投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

南大沢KAKOYOGAスタジオでチャクラを整えるシンキングセラピーやります。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

先週の日曜日、都立大学ノアスタジオのレッスンの後、桜木町の古民家でシンキングボールセラピーを受けてきました。インスタで知り合った、ゆきりんさんのシンキングボールセラピーを受けてきました。シンキングボールの音が体の緊張を取り除き、心地よい眠りを誘います。
体が緩み、疲れが取れました。自分では自分のことをできないので、シンキングセラピーを受けてきました。

シンキングボールは、チャクラを活性化する音です。チャクラは体の中心部にあり、7つあると言われています。
生命センサーとも言われ、チャクラが活性化していると、心も体も元気になります。

KAKOYOGAスタジオでも、パーソナルでおこないます。

時間は月曜日の10時から、午後14時から、水曜日14時からそれぞれ80分。
最初に20分間カウンセリングします。あなたの心と体の状態、気になっていることなどお聞きします。60分間シンキングボールセラピーをします。
参加費は11000円
ご希望の方はご連絡ください。

海ヨガ、インドリシケシヨガリトリート、ヨガインストラクター養成講座の説明会のお知らせ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

1、5月25日9時30分から10時40分までのリラックスヨガ終了後、ヨガインストラクター養成講座10期生の説明会を30分から1時間程度行います。

2、9月7日(土)鵠沼海岸にて海ヨガやります。海を見ながらの海ヨガはとてもリラックスできます。
初心者参加、お一人参加大歓迎です。
寝ているだけでも気持ちいいですよ。ヨガ初心者の方は、できる範囲でポーズをやっていただければいいですよ。

 

10時から11時30分まで 定員12名 参加費2500円
ヨガマット持参 飲み物 必要な人は虫よけやサングラス、日焼け止め
先着順になります。

3、6月29日(土)海ヨガ、希望者が5名以上いたらやります。希望者はご連絡ください。

4、10月27日(日)から11月3日(日)インド・リシケシヨガリトリートを企画しています。金額を抑えるため8名参加者がいれば、実施できます。
タージマハールにも行きます。

 

5、12月14日太陽礼拝108回やります。今年1年のデトックスをご一緒にしましょう!

 

朝9時15分から12時15分まで 京王線南大沢駅徒歩3分の会場
参加費 5000円 定員12名

ヨガマット持参

7日間新しい事に一つだけチャレンジしましょう!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたは思い通りに生きていますか?

思い通りに生きるためには、強い心が必要ですね。

強い心を作るために効果的なことを一つお知らせします。

脳の機能を活用すればいいんです。

脳が一番大切にしていることを知っていますか?

脳が一番大切にしていることは死なないこと、脳は生存欲求を一番大切にしています。

今の状態を維持しようとします。だから変化を嫌います。

だから脳を活性化せるためには何かにチャレンジすればいいのです。

新しいことにチャレンジしてみましょう。

私は昨日から新しいことへの7日間チャレンジを始めました。

7日間新しいことを一つします。何でもいいのです。例えば、情勢なら、リップの色を変えたり、アイシャドウの色を変えてみる。

いつもはファンディションをつけているけど、今日はノーファンデにしてみるとか。

家から駅までの道を変えてみるとか。

聞いたことのない音楽を聴くとか。読んだことのない本を読むでもいいですね。

私は昨日、原宿に行って新しい事に挑戦しました。

新しいことを一つやってみてください。そして、チャレンジした結果、どんな気持ちになったかもノートに記録してみてくださいね。

一緒に7日間チャレンジしてみませんか?

なりたい自分を目指して、一緒に楽しんで行きましょう。

ヨガインストラクターになりたい方、ぜひ、6月から毎週土曜日13時から16時まで、火曜日10時から13時まで、10月末までの5ヶ月間、一緒にヨガの学びを深めませんか?

これからの未来を考えれば、今こそスタートの時です!

いつも私のページに来てくださる、あなたありがとうございます。
5月11日の海ヨガ参加者からの感想が届きました。その前に届いた感想はお客様の声でチェックしてくださいね。
次回の参加希望者7名になりましたので、9月の土曜日のどこかで海ヨガやります。決定です。
日にちを決めたら、私のホームページとフェイスブックで告知しますので、参加希望の方はお申し込みください。
先着順になります。定員10名です。
6月から毎週土曜日13時から16時までヨガインストラクター養成講座10期生募集中です。13時から16時まで 10月末までの5ヶ月間です。

ご興味ある方、5月25日(土)9時40分から10時40分までのリフレシュヨガレッスン終了後30分

から1時間説明会をやりますのでご参加ください。

ズームでも参加できます。

これからの未来を考えれば、今こそスタートの時です。

今、始めることで未来が開けると思いませんか?

