KAKOのひとこと」カテゴリーアーカイブ

八王子・南大沢KAKOYOGA 初心者大歓迎! 8月朝ヨガやります! 

今日は七夕です。

今日も暑い1日ですね。熱中症に気を付けましょう。
7月15日10時から11時30分まで鵠沼海岸にて海ヨガをやります。
参加費は2000円。今のところ4名参加予定。みなさんの参加をお待ちします。定員はありません。雨天中止です。

KAKOYOGAスタジオは、8月11日(金)~22日(火)まで夏休みをいただきます。
その代り、暑い夏、朝から体をシャっきりするために、期間限定で朝ヨガをやります。
8月7,8,28,29,30,31日朝8時から8時45分まで。参加費は1000円。

8月から変更のレッスンがあります。

月曜日13時から14時10分までシニヤ→呼吸法と瞑想のレッスンに変わります。

木曜日9時15分から10時25分までパワーヨガ→ゆるヨガ
   10時45分から11時55分までゆるヨガ→パワーヨガ

10月7日から14日まで参加希望者が5名集まれば、インド・リシケシ・ジャイプールのヨガリトリートの旅を計画します。10月はインドでは過ごしやすい気候です。参加費5名集まれば22万程度でいけます。インド・リシケシはヨガの聖地。3泊リシケシで朝夕、本場のヨガしゅらむにてレッスンを受けます。ジャイプールでは、早朝ホテルのホールで私がレッスンします。ご一緒に行きませんか?

最少催行人員5名。

 

八王子・南大沢KAKOYOGA初心者大歓迎! 自分の可能性を信じて!

今日も暑い1日になりそうです。熱中症にお気を付けください。
みなさんは、今どんな立場どんな環境にいますか?
もし、あなたが不本意な立場、環境にいたとしても、決して自らを卑下しないでください。
何があっても、楽しみながら、自身の無限の可能性を信じて進んでいきましょう。年齢を言い訳にするのもやめましょう。
自分を卑下すると、自分自身で自分の可能性を閉じてしまいます。
夢は大きく、しかし、足下を見ながら、地道こつこつ進んでいきましょう。
誰かに認めてもらう必要はありません。自分のことは自分自身が一番よくわかっています。自分の可能性を開くのも、夢をかなえるのも、誰かの承認なんていりません。
自分自身の力で可能性を広げ、夢をかなえていくのです。自分自身が幸福になれば、周りの人も幸福にできます。
 
暑い1日になりそうですが、水分を取りながら、今日も笑顔で楽しんでいきましょう。

八王子・南大沢KAKOYOGAで、たった2000円で艶肌、小顔が手に入る顔ヨガ!

作家でヨガ講師のKAKOです。
最近、エッセイを一つ書きました。昨年も短編童話一つ書きました。うーん、なんとも作家としては寂しい限りですが。下半期、作家としての活動も頑張っていく決意です。
さて、最近、KAKOYOGAスタジオの顔ヨガにぽつぽつですが、参加者が来るようになりました。と言っても、マンツーマンレッスンです。参加される方は、マンツーマンですので、ものすごくお得です!
今年は1月の笑顔全開ヨガ、6月の『たった3時間で健康美人に!』などのWSで顔ヨガを入れて、参加者の方から喜ばれています。次回のヨガイベントでも顔ヨガを入れようかと検討中です。
昨日、顔ヨガのレッスンに参加された方から感想が届きました。来週の予約もいただきました。顔ヨガは、本当に即効性があります。エステでの顔のマッサージは気持ちいいですが、料金も高いです。顔ヨガレッスンは、たった2000円で艶肌、小顔が手に入ります。
以下にご本人の了承を得て、感想をアップしています。
*************************************
アレクサンドラ(仮名・60代)
人生初ヨガ、顔ヨガ体験しました。
まず、姿勢が悪い(身体が歪んでる)のは自覚していましたが、改めてご指摘を受け、やはりなんとかしなくてはと思いました。
いつも必ず足を組んでいたり、バッグをいつも左で持っているからだと、わかってはいるのですが、習慣を変えるってむずかしいですよね!
でも気にかけていることが重要なんですよね!
これからは意識をもって、気をつけていこうと思いました。
そしてお顔。
加齢によるたるみ、なんとかしたいですよねえ。
あまり訳もわからず、あっというまの1時間でしたが、何となく変わったような・・・・・
一度じゃ、うん十年のたるみは変わらないか?・・・・
でも継続は力なりですよね?
マンツーマンで細かくご指導いただき、ありがとうございました。
ちょっとお得な気分でした。
これからも無理をしないペースで、ご指導いただきたいと思います。
まだ何が何だかわからないところが多いですが、少しづビフォアー、アフターと変身できる日を楽しみにしたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。

