KAKOのひとこと」カテゴリーアーカイブ

具体的ビジョンを持つことで夢が実現!KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

みなさん、こんばんは。作家でヨガ講師の森本和子です。
いつも私のページを見に来てくださりありがとうございます。
いいね!もありがとうございます。

今日は3レッスン、無事終了。都立大学ノアスタジオのレッスンが終わった後生徒さんとお茶しました。Kさんは、今、私の母校でヨガ講師の勉強をしています。キラキラした瞳で将来の夢を語ってくれました。自分のスタジオを持ちたいと。もうスタジオの場所まで決まっています。きっと実現するでしょう。具体的なビジョンを持っていますから。
しっかりと将来の夢を持ち、夢に向かってがんばっている姿、素敵です。

12月には、わざわざ南大沢のKAKOYOGAスタジオにレッスンを受けに来てくれるとのこと。太陽礼拝108回に参加されるとのこと。12月8日火曜日は今のところ1名だけの参加予約ですので、2名になってうれしいです。
太陽礼拝はできれば、大勢でやりたいです。大勢でやるとエネルギーが倍倍になっていく感じがします。一緒にインドも行けるといいなあと思います。

明日のKAKOYOGA10時から11時10分まで。1レッスンのみです。参加予約4名。あと2名入れます。
日頃の疲れを癒しに来てください。
KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

12月7日13時から15時30分まで太陽礼拝108回やります。残席7名。
12月8日16時から18時30分まで残席6名。
12月11日10時から12時30分まで残席1名。
一緒にデトックスしませんか?

今日も笑顔で素敵な1日にしましょう!!KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

みなさん、おはようございます。
作家でヨガ講師の森本和子です。
いつも私のページに来てくださりありがとうございます。
いいね!もありがとうございます。

八王子の空は今日も晴天。清々しい朝です。晴れているだけで元気になります。

今日のKAKOYOGAは9時30分から10時40分。ビュティデトックスレッスン1本のみ。
おひとりのみの参加でマンツーマンレッスンとあいなります。残席5名。今からでもどうぞいらしてください。

今日は外部レッスン2本。昨日に引き続き3レッスン。11月1日から外部レッスン再開しましたが、順調に行っています。
参加してくれる生徒様、ありがとうございます。
3週間、お休みしましたが、やさしく私を待っていてくれたことに感謝しています。

今日も頑張ります。
今日も1日笑顔で、素敵な1日にしていきましょう!!

「子ども自身にお料理を作らせ、みんなで楽しく食べる」 KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分

「子ども自身にお料理を作らせ、みんなで楽しく食べる」

 

私には二人の息子がいます。二人とも成人していますが、好き嫌いは何もありません。

でも、3歳の頃、長男はニンジンが嫌いでした。そこで思いついたのが一緒にお料理することです。3歳の頃って、親の真似をしたがる時期です。お手伝いをさせるには、この時期から仕込むのが一番です。

息子は、カレーが大好きでしたので、カレーを一緒に作ることにしました。危なくないように、ジャガイモやニンジンの皮をむき、平らになるように半分に切ります。最初に、切り方をしっかり教えます。それから、息子に包丁を持たせ、ニンジン、ジャガイモを好きなように切らせました。もちろん、怪我をしないように、私はそばにいます。小さな子どもでも、上手に野菜を切れるものです。

そして、一緒に野菜や肉をいため、お水を入れて煮込みます。自分で作ったカレーですから、より一層おいしく感じたと思います。ニンジンを残さず食べました。

また、私はうにが大好物。お昼ご飯のおかずに一人でうにを食べていたら、薦めもしないのに、息子たちもいつの間にかうにが大好きになりました。親が美味しそうに食べている姿を見せることも、好き嫌いをなくすのに効果的です。

また、食事は、できれば、家族みんなが揃って、楽しくワイワイしゃべりながら食べると、より一層おいしく感じられるかと思います。楽しい雰囲気の中では、なんでも惜ししく感じられて、好き嫌いがなくなると思います。好き嫌いがなかったので、丈夫に育ってくれました。子どもたちがいてくれたから、毎日、楽しくお料理できました。わが子たちに感謝です。

