KAKOのひとこと」カテゴリーアーカイブ

軽井沢で紅葉をめでる

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
11月1日、お休みだったので、思い切っておひとり様で軽井沢に紅葉を見に行ってきました。

雲場池の紅葉です。綺麗でした。天気予報は雨だったのですが、午前中曇りでした。午後からは予報通り、大粒の雨が降ってきました。午前中だけでも紅葉を楽しめたのでよしとしましょう。
新幹線のおかげで、日帰りで軽井沢を楽しむことができました。

綺麗な景色を見るのは命の洗濯になります。

軽井沢でヨガスタジオを開いているダブルツリーのオーナー菊池英子さんとランチをご一緒しました。竈で炊いたご飯はおいしかったです。その後、車で日帰り温泉「八風」に車で連れて行ってくれました。午後からは雨降りでしたので、歩いて観光はできないので、温泉に入れたのはありがたかったです。
ヨガスタジオダブルツリーは素敵なスタジオです。軽井沢に行ったら、ぜひ寄ってくださいね。

 

⁂お知らせ⁂

12月10日(土)太陽礼拝108回やります。朝9時15分から12時15分まで
3時間かけてゆっくり動きますので、どなたでも参加できます。難しい動きはありません。
太陽礼拝108回は動き瞑想になり、心も体もスッキリします!
太陽礼拝108回後のシャバアーサナは、最高に気持ちいいですよ。
京王線南大沢駅徒歩3分の会場 参加申し込みした方にお知らせします。

ヨガマット持参 ない方は大判バスタオルでもOK レンタルマット2枚レンタル料300円
飲物、汗拭きタオル持参
定員15名 残席8名 参加費 5000円

来年3月の土曜日に女性美アップヨガをやろうかと考えていますが、やりたい人はいますか?
9時30分から12時30分まで
1本目 骨盤調整ヨガで骨盤のゆがみを取り、骨盤周りの筋強化をします。
2本目 やさしいパワーヨガで代謝を上げます。代謝を上げると痩せやすくなります。または、リンパデトックスヨガ。
3本目 顔ヨガでフェイスラインをアップしましょう。笑顔美人になります。

3本続けて受けて、美人の出来上がりです。参加したい方は、ご連絡ください。5見以上集まれば開催します。ご都合の良い日時を教えてください。

眼の下や頬のたるみ、あごのたるみは、顔の筋肉の衰えが原因

眼の下や頬のたるみ、あごのたるみは、顔の筋肉の衰えが原因

先日、顔ヨガを受けてくれた舞さん、レッスンのビフォー、アフターの写真を提供していただきありがとうございます。なかなか顔の写真は提供してくださる方が少ないので、感謝です。やはり百聞は一見にしかず。1枚目は顔ヨガのレッスン後。2枚目は顔ヨガレッスン前。
明らかに顔が違うのがわかりますか?
顔のむくみが取れ、フェイスラインもアップしています。口角もスッキリと上がっていますね。目もパッチリしています。肌の色つやも断然違います。写真ではお伝えしにくいのですが、実際に目の前で見ると、肌がピカピカ光っています。顔のリンパの流れがよくなったからですね。


顔ヨガのレッスンは毎週月曜日14時30分から15時40分まで 定員5名
10月24日の顔ヨガは、あと2名参加できます。

実は顔も筋肉でできているのをご存じでしょうか?
筋肉は加齢とともに衰えますが、実は目の下や頬、あごのたるみもすべて筋肉の衰えが原因です。若々しい表情を保つには、日ごろから目、口、ほおをややオーバーに動かすのが効果的。同時に顔のリンパストレッチを行っていけば、肌のリフトアップが期待できます。

「まだ、若いから大丈夫」と思っているそこのあなた、油断は禁物です。例えば、デスクワークでパソコン作業をしているときは、モニターに集中しています。目の動きの回数も減り、顔も無表情になりがちです。
歩かなくなきると、脚の筋肉が衰えるように、顔の筋肉も動かさなくなると、同じように衰えてしまいます。女優や歌手がいつまでも美しいのは、歌うことやお芝居を演じることで顔の筋肉をしっかり動かしているからです。

毎日、顔の表情筋を動かしたり、リンパマッサージをして、ハリのある美しい顔、表情豊かな美しい顔を目指しませんか?