海風に吹かれて心と体をリフレシュ!!7月15日海ヨガやります!!

海風に吹かれて 心と体をリフレシュ!!

7月15日土曜日朝10時から11時30分まで 鵠沼海岸平和の像の前の芝生で

海は命のふるさと。海を見ているだけでも癒されます。ヨガの深い呼吸でリラックス効果が倍増します。初心者大歓迎!!
体が硬くても大丈夫!!
ヨガのポーズは、100人いれば100通りあります。顔かたちが一人ひとり違うように、筋力、柔軟性も違います。だから、その人それぞれが楽に呼吸ができるところでポーズを取ればいいのです。一番大事なのは、深い呼吸です
呼吸法の指導、瞑想もします!!
一緒に暑い夏の1日、海辺で楽しみましょう!!
ヨガ後お時間ある方は、ご一緒にランチしましょう!!
ヨガ談義、人生論、おいしいものの話、恋バナ、あれやこれや、いっぱいおしゃべりしましょう。ランチ代は各自お支払いください。

7月15日土曜日 朝10時から11時30分まで
小田急線鵠沼海岸駅にて9時40分集合。現地集合される方は、平和の像の前の芝生に9時50分までにお集まりください。

鵠沼海岸 平和の像の前の芝生にて
参加費 2000円
講師 KAKO 全米ヨガアライアンス200資格取得
インド・リシケシにてヨガ修行後、全インディアヨガアライアンス200資格取得。IHTA認定ヨガインストラクター1級。
多摩カルチャー講師、ノアスタジオ講師、レテスタジオ講師。
KAKOYOGAスタジオ主宰。

持ち物 ヨガマット、なければ大判バスタオルでもOK。必要な方は虫除けスプレー、サングラス、日焼け止めなど。汗拭きタオル、飲み物。

ヨガインストラクター養成講座受講生によるロープレの日。

ヨガ講師で作家のKAKOこと森本和子です。いつも私のページに来てくださりありがとうございます。今日はヨガインストラクター養成講座の養成生によるロープレの日でした。

生徒さんのご都合で朝9時30分から5時30分までの授業。写真は朝10時から11時までのパワーヨガのロープレ写真。生徒役はKAKOYOGAスタジオの生徒さんが、こことよく生徒役をご協力してくれています。感謝です。そして、養成生あてに厳しくも心もこもった感想メッセージもいただきました。養成生の麻子さん、今後の励みになることでしょう。いよいよ7月末で養成講座も終わりを迎えます。あっという間の5か月です。あと3日で6月が終わります。うーん、短かったような長かったような。時間って、その人の気持ちで伸び縮するんですね。あと3日。6月を精いっぱい生きよう。

次回のヨガインストラクター養成講座は、9月5日火曜日からスタートです。

今週は当初は雨の予定が曇り空です。めぐみの雨も必要ですが、雨が降ると外出するのがなんとなくおっくうになる方もいるかもしれませんね。人に会うことで、人は磨かれていきます。どんどん人と会い、対話していきましょう。

次回、海ヨガは7月15日鵠沼海岸にて朝10時から11時30分まで。参加費2000円です。9月16日はサンセット海ヨガの予定です。美しい夕焼けが晴れていれば見られます。写真夕陽は昨年の9月に鵠沼海岸に下見に行ったときのものです。次回、小山内裏公園の外ヨガは、10月21日9時30分から10時30分まで。参加費は1500円です。

