KAKOのひとこと」カテゴリーアーカイブ

秋田の玉川温泉でのんびりゆったりしました

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

ゴールデンウィークも終盤に入りましたね。長い人は9日、前後も休めば11日。海外旅行に行った人も老いかもですね。
大型連休でコロナ明け。みんな外に繰り出したくなりますよね。お天気もよかったですね。今日は東京は夏日でした。風も爽やかですし、お日様ポカポカ、緑が輝いていました。
今日は近くの公園で遊びに来た孫たちと遊びました。

私はゴールデンウィークの前半は、秋田の玉川温泉に行ってきました。3泊4日ののんびり旅でした。部屋にはテレビもなく、携帯もカメラ機能だけ使うのみ。1日に3回もお風呂に入ってのんびりしました。
玉川温泉の自然観察路の大吹がすごいです。
玉川温泉は、強酸性のお風呂です。腕に引っ掻き傷があったので、お風呂に入ったらピリピリ沁みること。ピリピリしみても我慢してお風呂に入りました。
髪はサラサラになるし、お肌もツヤツヤになりました。
本当に体に効きそうな温泉です。
ホテルの周りは、雪がまだ積もっていました。日本は広いなあと感じました。

帰りは角館に足を伸ばしてみました。
駅前のパンフには5月5日まで桜祭りと書かれているのですが、桜はすでに終わっていました。
ですが、木々の緑が青々して爽やかでした。いつかは桜が咲いているときに行ってみたいなあと思いました。

日本住宅は機能的ですね。障子を外せば、広く使えます。
戸は背をかがめながらはいるくぐり戸です。敵の侵入を防ぐためですね。
和式トイレは、下半身の屈曲伸展をすることになるので、日々の生活で体を自然に鍛えられていましたね。
私も洋式トイレは楽でいいのですが、自然に体は鍛えられませんね。私たちは、もっと日本文化を誇るべきですね。

のんびりゆったりした、3泊4日でした。

3日からは通常モードで仕事しています。今日も午前中レッスンして、お昼過ぎから孫たちが遊びにきて近くの公園でのんびり遊びました。

皆さんも素敵なゴールデンウィークを過ごされますように。

認知症予防にヨガをお薦めします!

認知症予防にヨガをお薦めします!

少子高齢化で超高齢化社会を迎えようとしている今の日本。65歳以上の人が5人に1人だそうです。
ますます老人の力が必要になってくるのでしょうか?

ところが、内閣府作成の資料によると、認知症の高齢者は、2050年に1016万人に達し、全年齢の10分の1になると考えられています。あと27年後の未来、内閣府の予想通りになるのか、ならないのか。それを決めるのは、今を生きる私たちの生き方です。

認知症の中でアルツハイマーが6割占めていると言います。
アルツハイマーは、脳の神経細胞のネットワークが支障をきたし、神経細胞が死んでしまうことで、記憶力や判断力が低下してしまう病気です。

アミロイドβというタンパク質が原因だそうです。アミロイドβの脳内レベルが加齢に伴って飛躍的に増加し、沈着すると、脳に障害が出ると考えられています。

では、いつまでも健康で認知症にならずに来ていくにはどうすればいいのか、一緒に考えていきましょう。
脳の役割を考えてみましょう。
脳は体の中でも複雑な器官ですが、その役割は大きく分けて3つです。
1つは、物事を考えたり、決定したりする「知的な働き」。
2つ目は、走ったり、動いたりといった「運動を調節する働き」
3つ目は、呼吸や脈拍などをコントロールする「生命維持の働き」

脳には全身に張り巡らされた神経ネットワークや血管を介して、心臓や肺などの臓器、目や耳といった五感の感覚器官から様々な情報が送られ、脳はそれらを元に各機関や身体活動をコントロールし、状況を判断します。

その中には無意識に行われるものもあり、眠っている間に呼吸をしたり、倒れそうになったとき、咄嗟に姿勢を保てたりできるのも脳の働きがあるからです。

先日、私は車に撥ねられそうになりました。狭い十字路にいきなり目の前に白い軽自動車が現れました。咄嗟に右手で手刀のように車のボディをはたき、左に飛び跳ねて、車に轢かれるのを防げました。その車は、止まらずに走り去りました。無意識のうちに体が動いていました。自分でも機敏に動けたのは、後から考えると驚きでした。車の動きがスローモーションに見えたのです。
これも脳の働きのおかげです。

