今日体験できた生徒さんから「短い時間の瞑想でしたが、頭の中がクリアになりました。日ごろの
ています。何故この時間にやっているかというと、一番瞑想に適した時間だからです。
頭がぐるぐる目まぐるしく回っているあなた、一度静かに座って瞑想しませんか?
頭も心もスッキリしますよ。
KAKOYOGAスタジオのレッスンは、水曜日11時からのらくらくヨガ以外は、どのクラスも参加できます。
今日体験できた生徒さんから「短い時間の瞑想でしたが、頭の中がクリアになりました。日ごろの
ています。何故この時間にやっているかというと、一番瞑想に適した時間だからです。
頭がぐるぐる目まぐるしく回っているあなた、一度静かに座って瞑想しませんか?
頭も心もスッキリしますよ。
KAKOYOGAスタジオのレッスンは、水曜日11時からのらくらくヨガ以外は、どのクラスも参加できます。
いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
サッカーのワールドカップ、素晴らしいですね。ブラボー!
強豪ドイツとスペインを破る奇跡の快進撃ですね。いや奇跡ではなく、必然かも。監督や選手たちが、自分を信じて協力してきたからこその結果ですね。「自分を信じる」素晴らしい言葉です。
私も嬉しいことがありました。なんとARUHIアワード2022 9月期優秀作品に自作「散歩しない?」が選ばれました。大賞は、10月期の優秀賞が決まってから、7月期から10月期の優秀策の中から1篇だけ大賞が選ばれます。大賞を受賞すると賞金が出るうえ、映画化されます。
そんなことになったら、どんなにうれしいでしょう。
昨年の9月から小説を書き始めました。夜の時間に少しずつ書いてきました。小さな賞ですが、とても励みになります。「書き続けていいよ」と、背中を押されました。
奇跡ではなく必然が起こるように日々努力を続けていきます。
作家でヨガ講師として頑張っていきます。応援してくださいね。
いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
今日は嬉しいことがありました。
私はKAKOYOGAスタジオのほかに、まだノアスタジオで3レッスン担当しています。体が続く限り、やろうと思っています。すでにここでレッスンを担当して10年になります。月日が経つのは早いですね。あっという間の10年です。ヨガインストラクターになって早11年目になります。
ノアスタジオの新宿水曜日の夜のリラックスヨガ、木曜日都立大学骨盤調整ヨガ、日曜日都立大学ビュティデトックスヨガを担当しています。
いつも新宿ノアスタジオの私のレッスンに来てくれている生徒さんから、昨夜「先生、ほかのスタジオでもレッスンやっていますか?」と聞かれ、都立大学で13時10分から骨盤調整リラックスヨガを担当していることをお知らせしました。そしたら、今日、さっそく都立大学の骨盤調整リラックスヨガの時間にレッスンを受けに来てくれたのです。
「いろいろな先生のレッスンを受けましたが、KAKO先生のレッスンが一番好きです。先生から幸せのオーラ―を感じます」と嬉しいことを言っていただきました。
たぶん、私のレッスンと他のインストラクターのレッスンの違いは、レッスンの前後に呼吸法と瞑想を入れていることだと思います。
『ヨガスートラ』の本に書いてありますが、ヨガのアーサナ(ポーズ)は、瞑想をするための体を作ることなんです。瞑想とヨガは別のものではなく、瞑想はヨガなのです。
私は2013年にインドのリシケシにヨガ修行をしてきました。そこで毎朝、呼吸法と瞑想を一か月続けてきました。以来、今日にいたるまで、毎朝、呼吸法と瞑想は続けています。そのおかげで元気です。大小の悩みも時々ありますし、ストレスもあります。ですが、あるがままに身に起こることを受け止め、毎日幸せな気分で過ごせています。
その日のストレスは、その日のうちに手放します。呼吸法と瞑想で身に着けたことです。
多くの人に呼吸法と瞑想を実践してほしいと願っています。健康な心と体になります。
