KAKOのひとこと」カテゴリーアーカイブ

9月6日海ヨガでリフレシュ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

 

ヨガって、〝素足〟で行いますよね?

素足で行うばかりでなく、踏ん張ったり、
バランスを取ったりしますよね?

恐らく目をつむったまま立ち木のポーズを3分以上キープできる人は
少ないですよね…。

では、なぜ人間はヨガでバランスをとれるのでしょうか?

そんな事を考えた事はありますか?

実は、人間の足裏には

メカノレセプター(機械受容器)

という

全身のバランスを保つためのセンサーが100個以上もついているのです。

だから目を閉じていたとしても、ある程度バランスを保てるのです。

皆さんはその事実をご存じでしたか?

ヨガレッスンの前に足裏マッサージをすると、バランスポーズがとりやすくなりますよ。

🩵海ヨガやります🩵
9月6日(土)10時から11時30分まで
鵠沼海岸芝生の広場
定員10名 最小催行人員4名
参加費 3000円
ヨガマット持参、なければ大判バスタオルかレジャーシート

https://activepage.jp/ent/uj8yznd7

 

 

人との偶然の出会いが旅を面白くする

いつも私のページに来てくださっているあなた、ありがとうございます。

7月4日から7日まで福岡に行ってきました。
5日6日は朝10時から夜21時まで、星渉さんのビジネスセミナーに参加のために福岡に行ってきました。
前乗りで4日朝イチで福岡に。10時10分には福岡空港に着。太宰府天満宮と国立博物を見学、この日は17000歩を超えました。
熱狂のビジネスセミナーは、とても勉強になりました。
2025年は感情格差が大きくなるそうです。感情格差とは、承認格差、繋がり格差、役割格差です。
2日間商品作成し、プレゼンをしました。最新のマーケティングを学んできました。無料でアウトプットしますので、知りたい方はご連絡ください。
昨日からインスタで少しづつセミナーの内容をライブしています。
ヒルトンスカイフォークの大宴会場1000人参加のセミナーです。大熱狂の2日間でした。

人との偶然の出会いに感謝
たまたま、セミナー2日ものこと。たまたま駅で同じティシャツを着た女性と一緒になり、タクシーを一緒に乗りませんかとお誘いしました。
その方とは初対面。タクシーの中で「糸島に行きたいんですが、車じゃないといけないみたいなんです」と言ったら、その方が明日、車で案内しますと言ってくれたのです。その方は佐賀県からセミナーに参加、そして、念願の糸島観光できました。海が綺麗です。海鮮丼も美味しかった。ドライブ中のおしゃべりも楽しかったです。


🟥お知らせ🟥
7月月・火・水の朝6時から30分間オンラインで目覚まし朝ヨガやります!
暑い夏、朝から体をほぐし、リンパや血流の流れを良くして、体の調子を整えましょう。夏バテ防止に効果あります。
参加費は単発1回参加 1100円
7月1月参加 8800円
事前に銀行振り込みしていただきます。振り込み確認後ズームの参加IDをお送りします。

 

映画『国宝』の世界に没入

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
今日は時間がで、来たので、思い切って映画を見て来ました。
『国宝』見応えあり。まだみていない人は是非、みてください。
吉沢亮の演技、素晴らしい。原作が吉田修一作。映画『悪人』も良かった。でもさらにそれを上回るでき。
歌舞伎の舞台も堪能できて、横浜流星、吉沢亮の演技、素晴らしい。俳優ってすごいなあと思いました。
極道の家に生まれ、父を殺され、歌舞伎役者の家に引き取られ、人間国宝になった主人公。モデルがいるのかいないのか。
表現者の凄さを感じた映画でした。原作も俳優たちも素晴らしい。

【お知らせ】
目覚まし朝ヨガ 7月8日(火)から月曜日、火曜日、水曜日
朝6時から30分間オンラインで朝ヨガレッスンします。
夏バテ防止に効果あり。朝、目覚めた時に、呼吸法と瞑想、ゆっくり体を動かすことで代謝も上がり、リンパの流れや血流の流れも良くなります。
単発参加1回 1100円
ひと月参加 8800円 (7月21日はお休み)全10回
お申し込みは28日まで
お申し込みされた方に振り込み口座をお知らせします。

振り込み確認後、ズームの参加IDをお送りします。

座りっぱなしは良くない!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

座りっぱなしは良くない
人は脳も体も動くようにできています。筋肉の使い過ぎも良くありませんが、使わな過ぎは、さらに良くありません。

「座位行動研究の第一人者」と言われるオーストラリアのべヴィル・オーウェン博士によると、「日本人の成人は平均して 1 日7時間座っている。世界一」だそうです。世界の平均は5時間だそうです。

座ってばかりいると、血流が悪くなり、代謝もおち、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病のリスクが高まります。
日本では、運動不足の子どもたちの間で小児糖尿病も増えているそうです。外遊びをする子どもが減っているからでしょう。
理想的には 30 分に 1 回は立ち上がるようにしましょう。それが無理なら、椅子に座ったまま足を動かしましょう。

