KAKOのひとこと」カテゴリーアーカイブ

顔ヨガの効果絶大! 月曜日、火曜日14時30分から15時40分までやっています!

昨日14時30分から15時40分まで顔ヨガレッスンは3名参加。
参加者の方からうれしい感想をいただきました。
顔ヨガは効果大。そして即効性があります。脳梗塞などで顔面麻痺になった方のリハビリにも使われています。
瞼の筋肉を動かすことで目も大きくなりますよ。お肌も艶と張りが出ます。美容家に私のお肌誉められました。何のお手入れもしていないのに張りがあると。でもね、お肌のお手入れも大事ですけどね。

顔ヨガをやるとお肌に透明感が出てくるので色が白くなったように感じます。以下に感想を載せます。読んだ方、ぜひ、顔ヨガ受けに来てね。
月曜日と火曜日の14時30分から15時40分まで貌ヨガのレッスンやっています。

*********************************

お仲間に、アッ白くなった と言われましたが
一日、生活して、見た目の違い以上に実感したことが、あります

それは上まぶた と 口角 を上げることが、すっとできることです

顔ヨガ前は 自分の顔なのに、ヨヨヨ、ヨッコラショという感じでした
。口の中の肉を奥歯で噛んじゃったり。

高齢になると、飲み込む筋力も弱る といいますから、予防するのにも効果的ですね。

第3期ヨガインストラクター養成生によるロープレレッスンでした!

今日は第3期目のヨガインストラクター養成講座の第一回目のロープレレッスンでした。

KAKOYOGAのスタジオの生徒さん3名が協力して参加してくれました。ご協力いただいた生徒の皆さまありがとうございます。

麻子さんも頑張っていいレッスンをしてくれました。これからの成長が楽しみです。やさしい声なので、声で癒されます。

次回は5月23日リラックスレッスンのロープレレッスンです。火曜日10時から11時まで。無料です。ご協力いただける方、どうぞよろしくお願いします。先着4名様までです。

次回のヨガ養成講座は9月5日から1月30日まで。毎週火曜日朝10時から13時30分まで。受講ご希望の方は、ご連絡ください。詳細をお伝えします。
1期から現在の3期までマンツーマンで指導しています。限定6名までと少人数で教えます。ヨガインストラクターは、参加者を笑顔にし健康にします。素敵な仕事です。あなたもチャレンジしませんか?

4月29日ゴールデンウィーク特別レッスンをやります。

先週木曜日にヨガレッスンに参された方が今日のパワーヨガも参加。そして、来月から月謝の生徒さんとして通ってくれることになりました。
先週の木曜日9時15分のレッスンに参加されたときはどなたもいなくてマンツーマンレッスンでした。彼女はマンツーマンレッスンより、少人数で和気あいあいと仲間とするヨガを選ばれました。
 
木曜日の9時15分のパワーヨガ、まだどなたも参加者がいません。ご都合よい方はぜひ、来てね。
 
木曜日10時45分から12時55分のゆるヨガのレッスンもおひとり参加でマンツーマンレッスンですが、この方は、「贅沢な時間」と、マンツーマンレッスンを楽しんでくれています。
 
いずれにせよKAKOYOGAは6名様までの少人数でのレッスンです。みなさんの体にきめ細やかに対応していきます。ですので、皆様の体調をお聞きしてからレッスンを即興で組み立てるので、毎週シークエンスは違います。お一人お一人に合わせてレッスンをやっています。レッスンが終わり、お帰りになるころには、みなさん、素敵な笑顔になります。
 
月曜日11時30分からのパワーヨガは月謝の方が5名になりましたので、残席1名です。月曜日11時30分からのパワーヨガにご参加したい方は、お早めにお申し込みください。でも、満席になっても、ご都合でお休みされる方もいますので、その時は月曜日11時30分からのパワーヨガのレッスンに参加できますよ。
 
