KAKOYOGAinformation」カテゴリーアーカイブ

5月からヨガインストラクター養成講座開催します!

5月10日から9月30日まで ヨガインストラクター養成講座開催します!

マインドセットのためのゴール設定ファシリテーション、あなたの最高価値を見つける講座もカリキュラムの中に入れています。ヨガインストラクターとして、個人事業主として活動していくためのマインドも整えていきます。

定員5名

毎週火曜日朝10時から14時まで 全84時間

時間
カリキュラム

5月11日 ヨガインストラクターの使命と心構え 代替医療とは?
体の見方(機能解剖学1)骨の位置 脊柱の構造 姿勢分析
5月18日 ヨガ哲学 ヨガとは何か? 歴史 ヨガの種類 ヨガの八支則
5月25日 機能解剖学2 体の部位を示す用語 骨と筋肉の役割 関節 筋の収縮様式
アーサナ読解1 ヨガポーズ脊柱の6種類の動き
6月1日  ヨガ哲学 呼吸法と瞑想 チャクラ

6月8日  病理学1 自律神経と中枢神経 生理学1 細胞 体液
6月15日 アーサナ読解2 誘導方法と表現 シャバアーサナの誘導 クラスのプログラミング
6月22日 アーサナ読解3 太陽礼拝
6月29日 太陽礼拝とシャバアーサナの誘導ロールプレイング

7月6日  アーサナ解読4・5 立位のアーサナ・座位のアーサナ
7月13日 アーサナ解読6 仰向け・臥位のアーサナ
7月20日 アーサナ解読7 リラックスレッスンプログラミング
7月27日 アーサナ解読8 リラックスレッスンロールプレイング

8月3日  アーサナ解読9 骨盤調整レッスンプログラミング
8月10日 アーサナ解読10 骨盤調整レッスンプログラミング
8月17日 アーサナ解読11 パワーヨガレッスンプログラミング
8月24日 アーサナ解読12 パワーヨガレッスンロールプレイング

9月7日 アジャストメントのための機能解剖学
9月14日 ビジネス講座 オーディション対策講座
ビジネスマインドセット(ゴール設定ファシリテーション)
9月21日 卒業試験
9月28日 卒業式

*ヨガ講義内容は変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
*養成期間中にやっていただく課題もあります。卒業試験までに課題を提出していただきます。
*日本健康ヨガ協会認定ヨガインストラクターのデペロマを差し上げます。
*卒業生は皆さん活躍されています。お一人は顔写真NGなので掲載していません。

実際の生徒さんを前に1時間レッスンをやっていただきます。

4月の文章作成講座文章作成講座 心を開く文章作成講座

4月5日から12日まで7日(水曜日)を除く毎日夜20時から21時までセールスライティング7日間チャレンジ講座やります。
定員5名。受講費11000円消費税込み。ライティングの型を教えます。その型に当てはめて書けば、誰でもセールスライティングの文章が書けるようになります。
4月9日(金)相手の心を開く文章講座10時から12時まで。
人の心を動かすには、まずは相手から信頼してもらう必要があります。人は納得しないと行動しません。相手に行動してもらうためには信頼され納得してもらう文章を書く必要があります。
人は自分が尊敬している人や心を開いている人の言うことは素直に聞けます。相手に心を閉ざしていると、真実でも素直に聞くことができない傾向にあります。
だからこそ、人の心を開く文章術が必要です。一緒に学びませんか? 受講費11000円。定員5名。
16日(金)文章作成講座 人を動かす物語の力 10時から12時まで  受講費11000円
定員5名
あなたのご参加をお待ちしています。

4月のオンライン講座の予定、景信山に行きます。外ヨガもやります!

いつもわたしのぺージにきてくださるあなた、ありがとうございます。桜が咲いたと思ったら、もう散り始めていますね。

もうすぐ4月ですね。4月の予定を発表します。

4月10日(土)外ヨガやります 10時から11時まで
上柚木公園芝生の広場 定員10名まで 参加費1500円
上柚木公園は、京王線南大沢駅徒歩15分。京王線南大沢駅前からバスも出ています。

4月13日(火)景信山にハイキングに行きます。雨天中止。晴れるといいですね。
JR高尾駅からの小仏峠行のバスに乗ります。バスが1時間1本。バスの省次官は20分ほど。バス停から登山まで個人差はありますが、1時間半から2時間以内。景信山から高尾山に向けていきます。帰りは疲れたら、途中からリフトで降りられます。
京王線南大沢駅8時か9時に集合します。JR高尾駅からのバスは、9時9分、または10時9分のバスに乗車予定。参加メンバーによっては、南大沢駅8時か9時集合にします。参加希望者はお早めにお申し込みください。参加費無料です。
私は登山初心者ですが、登山のベテランの敦子さんが引率してくれますので、安心です。

 