あなたも童話作家になれる!かもしれない

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
6月22日20時からオンラインイベントあじさいマルシェに出展します。

今回はヨガ講師のもう一つの顔、児童文学作家として出展します。
後半3番ルーム テーマは【あなたも童話作家になれる! 雨の日は、心の中の夢を形にしてみよう!】

無料のオンラインイベントなので、お時間ある方はぜひご参加ください。
参加リンクです。当日は『ミミとライタのしゃぼんだま』の朗読と童話創作の発想のトレーニングをします。楽しいワークですよ。

今回のマルシェで童話創作の秘訣のお話が好評を博せば、第二弾もやります。
だから、みなさん、参加してくださいね。下記のリンクをクリックしてくださいね。参加リンクで登録すると、出展者全員から特典プレゼントがもらえます。

https://sachicommunity.com/otp/o5ixtdzr

私が作家を志したのは、中学生の時です。武者小路実篤、夏目漱石、志賀直哉、トルストイ、ドスとエフスキー、カミユ、ゲーテなどの作品を中学高校で読みました。
スタインベックの『怒りの葡萄』に感動しました。

 

ソクラテス、プラトン、アリストテレスは私が大学4年生の時の教育実習の倫理社会で授業中に高校2年生の授業で教えました。だから、プラトン、アリストテレスの著作はしっかりと読み込みました。

そして、子育てしているときに、に子どもたちに毎晩読み聞かせをするうちに児童文学の魅力にハマりました。そこから児童文学を執筆するようになりました。

書くことは自分の心の中にある物語に命を吹き込むことです。

今回のマルシェでは、絵本の朗読『ミミとライタのしゃぼんだま』を朗読と、絵本を書くためにはイメージを作る発想のトレーニングが必要です。そういうワークをします。

お時間ある方はぜひ、ご参加ください。無料ですから。

雨の日は心の中の夢を形にしてみよう!


いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
6月22日20時からオンラインイベントあじさいマルシェに出展します。

今回はヨガ講師のもう一つの顔、児童文学作家として出展します。
後半3番ルーム テーマは【あなたも童話作家になれる! 雨の日は、心の中の夢を形にしてみよう!】

無料のオンラインイベントなので、お時間ある方はぜひご参加ください。
私が作家を志したのは、中学生の時です。武者小路実篤、夏目漱石、志賀直哉、トルストイ、ドスとエフスキー、カミユ、ゲーテなどの作品を中学高校で読みました。
スタインベックの『怒りの葡萄』に感動しました。
、ソクラテス、プラトン、アリストテレスは私が大学4年生の時の教育実習の倫理社会で授業中に高校2年生の授業で教えました。だから、プラトン、アリストテレスの著作はしっかりと読み込みました。

そして、子育てする地に子どもたちに毎晩読み聞かせをするうちに児童文学の魅力にハマりました。そこから児童文学を執筆するようになりました。

書くことは自分の心の中にある物語に命を吹き込むことです。

今回のマルシェでは、絵本の朗読『ミミとライタのしゃぼんだま』を朗読したと、絵本を書くためにはイメージを作る発想のトレーニングが必要です。そういうワークをします。

お時間ある方はぜひ、ご参加ください。無料ですから。

月の初め、目標を立てよう!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日は6月1日。月の初めです。上半期最後の月でもあります。

あなたの今月の目標は立てましたか?

どんな小さな目標でもいいです。目標を立てましょう。目標を立てると、毎tにちが楽しくなりますよ。毎日が輝き出します。

目標を達成するために、行動しなければならいですね。行動しなければ、人生は変わりません。

一緒に頑張っていきましょう。

今後のkakoyogaスタジオの予定

🟥7月も顔ヨガインストラクター養成講座実施 火曜日10時から13時まで 土曜日13時から16時まで
受講費 88000円 顔ヨガインストラクター資格授与

🟥9月ヨガインストラクター養成講座 毎週火曜日10時から13時まで 土曜日13時から16時まで
ヨガインストラクター資格授与
受講費 418000円

🟥海ヨガ 9月6日(土)10時から11時30分まで 鵠沼海岸にて 参加費 3000円

🟥kakoyogaスタジオでは全レッスンオンラインで受講できます。

🟥福岡在住の方で私のレッスンを受けたい方がいましたら、ご連絡ください。
7月4日から7日まで福岡にいます。5、6日はセミナーのためレッスンはできません。

 

カミユの『異邦人』の考察2 ソクラテスとムルソーの類似点

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

最近読んだ本のカミユ作『異邦人』がかなり気になっています。

主人公のムルソーは、なぜ演技をしなかったのか。嘘をつくということは、自分が感じていないことを言ったりするのも嘘をつくことになる。

彼は太陽を愛し、存在すること、感じることの真理を重要視している人間だ。

ここがギリシャの代表的哲学者のソクラテスと共通しているように感じる。
ソクラテスもまた、無実の罪で死刑を宣告され、毒杯をあおって死に至る。弟子たちがソクラテスを逃がそうとしたのも拒否して。