4月29日ゴールデンウィーク特別レッスンをやります。
朝9時30分から10時30分まで 肩凝り解消ヨガ
10時35分から11時35分まで パワーヨガ
11時40分から12時30分まで 骨盤調整ヨガ
定員8名 キャンセルが2名出ました。残席5名です。
参加費3本参加で4000円
1本 2000円です。
開催場所は八王子市上柚木3-3-6-1 学園一番街和室集会所
ヨガマット持参 なければバスタオルでもOK レンタルマット300円
9時20分にドアオープンします。
 
参加希望の方はご予約ください。

素敵な笑顔になりませんか? KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

本日、KAKOYOGAスタジオに115番目の生徒さんが来てくれました。
木曜日朝一9時15分のパワーヨガ。マンツーマンレッスンでした。
6名限定でレッスンをやっています。あと5名参加できます。
朝からヨガをすると代謝が上がり、脂肪を燃焼しやすくなります。ヨガは体を引き締めるだけではなく、心もほどいてストレスが軽くなりますよ。何よりレッスン後は笑顔になります。

朝いちばんに鏡の前でにっこり笑うことをやっています。笑顔を作ると、いやなことがあっても心が軽くなります。ミラー効果といって、自分の笑顔を鏡で見ると、脳が「今、幸せなんだ」と錯覚するそうです。
日本の古いことわざにも「笑う門には福来る」といいます。哲学者セネカも「幸せだから笑うのではない。笑うから幸せになるのだ」まさに、真実を言い当てていますね。

今はモンテニューの「エッセー1」を読んでいます。7巻まであるようです。

「自分のなすべきことに取りかかろうする人間は、自分が何者であって、何が自分本来のものなのかを知ることを最初に学ぶ必要があるのだ。そして自分を知る者は、他人の事がらと自分の事がらを取り違えることはもはやなく、何よりも自分を愛し、自分を鍛えるのであって、余計な心配や、無駄な思いや目論見などは退けるのだ」

これって、まさにヨガ哲学です。自分を知ること、自分は何者であって、何をなすべきか知る事はとても大切なことです。
古典や哲学書を読んでいると、ヨガ哲学に繋がっている個所を随所に見つけることができます。自分自身の生き方を見つけていきましょう。生きるのが楽になりますよ。

KAKOYOGAスタジオに来てね。心も体も癒します! 笑顔になります!

 

ヨガマットの上も人生も同じです!KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

いつも私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。作家でヨガ講師のKAKOこと森本和子です。

先日、4月15日に片瀬江ノ島海岸にて海ヨガをやりました。風が強い日でした。容赦なく砂浜の砂が風に巻き上げられて飛んできました。強風のために、参加した生徒さんのおひとりはバランスポーズで体が揺れて、バランスを崩されていました。スタジオ内で同じポーズをとった場合は安定している方です。そして、彼女はそこから学ばれました。
「外だからスタジオとは違うんですね。風にあおられてバランス崩すこともあるんですね」

そうなんです。ヨガのマットの上も人生も同じです。人生も時には強風が吹き荒れることも大きな壁が立ちあらわれることもあります。ヨガのマットの上で学んだことは人生の中で生かせます。

時にはつらいポーズもあります。無理することはありませんが、きついと感じても、ポーズをほどいたあとの血流がぱっと流れて心地よくなります。立ちはだかる壁、目の前に抱えている問題を解決したら、あるのは心地よさです。そして、乗り越えられない問題はありません。
あなたを成長させるために問題は起こります。頑張って乗り越えていきましょう。時間がかかることもあるかもしれません。必ずや幸せになります。なぜなら、私たちは幸せになるために生まれてきたのですから。