このように脳は全身の機関と連携しながら生命活動を支えています。その関係は、脳からの一方通行ではなく、相互に影響を与えていることです。

骨の細胞から発せられる物質は、脳の記憶を向上させ、脂肪細胞から発せられる物質は、食欲を調節します。
腸に細菌が感染すると、脳では不安感が増すそうです。

一体こんな精妙な脳と体、一体誰が作ったんだろうと思ってしまいます。

私たちの体は、そうした調和で成り立っているので、脳の健康も体全体の中の健康で考える必要があります。

健康の基本は、バランスの良い食事と睡眠と運動です。
脳内のアミロイドβは睡眠中に分解・除去されるそうです。質の良い睡眠が大事ですね。
ヨガの呼吸法と瞑想は、自律神経を整えて、質の良い睡眠が取れるようになります。

運動についてはウォーキングやジョギングなどの有酸素運動には、アミロイドβの蓄積を防ぐ効果があり、認知症の発症や進行を予防する効果があります。

これまで脳の神経細胞は年齢とともに減少すると考えられていましたが、近年では運動によって増えることがわかってきました。
脳の細胞も体の筋肉も、体を動かすことで、幾つになっても作ることができます。

リラックスヨガは誰でもできます。体の硬い人でもできます。というかヨガを始めれば、数ヶ月で体は少しずつ柔らかくなります。難しいポーズもありますが、難しいポーズは、やりたい人がやればいいですね。ポーズができるようになる楽しさもあります。
無理なk自分のペースでできるのがヨガです。認知症予防のためにもヨガを始めませんか?
最後の日が来るまで、健康で楽しく生きていきたいですね。

ヨガインストラクターは素敵な仕事 本日、説明会しました。

いつも私のページに来てくださる、貴方、ありがとうございます。

今日はリアルKAKOYOGAスタジオでヨガインストラクター養成講座の説明会をしました。
夜、8時から9時までズームでヨガインストラクター養成講座の説明会をしました。初めて男性の方からの説明会です。

ヨガインストラクターは、自分も健康になり、周りの人も健康にすることができる素敵な仕事です。

私はヨガ歴23年ですが、ヨガ講師歴は12年目になります。ヨガ講師になって良かったと心底思います。毎日、幸せを噛み締めながら笑顔に囲まれて生きています。

男性の方もボランティア精神にあふれた方で、地域に一軒もヨガスタジオがないうえ、周りには肩こりや、腰痛で悩んでいる人がいるので、ヨガレッスンをやってみたいとのことです。
お年寄りが元気に生きられるように貢献したいそうです。素晴らしいですね。
遠隔地にいらしゃる方ですので、オンライン受講か彼の地域に私が行って7日間の集中講座をすることになるかもしれません。それにはヨガ養成講座受講生10人が集まればの条件です。彼は、集めると言っていました。

どうなるかは5月末に決まります。今からとても楽しみです。

リアルスタジオでの説明会と骨盤矯正ヨガの感想をいただきました。Uさん、来年、ヨガインストラクター養成講座ご受講待っていますね。

Uさん 30代 女性

今日の骨盤矯正ヨガレッスンおよびヨガインストラクター養成講座説明会に参加した方の感想です。了解を得てアップします。
以前大型のヨガスクールに通っていましたがコロナ禍で退会した為、久しぶりのヨガのレッスンにドキドキしていました。
参加したのは平日お昼の「骨盤矯正ヨガ」のクラスで、3人の少人数クラスでした。
先生が一人一人に声掛けして下さったり、アプローチして下さるおかげで、正しいポーズ、呼吸法を体感でき、たった一回でも効果を実感できました。これは1人でやる宅トレや集団レッスンでは得られない価値だと思います。
そして先生がとてもエネルギッシュで色々な資格をお持ちなので、様々なヨガが体験できるのも魅力に感じました。次回は評判の顔ヨガに参加したいなと思っています。
いつか様々な準備が整ったら、ここ「kakoyoga」で養成講座を受講して、インストラクターの資格を取得するのが私の目標です。
本日はレッスンと説明会でお話を聞いて頂き、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

あなたの目標は明確ですか?

