KAKOYOGAinformation」カテゴリーアーカイブ

次回のヨガインストラクター養成講座受講生のロープレは、12月4日、7日です。

今日は、金曜日コースのヨガインストラクター養成講座受講生によるリラックスヨガレッスンのロープレでした。
優しい声で参加された生徒さんもリラックスされていました。
次回は、骨盤調整レッスンは、12月4日、7日10時から11時まで。
ご都合よい方、無料ですので、ご参加ください。
ちゃんとレッスンできるように指導します。養成生徒のレッスンは、なかなかよいです。

5期生の泰子さんは、「ヨガインストラクター養成講座を受講したことで、アーサナだけでなく、呼吸法や瞑想を習えて、心を落ち着かせることができ、ヨガ哲学を学ぶことで生きるのが楽になりました」と話してくれました。

私自身もヨガ哲学を学び呼吸法と瞑想をインドで学んでからずっと続けています。ストレスが軽くなります。周りを変えることはできません。自分を変えることはできます。自分が変わることで、周りへの対応が変わるので、結果、周りの反応も変わってきます。相手を受け入れ、相手を尊敬して接することで、相手もあなたの対応に誠実に答えてくれるようになります。そんなこともヨガで学びました。

次回の養成講座は、2019年3月から7月末までの5カ月間。毎週火曜日10時から13時まで。金曜日コースも、ご相談に応じます。

12月1日は太陽礼拝108回をやります。朝9時半から12時半まで。南大沢市民センター和室です。定員10名。残席3名。ご一緒に今年1年の垢を落としていきましょう。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、室内

12月1日太陽礼拝108回やります。

今年でヨガを教え始めて7回目の太陽礼拝108回。12月1日にやります。第1土曜日です。

9時半から12時半まで。南大沢市民センター和室。
12月1日はKAKOYOGAスタジオのお誕生日でもあります。
早いもので、ヨガ講師になって7年になります。ヨガ歴は18年になります。
思えば、2011年東北大震災を受けて、「ヨガで苦しんでいる人を助けたい」と思い、YMCの門をたたき、ヨガインストラクターになりました。そして、2013年には「もっとヨガを深めたい」と思い、ヨガの聖地インドのリシケシにテイチャ―トレーニングを受けにひと月滞在。10月から11月まで。
帰国後は、「ヨガの本質を伝えたい」と12月1日にKAKOYOGAスタジオをオープンしました。
そして、6年が経ちました。インドにはヨガリトリートで生徒さんをお連れして2回行っています。リシケシはものすごく変化をしています。来年も行きたいです。

毎年除夜の鐘は108回打たれます。人の煩悩の数が108回と考えられているからです。鐘を打つことで煩悩を払うと考えられています。

野球のボールの縫い目も108なんです。

108という考え方は日本人の生活の中で身近に入り込んでいます。良くも悪くも日本人の謙虚さや誠実さは、仏教の影響を色濃く受けています。そして、仏教の仏典は、古代インドの言葉サンスクリット語で書かれています。

太陽礼拝は、一連の動作を呼吸とともに動いていきます。108回行うことで今年1年の煩悩を払います。今年一年の心と体のデトックスをご一緒にしませんか? 動き瞑想のようになり、心も体もスッキリします!

12月1日土曜日 太陽礼拝108回で心も体もすきっり!
9時半から12時半まで
南大沢市民センター和室
京王線南大沢駅徒歩3分。と償還の3階です。9時15分から入室できます。
参加費4500円。ヨガマット持参。定員10名。残席3名です。参加を検討中の方は、お早めにお申し込みください。ご予約された方には振込先をお知らせいたします。振り込みを確認後、予約確定です。スタジオに参加されている方は、事前に参加費をお持ちください。

次回のヨガインストラクター養成講座は、2019年3月5日から始まります!

