投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

忙中閑あり。『今夜、ロマンス劇場で』で鑑賞。

みなさん、こんにちは。毎日の生活を楽しんでいますか?
禍福はあざなえる縄のごとし、と言います。辛いことの後にはきっと楽しいことが待っています。
そう信じて、今、つらい状況にある方、耐え忍びながら、乗り越えていきましょう。

さて、さて、水曜日は、南大沢多摩カルチャーにて12時から13時まで『らくらくヨガ』と『イスヨガ』を隔週で
レッスンを受け持っています。どちらもゆったり無理なく動いていきますので、体に故障がある方でも、体が硬い方でも
初心者の方でも大丈夫です。ゴルドー世代の方には、イスヨガをお勧めします。無理せずに筋力アップ、筋力保持ができます。

その前にはKAKOYOGAで9時15分から10時25分まで骨盤調整ヨガをやっていますよ。骨盤調整ヨガは、骨盤のゆがみを調整し、骨盤回りの
筋肉を強化していきます。さらに鼠径部リンパ節や膝下リンパ節もたっぷり刺激しますので、リンパの流れが良くなり、
免疫力も上がります。現在、月謝の方は一人もいません。月謝の生徒さんが振替で参加したり、単発参加の方のみです。
ですので、今なら2000円でパーソナルレッスンが受けられちゃいますよ。一人一人の体の歪みを見てから、
必要なアーサナを決めて行っていきます。抜群の効果があります。KAKOYOGAに来てね。6名限定小人数レッスンです。

KAKOYOGA,カルチャーのレッスンが終わると、夜の新宿ノアスタジオのレッスンまで空き時間になります。
で、前から気になっていた映画『今夜、ロマンス劇場で』綾瀬はるか主演を見に行ってきました。
綾瀬はるかのお肌のきれいなこと。画面越しでも光っていました。
相手役の坂口健太郎さん(字が違っていたらごめんなさい)の演技が良かった。綾瀬はるかのファッションもおしゃれで素敵。
『ローマの休日』を彷彿としたファッションでした。
ラストは、『タイタニック号』的終わり方と感じました。

昔話にも異種婚が描かれています。好きになったら、仕方ないんですね。好きな人とふれあえない。それはきっと、とても切ないことなんでしょう。この物語は、映画が大好きな方が作られたんだなあと思います。
あらすじは、これから見られる方のために書きません。
映画っていいなあと思います。テレビが復旧しても大きな画面でCMも入らず、☎もならず、物語の世界に没頭できるのは、なんといっても
映画でしょう。

今、大人向けの恋愛小説書き始めました。少しずつ書き進めていきます。

2月17日女性美アップヨガをやりますよ! 9時30分から12時30分まで
9時30分から10時30分まで 顔ヨガ
10時30分から11時30分まで 骨盤調整ヨガ
11時30分から12時30分まで ベリーダンス
参加費は4000円です。楽しみながらきれいになりましょう!

3月6日からヨガインストラクター養成講座開始します!

虫もはい出てくる啓蟄、今年は3月6日。
KAKOYOGAスタジオでは、今年のヨガインストラクター養成講座のスタート日です。
あなたも春の訪れとともにヨガインストラクター養成講座を始めませんか?
3月から7月までの5ヵ月間、毎週火曜日朝10時から13時30分までヨガインストラクター養成講座を実施します。
ヨガインストラクターは自身も健康になり、周りの方も笑顔にさせて、健康にさせていきます。
自分も楽しく、人の役に立つ仕事です。
はじめの一歩を勇気をもって踏み出しませんか?
KAKOYOGAスタジオでは、リラックスヨガ、骨盤調整ヨガ、太陽礼拝のレッスン、パワーヨガの4種類のロープレを
スタジオの生徒さんを前に1時間レッスンの実践をします。
ですので、卒業後、すぐにレッスンをできるように育てます。
過去3回の卒業生は、ヨガ業界で活躍しています。どの回もマンツーマンレッスンでした。
ヨガ哲学、ヨガレッスンに必要な解剖学、病理学、アーサナの練習、レッスンのプログラミング、アジャストメント、
オーディション対策講座、ビジネス講座もカリキュラムに入っています。
受講料30万円プラス消費税です。
限定6名の小人数制で教えます。詳細はお問合せ下さい。
3月6日、はじめの一歩、踏み出しませんか?

