KAKOのひとこと」カテゴリーアーカイブ

心も体もすっきりする太陽礼拝90分レッスン、KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

みなさん、こんばんは。

いつも私のページを見てくださりありがとうございます。

今日のKAKOYOGは、10時からのリラックスレッスン、11時30分からのパワーヨガ、13時からの太陽礼拝90分の3レッスンでした。

太陽礼拝90分は、お一人のみの参加。今日もマンツーマンレッスンでした。Wさんは、パワーヨガに続けて太陽礼拝90分に参加。

初めてレッスンに来られた当初は、英雄のポーズ1でふらついていた方が、今や、2レッスン続けて受けられる体力がつきました。体もスリムになり、元気はつらつです。3月20日から27日までのインド・リシケシヨガリトリートに参加されます。うれしい、うれしい感想をいただきました。

Wさんだけではなく、レッスンを1年以上続けていらっしゃる方たちは、それぞれがどんどん体が変わってきています。良い変化にとても、とてもうれしく思っています。来週もパワーヨガ、太陽礼拝90分続けて受けられるそうです。皆さんも、一緒に太陽礼拝90分レッスンやりませんか? 心も体もスッキリしますよ。以下にWさんからの感想です。

Wさん(60代)

WさんはKAKOYOGA開設当初からの生徒さんの一人です。ヨガ歴は2年2か月になりました。体重の10キロ落ちたまま、キープされています。

「最近、深く息が吸えるようになりました。太陽礼拝90分のレッスンを今年から受け始めて、体がどんどん元気になっていくのを感じます。風邪もひかなくなりました。以前は疲れると熱を出していましたが、最近では熱もだしません。外出が続いて体が疲れていても、太陽礼拝90分に参加するとすっきりします。今日もスッキリしました。ありがとうございます。先生のおかげで元気にすごせます」

KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。みんな来てね。満員御礼のクラスは今のところありません。どのクラスでも受けられます。

健康は宝!KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

みなさん、こんにちは。私のページに来てくださりありがとうございます。

1年半通ってきてくださっている生徒さんからうれしい感想をいただきました。うれしい感想をいただくと、ヨガ講師になってよかったとつくづく思います。90歳まで現役で頑張りますよ。

通ってきている生徒の皆さん、一緒に老後も楽しみましょう。今、体をしっかり作っておけば、10年先、20年先、自分で足で歩き、健康な老後が送れますよ。人生は楽しむためにあるもの。健康は宝です。ヨガで健康な体を作っていきましょう。

Oさん(50代)

「一昨年の8月にKAKOYOGAスタジオに参加しました。それまでは、腰痛で苦しみ、整形外科のリハビリに週2回通っていました。リハビリに行った日は、腰痛が楽になるのですが、つぎの日は、変わりなく痛いのです。このままでは、ずっと病院漬けになる、何かしなければと思ったときに、KAKOYOGアスタジオを知り、勇気を出して行ってみました。通うこと1年半になります。腰痛と肩こりがなくなり、楽になりました。ヨガを始めたころは、背中をまっすぐ伸ばすことができずに、先生からも『呼吸調整の時、壁に背中をつけて』やるように言われ、そうしていましたが、今では、壁なしでも背中がまっすぐ伸びるようになり、楽々にアッパードックのポーズができるようになりました。腰痛がなくなり、体も軽くなり、楽しい毎日を送っています。kAKO先生に感謝しています。」

4月16日、外ヨガやります!!KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

4月の外ヨガの日程が決まりました。4月16日、第3土曜日、八王子市小山内裏公園芝生の広場にて、朝9時30分から10時30分までの1時間です。参加費1000円です。
ヨガマット持参、なければビニールシートでもOK。
飲み物、汗拭きタオル。寒いときにはおるもの。
外ヨガは風を感じ、大地を感じ、とても気持ち良いですよ。
今年はできれば、奥多摩や高尾など山で外ヨガをやってみたいです。
8月は海辺でヨガも心地よいです。
ご一緒にやりませんか?
KAKOYOGAスタジオは、京王線南大沢駅徒歩12分です。
月曜日から金曜日まで毎日レッスンやっています。
3月20日から27日までインドに行きたい人は、この指とまれ!
ビザの関係で、ぎりぎり2月17日までのお申込みまで間に合います。
今日も1日で笑顔で楽しく過ごしていきましょう。楽しいことがなくても笑顔にしましょう。楽しくなりますよ!!