今週の火曜日ヨガインストラクター養成講座5期生による初めてのロープレレッスンをやりました。
最初はヨガとは何か?から始まり、ヨガ哲学、病理学、生理学、解剖学、座学が中心で、アーサナの練習、レッスンプログラミング、そして、実際のレッスンを想定して太陽礼拝、リラックスヨガ、パワーヨガ、骨盤調整ヨガのレッスンを生徒さんを前にしてやっていただきます。これでかなり力をつけることができます。卒業時にはマットの上に立ちレッスンできるまでに育てます。
今までの卒業生は、カルドなどでレッスンを多数担当したり、自主開催レッスンをやるなど、活躍しています。卒業したての4期生の美枝さんは、先日、K病院でがん患者さん向けのイスヨガレッスンをやってきました。
ヨガインストラクターは、素敵な仕事です。人の健康に役立つことができ、笑顔に変えることができます。ヨガインストラクターになりたい!とお考えの方、勇気を出してはじめの一歩を踏み出しませんか?
11月20日リラックスヨガのロープレレッスン、12月4日骨盤調整ヨガ、12月18日パワーヨガのロープレレッスンをやります。ぜひ、参加しませんか? 養成生によるロープレは無料です。どんなふうに成長していくか、ぜひ、参加して自分の目で見てください。限定6名までの少人数生です。1期から5期生まで、なぜか、毎回1人受講でマンツーマンレッスンをみっちりやってきています。

次回は2019年3月5日(火)から7月30日まで5ヵ月間。朝10時から13時分まで
4月30日はお休みにします。
2019年9月3日から2020年1月末日まで。
副教材は以下の3冊を各自購入していただきます。KAKOYOGA作成のテキストは差し上げます。
ヨガインストラクター養成講座受講費は350000円+消費税。2019年1月中までにお申し込みの方は早割で20000円割引します。申し込み予約金は30000円です。

ヨガインストラクター養成講座受講生による太陽礼拝ロープレレッスン!

作家でヨガ講師のKAKOです。
土曜日から今日まで秋晴れが続いていますね。お天気がよいと、どこに行きたくなるのは私だけではないでしょう。お仕事でどこへも行けない人は、せめて空を眺めてみましょう。気分も晴れ晴れしますよ。

さて、ヨガインストラクター養成講座の5期生の初めてのロープレが今週の火曜日行いました。まずは、1回目太陽礼拝のロープレレッスンです。スタジオの生徒さんが協力して生徒として参加してくれました。ロープレはあと3回あります。リラックスヨガ、骨盤調整、パワーヨガです。1時間実際のレッスンと同じようにやっていきます。KAKOYOGAの養成講座を卒業する時は、実際にレッスンできるように育てていきます。明日も金曜日コースの方のロープレです。5期生の2人、頑張っています。ロープレは無料で参加できます。

月曜日9時30分からレッスン開始になります。木曜日はジョイトレ!

明日10月16日はヨガインストラクター養成講座の受講生による太陽礼拝のロープレレッスンです。10時から11時まで。参加費無料です。10月19日金曜日も同じ時間であります。

12月1日太陽礼拝108回。朝9時半から12時半まで。南大沢市民センター和室。定員10名。あと5名参加できます。参加費4500円。事前振り込みでお願いします。振込が確認できてから予約確定です。
ご一緒に今年1年のデトックスをしませんか?

今週の木曜日9時半から10時半までジョゆるヨガに代わってジョイトレ!レッスンをやります。
股関節の柔軟性アップ、筋力アップを目指します。すらりとした素敵な脚になりますよ。
膝周りの筋肉を強化しますので、ひざ痛解消にも効果があります。30分の筋力アップ+前後にストレッチをしっかりやります。参加費は2000円です。
11月から月曜日リラックスレッスンは9時半から10時40分まで。パワーヨガは、11時から12時10分までに時間が変更になります。お間違えの無いようにお願いします。

太陽礼拝108回で心も体もスッキリしましょう! KAKOYOGAスタジオ

12月1日太陽礼拝108回をやります!

