投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

あなたの骨は健康ですか?

いつも私のページに来てくださってありがとうございます。

少し涼しくなってきましたね。

西日本の豪雨のお見舞いお申し上げます。最近、雨が降ると、豪雨。まるで熱帯地方のような雨の降り方です。地球温暖化の影響が出ているのでしょうか?

さて、人生100年時代と言われる昨今。死ぬまで自分の脚で歩きたいですね。

そのためには、脚の筋肉も必要ですが、骨の健康も欠かせません。
骨の役割は、体を支え、脳や肺などの臓器を保護する以外にもたくさんあります。

「骨粗しょう症」は、骨密度が低く、骨がスカスカになった状態をいい、骨折のリスクも高くなります。高齢者の場合、骨折がきっかけで寝たきりになったり、認知症を引き起こしたりすることもあります。折れてしまう前に、予防することができます。

また、骨は骨密度が低くなると、小さく細くなります。顔の骨が委縮すると、覆っている筋肉や皮膚が余ってしまい「しわ」や「たるみ」の原因になります。

骨に刺激を与えるためにも運動が必要です。お顔は顔ヨガで顔の筋肉を動かして骨に刺激を与えることができます。顔ヨガは、月曜日14時30分から15時40分まで。土曜日14時30分から15時40分まで。ぜひ、一度体験してみてください。

女性ホルモンのエストロゲンは、骨のカルシウム量を維持する働きがあります。そのため、女性の骨密度は初経後に高くなり、20歳ごろにピークを迎え、閉経後に低下していきます。閉経後から100歳まで約50年あります。では、どうするか?

それは運動することです。弱くなった骨は若返らないと思われがちですが、新しい骨に入れ替えることができます。ポイントは骨に刺激を与え、骨の形成活性化することです。

また、骨が刺激を受けると、ホルモンが分泌されることです。そのホルモンによって、記憶力や免疫力、筋力がアップすることが近年の研究で分かってきました。

骨を刺激することは、全身の健康のためにも必要なことです。

骨に刺激をあたるには、かかと落としが有効です。

1、両足をそろえてまっすぐ立ち、つま先立ちになります。不安定な場合は、脚を肩幅に開いたり、椅子を支えにしてもOKです。

2、かかとを一気に落とします。ちょっと頭に響くくらいが適度な強度です。

簡単ですので、毎日のエクササイズにやってみてください。KAKOYOGAスタジオでは、リラックスレッスンでかかと落としや、深い呼吸で背骨に刺激を入れる方法などもやります。月曜日9時30分からのリラックスはシニアの方に最適なレッスンです。

9月から木曜日9時30分からのリラックスヨガを開設します。初心者の方、安心して始められます。

映画『新聞記者』見てきました。怖い映画。

映画『新聞記者』見てきました。怖い映画だなあと思いました。
内閣府が情報を操作している。あり得るかな。マスコミが事実を伝えてはいない。テレビや新聞のニュースをうのみにしてはいけない。それが事実かどうか自分の頭でよく考えるべきだ。
怖くて暗くて、私の好みの映画では無いけれど、見る価値がある映画だ。SNSの怖さもある。
権力は怖い。

松坂桃李とシム・ウンギョンが好演している。

インド・リシケシヨガリトリートのお申し込みは8月末までです。

10月12日から19日までインド・リシケシヨガリトリートを実施します。参加人数5名になりました。
迷いに迷い、KAKOYOGAスタジオの生徒さん、今日お一人お申込みいただきました。ですが、その方は必ずインド・リシケシに行くと初めてお会いした時から感じていました。うれしいです。今月末がお申し込みの締め切りです。ご興味ある方、迷っている方、勇気を出して一歩踏み出しませんか?
一歩踏み出すことで世界が変わりますよ。

今回はインドについた翌日が満月なので、アグラーに先に行きます。そして、満月の晩のタージマハール見学をします。

新宿御苑で夕涼みする猫たち

作家でヨガ講師のKAKOです。今日も私のページに来てくださってありがとうございます。
日中は暑いですが、朝晩は涼しくなりましたね。3日前からクーラーなしで、窓を開けて寝られるようになりました。

9月7日16時から17時30分まで鵠沼海岸にてサンセット海ヨガをやります!!
波の音を聞きながら、青い空、お会い海を見ながらの海ヨガは、開放感があります。

参加費2000円。ヨガマット持参。なければ、大判バスタオルかレジャーシートでも大丈夫です。
飲み物、汗拭きタオル、必要な方は虫よけスプレー、日焼け止めなどをご持参ください。

夏風邪は、今年初めて引きました。2週間ほど、窓を開けても熱風なので、一晩中クーラーをつけっぱなしで寝ていたら、のどをやられてしまいました。ヨガ講師になって8年目になりますが、体調不良でKAKOYOGAスタジオをクローズしたのも、よそのスタジオで代行でを立てたのも初めての古都でした。インドヨガリトリートやヨガのワークショップ参加のために代行を立てたり、スタジオをクローズしたことはありましたが、体調不良では初めて。8年間風邪をひいていないと威張っていましたが、もう威張れません。スタジオの生徒さんは「先生も人間ですね」と笑っていたわってくださりました。ありがたいです。
これからも体調管理頑張ります。

