顔ヨガ70分レッスンでぐっと小顔になります。顎のラインを見てください。顔の色つやもよくなります。顔ヨガは月曜日・火曜日14時30分から15時40分まで。参加費2000円。限定6名のレッスンです。現状ではほぼマンツーマンレッスンですので、お得です。
顔ヨガのbefore

顔ヨガアフター

顔ヨガ70分レッスンでぐっと小顔になります。顎のラインを見てください。顔の色つやもよくなります。顔ヨガは月曜日・火曜日14時30分から15時40分まで。参加費2000円。限定6名のレッスンです。現状ではほぼマンツーマンレッスンですので、お得です。
顔ヨガのbefore

顔ヨガアフター

3期目のヨガインストラクター養成講座が今日で終了しました。麻子さん、無事卒業おめでとうございます。
店長になり、仕事が忙しくなり、毎週通えなくなり、その分朝9時30分から5時30分までと丸1日の養成講座となりました。最後までよく頑張りました。新しいヨガインストラクターの誕生です。
これからも成長を見守っていきます。数養成校の中で超小さいKAKOYOGAスタジオの養成講座を選んでくれてありがとうございます。今後の活躍を祈っています。



来期は、9月5日から1月30日までの毎週火曜日10時から13時30分までです。6名限定です。とはいえ、1期、2期、3期、すべてマンツーマン授業になっています。ということは4回あるロープレレッスンは、一人で1時間のレッスンを遣ります。本番と一緒。大変ですが、力が付きます。すぐに現場に出られるように育てます。ヨガインストラクターになりたい方、いらしてください。
**************************************
今期卒業した麻子さんからのヨガインストラクター養成講座受講しての感想です。ご本人の朗誦を得て掲載します。
**************************************
フラメンコの上達にと思い、たまたま参加した森本先生のヨガレッスン。素敵な先生とヨガの魅力に出会い、森本先生を追いかけ、本日講師養成講座を修了致しました。
私が笑顔の時も、いろいろな壁に直面し、余裕をなくした時も、いつも変わらず朗らかな笑顔と優しさ、愛溢れる厳しさで私を包み込んで下さりました。先生の元でヨガを学べたこと、私の人生の宝物でございます。本当にありがとうございました。
そして、森本先生の顔ヨガレッスン、もっともっと色んな方に知っていただきたいです
🌸レッスン受講前と後の顔の代わりよう、、感動です!!
これからが本当のスタート、先生のレッスンにこれからも沢山参加をして、自分も周りの方をも幸せにできるような(先生のような)インストラクターになっていきたいです
☺️
作家でヨガ講師のKAKOこと森本和子です。いつも私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。
毎日、暑い日が続きますが、お元気ですか?
熱中症対策はしていますか? 水分補給・ミネラル補給は、皆さん、よくご存じでこまめに水分を取ったりされていると思います。
朝、朝食は食べていますか? 夜、よく眠れていますか?
睡眠不足や朝食抜きは、熱中症のリスクが高まると言われています。
練る前にスマホやパソコンを見ていると、睡眠の質は落ちると言われています。今、睡眠前の時間にブログを書いている私。いけない、いけない。でもね、皆さんに良質な睡眠をとる方法をお伝えしようと思って書いています。
寝る前に行うと、字安眠に効果があるストレッチ及びアーサナ(ポーズ)をお教えします。
寝る前に、長座(足を長く伸ばして座ること)になり、吸う息で両手を耳の横に引き上げ、背骨を伸ばします。そのまっすぐな背骨、両手のまま、股関節から前屈していきます。長座前屈のポーズです。腰回りの筋肉が緩み腰痛解消にも効果があります。前屈することで、背骨の横を通っている自律神経を刺激し、副交感神経を優位にするので、スカイリラックス効果があります。寝る前に3回ほど、ゆったりとした呼吸で行ってください。熟睡できますよ。
もう一つは、長座のまま、足首の曲げ伸ばしです。息を吐くときに足首を体から遠くに伸ばします。吸う息で足首を曲げてご自分の方に近づけます。10回ほど繰り返してください。足のむくみを解消するとともに足の疲れを取りますよ。
今日は海ヨガで楽しい1日でした。日に焼けたけど。鵠沼海岸の海、きれいでした。海ヨガからおいしい魚介のロールキャベツ、オマールエビのソース。すごくおいしかったです。お店のチョイスはあつこさんがしてくれました。さすがです。また、食べたいくらいおいしかったです。〆は、これまた、おいしいかき氷。海ヨガ90分。ランチ、かき氷4時間。おしゃべりに花が咲きました。参加者は少なかったですが、とても楽しい充実した1日が過ごせました。次回の予定は9月16日サンセットyogaをやります。4時から5時30分まで。同じ鵠沼海岸。平和の像の前で。
8月はやらない予定でしたが、あまりにも楽しい1日でしたので、もしかしたら、参加希望者がいたら、8月も海ヨガやるかもしれません。
平和の像の前は大勢の方が、ビニールシートを敷いて、肌を焼いていました。
ただ芝生に座って海を見ているだけでも癒されます。夏なので、暑いのは当たり前のこと。暑いのも含めて夏を楽しみましょう。海の中ではサーフィンやっている人がいっぱいいました。そして、ハングライダーも空にいました。素敵な夏の1日でした。







