



毎日、顔ヨガを3ヶ月続けたら、整形したみたいに顔が変わりますよ。美しく変わります。
顔ヨガインストラクター養成講座 12月開講します。毎週火曜日10時から13時まで
顔ヨガを教えられるようになると、周りの人から喜ばれますよ。
毎日、顔ヨガを3ヶ月続けたら、整形したみたいに顔が変わりますよ。美しく変わります。




毎日、顔ヨガを3ヶ月続けたら、整形したみたいに顔が変わりますよ。美しく変わります。
顔ヨガインストラクター養成講座 12月開講します。毎週火曜日10時から13時まで
毎日、顔ヨガを3ヶ月続けたら、整形したみたいに顔が変わりますよ。美しく変わります。
いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/kakoyoga2023
上のアドレスは、私の公式ラインのアドレスです。よかったらクリックしてご登録ください。
特典6つをプレゼントします。
さらに月一朝活ヨガをやっています。無料でご参加ください。先月は呼吸法と瞑想、今月は今朝、朝6時から30分間骨盤調整ヨガをやりました。
参加された方からは、「骨盤の歪みが整いました。オンラインでもスタジオと同じような感じでレッスン受けられるんですね」と喜んでいました。
100人以上公式ラインにご登録されているのに、お一人だけの参加でした。朝、体を動かすことで代謝を上げ、1日代謝が上がったまま過ごせるので、太りにく遺体になりますよ。
呼吸法と瞑想をやることで自律神経を整えて免疫力を上げます。
気温の変化が1日で5度以上ある今日この頃、ヨガの呼吸法と瞑想で自律神経を整えれば、免疫力をあげ、すっきりと1日を過ごせますよ。

【お知らせ】
10月21日(土)朝10時から11時まで 鵠沼海岸芝生の広場で海ヨガ 参加費2000円 定員10名
12月9日(土)太陽礼拝108回 9時15分から12時15分まで 参加費5000円 定員15名 残席8名
あなたのご参加をお待ちしています。
いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
イベントレッスンのお知らせです。
10月21日(土)鵠沼海岸で10時から11時まで海ヨガやります。晴れてほしいです。
今年は5月も9月も雨になり、参加者10名の満席になっていたのに、雨で中止。参加希望者に申し訳ないと思っていますが、お天気は私の力で操ることができません。
海ヨガは、五感を刺激します。波の音、潮風、リラックスできますよ。自然のエネルギーを感じながらのヨガは、最高に気持ちいいですよ。
海ヨガはかれこれ10年続けています。春から秋まで、暑い夏を除いて年に3、4回やってきました。
今年もなんとか1回はやりたいです。海ヨガリピーターさん2名から参加申し込みがあります。
後3名お申し込みがあればやります。


12月9日(土)太陽礼拝108回 9時15分から12時15分まで。




京王線南大沢駅徒歩3分の会場 新宿から京王線、特急橋本行きに乗れば35分です。
南大沢には三井アウトレットがあり、レッスン後お買い物を楽しめます。
2つ先の駅の多摩センターには日帰り温泉「極楽湯」があります。太陽礼拝108回後、日帰り温泉で汗を流すのもいいですね。
定員15名 残席10名 参加費 5000円
お申し込み時にお振り込みください。
ヨガマット持参、なければ大判バスタオルでもOK
レンタルマット 先着3名 レンタル代 300円
太陽礼拝は同じ動作を繰り返すことによって肩関節や股関節、背中の筋肉、大臀筋、足の筋肉のストレッチになります。身体中が伸びる感覚と共に同じ動作を繰り返すことで動き瞑想になります。
野球のボールの縫い目はいくつあるか知っていますか?
108なんです。
私たちの煩悩は108あるとされています。太陽礼拝108回をすることで今年1年の煩悩、悩み、汚れなど払拭します。
ご一緒にチャレンジしませんか?
10月7日に行なった太陽礼拝54回プラスヨガニドラの参加さやの声はお客様の声をご確認ください。
いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
今日は朝9時30分から12時30分まで(本当は12時まででしたが、延長しました)
太陽礼拝54回➕ヨガニドラのイベントレッスンをやりました。8名参加。全員太陽礼拝54回やり切りました。

