投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

電車が止まって『寛容論』ヴォルテール著 読了!

今日も3レッスン、元気にやりました。
1本目KAKOYOGAスタジオでパワーヨガ。
2本目都立大学ノアスタジオで骨盤調整リラックスヨガ。
3本目はパーソナルレッスンで世田谷区まで。
移動中なんと小田急線が飛来物障害で1時間ほど止まってしまいました。電車が止まり、時間に遅れる旨を先方に連絡。
電車の中で読書。『寛容論』ヴォルテール著 光文社古典新薬文庫
1時間ほど電車が止まってしまったので、本読了。ラッキーでした。常に本は持って歩いているので、こういう時には時間を無駄にせずに済みます。
フランスの哲学者ヴォルテールの思想、行動に共感します。
縁もゆかりもないジャン・カラスの処刑が狂信のために無罪なのに、激しい拷問の末、車裂きの刑に処せられたことに憤りを感じ、残された家族の救済と無実の罪を晴らすためにヴォルテールが一人行動を起こし、仲間を集め、2年の歳月をかけてジャン・カラスの無罪を勝ち取った。
ジョン・カラスの無罪を証明するちゃめに書かれたのがこの『寛容論』だ。
フランス国内だけでは、ロシアのエカテリーナなど、ヨーロッパの名だたる人に、事件の概要を手紙で伝えて、支援を得る活動をしている。
正義のために、社会の公正のために、他人のために、行動できるヴォルテールに共感し、感動した。
最期に文章から引用したい。
『寛容というものがなければ、狂信が地上を荒らすことになる。あるいは、少なくとも地上をつねに悲しみで満たすことになるからである。』
電車が止まって『寛容論』ヴォルテール著 読了!
興味がある方は、一読してみてください。訳は大変読みやすいです。

調息して健康になりましょう!

調息して健康になりましょう。

#調息 #健康 #調心 調食(食べ物のの質と量を調整する)

調身(運動をする) 調息(呼吸を整える)

調眠(睡眠、生活のリズムを整える)

調心(心を整える)

私たちの体を構成する細胞は、酸素のある条件下で初めて生命活動ができる。だからこそ深呼吸で新鮮な酸素を取り込んだり、適度な運動によって血流を促進させ、全身に酸素を巡らせ足りすることが大切である。気持ち良いと感じるくらいの運動は自律神経にも影響を与え、腸の活性化にもつながることが知られている。

ヨガで免疫力アップして、コロナに負けない体を作っていきましょう。
よかったらユーチューブのチャンネル登録もお願いします。

無料!気楽に話そう会とオンライン講座のお知らせ

オンライン講座のお知らせ
ズームを使ってのオンライン講座です。どちらからでもご参加いただけます。海外からでも日本語がわかる方なら大丈夫です。
*2月9日(火)10時から11時30分まで エフカシーアップ講座 定員5名。受講費6600円
自分軸をしっかり作ります。あなたには価値があります。

*12日(金)10時から11時30分まで ゴール設定ファシリテーション 定員5名 受講費6600円

あなたのゴールを設定することで、あなたの夢に向かっての行動が起きます。夢を叶える行動ができるようになります。

*12日(金)から16日(金)まで
人の心を動かす文章講座 5日間チャレンジ 受講費2万円
あなたが今まで書いていた文章にちょっとしたテクニックを加えることで相手の心に響く文章に変えることができます。
定員5名 20時から21時まで
あなたの思いを伝えたい人に伝わるように書けたり、話せたらいいと思いませんか?
毎日5日間学んだことを生かして、時間内に実際に書いていただきます。
その場で添削します。時間内に添削できなかったものは、翌日の講座までに私が添削します。
毎日文章を書くことで、書くことが楽しくなります。
文章を磨くことで、コミュニケーション能力もアップしますよ!
あなたの思いを伝えたい人に伝わるように書けたり、話せたらいいと思いませんか?
そんな方は、ぜひ、ご受講ください。
*好評につき第3回セールスライティング7日間文章作成講座やります。
受講費1万円 定員5名
2月25日(木)から26日(木)20時から21時まで
24日(水)は除く。
7日間でセールスライティングの型を教えます。
型に当てはめて書けば、誰でも簡単にセールスライティングの文章が書けるようになります。
言葉は人と人をつなぐ大切なツールです。
今までの受講者は、講座で作った文章をご自身のFBやメルマガで発信してすぐにお申し込みをいただいたそうです。
「1万円では安すぎる」との感想をいただいています。
*無料のお話し会のお知らせ*