鵠沼海岸に行くまでもとても素敵なことが起き、心がほっこりしました。
小田急線で相模大野駅で各駅で行くべきか、次の急行で行くべきか迷い、駅員さんに尋ねました。その駅員さんが「ホームは暑いからこの各駅で行き、大和で急行に乗り換え、藤沢まで行き、藤沢からこの各駅に乗れます。座る席まで丁寧に進行方向左側、三両目に乗るといいです」と丁寧に教えてくださった。すごく親切な駅員さんで、とてもいい気持ちになりました。この方の対応で1日いい気分でいられました。人との接し方は大事ですね。
そして、会社は人で成り立っています。小田急は、この方と接しただけでいい会社だと感じました。
駅員さんの名前を聞いておけばよかったなあと思いました。
こんな素敵な対応をしてくださる方は、会社の方にもお知らせしたいなあと思った次第です。
小田急線相模大野駅の駅員さん、ご親切な対応、ありがとうございました。あなたに多くの幸せが訪れることを祈っています。
楽しい、楽しい夏の1日でした。参加してくださった3人の方、ありがとうございました。また、参加してくださいね。
みなさん、おはようございます。今日も暑い! 熱中症にご注意を! さて、昨日のマスター・スダカレッスンにて、やっとFBでお友達になったゆかりさんと会えました。同じ多摩地域のヨガ講師、なにか一緒にできたらいいなあと思います。

11月4日に第2回多摩ヨガフェスタ開催予定です。場所は京王線南大沢駅周辺の会場。駅前の市民センター使いたいですが、抽選です。昨年は見事に抽選でゲット! 今年もそうだといいなあ。でも、抽選に外れたら、京王線南大沢駅から徒歩12分緑豊かな会場でやります。お手伝いいただける方がいましたら、どうぞ名乗りを上げてください。一緒に多摩ヨガフェスタを盛り上げていきましょう。
昨年の第1回は朝9時30分から16時30分まで6レッスンをやりました。参加者52名、複数参加を含めると延べ110名が参加してくれました。今年は、昨年以上に大勢来てくれるといいなあ。
朝9時30分から14時30分まで4レッスンを予定しています。皆様、今から予定を開けておいてくださいね。
17月15日は鵠沼海岸にて9時30分から11時30分まで海ヨガやります。参加費2000円です。参加される方は、小田急線鵠沼海岸駅にて9時40分集合。現地に直接来られる方は鵠沼海岸サーフビレッジのすぐ近くにある、平和の像の前の芝生でやります。みんな来てね。


