投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

セミの大合唱

いつも私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。

今日は少し涼しくなりましたね。遠くに行きたいですが、コロナで家の周辺の散歩で我慢。
家の周辺でも、いろいろな発見があります。

ヒグラシとその抜け殻を発見。今日はたくさんのセミを発見して歩きました。いろいろな気をよく見ていくと、忍者のようなセミを見つけることができますよ。木の色と同化しています。

散歩していいると、セミの大合唱が聞こえてきました。身近で小さな楽しみを見つけましょう。

今、悩んでいることはありますか?

あなたは今、悩んでいることはありますか?

悩みがあるということは、必ず良く変わっていけるということです。

今のままではいけない、と思うことがあるから悩むんですね。

悩みは成長の原動力になります。諦めずに努力を続けていきましょう。

悩みは、成長の原動力に変わります。自身の可能性を大きく広げるときが来ているのです。

勇気を出して、始めの一歩を踏み出しましょう。何か、身近なことでいいので、「やりきった!」と自分が満足できるまで、何かに挑戦してみましょう。やり切ると、さらに次の一歩につながりますよ。自分を信じて、新しい扉を開けましょう。

そこにはワクワクする新しい世界が広がっています。

若い時の悩みは、大きく感じます。ですが、10年たってみると、「なんだ、大使ことないなあ」と思える日が必ず来ます。
だから、自分を信じて、諦めずに、頑張っていきましょう。

KAKOYOGAでは、瞑想、呼吸法、哲学を教えます。KAKOYOGAに来てね。

コロナの現在は、4名限定で、玄関には除菌用品を置いています。マスク着用でレッスンを行っています。

好きこそものの上手なれ!

いつも私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。

あなたは、何が好きですか?

本を読むことですか? 旅行に行くことですか? 今はコロナで旅行に行けませんけど。
おいしいものを食べることですか? ヨガが好きですか?

何でもいいと思います。

 

自分の好きなことを極めましょう。

好きなことだから、続けることができます。自分自身を信じていきましょう。

私たちの内部には、自分でも気が付かないいいものが、潜んでいます。人間の中に秘められた偉大な力を引き出していきましょう。

そのためには、毎日、毎日、コツコツとやるべきことをやっていきましょう。

「自分の人生を幸せにするのは、自分しかいない」と覚悟を持って、自分にとっての幸せを見つけて、やりたいことをする。
ただし、人に迷惑をかけるようなことはだめです。
明日に向かって、昨日の自分よりほんの少しでもいいから、たったの1ミリでもいいから進んでいけたらいいですね。
例え愛する彼でも、あなたを幸せにすることはできません。
幸せは自分自身の心の中にあるからです。好きなことを見つけて、幸せな人生を築いていきましょう。
みんな幸せになりましょう。
KAKOYOGAに来てね。きっと幸せの種を見つけることができます。

ヘルマン・ヘッセの『シッダルーター』を読んで。

いつも私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。

ゲーテの『ファウスト』1部を読了して、『ファウスト』2部と並行して、

今、ヘルマン・ヘッセの『シッダールータ』を読んでいます。新潮文庫高橋健二訳
とても面白いです。なんとヘルマンヘッセは、ヨギーだったんです。一文を引用します。

『あなたが石を水中に投げると、石は、一番早い道を進んで皆底に急ぎます。シッダールタが目標を、計画を持つと、その通りになります。シッダールタは何もしません。彼は、石が水を通っていくように、何もせず、からだひとつ動かさず、世の中の事物を通り抜けていきます。彼は惹かれるのです。落ちるにまかせるのです。目標に逆らうようなことは何ひとつ心に入り込ませないからです。』

まさにこれがゴール設定理論だと思います。

『川はいたるところにおいて、源泉において、河口において、渡し場において、早瀬において、海において、山において、いたるところにおいて同時に存在する。河にとっては現在だけが存在する。過去という影も、未来という影も存在しない』

『何ものも存在しないだろう。すべては存在する。すべては本質と現在を持っている』

上記の一節は、まさに、ヨガ哲学の時間の概念です。

ヘルマン・ヘッセがヨギーと知って嬉しいです。なぜなら中学生のころ彼の本はすべて読みました。青春時代の本の一つでした。

この『シッダルーター』は、まさにヨガ哲学をもとに書かれていると感じました。

目標を設定すると、その通りになります。

いつも私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。

今、ヘルマン・ヘッセの『シッダールータ』を読んでいます。新潮文庫高橋健二訳
とても面白いです。なんとヘルマンヘッセは、ヨギーだったんです。一文を引用します。

『あなたが石を水中に投げると、石は、一番早い道を進んで水底に急ぎます。シッダールタが目標を、計画を持つと、その通りになります。シッダールタは何もしません。彼は、石が水を通っていくように、何もせず、からだひとつ動かさず、世の中の事物を通り抜けていきます。彼は惹かれるのです。落ちるにまかせるのです。目標に逆らうようなことは何ひとつ心に入り込ませないからです。』