「いつまでも若々しく美しい顔や体でいたい!」
女性にとって、いつまでも自然の美しさを保ちたいと願うのなら、体も顔の筋肉もしっかり動かしていきましょう。

KAKOYOGAスタジオでは、毎週月曜日14時30分より15時40分まで顔ヨガのレッスンをやっています。
現在は、土曜日の午後はヨガインストラクター養成講座をやっているため、土曜日午後のレッスンはクローズです。来年2023年3月以降は土曜日午後のレッスンは、復活します。土曜日14時30分から15時40分まで顔ヨガのレッスンがあります。

ヨガで顔も体も心も磨いて美しく年を重ねていきましょう。

 

 

 

高尾山とトリックアートで遊ぶ

いつも私のぺーじにきてくださるあなた、ありがとうございます。

今日は久しぶりのいい天気。抜けるような青い空に白い雲が浮かんでいます。

朝起きておにぎりを作り、高尾山に行ってきました。

幼稚園や小学校の遠足デーとぶつかってしまいました。子どもたちは、元気がよくてかわいかったです。

 

高尾山の後は、駅前のトリックアートで遊びました。面白かったです。

あなたも毎日を楽しんでいますか?
楽しむためには、健康が必用ですね。KAKOYOGAスタジオで健康な心と体を作りませんか?

10月15日(土)海ヨガやりました。

いつも私のページにきてくださる、あなた、ありがとう

10月15日(土)鵠沼海岸にて海ヨガやりました。9月17日に続いて2回目。5月は雨で中止でした。
今日は電車に乗って自宅から鵠沼海岸まで向かているときは、薄曇りの空でした。朝は少し涼しかったです。
ところが鵠沼海岸につき、海ヨガを始めたとたんピーカンの良い天気。おかげで顔と腕、日焼けしてしまいました。気持ちの良い青い空、そして、さわやかな涼しい風。太陽にたらされて温まった芝生の感じ。ヨガマットに小さな虫が飛んできたり。
ああ、楽しかった海ヨガです。だから8年間も続いて海ヨガやっています。うちから1時間30分かけていくのですが、ちっとも苦になりません。来年もやりますよ。春と秋に。今日も楽しくて来月もやりたいと思ってしまう私がいます。

海ヨガのレッスンが終わって集合写真を撮るときは、少し曇ってきました。その後また、お日様が顔を出しました。レッスン中でしたので写真が取れなくて大変残念でしたが、ものすごくきれいな青い空に白い雲が浮かんでいました。海ヨガは気持ちいいし、楽しいいです。

サプライズもありました。


藤沢に住む友人に朝海ヨガのことを電話しました。「仕事で参加できない」とのことでした。当日の朝の連絡だから当然ですよね。ところがなんと、仕事の合間に自転車で藤沢から会いに来てくださったのです。なんと嬉しいことでしょう。心がほっこりと温かくなりました。感謝です。彼女はしなりを書いていた時の友人です。感激でうれしくなりました。

もう一つ嬉しいこともありました。現在、ヨガインストラクター養成講座受講中の陽子さんの夫が動画を撮影。これから編集してくれるそうです。ありがたいことです。感謝です。