毎年12月にはk AKOYOGAスタジオ恒例の太陽礼拝108回をやっています。
108回が「厳しそう」「自分にはできない」という方のために、今年初めて108回の半分太陽礼拝54回をやりました。みんなでやればできます。全員参加者54回達成しました。
終了後、すぐに12月9日(土)太陽礼拝108回へのお申し込みが1人。現在5名の方がお申し込みされています。
広い会場が借りられなければ定員10名になります。参加をご検討の方はお早めにお申し込みください。広い会場が借りられれば20名まで参加できます。
ホームページのお問い合わせ欄からお申し込みください。
そして、その後、寝たままのヨガ、ヨガニドラをやりました。
ニドラはサンスクリット語で眠りという意味。ヨガニドラは眠りと目覚めの中間の状態で行う、心身に深いリラクゼーションをもたらす瞑想の一種です。1時間のヨガニドラは4時間の睡眠に相当するほど疲れが取れます。
心の奥底に潜んでいる強い恐怖や蓄積された不安などを解放していくことで、緊張を手放し、心身ともにスッキリした状態になります。以下の効果があります。
・ストレス軽減
・眠りの質を高める
・肉体の疲労を回復させる
・記憶力・想像力を高める
・自分らしい自分になれる
ヨガニドラがたのヨガと違うところは、「サンカルバ」を唱えること。なりたい自分をイメージして、3回心の中で唱えます。潜在意識に刷り込むことができ、より良い未来を具現化するための種を蒔きます。
不思議なヨガですが、疲れが驚くほど取れます。ご希望があれば、またやりますね。
すでに参加者から感想をいただきました。
【感想 Mさん 40代】太陽礼拝はデットクス効果絶大です!
今日の太陽礼拝54回ありがとうございました。回が進むごとに体が柔軟になり、瞑想することができました。
たまたま鏡の前でボディラインが見えましたが、30回半ばくらいからむくみが取れて細くなっていくのが見てわかりました。
太陽礼拝はデトックス効果絶大です!
54回だと体に力が入っている状態なので、その後、力が抜ける54回をやることで108回の良さがあるのかもしれないと、勝手に思いました。
年末が楽しみです。
太陽礼拝の後のヨガニドラは無茶苦茶気持ちよかったです。
今日も皆様とご一緒できて嬉しかったです。ありがとうございます。
【お知らせ】
10月21日(土)朝10時から11時まで 鵠沼海岸芝生の広場にて海ヨガ
希望者が5名集まればやります。今のところ2名。
参加費 2000円 ヨガマット持参
12月9日(土)9時15分から12時15分まで太陽礼拝108回
京王線南大沢駅徒歩3分の会場
ヨガマット持参 レンタルマット3枚先着 レンタル代300円
定員10〜15名 使用できる会場により真s。10月9日わかります。
参加費 5000円
11月からの養成講座受講生募集中です。
いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
皆様のおかげで今年の12月1日でKAKOYOGAスタジオは満10周年になります。
インド・リシケシにヨガ修行に行ったのが、2013年の10月から11月。菊したのが11月10日。そして、12月1日にKAKO YOGA スタジオをオープンしました。
決断したら、即実行するのが私のいいところ。ですが、細かい規約などは最初に作るべきでしたが、作らずにスタート。失敗も色々ありました。動かしながら、規約を作りました。

これから自分のスタジオを開く人たちにはアドバイスができます。
KAKOYOGAスタジオは、定員5名の小さなスタジオです。細々ですが、ヨガレッスンや参加される方とのコミュニケーションを楽しみながら続けてくることができました。
通ってきてくださる皆さんのおかげで10年続けられました。
そこで、参加してくださった皆様への感謝の気持ちを込めて生徒さんにプレゼント🎁します。
満10周年記念プレゼントとして、現在スタジオに通ってきてくださっている方達と過去に通ってくれた方達に無料でヨガレッスンを1回プレゼントします。
期間は11月中にお好きなレッスンを1回無料で受けてください。
水曜日11時から12時10分までの【らくらくヨガ】は満員のため、受けられません。
他のレッスンはどれでも大丈夫ですが、定員5名ですので、受けたいレッスンを決めたら、お早めにお申し込みくださいね。
ヨガレッスン後のあなたの輝く笑顔を見たいです。
KAKOYOGAスタジオでお待ちしています。
【お知らせ】
10月7日(土)9時30分から12時まで 太陽礼拝54回➕ヨガニドラ
京王線南大沢駅徒歩3分の会場 お申し込みされた方にお知らせします。
定員15名(30名入る会場) 残席7名
参加費 5000円
ヨガマット持参 汗拭きタオル、飲み物持参
11月からヨガインストラクター養成講座、顔ヨガインストラクター養成講座開講予定
いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
今日は第10期生ヨガインストラクター養成講座受講生によるパワーヨガのロープレレッスンでした。
ご参加いただきました生徒役の皆様ありがとうございました。
実際の生徒さんを前にレッスンをすることで大変勉強になります。
KAKOYOGAスタジオのヨガインストラクター養成講座は、太陽礼拝、リラックスヨガ、骨盤調整ヨガ、パワーヨガの4本、1時間レッスンを生徒さんの前でやってもらいます。
だから、卒業時には、実際のレッスンができるように育てます。
アーサナ(ヨガのポーズ)、解剖学、ヨガ哲学、レッスンプログラミング、呼吸法と瞑想、ビジネス講座など教えます。
今期の受講生も、回数を重ねるたびに上手くなっています。
ヨガインストラクターは、自分も健康になり、周りの人も健康にすることができます。
頭痛、肩こり、冷え性、腰痛、すべてヨガで治ります。
最初は体の悩みでヨガを始めた方も、レッスンを続けるうちに物事の捉え方が変わり、人生観さえ変わり、みんな前向きになっていきます。
ヨガインストラクターは素敵な仕事ですよ。
ヨガインストラクター養成講座にご興味gある方は、説明会をしますので、ご連絡ください。
遠方の方はズームでオンラインで説明会をしますよ。
11月から第11期養成講座が始まります。
顔ヨガインストラクター養成講座ご希望の方もお問い合わせください。