4月もやります。文章作成講座!
あなたのビジネスをセールスライティングで応援します! ズームを使ったオンライン講座
7日間文章作成講座! 4月5日(月)から12日(月)まで毎日20時から21時まで。7日(水)は除きます。セールスライティングの型を教えます。その方に当てはめて、あなたのビジネスに必要な文章をその場で書いてみましょう! 参加費11000円消費税込み 定員5名

4月9日(金)10時から12時まで 相手の心を掴む文章講座  参加費11000円消費税込み 定員5名
4月16日(金)10時から12時まで 相手の心を掴む文章作成講座 人を動かす物語の力を学ぶ
11000円消費税込み 定員5名

自己肯定感アップ講座 ズームを使ったオンライン講座
4月17日(土)10時から12時まで
4月20日(火)14時から16時まで
参加費11000円消費税込み 定員5名

ゴール設定ファシリテーション ズームを使ったオンライン講座
4月6日(火)14時から16時まで
4月17日(土)14時から16時まで
参加費11000円消費税込み 定員5名

5月から毎週水曜日11時からのらくらくヨガレッスン、あと1名で満席になります!

5月から新設する「らくらくヨガ」のクラス。11時から12時10分まで、うれしいことに第2,4水曜日固定の方は、4名申し込みがありました。
第2,4水曜日11時のレッスンは、あと1名のみご予約できます。もちろんあと1名の方は毎週水曜日の月謝も可能です。
第1,3の「らくらくヨガ」レッスンは、4名参加できます。参加したい方はお早めに。KAKOYOGAスタジオは、定員5名の小さなアットホーム的なスタジオです。

5月から毎週水曜日11時から12時10分までらくらくヨガのレッスンを開設します

5月から毎週水曜日11時から12時10分までらくらくヨガのレッスンを開設します。定員5名先着順。現在1名月謝でのお申込みあり。第2と4の固定お申込み4名あり。第1と3があと4名参加できます。
気になる方はお早めにお申し込みください。

水曜日の9時30分から10時40分までの骨盤調整ヨガは、現在月謝の方1名ですので、あと4名ご参加いただけます。

4月は第1と3週の水曜日11時から12時10分までらくらくヨガレッスンをします。おためしに参加してみてください。

呼吸法と瞑想でまず、心と体を穏やかに安定させて、首肩回り、足首をほぐしてから、前屈、側屈、ねじりなどのポーズを呼吸に合わせてゆっくり動いていきます。

初心者の方でも体の堅い方でも安心してご参加ください。

ヨガは、100人いれば100通りのヨガがあるといわれています。

ご自分の呼吸に合わせて、自分が苦しくないところでポーズをキープすればいいのです。初心者の方にはお勧めのクラスです。特に第2と4週目はゆったり動きます。
第1と3は立ちポーズも入れていきます。

第2と4固定というのもOKです。その場合は、参加費4400円(税込み)。その都度お申込みしないでもOK。お休みする場合はご連絡ください。固定の方は、前月に参加費をいただきます。

月謝は毎週1回、月4回参加で6600円。振り替えも1回できます。参加費1回分お得です。

単発参加の方は、その都度お申し込みください。2200円(税込み)ただし、定員になってしまえば、ご参加できません。お早めにお申し込みください。

ヨガ哲学の講座は、ご希望があれば、不定期で金曜日9時30分から、土曜日16時から
日曜日20時から70分間やります。日曜日のヨガ哲学はオンラインのみになります。

kAKOYOGAスタジオのレッスンは、すべてオンラインでも受けられます。ズームを使います。
オンラインは定員10名。

心を掴む文章講座 物語には力がある

今、心を掴む文章作成講座 人を動かす物語の書き方
終わりました。
10時から12時まで。30分オーバーして終了。
誰でも物語が書ける3つのコツを
教えました。
物語は、人の内側、潜在意識に働きかける力があります。
潜在意識に働きかけることができるから、相手に行動を促すことができるのです。
物語の力をセールスライティングに使わない手はありません。
受講者のⓂ️さん、2時間半の受講時間で、実際に4本短文を書いていただきました。
私の文章作成講座を受講すると、みるみる書くことが楽しくなりますよ。
今回、ご都合が合わなかったあなた、次回は、ぜひ、ご受講ください。一緒に書くことを楽しみましょう。
ご希望があれば、来月もやります。
文章作成7日間講座は、4月もやります。
kazukomorimoto@gmail.com
公式ライン@738opzff

3月19日(金)10時から12時まで 一緒に物語のパワーを学びませんか?