開催場所は南大沢市民センター和室。京王線南大沢駅から徒歩3分です。図書館の3階にあります。
10名限定。参加費4500円です。小人数ですので、ドタキャンはおやめください。

参加費は事前振り込みとさせていただきます。参加費入金確認後参加を確定させていただきます。

太陽礼拝で心も体もスッキリさせましょう!

チラシのデザインが出来上がりました。1週間後に印刷会社から届きます。届いたらレッスンの合間を縫ってせっせと配ります。残席5名です。ご一緒にデトックスしましょう。

10月23日と26日ヨガ養成講座受講生の太陽礼拝のロープレレッスンをやります。

皆様、こんにちは。10月23日火曜日と26日金曜日10時から11時まで現在学びに来てくれているヨガインストラクター養成講座の生徒さんによる太陽礼拝のロープレレッスンをやります。
無料です。あと2名ご参加できます。
太陽礼拝の一連の動きは脊柱の屈曲前屈を繰り返し行うことで自律神経を整えていきます。
回数を重ねていくことで肩関節や股関節など、様々なところが伸びていきます。とても気持ちのいいレッスンです。
現在火曜日の受講生R三は、現在ホットヨガスタジオでヨガレッスンを持っています「養成講座を受けて自分のレッスンが少しずつ変わってきている」と言っています。

ヨガインストラクターは、人の健康に貢献できる素敵な仕事です。ヨガインストラクターになりたいなあとお考えの方、ぜひ、現在の受講生によるロープレを受けてみてください。卒業時には、レッスンできるように育てていきます。

12月1日(㈯朝9時半から12時半まで太陽礼拝108回をやります!
南大沢市民センターにて 参加費4500円
ヨガマット持参(ない方は大判バスタオルでOK)定員10名です。
参加希望の方はホームページのお問い合わせ欄からかお電話でも080-5373-0265。
メールでもkazukomorimoto@gmail.com

ヨガではありませんが、ジョイトレ!のレッスンを18日木曜日9時半から10時半までやります。お時間ある方ご参加ください。前屈が楽にできるようになります。

12月1日太陽礼拝108回やります!

12月1日土曜日太陽礼拝108回をやります!

太陽礼拝は、呼吸とともに背骨の前屈後屈を繰り返し行うことで自律神経を整えていきます。
呼吸が深くなることで、集中力が増し、精神的な落ち着きが得られます。動き瞑想のようになり、
心地よさを感じられます。

太陽礼拝をおこなっている時は、自然のエネルギーが体の中を循環しているのを感じられます。

太陽礼拝108回を行うことで、今年一年の汚れをデトックスできます。108は煩悩の数です。
太陽礼拝は、回数を重ねるたびに肩回り、股関節、背中の筋肉といろいろなところがほぐれてきます。心地よさと達成感を一緒に味わいませんか?
普段運動不足の方は、もれなく筋肉痛になりますが、筋肉痛は今まで使っていなかった筋肉をしっかり使った証拠です。みんなでワイワイ太陽礼拝108回楽しみましょう。

参加費4500円。おつりのないようにご用意ください。ヨガマット持参。

参加申し込みされた方に会場をお知らせします。京王線南大沢駅が最寄り駅です。新宿から京王線特急橋本行きで南大沢駅下車。35分です。

2018年9月から1月までのヨガインストラクター養成講座に限り金曜日も開設します。

ようやく少しだけ涼しくなってきましたね。

2018年9月から1月までのヨガインストラクター養成講座に限り金曜日も開設します。
9月7日から2019年1月25日までの金曜日。10時から13時30分まで。
11月23日はお休みです。修了者には日本健康ヨガ協会のデペロマ(認定証)を発行します。