今やらないで後悔だけはしてほしくありません。たった一度の人生ですから。

この機会を逃した、次はありません。

ずいぶん先ですが、12月14日(土)太陽礼拝108回やります。
KAKOYOGAスタジオの恒例イベントです。
ぜひ、ご参加ください。なるべく大きな会場を借りられたらいいなあと思っています。
感想アップします。
************
Mさん 50代
先日は海ヨガ、ありがとうございました。
海と富士山と晴天、最高のアウトドアヨガ日和でした。
最後の波音を聞きながらのシャバアーサナは浄化されていくのを感じられました。また、参加したいです。

母の日に感謝 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
昨日は母の日でしたね。
あなたはお母さんに「ありがとう」を言いましたか?

私はすでに両親が他界していますので、何もプレゼントできませんが、感謝の気持ちは持っています。
今年も子どもたちからカーネーションが届きました。花をもらうのは、幾つになっても嬉しいものです。子どもたちに嬉しい気持ちにしてくれてありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです。

あなたは今日は誰に感謝しますか? ありがとうと声に出して行ってくださいね。言葉にしないと想いは伝わりませんよ。

逆に何気なく発した言葉で傷つくことがあります。何気なく発した言葉にあなたの人柄が現れます。言葉はあなたの心の中から出ます。心を磨き、人を励ます温かい言葉を言うようにしましょう。私も言葉には気をつけようと思います。

海ヨガでリフレシュ! また参加したい!

5月11日海ヨガ参加者からの感想です。

Mさん 50代
先日は海ヨガ、ありがとうございました。海と富士山と晴天、最高のアウトドアヨガ日和でした。
最後の波の音を聞きながらのシャバアーサナは、浄化されて言うのを感じられました。また、参加したいです。

Cさん 40代
KAKO先生、本日はとても楽しかったです。海岸近くでヨガがsできるなんて、嬉しくとてもリフレシュできました。

Dさん 30代

富士山も見えて、自然を感じられて、強風で体幹を試されたり、気づくと砂まみれになっていたり、鳥が飛んでいるのが見えたり、外でのヨガを満喫できました。
個人的には、今朝もまだ赤いくらいよく焼けて最高でした。
雰囲気のよくわかる写真ばかりでうれしいいです。ぜひ、ありがとうございました、とよろしくお伝えください。

Yさん 40代

お天気に恵まれ、とても気持ちよかったです。富士山も綺麗でした。ありがとうございました。

年齢不詳の男性 Hさん
海ヨガでたっぷり癒され、瞑想もよかったです。海でやるヨガも格別で、もう最高でした。
9月の海ヨガも参加よろしくお願いします。

Nさん 50代
お天気に恵まれ最高な体験をさせていただきました。ありがとうございます。
風が強かったので風に煽られ、スタジオではできている木のポーズ、弱い方の足はNGでグラグラでした。
自分が大地に立つ木とした場合、まだまだ周囲の出来事で揺さぶられて弱いと感じました。
少しづつ少しづつ身も心も強くなるために、精進あるのみですね。

目を瞑り瞑想に入る前、耳に入る海の音風の音によって「無」の世界に引き込まれていく感覚を覚えました。
海のパワーはすごいです。

今回もまた写真を撮ってくれたお友達に感謝をおつた絵ください。

5月11日海ヨガやりました。富士山がくっきり見えました。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日5月11日(土)鵠沼海岸にて海ヨガやりました。参加者11名。
お天気も良く、風爽やかなかでの弓ヨガでした。

今までは60分レッスンでしたが、毎回15分くらいオーバーしていたので、今回は90分レッスンにしました。
参加者11名のうち初めて海ヨガに参加された方は4名。あとはリピーターの方。
ありがたいことです。

そして、9月海ヨガ希望者も5名いたので、9月の第2か、第3土曜日のどちらかでやります。参加希望の方は今から手帳に記入しておいてくださいね。

鵠沼海岸で海ヨガを始めてはや10年毎年、この場所で年に数回海ヨガやていますが、こんなに綺麗な富士山が見えたのは初めてです。
参加した皆さんの日頃の行いがいいからでしょう。

写真は近所のお友達がヨガはできないけど、「写真撮りに参加したい」と言ってくれて、写真を撮ってくれました。感謝です。プロではないので、多めにみてくださいね。

参加者からの感想です。

Cさん 40代
KAKO先生、本日はとても楽しかったです。海岸近くでヨガがsできるなんて、嬉しくとてもリフレシュできました。

Dさん 30代

富士山も見えて、自然を感じられて、強風で体幹を試されたり、気づくと砂まみれになっていたり、鳥が飛んでいるのが見えたり、外でのヨガを満喫できました。
個人的には、今朝もまだ赤いくらいよく焼けて最高でした。
雰囲気のよくわかる写真ばかりでうれしいいです。ぜひ、ありがとうございました、とよろしくお伝えください。