2月9日(金)チャクラ瞑想 13時30分から16時まで KAKOYOGAスタジオにて

人生は選択の連続です。そして、その選択の結果が今を作っています。今の自分の姿は、誰のせいでもありません。自分の責任です。10年後、20年後の自分の姿は、今の生きる姿勢で決まります。
今を精いっぱい生きましょう。

そして、頑張るだけではなく、バランスよく、体と心の力も抜いて休める時間を取るようにしましょう。瞑想はとても効果があります。

瞑想を毎日の日課に取り入れると、ストレスが軽くなります。
2月9日金曜日13時30分から16時までKAKOYOGAスタジオにてチャクラ瞑想のワークショップをやります。
体の中には7つのチャクラがあります。生命センサーともいわれています。それぞれのチャクラが整うと、体も心も元気になります。

2月9日 チャクラ瞑想 13時30分から16時まで
参加費4000円。
KAKOYOGAスタジオにて
限定 6名
ヨガマットはご用意してあります。飲み物と汗拭きタオルのみご用意ください。軽く体をほぐしてから瞑想に入ります。
参加希望の方はご予約ください。
ご予約いただいた方にKAKOYOGAスタジオの場所の詳細をお知らせいたします。参加費はおつりのないようにお願いします。

今日から2月。あたらしい月。気分一新笑顔でいきましょう!


2本参加は、3000円。
顔ヨガは、即効性があります。顔の色艶もよくなり、小顔になり、素敵な笑顔になります。
骨盤調整ヨガは、骨盤の歪みを取り、姿勢美人になり、体も軽くなります。
ベリーダンスは、エキゾチックな音楽にあわせて楽しく踊ります。
一緒に楽しみながら、きれいになりましょう‼️

笑顔になるといやなことも忘れますよ!
怒りの気持ちも笑顔でリセットしましょう。

99.9を見るのが、今の私の楽しみの一つです。KAKOYOGAに来てね。

今、私の楽しみの一つは日曜日9時から松潤の「99.9」を見るのがとても楽しみです。
今日は松潤のお父さんの冤罪だったとはっきりわかったのですが、担当検事はそれを認めようとしない。だから、世間的にはお父さんの冤罪は晴らされません。が、松潤演じる深山弁護士は、真実がわかったから、それでいいという。でも、きっと、本心は違うはず。犯罪者の家族という冷たい目で見られながら育った彼の心傷は相当深いはず。だからこそ、常に真実を探ろうとする弁護士。本当にこんな弁護士がいればいいなあと思います。世の中には、今も冤罪で苦しんでいる人がきっといると思うと心が痛みます。現在、司法に携わる人たちにも見てもらいたいドラマです。
裁判は誰のためにあるのか?
人権は本当に守られているのか?
警察も、検事も、裁判官も、メンツよりも、「人々の命をまもるため」という一点を忘れないでいただきたいです。
犯罪は被害者も、そして加害者家族も精神的につらい思いをするのですね。東野圭吾の『手紙』を読んだときは、泣けてきました。
そして、もう一つ、ばかばかしいおやじギャクもこのドラマの魅力の一つかもしれません。

KAKOYOGAで、ヨガをやることで毎日が楽になった!

一昨年(2016年)の12月に入会された方から一年間の感想 Iさん(30代)

体がガチガチで肩凝りが当たり前でした。
ヨガを始めて3ヶ月ぐらいは自分の体がいかに固まっていたのかを実感する日々でした。
それがだんだん気持ちよく伸ばせるようになり、体が楽に、毎日が楽に変わっていきました。
体は使ってあげないと、メンテナンスしてあげないといけないんだなと実感しました。
気がつけば1年が経ちました。私にとってヨガは生活の一部であり、これからの人生ずっと続いていくものと思います。

今日の感想
冬休みで3週間ほどヨガのお休みしていました。体が固まっていっているのを感じていましたが、こんなにもできなくなっていたのかとびっくりしました。
実感したからこそ定期的に続ける大切さを感じました。

KAKOYOGAスタジオに通って1年。スッキリ! 爽快がたまらない!