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
早いものでもう4月。
新年度が始まりました。
今年立ってた目標は、進んでいますか?
あなたの目標は、明確ですか?
いつ達成するか日付を入れていますか?
日付を入れることによって、何をいつまでにす入ればいいのかが明確になります。
目標達成に向けてto do リストを作成していますか?
私も昨夜、叶えたい目標に日付を入れました。
今日、じっくり考える時間を作り、to do リストを作成します。

まずは、苦手意識を潰していきます。数年前にマックを買ったのですが、ずっとWindowsでしたので、なかなか使いこなせていないのが現状です。

やることいっぱい。優先順位を決めて取り掛かります。
そして、ストレスをかんじたら、呼吸法と瞑想で心と脳をリフレッシュします。
kakoyogaスタジオ では、月曜日16時から17時10分まで呼吸法と瞑想のレッスンやっています。
ご希望の方には、夢を叶えるためのゴール設定ファシリテーションやります。

あなたの夢は何ですか?

あなたのなりたい未来はどんな感じですか? 未来をビジョン豊かに思い描けますか?

私たちは、意外と周りの環境や人の意見に左右されやすいです。

もしかすると、自分が望んだ未来ではなくて、あなたの親や周りの人意見に影響を受けて未来を描いているかもしれませんね。

もう一度自分を深掘りしてみてください。

自分のやりたいことを100個書いてみてください。100個書けたら、次は、あなたが嫌だなあと思うことも100個書いてみてください。時間がかかっても取り組んでみてください。

この二つの作業であなたが本当にやりたいことが見えてきますよ。

ゴール設定ファシリテーション、自己肯定感アップ講座、あなたの最高価値を見つけよう!

ご希望の方には上記3つの講座をオンラインでやっています。ご興味がある方はご連絡ください。

自分のことは知っているようでわからないものです。

【お知らせ】

4月15日(土)弘法山にて山ヨガ 小田急線秦野駅改札口を抜けて時計台のところに9時集合

4月22日(土)八王子市上柚木公園芝生の丘で外ヨガ 朝8時から9時まで

5月13日(土)鵠沼海岸にて海ヨガ 10時から11時まで

参加費2000円 ヨガマット持参
参加申し込みはホームページのお問い合わせ欄からお願いします。

メールでもOK

kazukomorimoto@gmail.com

靖国神社の夜桜、神秘的雰囲気を醸し出している

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

東京は、雨の日が続いています。加えて花冷えの毎日。

でもね、雨でも曇りでも寒くても桜を見に繰り出しています。
昨日は、午前中のリラックスヨガが終わった後、千鳥ヶ淵と靖国神社の桜を見にいきました。
薄曇りで寒い日でした。ですが、桜は綺麗です。月曜日だったので、それほど混雑していませんでした。

靖国神社のライトアップされた桜。3時過ぎから邦楽のコンサートがやっていました。しばし耳を傾けました。

下の1枚目は地元の近所の桜。近所の桜も綺麗です。
2枚目は目黒川の桜。日曜日の都立大学ノアスタジオのレッスンノアあと、電車に乗り中目黒まで。雨の中、桜見物に繰り出しました。あまりの寒さに10分ほど眺めて帰宅しました。
目黒川の桜、雨でもじゅぶん美しく、10分でも見に来てよかったと思いました。

皆さんは、どこの桜を愛でていますか?

【お知らせ】

4月15日山ヨガ、弘法山にて。秦野えき9時集合。最少催行人員3名。
参加費 2000円
4月22日 八王子市上柚木公園芝生の丘にて 外ヨガ 8時から9時まで

5月13日海ヨガ 鵠沼海岸にて 10時から11時まで

 

心が軽くなる本 ヨガの幸せに生きる智慧

いつも私のページに来てくださる、あなた、ありがとうございます。私の本、『ヨガの幸せに生きる智慧』を読んだ方から素敵な感想をメールでいただきました。許可を得て、掲載します。