今日は散歩日和。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

作家でヨガ講師の森本和子です。いつも私のページを見に来てくださりありがとうございます。そして、いいね!もありがとうございます。
いいね! していただけると、共感していただけているのだと、励まされる気持ちになります。本当にありがとうございます。
みなさん、おはようございます。
今日は八王子市の空は青く晴れ渡っています。気持ちがいいです。
散歩日和です。駒ヶ岳や谷川岳に行ければ、幸いですが、行く時間もないので、せめて近所の公園や小山内裏公園の戦車道でも散策します。小山内裏公園の戦車道は、道の両脇に自然区域を設けて、キツネやタヌキなど生息しているようです。もともとは里山は、そういった小動物の住む場所ですからね。そこに人間が侵入してきたんです。彼らにとっては迷惑な話です。ですから、少しでも彼らの住む環境を守る必要がありますね。
今日はレッスンは祝日に付き、お休み。
心と体の充電に努めます。
皆様も青空の素、身近な自然と触れ合いませんか? 気持ちもスッキリしますよ。
明日、水曜日のKAKOYOGAは10時から3名空きがあります。2時からのレッスンも3名空きがあります。
お時間ある方ぜひぜひ、来てください。あなたのお越しをお待ちしています。

kkyg_150725_413

風邪をひいたら休みましょう。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

ヨガ講師で作家の森本和子です。
いつも私のページに来てくださり、ありがとうございます。
八王子市は、今日は朝から冷たい雨が降っています。寒いです。温かくして風邪をひかれませんように。
風邪をひいてしまったら、温かい飲み物を飲み、消化の良いものを食べ、ゆっくり休んでください。体が休みを必要としている証拠です。無理は禁物。薬も必要ありません。ただただ、休む、寝る。
健康だからこそできることがあります。体の声を聴いてあげましょう。

今日はKAKOYOGA10時から、11時30分から、13時野パワーヨガと3レッスンです。
では、みなさん、今日も笑顔で素敵な1日を過ごしましょう!!
KAKOYOGAに来てね!! KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分のところにあります。緑がきれいなところです。

kkyg_150725_221

身体にいい油を取りましょう。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

今日は友人のヨガレッスンを受けに行ってきました。とても気持ち良かったです。

さて、今日は油の話です。テレビでも最近、健康番組で取り上げられていますね。

私たちの細胞は約60兆個あります。その細胞をコーティングし、きちんと働けるようにしているのが油(脂肪酸)です。油が細胞膜を形作ることによって、脳や心臓などの臓器、血管や血液、骨や筋肉に至るまで、心身のあらゆる健康が維持されています。体の動きを活性化させるためには、「体にいい油」を意識して取ることです。その代表がオメガ3です。

オメガ3に含まれる代表脂肪酸は、αリノレン酸や、DHA(ドコサヘキサエン酸)や、EPA(エイコサペンタエン酸)です。主に亜麻仁油やえごま油、クルミ、天然の青魚(サバ、アジ、イワシなど)に多く含まれています。

オメガ3にはアレルギー、炎症、血栓の抑制、血管拡張などの作用があり、細胞や脳だけでなく、心臓や血管、目の角膜、女性ホルモン、皮膚などにもよい効果をもたらすと言われています。

このようなことをテレビで放送された翌日はココナツオイル、えごま油、亜麻仁油が、店頭から消えていましたが、今は店頭にあります。まったく、日本人は熱しやすく冷めやすいのですね。

ということで、私は毎朝、えごま油か亜麻仁油をスプーン1杯飲んでいます。

そして、トランス脂肪酸は、体に良くない油です。マーガリンや市販の加工食品、お惣菜、お菓子類に多く含まれている日自然な物質です。

オメガ3の働きを阻止するだけでなく、生活習慣病や心臓病、癌やアトピー、認知症やうつなどを誘発するとの研究結果が報告されています。

商品パッケージの原材料名に「ショートニング」「加工油脂」「植物油脂」「ファットスフレッド」などが書かれていたら、いずれもトランス脂肪酸を含んでいると考えられます。

ちなみ、お菓子の中に「ショートニング」「マーガリン」で作られたの、なんと多いこと。加工食品や外食をさけるにこしたことはありません。

毎日の食事を意識して、体にいい油を積極的にとり、健康な体を作っていきましょう。

そして、運動も健康には欠かせません。ヨガは呼吸に合わせて、ゆっくりと動くので、誰でもできます。体が硬くてもできます。

kAKOYOGAでは、心と体を癒します。KAKOYOGAに来てね!!