KAKOYOGAスタジオに通って1年が経ちました。最初は、体の使い方がわからず、回を重ねるうちに、下半身をしっかり大地に根差すように、
上体は余分な力を入れずに、しなやかな動きを意識してできるようになりました。ヨガのあとの変な疲彼が亡くなり、ヨガの後の爽快感がたまらなくて、やめられません。

心と体スッキリヨガ!レッスンの感想です。

今日の「心と体スッキリヨガ」イベントの感想です。参加したみなさんに喜んでいただけてうれしいです。

60代 Nさん
久しぶりのヨガ、とても楽しく、また、体に心地よくレッスンを受けられました。心も軽くなり、ヨガが一段と好きになりました。

Mさん(40代)
暦の上では、大寒で冷たい朝でしたが、太陽礼拝で体がほぐれて気持ちよく、ビンヤサでエネルギシュに動き、骨盤調整では、ボルスターとプロップを使ってのシャバアーサナは、胸が開いて上体が大地に吸い込まれるような解放感があり、心身共に癒されました。
呼吸法と瞑想は、第2チャクラ、丹田に意識を向けて、まだまだですが、集中できました。
カコ先生、今日は足をくじいて痛いのに、いつもと変わらぬ笑顔とレッスン運びで癒されました。ありがとうございます。

Hさん(50代)
肩と背中がすっきりして気持ちいいです。

2月17日女性美アップヨガ! 京王線南大沢駅徒歩12分 KAKOYOGAスタジオ

2月10日、本日、心も体もスッキリヨガ! を開催しました。4名様のご参加。おひとりは遠路はるばる横浜から来てくれました。感謝です。この方は3月18日から25日のインド、リシケシヨガリトリートにご一緒されます。
太陽礼拝で体を温め、パワーヨガで体幹アップ、筋力アップ、デトックス。そして、最後は骨盤調整と呼吸法と瞑想。
参加者から素敵な感想をいただきましたので、以下にアップします。

*****************************
Mさん(40代)
暦の上では、大寒で冷たい朝でしたが、太陽礼拝で体がほぐれて気持ちよく、ビンヤサでエネルギシュに動き、骨盤調整では、ボルスターとプロップを使ってのシャバアーサナは、胸が開いて上体が大地に吸い込まれるような解放感があり、心身共に癒されました。
呼吸法と瞑想は、第2チャクラ、丹田に意識を向けて、まだまだですが、集中できました。
カコ先生、今日は足をくじいて痛いのに、いつもと変わらぬ笑顔とレッスン運びで癒されました。ありがとうございます。

***********************************************

さて、さて、今日の話はさておき、次回のイベントレッスンは女性美アップヨガです。
①9時30分から10時30分まで  顔ヨガ
②10時30分から11時30分まで 骨盤調整ヨガ
③11時30分から12時30分まで ベリーダンス(みずほ先生)昨年も来てくださった先生です。

限定 8名まで
場所 南大沢学園一番街6号棟和室集会所にて
参加費 4000円 1本のみ参加は2000円です。参加費はおつりのないようにお願いします。
ヨガは私KAKOが担当します。全米ヨガアライアンス200、全インディアヨガアライアンス200資格取得、IHTAヨガ講師1級資格取得
ベリーダンスは、妖艶なみずほ先生が担当します。昨年も担当してくださいました。初心者から楽しめるレッスンです。
現在3名予約あり。残席5名。ベリーは6名。

ヨガマットご持参ください。レンタルは300円。

 

人は褒められるとうれしいものです。

ヨガ講師のKAKOです。いつも私のページにきてくださってありがとうございます。
八王子にある東京富士美術館で「東山魁夷」の絵が展示されている。東山魁夷は大好きな画家のひとりです。素晴らしい芸術に触れることは、自分の心を耕すことになります。
時間をつくって、ぜひ見にこうと思っています。
東山魁夷は、内気なこどもだったそうです。小さいころから絵を描くのが大好きだったそうです。
幼稚園の先生に絵を誉められ、それがとてもうれしく、画家を志すようになったそうです。(『東山魁夷ものがたり』ビジョン企画出版社 佐々木徹著)
人は褒められると嬉しいものです。そして、その嬉しい気持ちが頑張る気持ちになります。ただ、褒めればいいのではなく、相手をちゃんと見ていないと、的確には褒められません。ただのお世辞では、うれしくありません。褒められることで、相手が自分をちゃんと見ていてくれると感じるからこそうれしいのです。
自分の周りにいる人、特に家族をよく見て、いいところを見つけ、褒めてあげましょう。人を褒めると自分もうれしく、褒められた相手もうれしいはずです。
KAKOYOGAスタジオに通ってくださる方たちは、どんどん、体や心に変化が出ています。生徒さんの成長を感じて、私もうれしいです。
KAKOYOGAに来てね。KAKOYOGAでは、心と体を癒します。