2月16日(火)10時から11時30分まで 『気楽に話そう!』会

1月は8名の方がご参加。カリフォルニア、宮城、福島、広島、沖縄、東京からご参加いただきました。ご自身のお仕事をアピールしてもOK! 悩みや夢を気軽におしゃべりしましょう。
人は社会的動物です。一人でいるのはつらいです。楽しく話しましょう。

3月6日(土)10時から11時30分まで
『ヨガの幸せに着る智慧』について話しましょう。

できれば、「ヨガの幸せに着る智慧」(森本和子著)または「シダルータ」(ヘルマン・ヘッセ著)の2冊、またはどちらか1冊読んで参加してくださるとうれしいです。

ですが、時間がなくても読んでいなくても参加OKです。
無料です。心の中に溜まっているものを吐き出して、スッキリ慕いましょう!
いいね!

 

コメントする

1月26日気楽に話そう! おしゃべり会やりました。

今日は、朝10時から90分程のおしゃべり会をやりました。写真は撮り忘れました。次回は忘れずにとりますね。
もちろん無料です。
参加者は、沖縄、広島、宮城、福島、カリフォルニア、東京からと8名ご参加頂きました。
奇しくも元医療従事者の方が3名、リンパデトックスの経験者、私を入れて3名。ヨガ講師私を入れて3名。
エンディングノート講座を開催している方など、それぞれの共通点もあり、話が弾みました。
来月もおしゃべり会をやります。
参加したい方は、ご都合良い日時をお知らせください。
火曜日、金曜日、土曜日の朝10時からのどこかで来月もやります。参加人数が多い日程で決めます。
夜の時間帯がご都合いい方いますか?
夜なら、月曜日か火曜日、金曜日の7時半からになります。
1人で悩まないで、みんなでおしゃべりしましょう。夢を語っていきましょう。
では、来月、お会いできるのを楽しみにしています。
早速、参加者からの感想をいただきました。ご了承を得て掲載します。
☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️
福島から参加のリンパサロンオーナーの方の感想
今日はありがとうございました。
医療従事者やヨガの方もいて、皆んなに健康になって欲しいと言う思いと、現代医療に対する疑問点が同じでうなずく事が沢山ありました😊
又ゆっくりお話ししたいです💕
KAKOYOGAスタジオに通ってくださっているOさん
今日の参加者みなさんは、志高く勉強を続けている方。自立している方々だなあと、というのが印象です。目標に向かって夢を実現できるよう、皆さんの夢を応援していきたいと感じました。

宮城県から参加のTさん

スペシャリストな方々からの話は本当に勉強になりました。

八王子市からご参加のMさん

今日はありがとうございました。初めてお会いする方ともお話しできて楽しかったです。人の考えはそれぞれ違うので、話を聞いていると新しい発見があり、「そういう考えもあったんだ」と自分の考えを改めることができます。また、お話ししたいです。

広頚筋を鍛えよう!

 

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
首が前に出ている方は、あごから鎖骨にかけて首の太い筋肉広頚筋が弱いです。動画に合わせて広頚筋を鍛えてください。広頚筋を鍛える、首が前に行くのを防ぐとともに姿勢もよくなります。

顔ヨガは毎週月曜日、土曜日14時30分から15時40分まで
呼吸法と瞑想は月曜日16時から17時10分まで

kAKOYOGAスタジオのレッスンはすべてオンラインでも受けられます。
あなたの参加をお待ちしています。

よかったらチャンネル登録もしてくださいね。

顔ヨガと呼吸法と瞑想

いつも私のぺーじきてくださるあなた、ありがとうございます。

顔ヨガと呼吸法のユーチューブお時間あるときご覧ください。

マスクで隠れた顔の下半分、たるんでいませんか?
顔ヨガですっきりした顔になりませんか?