レッスン後、生徒さんとランチ。マグロ丼からのかき氷。おいしかったです。

参加してくれた陽子さんからの感想です。

今日の海ヨガ、もう車で向かうときから、ワクワクしてました。
前回とっても気持ちがよく、プラーナの上昇が感じられたからです。
今日も絶対、プラーナ上昇して、笑顔で帰れる予感がしていました。
少し早めについたので、松ぼっくりを拾ったり、海に行ったり。
サーフィンや、ビーチテニスなど、海や砂浜では、いろんな人が、それぞれ思い思いに楽しんでい
るのをみて、いろんな過ごし方があるなあ、
次は私もサップやりたいなあと、また世界が広がっていくのをうれしく思いました。
今回は、同僚が初参加で来てくれることになっていて、それもとてもうれしかったです。
新しいことに挑戦しようとする姿勢が素晴らしいです。
前回の海ヨガが、ほんとにステキだったので、今回は夫の提案でカコ先生の海ヨガをYouTubeにあ
げようと企画。
夫はカメラマン兼子守でついてきてくれました。夫とヨガの世界を共有できることもとても幸せだ
なあと感じています。
息子もヨガが好きです。
今日は、前回よりも風が強かったのか、スタジオで行うヨガと違い、バランスをとるのが難しく感
じました。
目をつぶっても感じる太陽の光の力強さ。
芝生にいる虫たち、大地のエネルギー、青い空と白い雲、江ノ島の存在感、場所のもつ良い気、プ
ラーナの多さを感じながら、カコ先生の丁寧な誘導でヨガに没頭できました。前回よりも集中でき
ました。
一緒に参加されたみなさんの笑顔もリラックスさせてくれました。
そしてヨガのあとの、フラの特別レッスンもめちゃくちゃステキでした。
フラを見よう見まねで初めてやってみましたが、幸せになりました。ちょっと泣きたくなるくらい
心が動かされました。
長くなりました。
今日は、ありがとうございました。
初参加の方の感想

ほのかさん 20代

今日はありがとうございました。体が硬くて難しいポーズもありましたが、楽しかったです。天気

も良くて心地く、とてもリラックスできました。

あまり体を動かすことがないので、とてもいい機会でした。ヨガの気持ちも整う感覚が少しわかりました。

美沙江さん  60代

海を眺めて自然の風を感じながらの海ヨガ、とても気持ちよかったです。

 

良い眠りのために

いつも私のぺージにきてくださるあなた、ありがとうございます。

10月15日(土)海ヨガやります! 鵠沼海岸芝生の丘 10時から11時まで

参加費2000円。ヨガマット持参。

12月10日(土)太陽礼拝108回やります。9時15分から12時15分まで

京王線南大沢駅徒歩3分の会場です。定員15名 あと10名参加できます。

さて、今日は眠りについて。あなたはぐっすり眠れていますか?
もし、眠れていないのなら、『ヨガニドラー』をお勧めします。全く動かないのに、深いリラックスが得られますよ。

あなたは寝る前のお風呂に何時に入られますか?
入浴は就寝時間の1,2時間前がおすすめです。38から40度のお風呂に10分から20分つかるのがいいそうです。血流がよくなって手足が温まり、深部体温が上がりすぎない頃合いです。41度以上の熱いお風呂に入ると、交感神経が優位になり、帰って目が覚めてしまいます。

お風呂から出たら、ちょっとリラックス。汗が引いた頃が就寝に適したタイミングです。

夜の運動はお勧めできません。お風呂と同様、体温が上がり、交感神経が優位になります。寝る1時間前には運動は控えましょう。
寝る1時間前にはテレビ、スマホ、パソコンもやめましょう。眠気を催す睡眠ホルモンの分泌が減ってしまいます。
胃腸が活発に言動いている状態ですと、眠りが浅くなります。夕食は就寝の3時間前には済ませましょう。

では、おやすみなさい。あなたに居眠りが訪れますように。

 

ヨガインストラクター養成講座で最高に気持ちの良いシャバアーサナを知る

いつもわたしのぺーじにきてくださるあなた、ありがとうございます。
急に寒くなりましたが、風邪をひかないように気を付けてくださいね。数日前は真冬並みの寒さでした。ついこの間までは、夏のような暑い日でしたのに。

9月からヨガ養成講座を開始しています。今回は2人受講。(定員5名)
今日で養成講座も5回目になります。毎回宿題を出しています。ヨガの八支則から学んだことだったり、1週間呼吸法と瞑想を実践することだったり。毎回、ちゃんと宿題をやってきている2人。
2人とも、目を見張るほど毎回毎回成長しています。生徒の成長を見ることほど嬉しいことはありません。