 

kkyg_150725_347

老人に夢を見させてくれる映画、『マイ・インターン』KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

今日は水曜日。レディースデー。映画が1100円で見られる日です。

ヨガ講師になる前の私なら、水曜日は毎週のように映画館に行っていました。そうです。シナリオを書いていたので、勉強のために様々な映画を見ていました。1年間でビデオも含めて、100本は見ていた時期があります。8年間、シナリオの勉強をして書き続けましたが、とうとう芽が出ませんでした。映画が大好きで、銀幕のエンドロールに自分の名前が載ることを夢見ていたときがありました。
でも、シナリオで勉強したことは、絵本の創作で生きています。
学んだことは、必ずどこかで生きていくるものです。でも、まだ人生長いのですから、脚本家としてエンドロールに名前が載らなくても、原作者としてエンドロールに載る可能性は、まだあります。頑張れ、自分!!

今は水曜日ヨガのレッスンが立て続けにあるため、水曜日レディースデーに行くことができなくなりました。では、なぜ、今日、行けたのかって? 今月は身内が急に入院、手術があったため、今月いっぱい外部レッスンを代行をお願いしてお休みしているので、映画を見に行く時間ができました。

『マイ・インターン』を見ました。アンハサウエイは美しく、ロバートデニーロは素敵なシニアを演じていました。役どころは70歳。今の70歳は現役で仕事をしている人も多いと思います。ロバートデニーロは、きっと素敵な人生を生きてきたのでしょう。一番光っていました。

物語はいまどきの「イクメン」「ネットショップ」「女性企業家」「女の敵は女」など、今風要素をたくさん盛り込んでいます。なんだか、日本のテーマのような映画でしたが、こういう映画でできるということは、アメリカでも女性が仕事で成功するには、様々、大変なんですね。

老人に夢を見させてくれる映画だと思います。自分の70歳はいったいどんな風になっているのかしら?

素敵に年を取りたいものです。

KAKOYOGAでは、心と体を癒します。KAKOYOGAに来てね!

 

太陽礼拝108回。12月11日残席1名です。KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分です。

みなさん、こんばんは。ヨガ講師の森本和子です。
今日のような暖かい日には外ヨガ最高に気持ちいいです。
来年4月から、また、小山内裏公園芝生の広場でやりますので、その時は、ぜひいらしてくださいね。
さて、12月11日10時から12時30分までの太陽礼拝108回のイベントレッスンは、残席1名となりました。やりたい方、お早目のお申し込みをしてください。
12月7日月曜日13時から15時30分までは1名ご予約、残席7名。8日火曜日16時から18時30分まではご予約2名、残席6名です。
太陽礼拝108回で、今年1年の心と体のデトックスしましょう!!
心も体もスッキリしますよ!!

何気ないに日常を大切に!! KAKOYOGAは京王線南大沢駅徒歩12分

2015年10月26日

何気ないに日常を大切に!!

 

私たちの毎日は、朝起きて、ご飯を食べて、仕事して、そして、家に帰って寝る。こう考えると単調なことの繰り返しのような気がするときもあるかもしれません。

でも、果たしてそうでしょうか?

昨日と同じ今日はないのです。毎日、会社であう人は同じかもしれませんが、その日の天気や、その時の相手の気持ちなどで、自分自身の感情も左右されると思います。

太陽も毎日、同じ軌道を進んでいますが、少しずつその気道は違っています。私たちの毎日も同じことの繰り返しのようですが、少しずつ違っているはずです。

平凡な何気ない毎日の中で、小さな喜びを見つけていきませんか?

ベランダの植木の花が咲いたら、嬉しいですよね。雨の日より、からっと晴れると、なぜか清々しい気持ちになります。その小さなちょっとしたことを味わい、感じて、喜んでいきましょう。

人生何があるかわかりません。朝起きて、命があることに感謝しましょう。自分が生きていることに感謝すると、大切な命、今日1日を精一杯生きようと思いませんか?

何気ない日常を大切にしていきましょう。そこにこそ幸せがあると思います。

旅行バリ 086