KAKOYOGAスタジオでは、毎週月曜日と土曜日14時30分から15時40分まで顔ヨガレッスン
月曜日16時から17時10分まで呼吸法と瞑想のレッスンをしています。

あなたのレッスン参加をお待ちしています。

よかったらユーチューブのチャンネル登録もしてください。

2月のオンライン講座のお知らせ

作家でヨガ講師のKAKOです。著者は、26冊。元編集者&ライターをしてきました。ライター歴は10年。2000人以上を取材執筆してきました。自分の創作活動しつつ。
2月のオンライン講座の予定
2月12日から16日まで 20時から21時まで
心を掴む文章講座5日間チャレンジ! 定員5名 受講費2万円
2月9日(火)10時から12時まで エフカシーアップ講座
自己肯定感がアップすると、物事のとらえ方が変わり、うまくいくようになります。 定員5名 受講費6600円
2月12日(金)10時から12時まで ゴール設定ファシリテーション 定員5名 受講費6600円
あなたの今年の目標は決めましたか?
3年後のゴールを臨場感高く想像していきます。未来日記を設定します。3年後の理想のあなたになるためには、1年後どのような姿になっていればいいですか?
1年後の理想のあなたになるためには、日々何をすべきですか?
一緒にゴールを設定していきましょう。なりたいあなたになるために。
楽しいむちゃぶりワークもやります。
講座への重し込はメールで
kazukomorimoto@gmail.com
 
2011年を機に趣味でやっていたヨガを教えたいと一念発起してYMCに入校。
 
ヨガ講師になり、2013年にはインドのリシケシにひと月ヨガ修行に行きました。
帰国後すぐにkAKOYOGAスタジオをオープンしました。
 
昨年のコロナ禍で2か月スタジオクローズ。外部スタジオもクローズ。その間オンラインで様々な勉強もしました。
セールスライティングもその一つ。長年文章を書いてきているので、文章作成7日間チャレンジ講座を作成しました。
 
個人事業主や自分の思いを文章で書き表すのが苦手の人のためにお役に立ちたいという思いから文章作成講座を始めました。
 
今夜で、先ほど、文章作成7日間チャレンジ講座が終わりました。ほっと一息ついています。毎晩20時から21時まで。
 
受講者の占い師の方からうれしいお言葉をいただきました。
「文章作成講座で作成した文章をそのまま使ったら、即占いのお申込みが増えました」
セールスライティングの講座なので、セールスに即結果出てよかったです。
 
7日間の初日に「あなたの強みは何ですか? あなたと付き合うと得することは何ですか? あなたの思いは誰に伝えたいですか?」という確認をします。
 
その後、セールスライティングの文章の型5つを教えます。文章の型に合わせて、あなたが伝えたいことを書いていきます。
文章の型を覚えれば誰でも簡単にセールスライティングができます。
 
文章も身体トレーニングと同じです。毎日書くことです。なんでもいいから書くことです。書き慣れることが第一です。
 
 
次は、本をたくさん読みましょう。本を読んでいくと、ボキャブラリーが豊富になります。
私は読書ノートを数十年前から作っています。素敵なフレーズがあると、ノートに書き写しています。
 
もう10年以上になりますが、作家仲間で毎月読書会をしてきました。読書会はいいいですよ。
 
自分が読まないような本も課題になるので読んできました。
聖書もコーランも日本の古典の方丈記なども読んできました。シェイクスピアも全作品読みました。
 
西洋文学は、聖書が文学のバックボーンになっています。
カズオ・イシグロの著作もほぼ全部読みました。彼の作品の下敷きにシィクスピアの文学があります。
 
幅広く読むことで、豊富な知識も身に尽きます。セールスライティングに文学的表現はいりませんが、豊富なボキャブラリーがあったほうがいいです。
 
12月に初めて文章作成講座7日間チャレンジをやって、喜んでいただきました。
「また、受けたい」と受講者からのリピートの声があり、1月もやりました。
 
受講したい方がいましたら、メッセージください。2月もやりますよ。
 
2月のオンライン講座の予定
2月12日から16日まで 20時から21時まで
心を掴む文章講座5日間チャレンジ! 定員5名 受講費2万円
 
2月9日(火)10時から12時まで エフカシーアップ講座
自己肯定感がアップすると、物事のとらえ方が変わり、うまくいくようになります。 定員5名 受講費6600円
 
2月12日(金)10時から12時まで ゴール設定ファシリテーション 定員5名 受講費6600円
あなたの今年の目標は決めましたか?
3年後のゴールを臨場感高く想像していきます。未来日記を設定します。3年後の理想のあなたになるためには、1年後どのような姿になっていればいいですか?
 