Yさん 40代

お天気に恵まれ、とても気持ちよかったです。富士山も綺麗でした。ありがとうございました。

年齢不詳の男性 Hさん
海ヨガでたっぷり癒され、瞑想もよかったです。海でやるヨガも格別で、もう最高でした。
9月の海ヨガも参加よろしくお願いします。

Nさん 50代
お天気に恵まれ最高な体験をさせていただきました。ありがとうございます。
風が強かったので風に煽られ、スタジオではできている木のポーズ、弱い方の足はNGでグラグラでした。
自分が大地に立つ木とした場合、まだまだ周囲の出来事で揺さぶられて弱いと感じました。
少しづつ少しづつ身も心も強くなるために、精進あるのみですね。

目を瞑り瞑想に入る前、耳に入る海の音風の音によって「無」の世界に引き込まれていく感覚を覚えました。
海のパワーはすごいです。

今回もまた写真を撮ってくれたお友達に感謝をおつた絵ください。
写っている自分の姿を確認しこれからのbジヨンをはっきりと意識することができました。

12月14日土曜日朝9時15分から12時15分まで太陽礼拝108回やります。KAKOYOGAスタジオ恒例行事です。
6月からヨガインストラクター養成講座毎週土曜日13時から16時まで。10月末までの5ヶ月間でヨガの学びを深めましょう。火曜日10時から13時までもあります。

9月の土曜日海ヨガをやります。10時から11時30分まで 鵠沼海岸にて
参加希望の方はご連絡ください。定員12名 参加費 2500円 先着順になります。

「私ってすごい!」と自分を褒めてあげましょう

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

明日5月11日は鵠沼海岸で海ヨガをやります。海ヨガは癒されますよ。リフレシュできます。

今回は定員10名のところ11名参加。このホームページ見てドタ参加OKですよ。

次回は参加希望者がいれば9月に海ヨガやります。参加したい人はご連絡ください。

あなたは、日常でどんな言葉を発信していますか?

自分を否定するような言葉を言っていないですか?

脳のメカニズムを考えてみましょう。人の行動は、脳が司令して行動します。目えみる資格情報と耳で聞く聴覚情報によって脳が影響を受けます。

あなたが発する言葉は、一番最初にあなたの脳が聞いています。だから、自分を否定するような言葉を使うのはやめましょう。

人の悪口も言うのはやめましょう。脳には主語ないそうです。だから、自分のこととして聞いてしまい潜在意識にインプットされてしまいます。

人をどんどん褒めましょう。自分のことも認めてあげましょう。ほんの少しでも、どんな小さなことでも、昨日より今日できるようになったら、それを認めて褒めてあげましょう。
「私ってすごい!」と。

KAKOYOGAスタジオでは、あなたが幸せになる考え方も教えていきます。
KAKOYOGAスタジオで笑顔全開、幸せになりましょう。

 

 

南大沢KAKOYOGAスタジオで汗をかく気持ちよさを感じた!

5月8日(水)らくらくヨガに参加して 汗をかく気持ちよさを感じた 50代 Nさん

自分の体の動きにくいところがどこかわかりました。激しい動きをしていないのに、30分くらいたった頃に、汗をかき始めました。

最近あまり汗をかかなかったので、汗をかく気持ちよさを感じました。

梅雨前に汗が出るようにしていくと、ジメジメした季節を乗りきることができるかもと感じました。

初めての私を快く受け入れてくださった生徒さんたちだったので、楽しく参加できました。

一回ですごく変化があったわけではないけれど、続けていくうちに動きにくいところも動きやすくなると思います。ありがとうございました。

連休の過ごし方 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

ゴールデンウィークが終わりほっとしている方もいるのではないでしょうか?

特に主婦の方。旅行に行くとか出かける場合は、食事は外食ですから楽ですが、どこも行かず、近場の散歩も素敵な過ごし方ですが、3食作らなければなりません。結構大変ですよね。

 

私の連休は27日から29日は星渉さんのビジネスマスタリーキャンプに参加。毎日朝10時から夜の9時半までビジネスのお勉強。疲れましたが、充実した3日間を過ごせました。

後半の連休は、近場で散歩。自宅の周りは緑がいっぱいなので散歩するだけでも気分が爽やかになります。
私は八ヶ岳に行きたかったですが、相棒が「家でのんびりしたい」というので、毎日散歩と3食の食事作りで終わりました。

深大寺植物園に行ってきました。咲き誇る薔薇園は、素晴らしかったです。昨年も5月に深大寺植物園に行きました。そして、短編『妻の夢」を書きました。
実は今回も短編小説のネタ探しで深大寺と植物園の周りをうろうろ4、5時間、でもお天気が良かったので、リフレシュできました。


水生植物園にも足を運び、深大寺城あとにも足を運びました。扇谷上杉氏が築城した戦国時代の城館あと。目を瞑ると、戦国時代の戦の模様や農民がそばを作っている姿が脳裏に浮かびました。
最近、日本の城にも興味があります。その時代の女性たちはどのように生きていたのでしょうか?
時代物は時代検証しなければならないので、まだ私の手には負えないので現代を舞台に書くことにしました。

みなさんの恋物語、ぜひ聞かせてください。恋物語を書くので。