今日の新宿ノアのレッスン、なんと、32名参加。楽しかった。

今日の新宿ノアのレッスン、なんと、32名参加。満員御礼でした。横に手を広げられないので、上へ上へと伸ばすアーサナをヴィンヤサで行いました。
太陽礼拝そして、英雄のポーズのバリエーション、チャンドラアーサナ、イーグルなどのバランスポーズ、そして筋強化。どこかリラックス?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、でも、参加した生徒さんは「楽しくて肩の凝りも取れました。また、来週も来ます」とうれしそうにしています。だからいいんです。
何人かシャバアーサナで眠っていました。リラックスした証拠です。
KAKOYOGAは2本とも2名参加のプライベートレッスンでした。
手のいき届く少人数も好きですが、大勢でやるレッスンも楽しいです。エネルギーが掛け算になります。疲れが吹っ飛びます。
参加してくださった皆さま、ありがとうございました。ヨガレッスンは、本当に楽しいです。ヨガ講師は素敵な仕事です。
私は作家でもありますので、原稿依頼も喜んでお受けします。
京王線南大沢駅付近にお寄りの方は、ぜひぜひ、KAKOYOGAに来てくださいね。

太陽礼拝90分で心もからだもすっきり!!KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12です。

きょうのKAKOYOGAは、3レッスンでした。リラックスヨガ、パワーヨガ、太陽礼拝90分レッスン。太陽礼拝90分レッスンはお一人参加でしたので、マンツーマンでやりました。

レッスン後、生徒さんからとてもうれしい感想をいただきました。Wさんは、1年間で10キロ落ち、そのまま体型をキープされている方です。いかに感想をコピーします。
「死ぬまで通うから、引っ越さないで」とうれしいことを言われました。もちろん、私も引っ越す気持ちは、まったくありません。あと20年は元気で頑張っていこうと思っています。5年以内に駅前に20人は入れるスタジオを持つのが夢です。
↓ 生徒さんの感想です。

2016年2月1日更新

60代Wさん

「先生のレッスンは、かれこれ、2年経ちました。若い時から全く運動をしてこなかったので、ここまで体が変わるなんて、驚いています。肌の色も黒かったのが、くすみがとれて白くなってきました。今日はパワーヨガ70分と太陽礼拝90分クラスを二本続けて受けましたが、体が軽くなり、心もすっきりしました。ずっと通い続けますので、引っ越さないでくださいね」

1月8日、東大和市から参加してくれたSさん(50代)

ヨガは、スポーツジムで以前受けたことがありますが、KAKO先生のレッスンは、体だけでなく、心まで癒された感じがしました。スポーツジムのレッスンとは、段違いにいいです。少し遠いですが、月1回くらいはレッスンを受けにきたいです。近かったら、絶対毎週通えたのにと、とても残念です。体のリンパの流れもよくなった気がします。

即効性ある小顔フェイシャルヨガ!KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

KC460133

KC460134

先日、小顔フェイシャルヨガの2時間WSに参加しました。あごのラインがすっきりしました。

小顔フェイシャルヨガは、即効性があります。顔の表情筋は、頭蓋骨から顔の皮膚についています。だから、表情筋を適度に使わないと、どんどん、顔がたるんできます。

一緒に小顔フェイシャルヨガをやりませんか?楽しいですよ。

月曜日15時から16時10分まで

火曜日14時30分から15時40分まで

 

さて、いよいよ3月1日より、第二期ヨガインストラクター養成講座が始まります。

火曜日10時から13時30分まで。全70時間です。3月1日から7月末まで。一緒に学びませんか? 卒業後、1年間は繰り返し受講を無料で受けられます。

3月20日から27日まで6泊8日インド・リシケシにヨガリトリートに行きます。デリー、アグラーの観光もします。現在、参加者4名ですので、24万円ですが、あと2名参加者が増えると、2万円お安くなり、22万円で行けます。一緒にインドに行きませんか? ビザ取得の関係で2月10日で申し込みを締め切らせていただきます。

 

第2期ヨガインストラクター養成コースやります!!