さて、今日は都立大学ノアスタジオのビューティデトックスレッスンの後、使用で2か所行き、その帰り道に夕涼みしているかわいい猫ちゃんたちに会いました。かわいくてパチリ。近寄って逃げません。どうも地域ねこのようで人間を怖がりません。猫大好きなので、うれしかったです。猫たちに癒されました。私の作品の中にも絵本『空飛ぶ猫』『ねこのバレリーナ』『月夜の晩に』は猫チームと子どもたちがサッカーの試合をする話。『おやゆびがにげた』など猫が出てくる作品は、4作あります。

先週の土曜日は八王子市富士美術館での山本二三展を見に行ってきました。当時、恩師漆原智良先生のトークイベントに参加してきました。御年85歳でもお元気な先生でした。先生のトークショーに応援で林家パー子さんが駆けつけてくれました。
もう1枚は、20年ぶりに会う「ときの会」という童話の勉強会の仲間。20年ぶりに会いましたが、話が盛り上がり楽しい時間を過ごせました。絵を見るのが好きなので、時間を見つけてはいろいろな展覧会に脚を運んでいます。忙中閑ありです。
時間を上手に使うと、人生が楽しくなります。

 

今週のジョイトレは、3名参加。お一人から感想をいただきました。
股関節周りを動的ストレッチするので、脚が軽くなります。
9月からジョイトレは、土曜日11時からの時間帯に変わります。
木曜日9時半からは、リラックスヨガに変わります。

カコ先生、先日のジョイトレに参加して汗もかきスッキリとして足取りも軽くなって良かったですョ🌈🌈

今週のジョイトレは、3名参加。お一人から感想をいただきました。
股関節周りを動的ストレッチするので、脚が軽くなります。
9月からジョイトレは、土曜日11時からの時間帯に変わります。
木曜日9時半からは、リラックスヨガに変わります。

カコ先生、先日のジョイトレに参加して汗もかきスッキリとして足取りも軽くなって良かったですョ🌈🌈

12月7日土曜日9時半から12時半まで太陽礼拝108回やります!

12月7日土曜日9時半から12時半まで、3時間たっぷり時間をかけて太陽礼拝108回をやります。

煩悩の数は、108あるといわれています。除が夜の鐘を108回鳴らすのは、108の煩悩を消すためです。太陽礼拝は決まった動きを繰り返して行います。脊柱の屈曲伸展を繰り返すことで自律神経を整えます。動き瞑想になります。心も体もスッキリしますよ!
1年の心と体の汚れを太陽礼拝108回でデトックスしませんか?

京王線南大沢駅徒歩数分の場所で行います。参加申し込みされた方にお知らせします。
参加費4500円。事前にお振込みいただきます。
ヨガマット持参。なければ大判バスタオルでもOk.先着3名様レンタルマット300円。
参加希望者はお申し込みください。定員20名まで。
KAKOYOGAのホームページからでも、メッセージでも大丈夫です。

9月からレッスンスケジュールをリニュアールします!

9月からスケジュールをリニュアールします!

月曜日10時からのリラックスヨガ、11時からのパワーヨガ、14時30分からの顔ヨガ、水曜日9時30分からの骨盤矯正ヨガ、土曜日9時30分からのリフレシュヨガ、14時30分からの顔ヨガは、今まで通り変わりありません。火曜日10時から13時まで、日曜日16時から19時までのヨガインストラクター養成講座も今まで通り実施します。

以下のレッスンが新しくなります!

月曜日13時から14時10分 リンパデトックスヨガ
顔、肩、腕、脚などのリンパマッサージをして、リンパを刺激するヨガポーズをしていきます。
リンパの流れをよくすることで体の代謝機能を高めるので、余分な老廃物を排斥し、脂肪を燃焼しやすくします。ダイエットに効果的で、健康で引き締まった体型を得ることができます。

月曜日16時から17時10分 美脚ヨガ
脚のマッサージをしてから、膝周りの筋肉強化、骨盤周りの筋肉強化をして、きれいな脚をつくります。ひざ痛でお悩みの方にも効果あります。

火曜日14時30分から15時40分 骨盤矯正ヨガ
骨盤周りの歪みを調整し、骨盤を支えている筋肉を強化していきます。骨盤を支えているおなか周りの筋肉、腹斜筋、腹直筋、大腰筋、おしりを支えている大殿筋、中殿筋、太ももの筋肉大腿四頭筋、ハムストリングを鍛えることによって、すっきりしたお腹周りとヒップラインを作ります。

木曜日9時30分から10時40分まで リラックスヨガ
体に染みついたコリをほぐし、心の緊張をほどき、ゆるゆるとほどいていくポーズを行っていきます。優しいポーズを行っていきますので、どなたでも参加できます。体が硬くても初心者でも安心してご参加できます。いつも肩に力が入っている慢性的な緊張状態から、リラックス状態へと導きます。ストレスを抱えている方にはお勧めのレッスンです。