おひとりは、今日初めてシャバアーサナの素晴らしさを体感できたそうです。シャバアーサナとは、ヨガレッスンの最後に仰向けになって寝るポーズです。気持ちの良いシャバアーサナができれば、いいレッスンができたといえます。体の緊張をほどき、リラックスできるポーズです。

なぜ太陽礼拝を繰り返し行うかもよく理解できたようです。

教えようと思って学ぶのと、ただ、やるのでは雲泥の違いがあります。もちろん、ただヨガをやっていても、絶大な効果はあります。教えようと思って学ぶと更なる大きな学びがあります。

ヨガを深めたいと思っているあなた、来期のヨガ養成講座を受講しませんか?
来期は2023年3月から7月までの火曜日10時から13時まで、日曜日16時から19時まで(場合によっては土曜日13時から16時までに変更可能。現在は基本土曜日で実施しています)

人生100年時代。健康な体があってこそ、自由にやりたいことができます。人生を楽しめるのも自分の脚で歩けることです。健康な体は、すべての土台になります。
いくつになっても始めるのに遅いということは、ありません。人の健康に役立ちつつ、自分自身も健康になる。一興両得。こんないいことありませんよね。

やりたいと思ったその時がはじめ時。ほんの少しの勇気を振り絞って、やりたいことを始めてみませんか?

40代、50代、60代、70代でもヨガインストラクターになれます。逆に年を経て、人生経験がある方が、語ることに厚みが出ます。インストラクションの味わいが出ます。

10月22日(土)13時10分から14時10分までと14時30分から15時30分まで
養成講座受講生による太陽礼拝ヨガレッスンのロープレレッスンをやります。
無料で参加できます。すでに13時10分からは参加者満員です。14時30分から15時30分までのロープレレッスンは1人だけ参加できます。参加希望の方はご連絡ください。

12月10日(土)9時15分から12時15分まで太陽礼拝108回をやります。
定員15名 あと10名参加できます。参加費 5000円 京王線南大沢駅徒歩3分
会場詳細は、参加者に直接お伝えいたします。

 

10月15日(土)海ヨガ 朝10時から11時まで 鵠沼海岸にて
定員10名 残席5名 参加費 2000円

 

なりたい自分を目指して、始めの一歩踏み出す勇気を持とう!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

早いものでもう10月4日。ことも残すところあと3か月で終わりです。

今年はあなたにとって、どんな1年でしたか?
今年の目標はどこまで達成できましたか?

そもそも目標なんて立てないよ、というあなた、目標は立ててください。

なぜなら、目標があると人生楽しくなります。

あなたは今のままで満足ですか? まあ、満足しているなら、そのままでいいですね。
人は成長したいという願望があります。

自分がどうなりたいか? どうありたいか?

人によってはダイエットして、おしゃれしたい。それも立派な目標です。
起業をしておお金持ちになりたい。
家族と仲良く暮らしたい。
美人になりたい。
モテたい。
海外旅行に行きたい。
山登りしたい。

なんでもいいと思います。なりたい自分の姿を想像してみてください。ワクワクしてきませんか?

目標が決まったら、目標に向かって行動計画を立ててみましょう。大きな目標を叶えるためには、その前の小さな目標を立ててください。達成可能な小さな目標。小さな目標をクリアできると自信ができます。成長も実感できます。

自分のなりたい姿を臨場感豊かに想像してみましょう。そして、身近な人に伝えましょう。宣言することで夢が実現しやすくなりますよ。ノートにしっかり書きましょう。書くことで夢を言語化するtことができ、脳が記憶し、行動を起こすことで、実現しやすくなります。

ご希望の方には、ゴール設定ファシリテーションやりますよ。90分11,000円。

忘れてならないのは、感謝の気持ちです。今のあなたがいるのは、周りの人のおかげです。ご両親があなたを生んでくれたおかげで今のあなたが存在しています。ご両親に感謝しましょう。

夢に向かって行動できるのも、家族が健康でいてくれるから。家族に感謝しましょう。

今から来年の目標を考えてみてくださいね。

12月10日太陽礼拝108回やります!