3月1日(火)から7月26日(火)朝10時から13時30分まで全70時間。
費用28万円+消費税

卒業後は半年間KAKOYOGAスタジオにて1レッスン受け持っていただきます。経験を積んでいただくためです。(レッスンを持たなくてもOKです)
ご興味ある方は、ご連絡ください。
現在はマンツーマンで養成講座をやっております。
KAKOYOGA YOGAインストラクター養成コース第2期生募集
2016年3月1日~2016年7月26日まで(20日間・全70時間)
(3月22日はインドヨガリトリートのためお休み、5月3日は祝日につきお休み)
毎週火曜日10時から13時30分まで
卒業試験合格後は、希望があれば、半年間KAKOYOGAスタジオにて1レッスン実地研修できます。半年間の経験を積んで、様々なオーディションに挑んでください。
副教材として、以下の3冊を使います。各自ご購入下さい。
『インテグラル・ヨーガ』スワミ・サッチダーナンダ著 株めるくまーる発行 1800円+税
『ハタヨガの神髄』B・K・S・アイアンガ―著 白揚社発行 3300円+税
『身体運動の機能解剖』改訂版 医道の日本社発行 4300円+税
アーサナだけではなく、ヨーガの本質をお教えしていきます。解剖学、ヨーガ哲学、病理学、心理学、オーディション対策などもお教えしていきます。
<カリキュラム >
3月1日
・ヨガインストラクターの使命と心構え
・代替医療とは?
・体の見方(機能解剖学1) 骨の位置、脊柱の構造、姿勢分析
3月8日 ヨガ哲学~ヨガとは何か? 歴史、種類、ヨガの八支則
3月15日 ヨガ哲学~呼吸法と瞑想、チャクラ
3月29日・アーサナ読解1 ヨガポーズ脊柱6種類の動き、
・機能解剖学2 体の部位を示す用語、骨と筋肉の役割、関節、筋の収縮様式
4月5日 ・病理学1 自律神経と中枢神経 ・生理学1 細胞、体液
4月12日・アーサナ読解2 Qイング(誘導方法と表現)、クラスのプログラミング、シャバアーサナ、太陽礼拝A
4月19日 アーサナ読解3 立木のポーズ、太陽礼拝Aとシャバアーサナの誘導ロールプレイング
4月26日 アーサナ読解4 立位のアーサナ
5月10日 アーサナ読解5 座位のアーサナ
5月17日 アーサナ読解6 仰向け臥位・伏臥位アーサナ
5月24日 アーサナ読解7 リラックス系レッスンプログラミング
5月31日 アーサナ読解8 リラックス系レッスンロールプレイング
6月7日 アーサナ読解9 骨盤調整レッスンプログラミング
6月14日 アーサナ読解10 骨盤調整レッスンロールプレイング
6月21日 アーサナ読解11 パワー系レッスンプログラミング
6月28日 アーサナ読解12 パワー系レッスンロールプレイング
7月5日 アジャストメントのための機能解剖学1・2と実践 下肢のアーサナ1・2
7月12日 アジャストメントのための機能解剖学3・4と実践 上肢のアーサナ1・2
7月19日 卒業試験(解剖学、ヨガ哲学などの筆記試験1時間 実技)
7月28日 卒業式(資格授与)、オーディション対策講座

*ヨガ講義内容は改正される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

顔がひきあがり、くすみが取れる小顔フェイシャルヨガ!KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

すでに土砂降りの雨。しかも寒い。明日の雪に備えて食品を買い出しに行こうかと思っていましたが、気持ちがなえてしまい、パソコンに向かっています。少しは食料があるし、昨夜、大量にボルシチをつくったから、明日1日は食べられるし。食料がなくなったら、断食すればいいかなあなどと妄想しています。妄想せずに、さっさと行けばいいものを。
ボルシチを食べながら、ワインを2杯飲んでしまい、お顔は真っ赤。すでにほろ酔い気分。アルコール弱いんです。でも、ボルシチとチーズには、赤ワインでしょう。そんなこんなで買い物に行き渋っています。
 
さて、午前中は祐天寺のオハナスマイルにて顔ヨガワークショップを受講。自分のスタジオをクローズして、わざわざ行ってきました。
楽しい2時間でした。スタジオは満員御礼。24,5名いました。
隣に座った方は、ヨガ未経験者。そして、遠方からわざわざいらした方。
小顔はヨガ未経験者にも人気のようです。なのに、KAKOYOGAには、お休みした振替で参加する方、YMCで一緒に小顔ヨガを学んだ方しか参加されていません。即効性のある小顔ヨガ、何とか地元に広めたいたいですが、どうしたらいいのかしら?
どなたかお知恵をお授けいただけませんか?
楽しい、楽しい2時間でした。
そして、明日は作家仲間の読書会。『チェウノブイリの祈り』です。
すごく深くて衝撃的な内容です。日本でも『フクシマ』があります。
怖い原発、亡くなってほしいと思います。世界で核もなくなってほしいです。このままでは地球が壊れてしまいます。地球が壊れたら、人類は存在することができなくなります。
今そこにある、自然、空気、空、海、植物、動物、私たち、大切にしていきましょう。
 