https://peraichi.com/landing_pages/view/kakoyoga2023
公式ラインにご登録してくださいね。下記の6つのプレゼントを差し上げます。
1、疲れない体を作る秘訣
2、追えない心の作り方
3、イスヨガ動画
4、顔ヨガ動画
5、骨盤調整ヨガの動画
6、呼吸法と瞑想の動画
いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
今日は太陽礼拝のすすめです。
福沢諭吉さんが『学問のすすめ』という本を書きましたね。
KAKOこと森本和子は、『太陽礼拝のすすめ』を書きます。
太陽礼拝とは、サンスクリット語では、スーリヤナマスカーラ。英語ではサンサルテーション。日本語では太陽礼拝。さまざまなポーズ(アーサナ)の前に行う一連の動きです。体をしなやかにします。胸を交互に拡張・収縮させて呼吸を整えます。
毎日行えば脊柱や関節がしなやかに動くようになります。
太陽礼拝は数多気回数雨を重ねることで動き瞑想になり、体も心もスッキリします。
ですので、毎年12月には太陽礼拝108回をやっています。今年は12月9日(土)9時15分から12時15分まで。
もうすでに12年太陽礼拝108回を続けています。
さて、10月7日(土)9時30分から12時まで 太陽礼拝54回➕ヨガニドラをやります。
太陽礼拝108回が「しんどい」と思う方のために108回の半分54回やります。半分でも心も体もスッキリします。あなた一人だと辛いだけかもしれませんが、私がリードして、みんなでやりますので、楽しく太陽礼拝54回できます。
ぜひ、チャレンジしてみませんか?

その後、ヨガニドラをやります。ヨガにドラは、寝たまっ全くうごかにヨガです。
私のインストラクションに従って体の隅々まで意識を向けます。体が緩んで疲れが取れます。
体が緩むと、潜在意識に入りやすくなります。最後にサンカルバ(誓願)を行います。
なりたい自分を思い浮かべましょう。潜在意識になりたい自分の姿が刻み込まれるので、
脳がなりたい自分に向かう情報をキャッチ。なりたい自分に向かう行動が起きます。
いくらなりたい自分を思い浮かべたところで、地道にコツコツ行動しないとなりたい自分には慣れませんからね。行動できる自分のなります。
太陽礼拝のおすすめいかがでしたか?
私は毎日、数回太陽礼拝、呼吸法と瞑想を行なっています。
したのアドレスをクリックしてね。または、公式ラインのQRコードを読み込んでくださいね。
KAKOno公式ラインご登録で3大プレゼントを受け取ってくださいね。
https://peraichi.com/landing_pages/view/kakoyoga2023