1年後の理想のあなたになるためには、日々何をすべきですか?
 
一緒にゴールを設定していきましょう。なりたいあなたになるために。
 
楽しいむちゃぶりワークもやります。
 
 
講座への重し込はメールで
kazukomorimoto@gmail.com
 
あなたのご参加をお待ちしています。

全レッスンオンラインで受講できます。

昨日のkako yogaのレッスン。お一人は、オンラインで参加。
二人は、リアルスタジオでレッスンを受けられました。記念にパチリ。
kakoyogaスタジオでは、13本すべてオンラインでもリアルスタジオでも受けられます。
リアルスタジオは、5名まで。加湿器、空気清浄機を設置しています。玄関には手の消毒も用意しています。
安心してレッスン受けていただけます。

人は人の中でしか磨かれません。

あなたは自分のことが好きですか?
自分を過小評価してしまう人が多いような気がします。
誰もがすごいエネルギーや可能性を持っています。
それを引き出すためには、もっといろいろな人たちとかかわる必要があります。
自分と違いを持つ人とかかわることでものごとが違った角度から見えてきます。それによって新しい発見や問いかけが生まれてきます。
そこから自信につながることもあるかもしれません。
ダイヤモンドはダイヤモンドでしか磨けないように、人は人の中でしか磨かれません。
今はコロナで人と会うのが難しい状況です。

1月26日(火)10時から90分程度ズームを使ってオンラインのおしゃべり会をやります。

直接会うことはできなくても、顔を見ながらおしゃべりすると楽しいです。

新年の抱負でも、悩みでも、なりたい自分や夢などを自由にお話ししませんか?

途中退席、入室は自由です。参加希望者はメッセージください。ズームの参加情報を送りします。
勇気をだして、はじめの一歩を踏み出しませんか?
今年、KAKOYOGAでヨガを始めてみませんか?

冷えを改善して元気な体になろう!

冷えは万病のもとです。冷えを改善していきましょう。

ヨガの深い呼吸と瞑想は自律神経を整えます。呼吸とともに体を動かすことで血流の流れがよくなったり、代謝がよくなり体温を上げます。

自分の体温を知ろう

新型コロナウィルスの影響で、体温を測ることが増えました。今ですと、風邪で熱が出た時くらいしか熱を測ることはなかったと思います。

自分の日々の体温を知ることは、とてもいいことです。体温が1度下がると、免疫力が大きく低下するといわれています。

36度以下の場合は、体を温め、積極的に体温を上げる努力をしましょう。

体を温め病気を防ごう

お勧めは、朝起きた時、コップ一杯の白湯を飲みましょう。白湯を飲むだけで体が温まります。

習慣化すると、腸管の活動が活発になり、基礎代謝が高まり、冷えにくい体になります。体を温める食材は、赤身の肉や魚、緑葉職野菜、ネギ、カブ、ゴボウ、芋類なども効果があります。

お風呂で体をゆっくり温めるのも効果的ですね。38~40度くらいのお湯に10分から20分以上つかるといいそうです。ですが、私はぬるいお湯は嫌いで42度にしちゃっています。

自律神経を整えよう

私たちの体には、体温を一定に保つ機能が備わっています。寒いときは熱を作り出し、暑いときは汗をかいて熱を逃がす働きです。その指令を出しているのが、自律神経です。この自律神経のバランスが崩れ、保温調節がうまくできなくなると、体の冷えにつながります。

ヨガの深い呼吸と瞑想は自律神経を整えます。呼吸とともに体を動かすことで血流の流れがよくなったり、代謝がよくなり体温を上げます。

ぜひ、ご自身の健康維持のためにKAKOYOGAスタジオでヨガを始めませんか?