まさにこれがゴール設定理論だと思います。

ゴールを設定すると、自然に行動が起き、夢が叶なっていきます。

8月29日土曜日14時から16時まで ズームを使ったオンライン講座ゴール設定ファシリテーションをやります。
定員10名残席6名 受講費6600円

あなたのゴールを設定しませんか?

一緒にゴールを設定し、夢を叶えていきませんか?

いつも私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。

今日も朝から暑いです。体温と同じ35度ヲ超えそうです。皆さん、熱中症にご用心してください。

さて、皆さんは、自分の目標、ゴールを決めていますか?

ゴールは、自身の成長とともに変わります。

私は、2011年10月からヨガ講師として活動をしています。それまでは趣味でヨガをやっていて、現在はヨガ歴20年になります。前職は作家でフリーランスのエディター、ライターです。その前は出版社で働いていました。

なぜ、ヨガ講師になったかというと、きっかけは3月11日東北大震災です。被災地の人の力になりたいと自著を100冊寄付しました。

 

ほかに何かできないかと考えました。

 

そして、「そうだ、ヨガ講師になろう!」と決意したのです。私はひどい頭痛と肩こりをヨガで改善した経験があったからです。ヨガでお役に立ちたいと思ったからです。

すぐに日本のヨガインストラクター養成校を調べ、入校。自分の子どもたちと同じ年齢の人たちとヨガのインストラクターとしての学びを始めました。この時の私のゴールは、ヨガインストラクターになることです。

卒業してヨガインストラクターの資格と取得すると、今度はオーディションに受かることがゴールです。なんとヨガインストラクターになったのは55歳です。

私は運よく、都内で15本レッスンを持つことができました。1年ヨガインストラクターとして活動しているうちに、自分でいろいろな本を読んだり、ヨガのワークショップを受けたりして学んでいくうちに、「もっとヨガの本質を深めたい」とゴールが変わりました。

 

「そうだ!ヨガの発祥地インドのリシケシに行こう!」これが次のゴールです。
そして、8年前にインドのリシケシでひと月滞在してヨガ修行をしてきました。56歳でした。

自分のスタジオを持ちたい!とゴールが変わりました。

帰国後、20日後にはKAKOYOGAスタジオを開いていました。

このように、自身の成長につれてゴールは変わります。ゴールを設定することで行動が起き、夢がが叶います。
一緒にゴールを設定し、夢を叶えていきませんか?

8月29日(土)14時から16時まで ズームを使ったオンライン講座

なりたい自分になろう!ゴール設定ファシリテーション講座

定員10名。残席6名です。先着順。申し込みされた方にお振込口座をお知らせします。お振込確認後、ズームの参加IDをお送りします。

受講費 6600円

あと6名で締め切ります。あなたのご参加をお待ちしています。

 

あなたはどんな未来を手にしたいですか?

いつも私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。

あなたはどんな人生を生きたいですか?どんな未来を手にしたいですか?

未来とはいまだ来ていない現在のことです。1時間後の未来は1時間経ったとき、現在になります。

1年後の未来は1年過ぎた時、現在になります。

まだ来ていない1時間後、それが未来です。現在が過去になり、未来が現在になるということは、現在の結果が過去であり、同じように未来の結果が現在であるということ。そして、結果とは、原因があって生まれるものです。つまり、未来とは、現在の原因にほかなりません。

私たちは、未来を目指して行動するのです。未来を思い描い宝行動するわけで、現在に行動を起こす原因は、自分の思い描いた未来にあると言えます。
自分の未来を決めるのは、だれでもないあなた自身です。

8月29日(土)なりたい自分になろう! ゴール設定ファシリテーション講座 14時から16時まで
zoomを使ってオンライン講座をします。交通費0、移動時間0.パソコンかスマホにzoomをインストールしてください。無料アプリです。

定員10名。予約4名。残席6名。受講費6600円。

参加申し込みされた方に振込口座をお知らせします。振込確認後参加確定です。
kazukomorimoto@gmail.com までご連絡ください。
公式ライン@738opzff