健康だからこそ、自分がやりたいことができます。
ヨガは、夢を叶える道具だと思います。
KAKOYOGAスタジオのレッスンはオンラインでも受けられます。
呼吸法と瞑想は月曜日16時から17時10分までです。なぜこの時間かというと、世界共通で4時から6時は瞑想に適した時間だからです。
いつも私のぺージにきてくださるあなた、ありがとうございます。
今日は火曜日、しかも第5週でKAKOYOGAスタジオのお休みの日でした。生徒の敦子さんと神馬山に行く予定でしたが、雨の予報で前日に取りやめにしました。のんびり午前中自宅で過ごし周辺をお散歩、3時から敦子さんと三井アウトレットのお店バターでティタイム。3時にはほぼ満席でした。ここはパンケーキのお店です。おいしかったです。気が付けば、外は真っ暗。6時までおしゃべりしていました。気が付いたら、私たちだけになっていました。おいしいパンケーキは、写真を撮るのも忘れて食べていました。
12月10日(土)太陽礼拝108回の後のランチはバターでいいかなあ。もちろん希望者と。
午前中、南大沢近辺のお散歩。そろそろ紅葉は、終わりに近づいています。今年もあとひと月で終わります。来年の目標を立てましょう。ご希望の方にはオンラインでゴール設定ファシリテーションやります。受けたい方はご連絡ください。詳細をお知らせします。
私もそろそろ来年の目標、イベントレッスンスケジュールを立てようと思います。
とはいえ、海ヨガや外ヨガは天候に左右されますからね。大枠は3月4月南大沢の公園で外ヨガ、5月9月できれば10月も海ヨガ、12月には毎年恒例の太陽礼拝108回。
2023年3月25日(土)女性美アップヨガ 骨盤調整+美脚ヨガ+顔ヨガ 3時間スペシャルヨガレッスンをやります。会場は参加人数によって決めます。参加したい方はお早めにお申し込みくださいね。
呼吸法と瞑想のワークショップ、チャクラ瞑想ワークショップ、あなたが開脚前屈できるようになるワークショップをやろうと考えています。開脚前屈ができるようになると自己肯定感も上がります。
オンラインでは、あなたの最高価値を見つけよう!、ゴール設定ファシリテーション、自己肯定感アップ講座、文章作成講座、インナーチャイルドブロック解除などもご希望があればやります。
コロナの状況が治まり、自由に海外に行ける状況になれば、インド、リシケシヨガリトリートの4回目を開催したいです。(今まで3回実施)
プライベートでは、来年こそ小説を出版したい。低山ハイクも月に1回は行きたい。イタリアに旅行に行きたい。本もたくさん読みたいし映画も見たい。来年も健康な体を維持し、皆さんの健康に役立っていきたいです。毎日、笑顔でいたい。
南大沢周辺で十分秋の紅葉を楽しみました。遠くに行かなくてもすぐそこにあります。幸せも実はあなたの心の中にありますよ。
いつも私のぺーじにきてくださるあなた、ありがとうございます。
運動は天然の鎮痛剤
今日は、痛みについてのお話をします。特にひざ痛とか腰痛ですね。五十肩の方にも是非読んでいただきたいです。
私自身も五十肩を経験しました。ある日突然五十肩になって、痛むんですね。原因不明だといいます。ひざ痛も経験あります。クラシックバレエを10年ほどやっていて、運悪くソッテというジャンプで着地したときに、左右の後十字靱帯を痛めてしまいました。両足いっぺんではなく、何年かの間隔があいています。
ベリーダンスのレッスンで右側の半月板を痛めたこともあります。1週間松葉づえを使いました。
整形外科に通いましたが、ヒアルロン酸を膝に入れるだけ。
肩、膝の痛みを経験しているので、皆さんの痛みのつらさはわかります。
医者によっては、「痛むうちは動かさないでください」「ヨガはやらないでください」という医者がいます。
確かに激痛の時は、動かさない方がいいですが、けがをした後、完全に痛みやがなくなるわけではありません。痛みが軽くなったら、動かした方がいいです。動かないと、かえって体が固まり、痛みはひどくなる場合があります。
運動すると、セロトニンが活性化して、痛みを感じにくくなります。運動は天然の鎮痛剤です。実際に運動で痛みが減少したというデーターもあります。