朝9時15分から12時15分まで 時間をかけてやりますからどなたでもできます。
太陽礼拝は12のポーズを行います。股関節や肩関節、背中の筋肉などストレッチになります。
また、同じ動くをすることで動き瞑想になり、体も気持ちもスッキリします!
今年の煩悩108個を太陽礼拝108回で振り払いましょう!
来年、いい年にしましょうね。

京王線南大沢駅徒歩3分の会場でやります。定員は10名から15名。現在5名予約あり。
参加費 5000円

秋晴れの中谷川岳に登ってきました。

いつも私のぺーじにきてくださるあなた、ありがとうございます。

9月30日10月1日で谷川岳に登ってきました。2日間ともいいお天気で、最高の山登りができました。

まずは、夫を誘ってみたのですが、「山は行きたくない」とのこと。お友達にも声をかけてみたのですが、「谷川岳は死傷者が日本一多い山だから怖くて行けない」とのこと。

一人で谷川岳に行くと決めて、行ってきました。
なぜか急に谷川岳に行ってみたくなりました。ネットでいろいろ調べて、天神尾根コースなら初心者でも行けるようなので、「えいや!」という気分で。

9月30日金曜日は朝4時起き。5時には家を出て駅へ。新幹線に乗り、乗車時間3時間17分。新幹線上毛高原で降りて谷川岳ロープウエィ駅までのバスに50分弱揺られて谷川岳ロープウエーィ乗り場につきました。

空は真っ蒼に晴れ渡り、日差しも程よく、風はなく山登りには最高の天気。

熊穴沢避難小屋で小休止。ひたすら登りました。瓦礫の急坂は、上るのも大変でしたが、降りるときは怖かったです。登山初心者の私には、きつかったです。でも、とても楽しかったです。熊穴沢避難小屋でご年配の夫人としばしお喋り。その方は、熊穴沢避難小屋から「降りる」といわれました。無理をしないスタイルも大切ですね。一泊するので、明日、朝早くからもう一度上るとのこと。

ヤマに行くとなぜか携帯の電池のヘリが早いです。あっという間に12パーセントまで。

一人山旅も楽しかったです。きつかったですけどね。

日帰りの予定が、なぜかロープウエィで下山中、夫から電話が入りました。「今どこ?」というので「谷川岳、ロープウエィで下山中」というと、なんと、山にはいかないと言っていた夫が、なぜか後から一人で谷川岳に来ていたのです。ロープウエィからリフトに乗り継ぎ来ていたようです。
まあ、びっくり。あとから来るなら、最初から素直に一緒に来ればいいのに。

携帯の電池が12パーセントに減ってしまったときに夫から電話。あと少し遅かったら、電話もつながらなかったでしょうね。ギリギリセーフでした。

日帰りのはずが、ロープウエィを下りたところで夫を待つこと1時間。4時半になっていたので、急遽泊まることに。ネットで宿泊先を探し、谷川岳登山口から徒歩15分のロッジを予約して泊まりました。

翌日は一ノ倉沢トレッキングをすることにしました。谷川岳の周遊コースです。そそり立つ尾根や岩場を見ることができます。谷川の澄んだ水に足を浸すと、冷たくて、昨日の登山の足の疲れが癒される感じがしました。涼しい風が吹き抜けます。氷河時代の冷たい風が岩の中に保存されていて、その冷たい風が染み出しているそうです。快適なトレキングでした。

谷川岳、来年もまた来たいと思います。

一人も楽しいし、二人も楽しい。

リンパシリーズ7回目 冷えはリンパの流れを滞らせ、脂肪の付きやすい体質にします!

いつも私のページにきてくださるあなた、ありがとうございます。

今日はリンパシリーズ7回目 冷えはリンパンの流れを滞らせ、脂肪の付きやすい体質にします!

リンパデトックスヨガレッスンは、月曜日13時から14時10分まで
2月以降は土曜日13時から14時10分までも受けられます。

9月から来年1月まではヨガインストラクター養成講座を土曜日13時から16時まで行っていますので、土曜日の午後はレッスンありません。

 

コロナで外出の機会も減り、運動する機会も減っていませんか? 歩いていますか?
暑い夏が過ぎ去りつつありますが、冷たい食べ物や冷たい飲み物を取りすぎていませんか?
入浴もバスタブにつからず、シャワーだけで済ませていませんか?