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。


【お知らせ】
1、9月26日(火)10時から11時まで ヨガインストラクター養成講座受講生によるパワーヨガのロープレレッスン 3名参加可能 無料です。
2、10月7日(土)9時30分から12時まで 太陽礼拝54回➕ヨガニドラ
京王線南大沢駅徒歩3分 お申し込みされた方に詳細をお知らせします。
定員15名 残席10名 参加費 5000円
*ヨガニドラとは、仰向けに寝たままで行うヨガ。私のイン祖t楽ションに合わせて体の隅々ない意識を向けていきます。寝ているのと起きているのとの間の状態です。驚くほど疲れが取れます。
体が緩んでいくので潜在意識に入りやすい状態になります。そこでサンカルバと言って、ご自分がなりたい自分、目標を心の中で唱えます。潜在意識に入りやすい状態なので、脳の中にしっかり意識がいき、なりたい自分に近づける行動があ起こります。
*太陽礼拝54回は、年末に行う太陽礼拝108回が「敷居が高い」「自分にはできそうもない」という方のために回数を半分に減らしてやってみましょう。絶対、できます。
3、9月の海ヨガは、甘えで中止でしたので、ご希望者が5名以上集まれば、10月21日(土)に鵠沼海岸芝生の広場で10時から11時まで行います。参加したい方はご連絡ください。
最小最高人員5名。参加費2000円
4。11月から3月末まで 第11期ヨガインストラクター養成講座受講生募集中
気になる方は詳細お問い合わせください。
5、12月9日(土)9時15分から12時15分まで太陽礼拝108回やります。
京王線南大沢駅徒歩3分の会場
参加費 5000円
いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
28日月曜日16時から17時10分までの呼吸法と瞑想のレッスンに2名参加。感想をいただきましたので、アップします。 下まで読んでね。
なぜ、16時から17時時10分に呼吸法と瞑想のレッスンをやっていると思いますか?
ちょっと考えてみてください。
実は世界共通、日本全国共通、朝夕の4時から6時の時刻は瞑想に適した時間なのです。
太陽が顔出す日の出、太陽が沈む夕暮れ時。空気中にプラーナが充満している時間と考えられています。
インドのアシュラム(ヨガ道場)では、朝5時から6時、夕方の17時から18時は瞑想の時間です。
忙しい現代人は、その時間無理という人が多いと思いますが、その場合は、自分一人で静かに座れる時間で大丈夫です。できれば、毎日同じ時間がいいですね。習慣化できます。
また、北向きの部屋で北向きまたは東を見ていやると良いそうです。
私はほぼ朝の6時からやっています。15分程度です。
私の公式ラインにご登録の皆さんに9月8日(金)朝6時から15分間、呼吸法と瞑想のレッスンを無料でします。まだ、私の公式ラインに登録されていない方は、いますぐ!登録して、一緒に呼吸法と瞑想をやりませんか?
さらに公式ラインに登録すると、6第特典プレゼントします。

https://peraichi.com/landing_pages/view/kakoyoga2023
2023年8月28日 呼吸法と瞑想レッスンの感想
Aさん 60代 マントラ瞑想で豊かな気持ちになった
いつものレッスンでは、ストレッチ瞑想にスムーズに入ることができます。
今回、3つの瞑想を教えていただき、私にはマントラ瞑想がぴったりだと感じました。
自分の声が他者の声と共鳴し合い、不思議と豊かな気持ちになります。
瞑想では、心地よい「無」の中にいました。
学生時代にコーラスをやっていた経験もあるのでしょうか。
2023年8月28日(月)16時から17時10分まで
呼吸法と瞑想のレッスンに参加して Uさん 40代
呼吸法と瞑想で汚いものを流す映像が浮かび、スッキリしました
今回呼吸法と瞑想に初めて参加させたいただきました。プラーナ瞑想、マントラ瞑想、ストレッチ瞑想の3種類をしていただきました。
疲れていたせいかなかなか雑念がなくならなかったのですが、最後は汚いものを流す映像が浮か武不思議な体験をし、スッキリした気持ちになりました。ぜひ、もっと長い時間取り組んでみたいです。
いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
今日はヨガインストラクター養成講座受講生によるリラックスヨガのロープレレッスンでした。生徒役の皆さん、ありがとうございました。
KAKOYOGAスタジオのヨガインストラクター養成講座は、実際の生徒さんの前で太陽礼拝のレッスン、リラックスヨガ、骨盤調整ヨガ、パワーヨガの4本のレッスンを実際の生徒さんを前にして。ロープレレッスンをしていただきます。なので、卒業と同時にレッスンができるように育てています。


受講生からの感想です。
本日はありがとうございました。今日のロープレは前回よりも充実感があります。
かこ先生、ありがとうございました。
本日はロープレ2回目でした。呼吸法は前回と同じですので、少しづつですが、体の中に入っ
てきた感覚がありました。
自己採点は75点でしたが、肝心な部分を忘れてしまったのを思い出したので70点です。
「今、ご自分はどんな呼吸をしているのでしょうか。浅い呼吸でしょうか、深い呼吸でしょうか」のところが完全に抜けていました。一番伝えたいところでしたので、次回以降に備えます。
生徒役の皆さんは、ヨガをされている方なので、おそらく私の声かけでも動いてくださったと思います。
ですが、初めての方も想定しての声かけなども、きちんと頭に入れておいた方が良いことを実感しました。
参加してくださった方々、色々と感想を丁寧に書いてくださりありがとうございました。
お顔を知っている方でしたので、前回よりも少し緊張がほぐれていました。ですが、途中で頭が真っ白になってしまいました。
次回からは、動きの流れがスムーズにできるプログラムをしっかり考えて、ロープレに臨んで行きたいです。