私はひざ痛をひざまわりの筋肉強化で克服しています。ストレッチや足のマッサージは欠かせません。11年前からヨガ講師になり、毎日休みなくレッスンしていました。ヨガレッスンが楽しくて5年間は休みなく毎日レッスンやっていました。動かすことがひざのメンテナンスになっていたんですね。
生徒さんのレッスン後の笑顔が私の活力になっています。
3年前からは週に1日は休みを取っています。将来の自分のために休みを取ることにしました。休みもいいレッスンを提供するうえで必要です。私は生涯現役のヨガ講師でいます。
今でも階段を降りる時や疲れた時は膝が少し痛むことはあります。ですが、生活に支障は全くありません。ヨガレッスンにも支障はまったくありません。
2年前から登山を始めました。もちろん下りはひざにくるので、ひざに負担が来ないようにゆっくり気を付けて降りています。上半身を上に引き上げるようにしています。
富士山にも11年前に登りましたよ。翌日もヨガレッスンやっています。
ひざ痛の方も五十肩の方も腰痛の方も、痛みが軽くなったら、毎日、有酸素運動を20分程度しましょう。散歩でも大丈夫です。合わせて週3から4日程度のストレッチと筋トレをやるといいですよ。筋力を高めるとともに柔軟性もアップします。
そういう意味では、パワーヨガは筋力アップの効果がありますし、リラックスヨガは体のストレッひざ痛解消チになり柔軟性アップします。
骨盤のゆがみを修正する骨盤調整ヨガもおすすめです。
KAKOYOGAスタジオでは、火曜日14時30分から15時40分まで骨盤調整ヨガ、月、水、木9時30分から10時40分まで、月曜日11時から12時10分までと火曜日16時から17時10分までパワーヨガやっています。どのレッスンも参加可能です。
KAKOYOGAスタジオでは、5名限定の少人数レッスンです。単発参加もOK。
単発参加は2200円。
気にいったら月謝で週1回通えば、月4回レッスンが受けられて6600円。1回分お得になります。理想的には週2回が体のためには、いいいですね。
KAKOYOGAスタジオで健康な心と体を作りましょう。
イベントレッスンのお知らせ
12月10日(土)太陽礼拝108回 9時15分から12時15分まで
京王線南大沢駅徒歩3分の会場 申し込みされた方にお知らせします。
定員15名 残席7名 参加費 5000円
3月25日(土)女性美アップヨガ 9時30分から12時30分まで
骨盤調整ヨガ+美脚ヨガ+顔ヨガ
京王線南大沢駅徒歩3分の会場お申し込みされた方にお知らせします。
いつも私のページにきてくださるあなた、ありがとうございます。
鵠沼海岸で8年間、春から秋にかけて毎月海ヨガをやってきました。
KAKOYOGAスタジオからは江の島の鵠沼海岸まで電車で1時間15分ほどかかります。
ですが、海を見ながらのヨガは最高に気持ちいいです。
何といっても海を見ているだけでも癒されるのに、波音、頬を撫でる風、五感を研ぎ澄まされます。だから少々遠くても海ヨガを実施してきました。体中に自然のパワーを吸い込んでパワーアップできます。リフレシュします。
今年は、9月17日と15日の2回。
10月15日(土)の海ヨガは生徒さんのご主人、高橋伸一さんが動画を取ってくれました。
動画を見て海ヨガの気分を味わってください。
来年2023年も5月9月10月と海ヨガやりますよ。ご都合よければ、ぜひご参加くださいね。
希望者が5人以上集まれば4月もやりますよ。
1時間バージョンを3分割したものを順番に載せています。
最期4本目に高橋伸一さんが動画編集してくれたものを載せています。最後まで見ていただけたら嬉しいです。お時間あるとき、1本ずつ見ていただければ嬉しいいです。
まだ、私のYouTubeチャンネル登録していない人は、登録していただけると嬉しいです。
いいね!ボタンも押していただけるとありがたいです。
12月10日(土)9時15分から12時15分まで太陽礼拝108回をやります。
今年一年のデトックスをご一緒にやりませんか?