KAKOYOGAでは、月曜日15時16時10分まで。
火曜日14時30分から15時40分まで。小顔フェイシャルヨガレッスンをやっています。定員7名まで。参加費2000円。
70分のレッスンで顔のたるみやくすみが改善されます。楽しいレッスンです。首コリ、肩こり改善にも効果ありますよ。

2月11日あさ9時15分からパワーヨガレッスンやります!KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

今日もいいてんきです。気分もあがります。我が家のベランダからは、きれいに丹沢連峰かな?が見えます。山のてっぺんに雪化粧をうっすらして、青く光る山、美しいです。山を眺めているだけで、幸せな気分になります。
 
パソコンが変わると、微妙にキーボードの位置が変わって、打ちにくいことこのえないです。
そうです。パソコン購入しました。古いパソコンでなんとか経理が無事終了。その後、動かなくなりました。頑張ってくれたパソコンに感謝。
新しいパソコンに会計ソフトもインストールしないといけません。
 
今日のKAKOYOGAは、パワーヨガ。4名参加。
通常は2名。あき4名参加できます。
2月11日は祝日ですが、レッスンあります。9時15分から10時25分までの70分ンレッスン。参加費2000円です。
明日はKAKOYOGスタジオクローズして、小顔フェイシャルヨガのWSに参加して、スキルアップしてきます。
2月6日、20日、土曜日も自分のレッスン後、表参道のケン先生のレッスンを受講予定です。スキルアップは重要です。
 
今日も1日笑顔で過ごしましょう!
あなたに幸せが訪れますように!

自分が今いる場所を大切にしていきましょう。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

作家でヨガ講師の森本和子です。
いつも私のページに来てくださりありがとうございます。

今夜は、インド独立の父、マハトマ・ガンジーが孫に語り掛けた言葉をご紹介します
「その時々に、一人の命に触れるかどうかが問題なんだ。何千という人々すべてを見回すことは必要じゃない。ある時、一人の命に触れ、その命を救うことができれば、それこそ私たちが作り出せる大きな変化なんだ」

マハトマ・ガンジーが「大勢の人をすべてすくうことはできない」との、周囲からのといかけを念頭に、ご自身の孫語りかけた言葉です。(『ガンジーを継いで』日本放送出版界発行)

大きな世界を思うとき、「自分はなんてちっぽけなんだ。たいしたことはできない」と感じるかもしれません。でも、そんなことはありません。自分が今いる場所こそ大きな世界です。今自分がいる場所で、身近に触れ合う人たちの力になったり、悩みを聞いてあげたり、励ましあったりすることができれば、その小さな変化が大きな変化を生み出していきます。
自分が今いる場所を大切にしていきましょう。

私はKAKOYOGAに来る生徒さんたちに、ここちよさ、そして、体がほぐれると心がほぐれていいくことを教えています。一人でも、私のスタジオで幸せを感じてくれる生徒さんがいれば、幸せです。

ヨガ哲学の中でやるべことの第一番目にアヒムサということがあります。非暴力です。人を傷つけてはいけません。と同時に他人も傷つけてはいけません。暴力を受けると、痛いです。痛みを感じたくありませんね。自分と同じように、他人も痛みを感じたくはないのです。

自分も他人も大切にしていきましょう。

そして、空や空気や水、動物たち、生きとし生けるものを大切にしていきましょう。

『チェルノブイリの祈り』は、切々とそれを訴えています。当たり前にあると思っていた自然を、原発の爆発によって、一瞬にして、死の世界にかえてしまうのです。この本には名もない庶民の悲しみがあふれています。そして未来への警告の書でもあります。

ヨガ哲学を学ぶと生きるのがらくになります。KAKOYOGは京王線南大沢駅徒歩12分です。

今日はKAKOYOGA2本のみ。午後は時間ができたので、銀行やら、もろもろ家庭の用事をする。そして、本屋で立ち読み。脚本家の橋田寿賀子産の本のはじめにを立ち読み。まさにヨガ哲学が書かれていました。
90歳で現役の秘訣は、「明日のことをくよくよ心配しない。過ぎ去った過去を悔やまない。今のこの一瞬を楽しむ」という姿勢です。まさにこれってヨガ哲学なんです。功成し遂げている人は、知らず知らずに、ヨガ哲学の実践者なんですね。
ヨガ哲学を学ぶと生きるのが楽になります。そして、今日という日を大切に生きます。今というこの一瞬を楽しむことができます。
人はいつ死ぬかわかりません。死ぬ瞬間に後悔がないように、一瞬一瞬を精一杯生きていきましょう。
頑張りすぎず、肩の力を抜いて、いい加減に人生を楽しみましょう。
自分のためだけでなく、他人のためにもなる生き方をしていきたいものです。