本の感想をいただくと私の執筆の励みになります。

Amazonなどにも書評を書いていただくとありがたいです。多くの方に読んでもらいたい本です。

ヨガの幸せに生きる智慧
森本和子著 アースメディア発行
読んだ方から嬉しい感想をいただきました。
許可を得て掲載します。
まだ、お読みでない方は、ぜひ、読んでください。
心が軽くなる本です。
以下、読者からの感想です。
本当にとても素敵な本でした。
内容もスッと入ってくるのでとても読みやすかったです。
本を読んでいるのですが、まるで直接先生と話しているような感覚でした。
できない言い訳をしてる…
最初からまさに自分だな、と心にチクリとくるところもあり、改めて自分の考え方や自分への向き
合い方を見直す良い機会となりました。
ちょうど仕事の人間関係や転職を考えたりと頭が一杯になってたところでしたが、
今はまず目の前にある、できることを精一杯やっていこうと考えることができ、心が軽くなりました!

サムライ日本、野球チーム、WBC優勝おめでとう!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

WBCでの日本チームの優勝おめでとうございます。普段野球を見ないんですが、今回は時間の許す限り、見ました。全部見られたわけではにですが、どの試合も感動ものでした。
イタリア戦の時は、ついつい最後まで約3時間見ました。

大谷選手のバンド、チームの勝利のためには、自分のプライドは捨てたと言ってましたね。
大谷選手だkではなく、どの選手からも、チームワークの良さを感じた試合でした。
選手の皆さんも監督の采配も素晴らしい。

大谷選手の「憧れるのをやめて、勝ちに行こう」素晴らしいですね。
人生、全てに勝ちに行きたいと思いました。

大谷選手の高一の時に書いた曼荼羅、内容が素晴らしすぎる。
高一で「徳」や「運」の必要性を感じているなんて、凄すぎる。
人間力が高いですね。

最後は人間力がある人が勝つのですね。私も勝ちに行きたい。

facebookのヘッダーを変えました。いかがですか?
感想をいただけると嬉しいです。自分ではよくわかりません。いいという人もいれば、「全然、ピンとこない」という人もいます。多くの方のご意見を聞けたら嬉しいです。

明日、25日は女性美アップヨガやります。9時15分から12時15分まで。京王線南大沢駅徒歩3分
南大沢市民センター第一会議室

骨盤調整ヨガ+美脚ヨガ+顔ヨガ 健康美人になりますよ!

残席8名。定員15名 参加費5000円。ドタ参加OKです。本当は事前予約して欲しいですが、もう明日ですから、今日参加しようと決めた方、ご連絡待っています。

 

昨日の桜

脱マスク対策には顔ヨガがおすすめです!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
新型コロナウィルス対策のマスク着用が13日から個人の判断にゆだねられることになりました。
あなたは、どうしますか? マスク外しますか? それともマスクをつけたままですか?

肌のトラブルを解消しようとしたり、化粧品を新たに購入する動きが活発化しています。口紅が特に売れているようです。マスクしていると、口紅は必要なかったですからね。

3月、4月は卒業式、入学式が重なる時期ですね。シミやほうれい線を消そうと美容外科に駆け込む人もいるようです。

マスクをしていると、顔がたるみやすく、ほうれい線がくっきり担っている人も。

あなたは口角を上げて笑顔になっていますか?

KAKOYOGAでは、毎週月曜日14時30分から15時40分まで顔ヨガのレッスンをやっています。口周りの筋肉口輪筋や頬の筋肉頬骨筋を動かすことで口周りのほうれい線が薄くなります。
目の周りの筋肉眼輪筋を動かすことで目の疲れも取れて、目もパッチリします。

脱マスク対策には顔ヨガがおすすめです!

顔ヨガレッスン 月曜日、土曜日14時30分から15時40分まで
限定5名の少人数レッスンです。

*顔ヨガ参加者の声*
レッスン翌日、顔のラインがスッキリしているような感じがします。
目が大きくなりました。ほうれい線が薄くなりました。

などなど喜びの声が寄せられています。

あなたも顔ヨガで笑顔美人になりませんか?