この3つにYESだった人は要注意です。この3つは、体の冷えの原因になります。

体が冷えると、ホルモンを分泌させるための酵素の働きが悪くなって、ホルモンバランスが崩れたり、胃腸をはじめとする内臓の活動が低下することで、体の調子が悪くなることがあります。
体温が35℃台なら、体が冷えている証拠です。35℃台の体温は、癌細胞が好む体温だそうです。
体温を上げる努力をしましょう。

1,運動をしましょう。歩くだけでもいいですね。1時間は歩くようにしましょう。
2,温かい食べ物や温かい飲み物を取りましょう。
3,お風呂は湯船に体をつかりましょう。ほんのり汗をかく程度までお風呂に入りましょう。

簡単ですよね。思い当たる人は、今日から上の3つを実行してね。

冷えはリンパの流れを悪くします。体が冷えてしまうと筋肉や内臓なども冷えて動きが低下し、その周辺を流れるリンパの流れも悪くします。

特に「痩せたい」と思っている時は、お腹を冷やさないようにしましょう。

お腹は内臓が集まる重要な場所です。お腹にはリンパもいっぱい集まっています。

内臓が冷えて働きが低下してしまうと、体全体のリンパの流れも悪くなります。その結果、体の代謝が低下し、脂肪の付きやすい体質になってしまうのです。お腹を触って、もし冷たければ、リンパの流れが悪くなっている証拠です。

リンパデトックスヨガで体を動かし、代謝を上げて、瘦せやすい体を目指しましょう。

リンパデトックスヨガは月曜日13時から14時10分まで 定員5名まで 単発参加2200円でレッスンを受けられます。10月は月謝の生徒さん1名ですので、あと4名の方はレッスンを受けられます。月謝ご希望の方は、週一回6600円です。

KAKOYOGAスタジオで心も体も元気になります!

 

9月17日(土)海ヨガやりました。

いつもわたしのページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
今日、9月17日(土)朝10時から11時30分まで海ヨガやりました。鵠沼海岸にて。
本当は11時まででしたが、皆さんが時間オーバーして大丈夫とのことでしたので、30分オーバーして、体を動かした後のシャバアーサナや瞑想をたっぷり楽しんでもらいました。定員10名で満員御礼。ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。

参加者の感想は、生徒さんの声に載せておきますので、お時間あるとき、ぜひ読んでください。
皆さんから「また、やりたい」との声を頂きました。10月15日(土)10時から11時で参加者が集まれば、実施します。この日は山ヨガやる予定でしたが、残念ながら参加希望者から2名キャンセルがでて、最少催行人が集まっておりません。中止になります。代りに海ヨガをやりたい人が集まれば、開催します。参加希望者はご連絡ください。

レッスンが終わり、解散した後、海の中に入りました。足をつけただけですが、すごく気持ちよかったです。水着を持ってくればよかったと思いました。暑くて、十分海に入れる気温でした。サーファーがたくさんいましたし、小さな子供を連れた親子連れは、波打ち際で遊んでいました。ただし、台風の影響でかなり波がありました。遠くまで泳ぐと流される危険性ありです。水着で波打ち際で遊ぶだけでも気持ちいいと思います。

レッスン後は、鵠沼海岸から江の島まで海沿いを歩きました。海沿い散歩は気持ちいいです。海を見ているだけで癒されます。江の島から江ノ電に乗り、七里ガ浜のリストランテアマルフィイにてコース料理をいただきました。おいしかったです。前菜の3品は、おいしかったです。ホタテの上に洋ナシを乗せたものが特に美味しかったです。うちでも作ってみようと思います。

次回はアマルフィイデラセーラでお食事したいです。何時行けるのかしら? 参加者のお一人とお食事をいただきながら、2時間ゆっくりお喋りして楽しかったです。