KAKOYOGAに来てね。KAKOYOGAではセミプライベートレッスンで心も体も癒します。必ず笑顔で帰します。

首都大周辺の桜と砂交じりの海ヨガ

みなさん、こんにちは。作家でヨガ講師の森本和子です。いつも私のページに来てくださり、ありがとうございます。

みなさんは、どんな日をお過ごしでしたか? 今日は風が強かったですね。

片瀬江の島海岸にて海ヨガをやってきました。
昨年は鵠沼海岸平和の像の前で海ヨガをやりましたが、今年は砂浜を足裏で感じたくて、江の島海岸の砂浜でやることにしました。太陽に温められて砂浜は温かく、最後のシャバアーサナはうつぶせで行いました。ウミガメが海水で冷えたおなかを砂浜で温めているような格好です。
アーサナ(ヨガのポーズ)を行っているときは、強風にあおられ、バランスを崩す人も。マットも髪の毛もみな砂交じりの海ヨガに相成りました。そうえば「砂交じりの茅ケ崎」なんて歌のフレーズが浮かんできました。

ですので、次の海ヨガ7月15日は鵠沼海岸平和の像の前で行います。海を前にした高台になっていて芝生になっています。朝10時から11時30分までの予定です。気候によっては時間を変更するかもしれません。写真は片瀬江ノ島駅前に手記念写真を撮りました。

目黒川の桜や都内の桜は散ってきましたが、まだ、首都大周辺の桜はきれいに咲いています。空を見上げて歩いています。

5月20日土曜日は、小山内裏公園芝生の広場にて外ヨガやります。9時30分から10時30分まで。
参加費は1500円。外ヨガは気持ちいいですよ。

春です! KAKOYOGAスタジオでヨガ始めましょう!

今日の桜は目黒川の桜です。昨日の雨で、少し散っていましたが、それでも十分すぎるほど美しかったです。都立大学ノアレッスンの後、中目黒まで足を延ばしてみました。
今日はKAKOYOGAスタジオでは、マンツーマンレッスンでした。先週初めていらした方が今週も来週も来てくれます。KAKOYOGA114番目の生徒さんです。来週は木曜日9時15分からのパワーヨガの予約も入りました。木曜日9時15分から10時25分のパワーヨガ、10時45分から11時55分のゆるヨガともにあと5名様参加できます。
春です! ヨガ始めませんか?
今日の都立大学ノアスタジオの骨盤調整ヨガのレッスンに新しい方2名、9名の方が参加してくれました。そのうちの一人の方が、「ホットヨガをやっていましたが、息苦しくて。常温ヨガに初めて参加しましたが、心まですっきりしました。心まで変わりそうです」と笑顔で話してくれました。
そうです。ヨガは体から入って心まで穏やかで幸せな状態に帰ることができます。
春です! KAKOYOGAスタジオで、ヨガ始めましょう!

 

日本人に生まれてよかった。春は美しい。

先週水曜日4月5日、桜が咲いたので、さっそく市谷から靖国神社まで歩き、そのあと千鳥ヶ淵、そして北の丸公園まで桜を見ながら歩きました。
午前中バレエのレッスンを2時間やった後でしたので、足が痛くなりました。
そして夜は夜、新宿のスタジオで担当のヨガレッスン。
翌日はめっぐろの都立大学のスタジオ。レッスン後目黒川の桜見たかったけど、足が痛いので、我慢しました。家の周りの桜も十分美しいです。首都大周辺桜満開です。日本人に生まれてよかったとしみじみ思う季節です。春は美しい。

KAKOYOGAスタジオは、6名限定のアットホームなスタジオです!

KAKOYOGAスタジオは、2013年12月1日にオープン。そして、翌年2014年3月3日に定員6名のリニューアルオープン。KAKOYOGAスタジオには、誕生日が2回あります。
そして、4年目を迎えました。
今や京王線南大沢駅周辺は、ヨガスタジオがたくさんできています。スポーツジムやホットヨガスタジオもたくさんできています。
ですが、小さなアットホームなスタジオ、ひとり一人のニーズに合わせてレッスンするスタジオは希少価値があると思います。
ヨガのすばらしさ、健康への効果などお伝えし続けられるように頑張っていきます。
皆様、どうぞ、応援してくださいね。
インド・リシケシヨガリトリートも開催していきます。