KAKOYOGAスタジオでヨガインストラクター養成講座を開設したのが2015年9月からです。始めたきっかけは、月謝で通っている生徒さんから2014年に「先生から学びたい」との声を受けてです。とはいえ、いつかはやりたいと思っていましたが、テキスト作成、カリキュラム作成の期間が必要です。「わかりました。やりましょう。でも、一年待ってね。準備します」とお答えし、ヨガインストラクターを育てられる自分になるために、学びを深めてまいりました。ぽっちゃり体型の私ですが、モデルを頼む資金はないので、自分が様々なアーサナを取り、プロのカメラマンをスタジオに呼んでアーサナ写真を撮ってもらいました。『ヨガスートラ』を何度も読み、様々なワークショップに参加し、解剖学も改めて学び直して、2015年8月にKAKOYOGAスタジオのテキストが完成。
ですが、私の背中を押してくれた生徒さんは、このとき受講しませんでした。
でも、その生徒さんが背中を押してくれたからヨガインストラクター養成講座を開設する運びになったわけで、その生徒さんに大変感謝しています。
「来年(2015年9月)からヨガインストラクター養成講座を開設します」とのホームページを見て、すぐに申し込みされた方がいます。そして、1年待ってくれました。その方が1期生です。一期生のKさんに感謝です。受講される方がいるから、教えることができます。教えることで地震の学びがさらに深まります。その後、由美子さん、麻子さん、美枝さんがヨガ養成講座を受講し卒業されました。2018年9月から火曜日コースにりえ子さん、金曜日コースにTさんが申し込まれました。
Tさんのご都合で金曜日10時から13時30分までヨガ養成講座を開設することにしました。
私のところで学びたいと言ってくださるのは、とてもうれしいことです。私の学びもさらに深まります。人の健康と幸せに貢献するヨガインストラクターを育てていきたいです。そして、多くの方が健康で幸せな暮らしを送ってほしいと願います。私たちは、幸せになるために生まれてきたのですから。少々長くなりましたが、6月から金曜日をお休みにするために、金曜日の月謝の生徒さんが快く別の日に移っていただいたことにも感謝しています。
9月から5ヵ月間、生徒さんとともに元気に頑張っていきます。

ヨガインストラクターになりたいと思っていらっしゃる方、KAKOYOGAスタジオは6名限定ですので、あと5名まで受講できます。迷っている方、一度、ぜひ、KAKOYOGAスタジオに来てみてください。小さいけれど、一人一人に目が行き届いた、アットホームなスタジオです。

9月15日サンセット海ヨガで心も体もリフレシュ! 

9月15日サンセット海ヨガで心も体もリフレシュ!
鵠沼海岸平和の像の前・芝生の広場
16時から17時30分まで

海風を感じながら、波の音を聞きながら、見上げれば広い空。
海ヨガは最高に気持ちいいです。
心も体もリフレッシュできます!
16時から17時までたっぷり動き、その後夕焼けを感じながらの呼吸法、瞑想、シャバアーサナをします。
心も体も気持ちいい!

直接現地にいらっしゃる方は、開始5分前にはお集まりください。
小田急線鵠沼海岸駅改札口に15時40分に集合

講師 KAKO
KAKOYOGAスタジオ主宰、
多摩カルチャー、レテスタジオ、ノアスタジオなどのヨガ講師。
全米ヨガアライアンス200資格取得
全インディアヨガアライアンス200資格取得
IHTA認定1級ヨガ講師
IHTA認定フェイシャルヨガインストラクター

参加費 2000円(おつりのないようにお願いします)
時間  16時から17時30分まで
持ち物 ヨガマット、なければ大判バスタオル、飲み物、
必要な方は虫よけスプレー、サングラス、日焼け止め。
場所 鵠沼海岸平和の像の前の芝生の広場
集合 小田急線鵠沼海岸駅改札口に15時40分。現地に直接来られる方は開始5分前までに来てください

参加希望の方はご予約ください。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、スポーツ、空、靴、屋外、自然