作家でヨガ講師のKAKOこと森本和子です。
今日はKAKOYOGAの生徒さんの協力のもと、中央区スポーツセンターのマスター・スダカのレッスンに参加してきました。
KAKOYOGAは月曜日から日曜日まで、毎日レッスンがあります。今日も朝10時からリラックスヨガ、パワーヨガのレッスンです。月謝の生徒さんお一人おひとりにお願いして、時間を30分繰り上げさせてもらいました。そのおかげで、2時30分から4時30分までのマスタースダカのレッスンに参加できました。主婦が10時を9時30分に、朝の忙しい時間を30分早く来るのは大変なことです。でも、誰一人嫌な顔せず、快く私を送り出してくださいました。生徒さんに感謝。
マスタースダカのヴィヤガラーサナフローレッスンは、目をつぶったままのレッスンでした。キャット&カウから、ゴムカーアーサナにいくとはね。いろいろ参加になりました。早速、明日のKAKOYOGAスタジオの6時からのパワーヨガのレッスンに使いたいと思います。生徒さん、汗だくになるでしょう。ひーひー、いうかもしれません。会いたかったゆかりさんとも会えました。
今日のKAKOYOGAレッスンは、1本目のリラックスヨガもしっかり動きました。まずは足のむくみ解消のため、足裏マッサージを入れてから、股関節周りをほぐし、足を高く上げるポーズ、ハムストリング、大殿筋を鍛えるポーズなどなど、下半身をしっかり鍛えました。もちろん、ナバアーサナで腹筋もしっかり鍛えました。
2本目はパワーヨガなので、しっかり動きました。今日は、やはり股関節周りからほどいてから、太陽礼拝、英雄のパーズのヴァリエーション、半月のポーズなどなどフロースタイルで動きました。生徒さん、汗びっしょり。生徒さんのアジャストで体に触れたら、私の手も生徒さんの汗でぬれました。嬉しいことに全員お休みなく5名勢ぞろいのレッスン。6名限定レッスンなので、あと一人入れますよ。
レッスンが終わって「汗をしっかりかいて、体がしゃっきとして、元気になったわ。ダンスでも踊りたい気分」と、おひとりの方が言っていました。
そうなんです。ヨガレッスンの後は、しっかり体を動かして、疲れもありますが、爽快な気分になるんです。
あなたもKAKOYOGAに来てね。心とからだを癒します。明日は14時30分から15時40分から顔ヨガ。18時から19時10分までパワーヨガです。どちらも空きがありますので、参加できますよ。
今日は七夕です。
今日も暑い1日ですね。熱中症に気を付けましょう。
7月15日10時から11時30分まで鵠沼海岸にて海ヨガをやります。
参加費は2000円。今のところ4名参加予定。みなさんの参加をお待ちします。定員はありません。雨天中止です。
KAKOYOGAスタジオは、8月11日(金)~22日(火)まで夏休みをいただきます。
その代り、暑い夏、朝から体をシャっきりするために、期間限定で朝ヨガをやります。
8月7,8,28,29,30,31日朝8時から8時45分まで。参加費は1000円。
8月から変更のレッスンがあります。
月曜日13時から14時10分までシニヤ→呼吸法と瞑想のレッスンに変わります。
木曜日9時15分から10時25分までパワーヨガ→ゆるヨガ
10時45分から11時55分までゆるヨガ→パワーヨガ
10月7日から14日まで参加希望者が5名集まれば、インド・リシケシ・ジャイプールのヨガリトリートの旅を計画します。10月はインドでは過ごしやすい気候です。参加費5名集まれば22万程度でいけます。インド・リシケシはヨガの聖地。3泊リシケシで朝夕、本場のヨガしゅらむにてレッスンを受けます。ジャイプールでは、早朝ホテルのホールで私がレッスンします。ご一緒に行きませんか?
最少催行人員5名。
海風に吹かれて 心と体をリフレシュ!!
7月15日土曜日朝10時から11時30分まで 鵠沼海岸平和の像の前の芝生で
海は命のふるさと。海を見ているだけでも癒されます。ヨ
体が硬くても大丈夫!!
ヨガのポーズは、100人いれば100通りあります。顔
呼吸法の指導、瞑想もします!!
一緒に暑い夏の1日、海辺で楽しみましょう!!
ヨガ後お時間ある方は、ご一緒にランチしましょう!!
ヨガ談義、人生論、おいしいものの話、恋バナ、あれやこ
7月15日土曜日 朝10時から11時30分まで
小田急線鵠沼海岸駅にて9時40分集合。現地集合される



鵠沼海岸 平和の像の前の芝生にて
参加費 2000円
講師 KAKO 全米ヨガアライアンス200資格取得
インド・リシケシにてヨガ修行後、全インディアヨ
多摩カルチャー講師、ノアスタジオ講師、レテスタジオ講
KAKOYOGAスタジオ主宰。
持ち物 ヨガマット、なければ大判バスタオルでもOK。