土曜日11時から12時10分まで ジョイトレ!
股関節周りの筋肉をしっかり動かすことで、股関節の柔軟性をアップ、筋力アップします。8つの優しい動きを3セットから5セット繰り返し行うことで、脂肪燃焼し、汗をたっぷりかくことができます。膝周りの筋肉アップをすることで、ひざ痛解消にも効果があります。脚も細くきれいになります。

土曜日13時から14時10分まで リンパデトックスヨガ
顔、肩、腕、脚などのリンパマッサージをして、リンパを刺激するヨガポーズをしていきます。
リンパの流れをよくすることで体の代謝機能を高めるので、余分な老廃物を排斥し、脂肪を燃焼しやすくします。ダイエットに効果的で、健康で引き締まった体型を得ることができます。

平和へのバトンを引き継いでいきましょう

今日も暑いですね。皆さん、こんにちは。
1日遅れですが、昨日は74回目の終戦記念日。もちろん、私は戦争を知らない世代です。
両親は戦争体験がありますが、すでに亡き人になってしまっているので、話を聞くことができません。
子どものころ、夏になると、父が良くビルマ料理を作ってくれました。ピリ辛のトマト味で、お替りしました。父のすねにはピストルの弾が貫通した後がありました。運よく球が通り抜けてくれたから脚を傷めずに済んだそうです。ジャングルの中、医療手段のない中ですからね。
父は子どものころ荒川で泳いでいたそうです。泳ぎが得意だったといっていました。そして、潜水も仲間の中で一番長く潜れたそうです。それが父の命を助けることになったそうです。
アメリカ軍がライフル銃で射撃してきたので、川の中に日本兵は、飛び込んで身を隠したそうです。しかし、息が続かなくなった人は、川から顔を出し、打たれて死んだそうです。
父がようやく川から顔出したとき、川の水の中には大勢の戦友がぷかぷか川の中に浮かんでいたそうです。

そんな話を小学生のころ、夏になると、父の手作りのビルマ料理を食べながら聞いたものです。
ビルマの人たちは、日本兵によくしてくれたそうです。戦争が終わっても、日本に帰らずにビルマに残った兵隊さんもいたそうです。

もっともっと両親から戦争のことを聞いておくべきだったと思います。

昨日のNHKスペシャルで「全貌二・二六事件」を見ました。知らないことがいっぱいあったので驚きました。
ちゃんと記録が残っていたのですね。陸軍と海軍が千代田区であわや銃撃戦になっていたかもしれなかったそうです。
テレビに生き残こり証言者として出演した99歳、103歳の方には驚きました。お元気でボケもせず、当時のことをしっかりお話されていました。すごいことです。

私たちは戦争のない世界、核のない世界を目指していきたいです。最近、世界が不穏に動いているのでとても心配です。

 

9月7日鵠沼海岸にてサンセット海ヨガやります!

9月7日鵠沼海岸にてサンセット海ヨガをやります!

海ヨガは、気持ちいいですよ。見上げれば真っ青な広い空、耳には心地よい海風の音、波の音。そして、肌を撫でていく海風。鵠沼海岸の平和の像がある芝生の広場でやりますので、風が強くても砂交じりになることはありません。砂浜でやるのも足裏が気持ちいいですけどね。
9月になれば、日差しも和らいでくる頃です。
自然のエネルギーをたっぷり吸いこみませんか? エネルギーチャージできますよ!

9月7日土曜日16時から17時30分まで
鵠沼海岸平和の広場 平和の像が立っています。
現地集合の方は、開始5分前までにはいらしてください。
小田急線鵠沼海岸駅改札口15時40分集合です。
ヨガマット持参、飲み物、ヨガマットなければ大判バスタオルでもレジャーシートでもOKです。
お一人参加でもお友達とご一緒でも、みんなで楽しくやりましょう! 男性の参加も大歓迎です。
お子様は無料です。

雨天中止です。怪しい時はご連絡しますので、予約申し込み時にお電話番号もお知らせください。
参加費 2000円。お釣りのないようにお願します。
最小催行人員4名(現在2名の方が申し込まれています。これから増えると思いますので、多分海ヨガ実施です)
要予約。

 

おいしいフレンチ

恒例の高校の友人と暑い中、表参道でフレンチランチ。
美味しかった。美味しいものを食べると元気になります。福井県のアンテナショップでの写真。

画像に含まれている可能性があるもの:森本 和子、スマイル、立ってる、靴画像に含まれている可能性があるもの:食べ物、室内
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物画像に含まれている可能性があるもの:食べ物画像に含まれている可能性があるもの:森本 和子、座ってる、食べ物
 
白いのは最後に出たデザートです。コーヒーの味とショウガの味がします。おいしいです。

シャーベットなんです。
食前酒のシェリー酒もおいしかったです。