3月19日(金)10時から12時まで 部心を掴む文章講座
受講費 1万円 定員5名 残席4名
たった1行の文章が時には人生を大きく変えることもあります。言葉には力があります。物語には力があります。
南北戦争が舞台の映画の名作『風と共に去りぬ』のラストシーンでは、ビビアンリー演じる主人公のスカーレット・オハラが「そうだ。タラに帰ろう」というセリフがあります。
スカレット・オハラが、本当に心から愛していたのはレット・バトラーと気づいたときは、彼を失った後だった。愛する娘も落馬で亡くし、なにかもなくして絶望のどん底にいた主人公のスカーレット・オハラの映画のラストシーンの言葉が「そうだ、タラに帰ろう」でした。
この映画を見終わったら一家心中する予定の家族が、何もかも失ったスカーレット・オハラの「そうだ。タラに帰ろう」との言葉のラストシーンで勇気をもらい、一家心中を思いとどまったというエピソードを聞いたことがあります。
 つまり、これが物語の力なのです。映画を見ているとき、または本を読んでいるとき、主人公になりきっているという経験があると思います。この時は、顕在意識は表に出てきません。物語は、潜在意識に働きかけているからです。
潜在意識が主体になっているときのことを「催眠状態」または「トランス状態」とも言います。そのため、理性や思考力、判断力が低下し、暗示を受け入れやすくなります。
 物語の力を身に着けて、人の潜在意識に働きかけたほうが、人は動いてくれるのです。
一緒に物語のパワーを学びませんか?

3月のオンライン講座、イベントのスケジュール

3月1日(月)20時から21時までclubhouseで『腸は免疫力の最前線』というroomを開きます。Clubhouseやっている方は、ご参加ください。

3月6日(土)10時から11時30分まで 『ヨガの幸せに生きる智慧』についてみんなで話しましょう。参加費無料。ズームを使ってオンラインで行います。参加希望の方は、メールください。ズームの参加IDを送ります。

3月9日(火)陣馬山登山。参加希望の方は京王線南大沢駅改札口に6時50分集合。JR藤野駅8時10分集合。どちらでも大丈夫です。初心者でも登れる山です。私も初心者です。
KAKOYOGAの生徒さんで山登りをずっと続けていらっしゃる方がいますので、その方のガイドになりますので、安心して参加できます。もちろん参加費は無料。お弁当、飲み物を持参してください。

3月11日(木)から18日(木)20時から21時まで 文章作成7日間チャレンジ講座
毎日、教えた文章の型に沿って、実際に文章を書いていただきます。その場で発表していただき、添削します。毎日書くことで、書く習慣を身に着けるとともに、書くことが楽しくなります。
参加費1万円。限定5名。先着順。17日(水)はお休みです。
個人事業主にとって文章力は必須です。あなたの商品の良さを知ってもらう単の文章を磨きましょう。ズームを使ったオンライン講座です。

3月19日(金)10時から12時まで 心を掴む文章講座
参加費1万円 物語の力、ストーリーテーリングを書けるようになろう!
人は物語の力に感動します。 定員5名
地齋にその場で書いてもらいます。添削します。ズームを使ったオンライン講座です。

 

3月16日(火)10時から12時まで あなたの最高価値を見つけよう!
定員5名 参加費6600円 ズームを使ったオンライン講座です。

3月23日(火)10時から12時まで ゴール設定ファシリテーション
定員5名 参加費6600円 ズームを使ったオンライン講座です。

3月23日(火)14時から16時まで 自己肯定感アップ講座
定員5名 参加費6600円 ズームを使ったオンライン講座です。

5月から毎週水曜日11時から12児10分『らくらくヨガ』レッスンが始まります。
初心者でも経験者でもどなたでも楽しめます。難しいポーズはやりません。やさしいポーズでゆったり動いていくクラスになります。5名限定。参加希望の方はご連絡ください。

何か気になるものがあれば、ぜひ、ご参加ください。

 

5月から水曜日11時から12時10分まで『らくらくヨガ』のレッスン始めます!

あなたもKAKOYOGAで死ぬまで元気な体を作りませんか?

ヨガの深い呼吸と瞑想と様々な無理のないやさしポーズで、元気な体を作りましょう。

ヨガで腰痛、肩こりは治ります。5月から水曜日11時から12時10分の『らくらくヨガ』クラス開設します。ご都合よい方は、ぜひ、レッスン受けに来てくださいね。

単発参加2000円+消費税。まずは、単発参加で試してみてください。気に入ったら月謝週1回、月4回で6000円+消費税にしたほうが1回分お得です。

 

3月6日(土)10時から11時30分までヨガ哲学のお話会をします。

いつも私のぺージにきてくださるあなた、ありがとうございます。

午前中はズームを使って『気楽に話そう会』をやりました。2回目です。
コロナ禍でいろいろな人と会うことができなくなりました。人は人とつながりあいたいものです。

大阪、福島、宮城、新潟からご参加いただきました。
90分あっというまでした。
次回は、3月6日土曜日10時から90分程度。
ヨガ哲学について話します。
みんなでワイワイ話しましょう。
ヘルマンヘッセのシッダルータ
森本和子のヨガの幸せに生きる智慧
どちらか一冊読んでご参加ください。
参加希望の方は、ご連絡下さい。
ズームの参加I Dをお知らせします。
下記のメールからでもホームページのお問い合わせ欄からでも大丈夫です。
kazukomorimoto@gmail.com