心と体はつながっている。ヨガで幸せになりましょう!KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分。

ヨガ講師で作家のKAKOこと森本和子です。みなさん、元気ですか? 八王子市は晴れています。来週からお天気が崩れそうですので、できる方は、今日中にお掃除、洗濯、片づけちゃってくださいね。

最近、よくお肌を誉められます。自分でいうのもなんですが、確かに同世代の人と比べるとしわやたるみがありません。普通の手洗いに使う石鹸で顔を洗い、いわゆるドラグストアー化粧品の1000円以下の化粧水、クリームをつけるだけです。パックもしません。顔のマッサージもしませんが、首回回り、顔のリンパマッサージは、顔ヨガのレッスンでやります。
顔ヨガのレッスン効果は、ものすごく高いです。毎日やったら、三か月で相当変わります。

赤のウエアが私です。いくつに見えますか? 正解した人には、一度だけ顔ヨガレッスン無料で受けられます。これは2017年6月21日の写真です。

そして、顔ヨガだけでなく、ヨガを毎日おこなっていることで体の中から老廃物をデトックスできているので、顔のお肌が生き生きしているのだと思います。2011年10月からヨガを教え始めて、早6年目。この5年間、風邪で寝込んだことはありません。その前までは、時折風をひくこともありましたが、ヨガをすることで免疫力がアップしたのだと思います。肩こり、頭痛とはサヨナラできました。

『骨格筋は気持ちより上位にある』『前を向いて堂々とするから前向きになれる』と医学博士の三村芳和氏がご自身の著書『カラダの知恵』(中公新書)で述べている。

ヨガ哲学でも、心と体はつながっている、と考えられているが、まさにその通りです。

KAKOYOGAで心も体も癒しましょう。幸せになりますよ!

 

 

今日は国際ヨガの日。ヨガ三昧の1日でした。

ヨガ講師で作家の森本和子です。いつも私のページ来てくださってありがとうございます。
ヨガは何の日か知っていますか? 夏至です。。そして、国際ヨガの日。3年前にインドの首相が提言して制定されました。

昨年はKAKOYOGAスタジオにてイベントレッスンを開催。そして、橋本のエステサロンでもイベントレッスンをしました。そのご縁で今、火曜日6時から7時10分のパワーヨガのレッスンに遠くから車で通ってきてくれている生徒さんが2人います。神奈川県から車で毎週通ってきてくださる生徒さんに感謝です。昨日のレッスンの後、「毎週来ないと体がすっきりしないです。以前は坂道でゼイゼイ言っていたのに、今は全然平気になりました。それにモテるようになって、困っています」とうれしい感想を聞きました。
モテて困りたい人、ぜひ、KAKOYOGAに来てください。

写真は今日のヨガ祭り。マスター・スダカのレッスンを受けてきました。マスタースダカのお弟子さんのレッスンを含めて全部で6レッスン受けてきました。その後は、新宿ノアスタジオにて、私の担当のレッスンです。早速、今日仕入れたアーサナを入れましたよ。
2枚目の写真は何と偶然同じマンションの方と会場で会いました。

KAKOYOGAに来てね! KAKOYOGAでは、心も体も癒します。

6月17日外ヨガ初参加の方の感想です! KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

作家でヨガ講師のKAKOこと森本和子です。いつも私のページに来てくださってありがとうございます。
講師の私はじめ参加者の皆さんの日ごろの行いがよく、昨日の外ヨガは晴天。今朝は雨が今にも振り出しそうな
曇り空。
今日はこれから目黒区都立大学ノアスタジオでビュティデトックスレッスンです。
外ヨガ初参加の方から感想が届いたので、出かける前にアップします。
私の大好きな外ヨガ、私が伝えたいことがしっかり伝わっていてうれしいです。
**************************************


おはようございます。
昨日はありがとうございました。

外ヨガ初めて参加しました。
天気良く気持ち良かったです。
太陽に照らされて大地から上がってくる暖かい風と涼しい風とが入り混じる様を肌で感じました。
日常では感じることのない事を感じられ、ゆったり過ごせて良かったです。
お安く譲って頂いたヨガマットはまだまだキレイで、これから大事に使わせてもらいます。
ありがとうございました。

6月17日外ヨガやりました。気持ちいい!!KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分!