 3年前の懐かしい日記。参加者の皆さんからの嬉しい感想の数々。私の宝物です。
 *********************************
 

KAKOYOGA3月3日、リニュアールオープンから早ひと月と10日が経ちました。嬉しい感想が続々と寄せられています。下記に掲載します。

皆さん、KAKOYOGAに来てね!
もちろん、生徒さんには了解済みでHPに感想を掲載させていただいています。
体がどんどんしまってきた生徒さんWさんの写真も載せたいところですが、ヨガ前、数ヵ月後の変化。ご本人の了解が得られないので、とても残念です。みるみる、毎回、レッスンに来るたびに少しずつ変化しています。見た目だけでなく、体の中からの変化も感じられています。
改めてヨガの効果の素晴らしさを実感している日々です。
ひとりでも多くの方にヨガの素晴らしさをお伝えしたいです。
みんな、KAKOYOGAにきてね!!

 

*********************************************

2014年3月3日にKAKOYOGAリニュアールオープンしました!!

定員2名様の小さなスタジオから定員6名様の広いスタジオになりました。
今までと比べてですが。
ありがたいことに、少しづつ、参加者が増えています。

4月4日(金)参加者さんの感想

「先生の歌うマントラで浄化された気がします」H.Wさん

3月31日参加者の感想
S.Kさん(50歳)

マンツーマンでたっぷりレッスンしていただき、どうもありがとうございました。…
ハーブティーもご馳走さまでした。

帰り道、身体がとても軽く感じましたし、帰宅してからも半袖のままで過ごせるほど身体がポカポカしています。
今日は身体だけでなく心もリラックスできました。
これから素敵な日々が始まる予感がしています。
たくさんの方がKAKOYOGAを通じて元気な笑顔になるといいですね。

3月19日参加者の感想

M.Yさん(37歳)

普段全く運動をしていないのでついていけるか心配だったのですが、
丁寧に分かりやすく教えていただけて、不安が吹っ飛びました。
普段の雑念を忘れて、とても有意義な時間をすごせました。
体を伸ばして、深い呼吸をするって本当に気持ちが良いですね!
帰ってからも体がポカポカしていて、寝ている間も続いていたのにはびっくりでした。
健康診断のたびにレントゲンで側湾症といわれ、整体に行っても歪みがひどいといわれます。

少しでも歪みが矯正されたらうれしいです。
それと下半身がすっきりしたら、なおうれしいです。
これからレッスンに通うのが楽しみです。

先週の金曜日(3月14日)にご夫婦でいらしたNさんの声。(70歳)
「気持ちよく体が伸びました。目の疲れも取れ、肩や首が軽くなりました。老化をくい止めるために、頑張っていきたいです」
Nさんは、植物ガイドをされている方で、話し方も実年齢よりずっとお若く感じられます。てきぱきと話されます。
ご夫婦揃って、来週の金曜日も11時半からのレッスンを希望されています。

3月17日の初参加のAさん
姿勢チェックをして、肩の内旋しているのを直して差し上げました。
ご自分では、姿勢がいいと思っていたようで、「これが正しい姿勢なんですね」と驚いていました。
「今までスポーツジムでヨガのレッスンを受けていても、どこに効いているのかよくわかりませんでしたが、今日は体のすみずみに効いているのがよくわかりました。ヨガの楽しさを実感しました。来週も同じ時間で予約します」
来週も月曜日11時半から12時10分のレッスンのご予約をいただきました。

2年間続けているAさんの声。(45歳)

「ヨガを続けて2年たち、気がついたら今年は花粉症の薬を飲まずにすんでいます。介護の仕事をしているため、腰痛がひどかったのですが、いつの間にかすっかり治っていました」

2年間続けているYさんの声(46歳)

「ヨガを始める前は、不眠症やイライラで悩んでいましたが、ヨガを続けているうちに、いつのまにか夜、ぐっすり眠れるようになりました。」

12月1日KAKOYOGASTUDIOオープン!!