定員15名 残席7名 参加費5000円
ヨガマット持参 なければ大判バスタオルでもOK
レンタルマット1枚あり。レンタル代300円でお持ち帰りもできます。
京王線南大沢駅徒歩3分の会場 お申込みいただいた方にご連絡します。
2023年2月毎週土曜日13時から16時まで顔ヨガインストラクター養成講座をやります。
定員5名 受講費88000円
2023年3月25日(土)女性美アップヨガをやります。
9時30分から12時30分まで
骨盤調整ヨガ+美脚ヨガ+顔ヨガ
参加希望の方はご連絡ください。
定員10~15名の予定
いつも私のページに来てくださる、あなた、ありがとうございます。
今日は暖かい1日でした。近所のお散歩で、秋の日を楽しみました。本当は山に行きたかったですが、朝からやることがいっぱいあって、午後の2時間だけのお散歩。それでも、過行く秋を楽しめました。自然が多い街に住んでいることに感謝です。
あなたも身近な小さな秋を楽しんでください。
早いもので、あとひと月ほどで今年が終わります。あなたは、今年やり残したことがありますか?
もし、やり切れそうなら、頑張って今年のうちにやってください。
無理なら、来年に回しましょう。
来年はどんな年にしたいですか? 何をやりたいですか? どんなあなたになっていたいですか?
やりたいことをノートに書いてみてください。自分のなりたい姿もイメージしてみてください。
そして、なりたい自分に向けて行動計画を立てましょう。
やりたいことがあれば、勇気を出して始めの一歩を踏み出しましょう。行動しなければ、夢はかないません。
ご希望の方にはオンラインでゴール設定ファシリテーションセッションをやります。行動計画も一緒に立てます。90分11000円(消費税込み)
来年は、いい年にしましょう。みんなが明るい気持ちで新年を迎えれば、明るい世の中になります。経済も人の感情で動いています。今のテレビやSNSは、不安を煽りすぎです。
希望をもって明るい気持ちで新年を迎えましょう。
*12月10日(土)太陽礼拝108回 9時15分から12時15分まで
定員15名 残席7名 参加費 5000円
最高のシャバアーサナ(屍のポーズ)を味わえます。
会場は京王線南大沢駅徒歩3分の会場 お申し込みされた方にお知らせします。
ヨガマット持参。レンタルマット1枚あり。300円
いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
今日は午前中朝の9時から1時間ボイストレーニングを受けました。
講師はジャスシンガーでボイストレーナーのこおろぎゆきこさん。
口の中の筋肉をしっかり動かしました。口周りが疲れました。顔ヨガに取り入れようと思います。
体は楽器です。以前、沖ヨガで『声ヨガ』のワークショップを受けました。背中の筋肉を柔軟性にすることはいい声を出すことにつながります。胸の筋肉大胸筋もしっかり広げる必要もあります。
体の調整+声門や口の中の筋肉を筋力アップすることがいい声を出す秘訣なんですね。
週一受けたいボイストレーニングでした。受けたい方がいれば、コオロギさんをご紹介します。
1枚目の写真は顔ヨガ前。2枚目は顔ヨガあと。顔ヨガは、毎週月曜日14時30分から15時40分までやっています。口角が上がり、目が大きくなりました。自撮りなので、変化がうまく伝わったらいいのですが。
来週の顔ヨガでは、今日のボイストレーニングで学んだことも取り入れてみようと思います。
毎週通っている美子さん、京子さん、楽しみにしていてください。
KAKOYOGAスタジオは定員5名の少人数レッスンです。
顔ヨガは、あと3人参加できます。単発参加は2200円です。表情筋をしっかり動かすので、肌の色つやがよくなり、血色もよくなります。フェイスラインアップします。目もパッチリ大きくなります。何より、笑顔が素敵な笑顔美人になりますよ。
⁂イベントレッスンのお知らせ⁂
12月10日(土)9時15分から12時15分まで太陽礼拝108回をやります。
定員15名 残席7名 参加費 5000円
京王線南大沢駅徒歩3分の会場。申し込みされた方にご連絡します。
ヨガマット持参 汗拭きタオル、飲み物持参。
太陽礼拝108回でご一緒に今年一年のデトックスしましょう!
すずめの戸締まり
観てきました。『君の名は』より断然良かった。
多くの人にみてもらいたい映画です。
今、現在、戦争やコロナなどの感染症、無責任な政治家、さまざまな災いの扉をいかにして締めていくか。今生きる私たちの課題を突きつけています。
ですが、エンタメに徹して楽しませてくれる映画です。
「大事な仕事は、人から見えない方がいいんだ」
このセリフにやられました。
サンテグジュペリの星の王子様を連想しました。
岩戸すずめのネーミングも、天野岩戸を連想しました。
新海さんもそうだったのですね。