作家でヨガ講師のKAKOこと森本和子です。いつも私のページにきてくださってありがとうございます。今日は晴天。ここと良い涼しげな風の吹く中、小山内裏公園芝生の広場にて、外ヨガやりました。真ん中の赤いウエアが私です。

今回は外ヨガ初参加の方が3名。二度目の方が1名。私は4年前から外ヨガをずっと続けています。外ヨガ大好きです。ヨガはアーサナ(ポーズ)を取りながら、深い呼吸を続けていきます。
自然の豊かなところでヨガをすることで、深い呼吸とともに自然のエネルギーを体に取り込むことができます。上を見上げれば、白い雲がぽっかり浮かんだ青い空。心も青い空のように広がっていきます。

次回は7月15日鵠沼海岸平和の像の前の芝生にて朝10時から111時30分まで海ヨガをやります。

今日もとても気持ちよかったので、7月1日参加希望者が4名以上いれば、7月1日も9時30分から外ヨガやろうかなあ。

9月5日からヨガインストラクター養成講座始まります!!

作家でヨガ講師のKAKOです。いつも私のページに来てくださってありがとうございます。

そろそろ3月から始まった第3期のヨガインストラクター養成講座が終わります。今回受講している麻子さんは、現役ヨガインストラクター。新宿から電車に乗って私のヨガインストラクター養成講座に通って来てくれています。本来なら仕事の休みの日はゆっくりしたいところでしょうが、わざわざ私のところに学びに来てくださっています。うれしいです。
そんな一生懸命な麻子さんは、スタイルも抜群に良く、見目麗しいうえに、心根も優しい人。
一生懸命努力しているから6月に新店舗の店長に抜擢。自分のことのようにうれしいです。
ヨガは心も体も健康にします。ヨガインストラクターは、社会貢献できる仕事です。少人数で丁寧に教えます。9月5日開講です。我こそはと思う方、ぜひ、いらしてください。あなたが来るのを待っていますよ!

 

*ヨガインストラクター養成講座*

ヨガインストラクター養成講座2017年9月5日から2018年1月30日まで。毎週火曜日朝10時から13時30分まで。受講費30万円プラス消費税です。6名限定の少人数で教えます。昨年も今年もマンツーマンでヨガインストラクター養成講座を実施しています。修了者には、日本健康ヨガ協会認定ヨガインストラクター認定書をお渡しします。
7月31日までお申し込みの方は早割1万円割引します。申し込み予約金3万円。

副教材

dscn0919

『インテグラル・ヨーガ』めるくまーる社発行
『ハタヨガの真髄』白揚社発行
『身体運動の機能解剖学』医道の日本社発行

2016年12月20日4回目の養成生のロープレレッスンです。上手になりました。

dscn0924

ヨガインストラクター養成講座受講生の方からの感想です。

ロープレ4回、ありがたかったです。
養成講座を申し込んで良かった!
学べば学ぶほど深いヨガ、
学び続けるテーマとして本当におもしろいです。
これからも、
どうぞよろしくお願いします(^-^)

 

6月17日小山内裏公園芝生の広場にて外ヨガやります。
9時30分から10時30分まで。
自然と一体となる外ヨガ、心地よいですよ。

参加費1500円。(おつりのないようにお願いします。)
持ちもの ヨガマット、なければ大判バスタオル、飲み物、汗拭きタオル
レンタルマット300円。先着3名様まで。希望者にはマットレンタル代300円にてお持ち帰りいただけます。ただし、中古品です。
お子様連れOK.ただし、お子様は親ご自身が責任をもって見てください。
参加希望者は要予約。雨天中止。予約申し込み時に☎番号を教えていただいた方には、天候の怪しい場合はご連絡いたします。