一方『異邦人』の主人公ムルソーも死刑の特赦請願を拒否して甘んじて死刑を受け止める。

ソクラテスの弟子のプラトンの名著『クリトン』に、無実の罪で死刑を宣告されたソクラテスが語る。
『最も大切にすべきは、ただ生きることではなくて、よく生きることである』

『よりよく生きる』とは、一体どういうことだろう。『自分の信念に基づいて生きる』ということをソクラテスもカミユも言いたいのかなと思った次第だ。

『異邦人』名著だとつくづく思う。短編だが、示唆深い作品だ。こんな作品を描きたいものだ。

今週読んだ本『異邦人』『ソバ二イルヨ』

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日は久しぶりの本のお話です。
『ソバニイルヨ』喜多川泰作 幻冬舎発行

読み終わった後の読後感がすごくいいです。中学生のいじめ、人工知能ロボットなど、

現代的なモチーフを使い、人がどのように生きていくべきかを描いています。

自分の夢も誰かにどう思われるかを気にして言えない。常に人にどう思われるかを気にしていた主人公がお父さんが作ったロボットと日々対話することで変わっていく成長物語。

勉強する意味するいみもしっかり描かれています。中学生に読んでほしい本です。
もちろん大人が読んんでも面白いです。

もう1冊は『異邦人』カミユ作 新潮社発行
カミユの代表作のひとつ。もう一つの代表作としては『ペスト』がある。
母の死の翌日、海水浴に行き、ほのかな思いを抱いていた女性と一夜を共にし、映画を見て笑い転げる。
同じアパートに住む男の女関係の揉め事に巻き込まれて、殺人を起こしてしまう主人公の話だ、

「母親の葬儀で涙を流さな人間は、すべての社会で死刑を専攻される恐れがある。という意味はお芝居をしないと、彼が暮らす社会では異邦人として扱われる余地ほかないということである。主人公のムルソーは、なぜ、演技をしなかったのか、それは彼が嘘をつくことを拒否したからだ」

示唆深い、現代でも全く古くならない『異邦人』だ。

「なぜ殺したのか?」との判事の問いに「太陽のせい」と答えるムルソー。
映画の『太陽がいっぱい』でアランドロンがヨットに乗って、太陽を仰ぎ見るシーンを思い出した。

2作とも良い作人あので、お時間あれば、ぜひ、読んでほしい。

ヨガ講師が教えるビジネスのいろは  10 戦略を立てる  

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

ヨガ講師が教えるビジネスのいろは
10 戦略を立てる

 

あなたの商品が決まり、自肯定感も高まったら、どうやってあなたの商品を売るのか戦略を立てましょう。

ビジネス=商品❎戦略❎マインド

まずは、あなたが何の専門家でどんな人のお悩みをどのようにして解決できるのかを伝えましょう。
お客様の得体未来を言葉で伝えましょう。あなたの商品で得られる結果が素晴らしければ、お客様は購入します。

お客様の不安、不満、悩み、痛み、解決したい問題、満たしたい欲求をリサーチして、お客様の得体結果、未来をイメージできるようにしましょう。

あなたのターゲットは誰ですか? ご自分の商品で救える人がターゲットになります。
例えば、ジャパネット高田の社長はICレコーダを売るのに、テレビを見ているおじいちゃん、おばあちゃんをターゲットにしました。

おじいちゃん、おばあちゃんの問題解決をしたのです。「孫の声を録音して、毎日、聞きたい」「病院での診療を記録できる」などの問題解決にICレコーダーが役立ったわけです。結果、爆売れしたそうです。

あなたの商品のターゲットを決めたら、ターゲットの問題を提示し、解決方法を提示します。問題解決できれば、手段、方法はなんでもいいのです。

ターゲットと問題解決の方法が決まったら、売り場所を考えましょう。リアルで売るのか、SNS上で売るのか決めます。

売る場所が決まったら、あなたのことを認知してもらわなければなりません。そのためには、お客様を集めるフロントエンド商品を作りましょう。または無料のセミナーやお試しレッスンをやって、あなたのことを知ってもらわなければなりません。

最初は人が集まらないかもしれません。それでもめげずに続けていきましょう。諦めずにやり続ければ、結果は後からついてきます。

高額商品の販売には、必ず契約書を作成して、契約を交わしましょう。何かトラブルがあった時、契約書が身を守ります。

終わりに 最後に微笑むのはあなた

起業することによって、毎日、努力を続けることになります。チャレンジすれば、失敗もあります。思うようにいかないこともあります。

ビジネスを成功させるために、あれやこれや考えて、行動することになります。行動することによって、いろいろな方と出会ったり、自分の成長を感じることができると思います。

ビジネスでなくても、目標を立てて、チャレンジして行くと、やりがいができて、生き甲斐も感じられるようになります。自分に人生は自分の意思と努力で作っていきましょう。私たちは自分の人生の経営者です。

人は死ぬ時に失敗したことを後悔するのではなくて、やりたいのにやらなかったことを後悔するといいます。ならば、チャレンジし続けましょう。

希望を持って、ポジティブに生きていきましょう。最後に微笑むのはあなたです。