファシリテーション講座をやりますよ。ご希望の方はご連絡ください。

できない理由を探すより、どうすればできるか考えましょう。

そして、行動しましょう。行動しなければ、なりたい自分になれません。

https://peraichi.com/landing_pages/view/kakoyoga2023

 

 

風爽やか 草戸山に登ってきました。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日は晴天、風も爽やかでした。絶好の登山日和。

高尾山口から草と山に登ってきました。365メートルの低山でしが、これが案外きつかったです。
最初から急なのぼり。そして、登ったり降ったりの繰り返しでした。

高尾山のように人も多くなく、たまに人とすれ違うくらいで、のんびり自分のペースで登れました。

また、いきたい山の一つになりました。楽しかった。

人生を変えるたった一つのこと あなたは自分の人生の主役です。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

人生を変えるたった一つこと、それはなんだと思いますか?

まずは、あなたは自分の人生の主役です。

誰に気兼ねする必要もないし、責任は全て自分にあります。今のあなたの状態は、誰のせいでもありません。自分の責任です。

今の自分を変えたいと思っているあなた、いったい何をすればいいのでしょうか?

簡単んです。行動することです。頭で思い描いていても、実際に行動しなければ何も変わりません。
おいし物が食べたいなあと思っても、お店に食べに行くか自分でお料理を作るという行動をしないと、美味しいものは食べられません。

人は潜在的に変化を嫌います。やらない理由を見つけて自分を納得させます。

だから、まずはやってみましょう。動きましょう。行動しましょう。

行動しなければ何も変わりません。

行動する自分になるためには、まずは自分のことを知りましょう。自分の長所、短所を知りましょう。

ギリシャの哲学者ソクラテスは「汝自身を知れ」と言いました。
自分を知ることは大切です。

自分の傾向を知りましょう。
自分の欠点は、「ま、いっか」と許してあげましょう。
鳥山明氏の漫画「ドラゴンボール」の主人公、孫悟空は、何か失敗しても「ま、いっか」と言っていましたね。その言葉も人気の秘密かもしれません。

「ま、いっか」という言葉は、許可を意味します。自分の失敗も許すことができる言葉です。

あなたも何か失敗したら、「ま、いっか」と声に出して言ってみてください。
自分を許してから、改善すべき点は改善すればいいのです。

自分を許すことができれば、自分を愛することができます。

自分を愛することができれば、自分を尊敬し、
信頼できるようになります。

未来の自分への期待が持てるようになります。

なりたい自分になりましょう。

【お知らせ】
4月22日(月)9時30分から90分間覚醒ヨガ+ヨガニドラ30分
定員5名 残席1名 参加費5000円
ヨガマットは無料でお貸しします。
参加希望の方はメールください。
kaukomorimoto@gmail.com

南大沢KAKOYOGAスタジオで老後の健康不安を解消しよう!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたは老後の不安はありますか?

 

 

2020年のセコム株式会社が行った「老後の不安に関する意識調査」によると、8割以上が「老後に不安を感じる」と回答。
特に50代女性では「9割が不安を抱える」と出たそうです。

 

 

老後の不安の理由は、
1位 病気、怪我
2位 経済的な負担
3位 介護

 

老後に備えた対策に関する質問では、半数雨以上が「対策をしていない」と回答。

対策しない理由は「具体的にどのような対策をすれば良いかわからない」が1位となったそうです。

あなたは老後の不安がありますか?

 

あなたは健康に自信がありますか?

 

歳を重ねることは、決して悪いことばかりではありません。陣営経験を積んだ分、視野が広くなります。

ですが、何もしなければ、体は否応なく衰えていきます。

若いうちから運動をしている方なら、50代、60代、70代、健康に過ごせることでしょう。

 

筋肉は使わなければ、衰えます。筋肉が衰えると疲れやすい体になります。

運動系kんのない方でもできるのがヨガです。そして、ヨガマット1枚あればできます。

膝が悪い人は椅子に座ってヨガができます。

難しいポーズができなくても、簡単なポーズをいくつか組み合わせて行うことで、体をと問えることができます。

体を動かすことができない人は、座ったままで呼吸法と瞑想をすればいいです。

呼吸法は内臓のマッサージになり、胃や腸の働きを整え、便通も良くします。自律神経も整え免疫力をアップします。

瞑想することで心の平安や落ち着きを取り戻すことができ、ストレスを軽減できます。

健康の不安は南大沢KAKOYOGAスタジオで解決しませんか?

KAKOYOGAスタジオは定員5名のアットホームなスタジオです。

あなたにあったヨガレッスンが見つかります。

【お知らせ】
4月22日(月)9時30分から11時30分まで覚醒ヨガ90分+ヨガニドラ30分
定員5名 残席1名
参加費 5000円
ヨガマットは無料でお貸しします。

昭和記念公園のチューリップ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日はKAKOYOGAスタジオはお休みです。

お友達に誘われて昭和記念公園に行ってきました。

子どもが小さい頃、昭和記念公園で健康マラソン大会がありました。ハーフと10キロ、3キロの部門があり、小学生の子ども二人と夫fr3キロの部門を走りました。懐かしい公園ですが、それ以来ずっときていませんでした。

チューリップが満開でとても綺麗でした。

チューリップにもお花の色形が多種多様にあることを初めて知りました。一件のかちがあります。

自信を持てる自分になりたいあなたへ! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
自信を持てる自分になりたいあなたに!
あなたは自分のことが好きですか?
自分のことが好きなあなたは、きっと毎日、幸せに暮らしていることでしょう。
自分に自信を持っていることでしょう。
自分のことを好きでないあなた。
自分のことを好きになる方法を教えます。
自己肯定感をあげればいいのです。
そんなこと言ったって、どうすればいいの?
そう思っているあなた。
簡単です。
例えば、朝、決まった時間に起きられたら、起きられた自分は、えらい❗️と、声に出して誉めてあげましょう。
どんな些細なことでも、できたことを誉めてあげましょう。
誉めるハードルを下げて、自分を認めてあげましょう。
自己肯定感が上がります。自己肯定感が上がると、自分のことが好きになれますよ。
できることを一つ一つ増やしていきましょう。
できること増えると嬉しいですし、嬉しい気持ちになると、自分を好きになれます。
そして、鏡の前で笑顔になります。
やってみてくださいね。自分に自信を持てるようになります。