12月2日月曜日、初日に2名参加。参加者Hさん(59歳)「心地よく体全部が伸びた。これから毎週来るので、月謝にしてほしい」→「はい、月謝にしました。月謝6000円です。1回分お得です)

Wさん(65歳)「ゴムカーアーサナがうまくできなかったけど、いつもは足が痛むのに、ヨガのレッスンを受けたあとは、足の痛みが軽くなりました。ありがとうございます。私も毎週月曜日の10時に来ます」→WさんもHさんとともに月曜日10時から月謝で通っています。

Nさん(73歳)「シャバアーサナがものすごく気持ちいいですね。家でもやっていますが、家とは全く違いますね。また、来ますね」→毎週,水曜日か金曜日に来てくれています。

平成26年1月10日

Wさん(65)「ここに来るようになって、体がみるみる変わってきているのがわかります。ヨガレッスンを受けたとは、帰るとき身長が高くようになった感じがします。骨盤周りもほぐれて、歩きやすくなります」

春です! ヨガを始めましょう! KAKOYOGAに来てね!

桜が咲きました。日本人のDNAにはきっと、桜を見ると喜ぶ習性が刻み込まれているのでしょう。満開というよりまだ8分咲の感じですが、大変美しいです。桜は青い空に似合います。
昨日は、6年ぶりのバレエレッスン90分を受け、市谷で夫と待ち合わせして桜見をすることに。

市谷から靖国神社まで歩きました。桜が道沿いに咲いていて美しい。靖国神社では、昨夜薪能をやったようです。靖国神社の舞台の前には椅子がしつらえてありました。しばし、椅子で休憩。久方ぶりのバレエレッスンで膝が痛み、歩くの持つらくなり、夫に靖国神社の椅子に腰かけ、足のマッサージをしてもらいました。周りを見ると、お年寄り夫婦とアジア人の観光客が多かったです。桜を見て喜ぶのは外人も同じようです。そぞろ歩くお花見は足が疲れます。お花見のところでクィクマッサージをやったら、きっと喜ばれるでしょうね。夫は素人ですが、マッサージが上手です。バレエで膝をけがして以来、夫のマッサージはほぼ日課でやってもらっています。それで膝もだいぶ良くなったので、バレエのレッスンを受けに行ったら、やはり膝に来ました。

マッサージで膝を楽にしてから千鳥ヶ淵、北の丸公園をそぞろ歩きました。桜が美して心が癒されました。

今日の都立大学ノアスタジオのレッスンで生徒さんに「先生、足どうしたんですか?」と、聞かれてしまいました。まずいなあ。今夜はお風呂で膝を温めて、ゆっくりたっぷり足のマッサージをしてもらって治さなければ。

クラシックバレエは10年やっていましたが、その間3回けがをしました。左右の後十字靭帯を損傷、右足首の靱帯損傷。右足首はひと月ギブスをはめていました。けがをして、治って、またバレエレッスンを復活させて、けがをして、そんなことを3回繰り返しました。そして、ヨガ講師になってからはバレエをやめていました。久しぶりのバレエレッスン、すごく楽しかったけど、やっぱり、無理なのかしら。

今日、新しい方が来てくれました。KAKOYOGAスタジオ111人目の生徒さん。大変気に入ってくださり、来週、再来週の予約を入れて行っていただきました。不規則勤務なので曜日を固定できないようです。「気持ちよかった」との一言。私もうれしいです。ヨガの素晴らしさをお伝えできたと思います。一人でも億の方にヨガのすばらしさをお伝えしていきたいです。ヨガを始めるには木曜日10時45分~11時55分までのゆるヨガ、おすすめです。あと5名参加できます。
月曜日10時からのリラックスレッスン、4名はいれます。金曜日10時のリラックスレッスンはあと2名。一杯動きたい方はパワーヨガをお勧めです。参加費は2000円。すべて70分レッスンです。

体が硬くても大丈夫! 初心者大歓迎!

春です! ヨガを始めましょう! KAKOYOGAに来てね! KAKOYOGAでは心と体を癒します!

どのレッスンでも初めに呼吸調整と瞑想を入れています。