【お知らせ】
3月25日(土)女性美アップヨガ 9時15分から12時15分まで
骨盤調整ヨガ+美脚ヨガ+顔ヨガ
会場 京王線南大沢駅徒歩3分 お申し込みをされた方に詳細お知らせします。
定員15名 残席7名
参加費 5000円 事前にお振込みいただきます。振込確認後予約確定です。
参加お申込みされた方に振込口座をお知らせします。

持ち物
ヨガマット、なければ大判バスタオルでもOK。レンタルマット残り1枚 レンタル代300円
手鏡、汗拭きタオル、飲み物

 

 

リンパデトックスレッスンで心も体も整えます!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
昨日、新しい方が、リンパデトックスと顔ヨガのレッスンに参加されました。
嬉しい感想をいただきましたので、アップします。

生徒さんからの感想で気が付いたことがあります。

身体を整えるのは、血流の流れを良くしたり、リンパの流れをよくすることです。
血流は心臓のポンプでながれますが、リンパは、特に深いリンパは、筋肉を動かすことで流れます。
リンパには2種類あって、浅いリンパと深いリンパがあります。浅いリンパは、軽くマッサージすることで流れていきます。
深いリンパは筋肉を動かさないと流れません。体の中に溜まっている老廃物を出したり、体の中に栄養を運んでくれています。
リンパデトックスヨガは、やさしい動きしかしませんので、どなたでも受けられて、初心や身体の硬い人も受けられるヨガで即効性もあります。

顔ヨガも即効性がああります。顔が変われば、人生も変わります。
顔ヨガのいいところは、レッスンの最後には皆さん素敵な笑顔になることです。

心と体はつながっています。
病気なるのは、心が苦しんでいるからです。体の痛みとなって、心の痛みを教えてくれているのです。
そんな心の傷をいやすことができるのが私のヨガです。

心と体にファーカスするワークショップを開催しようかなあと思っています。
例えば、リンパデトックスヨガ+快眠ヨガ+呼吸法と瞑想
呼吸法と瞑想+ヨガの幸せに生きる智慧

オンラインでも受けられます。

参加したい人いますか? いたらメッセージくださいね。
参加できる日時などもお知らせいただくと嬉しいいです。

心と体はつながっています。今日も笑顔でいきましょう。

以下に生徒さんからの嬉しい感想をアップします。

2023年3月7日(火)月曜日リンパデトックスと顔ヨガの感想 Sさん 40代
顔ヨガで目が大きくなり、リンパデトックスで滞っているリンパが流れた!

kako様

本日はありがとうございました。
顔を見るといつもより小顔になり目が開いていて、左腕のリンパ浮腫もいつもより柔らかくなり滞ってるリンパの流れを感じました。
ヨガの効果を実感しています。
気持ちも身体もスッキリしました。

また他のヨガも体験してみたいので単発になりますが、予定をみて参加させていただきます。

ありがとうございました。

【お知らせ】
3月25日(土)女性美アップヨガ 9時15分から12時15分まで
会場 京王線南大沢駅徒歩3分 お申込みした方にお知らせします。
定員15名 残席8名
ヨガマット持参 手鏡持参 レンタルマット残り1枚 レンタル代300円

 

4月からヨガインストラクター養成講座10期生募集中です!
詳細はお問合せください。

 

 

3月1日目標を立てよう! 行動しよう!

いつもわたしのぺージにきてくださるあなた、ありがとうございます。
今日は3月1日。大安です。1月2月、あっという間に終わってしまいましたね。早いですね。
1年の決意や目標など、皆さんお正月に立てたと思います。

進捗状況は、いかがですか?
今日は2か月間の振り返りをしてみてはいかがですか?
決意通りできたのか? それともできなかったのか?
では、なぜ、できなかったのか? 計画を見直してみるのはいかがでしょうか?

計画通りできた! という方は、なぜできたのかも分析しておくといいですね。

そこからさらにグレードアップする方法を見つけられるかもしれません。

どんな目標でもいいと思います。目標があったほうが毎日がハリのあるものになると思いませんか?

【お知らせ】

3月25日(土)女性美アップヨガ 9時15分から12時15分まで
骨盤調整ヨガ+美脚ヨガ+顔ヨガ 参加費5000円

京王線南大沢駅徒歩3分の会場 参加申し込みされた方にお知らせします。

定員15名 残席8名 参加費振込確認後、予約確定です。

4月から第10期ヨガインストラクター養成講座受講生募集中
定員5名 毎週火曜日10時から13時まで、日曜日16時から19時まで
5か月間。
詳細はお問合せください。