投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

今日はヨガインストラクター養成講座声のロープレレッスン

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日はヨガインストラクター養成講座受講生によるリラックスヨガのロープレレッスンでした。生徒役の皆さん、ありがとうございました。

KAKOYOGAスタジオのヨガインストラクター養成講座は、実際の生徒さんの前で太陽礼拝のレッスン、リラックスヨガ、骨盤調整ヨガ、パワーヨガの4本のレッスンを実際の生徒さんを前にして。ロープレレッスンをしていただきます。なので、卒業と同時にレッスンができるように育てています。

受講生からの感想です。

本日はありがとうございました。今日のロープレは前回よりも充実感があります。
かこ先生、ありがとうございました。

本日はロープレ2回目でした。呼吸法は前回と同じですので、少しづつですが、体の中に入っ

てきた感覚がありました。

自己採点は75点でしたが、肝心な部分を忘れてしまったのを思い出したので70点です。
「今、ご自分はどんな呼吸をしているのでしょうか。浅い呼吸でしょうか、深い呼吸でしょうか」のところが完全に抜けていました。一番伝えたいところでしたので、次回以降に備えます。

生徒役の皆さんは、ヨガをされている方なので、おそらく私の声かけでも動いてくださったと思います。
ですが、初めての方も想定しての声かけなども、きちんと頭に入れておいた方が良いことを実感しました。

参加してくださった方々、色々と感想を丁寧に書いてくださりありがとうございました。

お顔を知っている方でしたので、前回よりも少し緊張がほぐれていました。ですが、途中で頭が真っ白になってしまいました。

次回からは、動きの流れがスムーズにできるプログラムをしっかり考えて、ロープレに臨んで行きたいです。

土砂降りの雨の中のハイキングとfacebookライブ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

毎日、暑い日々が続いていますが、夏バテしていませんか?

私は、毎日元気に過ごしています。毎日のヨガレッスンのおかげだと思います。
ほぼ毎日6時から呼吸法と瞑想をしています。空いた時間に太陽礼拝4〜8回自分のために行っています。太陽礼拝は、優れたシークエンスで回数を繰り返すたびに方周りや股関節がストレッチされます。代謝も上がるので元気になります。

さて、19日(土)日帰りで八ヶ岳に行ってきました。朝6時に家を出て、帰宅は22時近くになりました。
1枚目の写真の上の方に栗雲が見えます。なんと、雨に降られました。
最初は、パラパラフルだけが何回か続き、雷が鳴り始めたと思ったら、急に土砂降りになりました。一箇所だけ、川を渡るところがありますが、急な土砂降りの雨で川の水嵩が増え、川の中の石も雨でツルツルすべり、注意して渡りました。
そこから1時間ほど、周りの景色を見る余裕もなく、土砂降りの雨の中をただひたすら歩きました。ポンチョを着ていましたが、横殴りの雨でずぶ濡れです。
牧場公園レストランに着いたときは、雨が上がりました。そこで飲んだオニオンスープが暖かくてとても美味しかったです。雨で冷え切った体には、スープの温かさが、1番のご馳走でした。
山で雨に降られたのは初めての経験です。しかも土砂ぶる。きっと、思い出に残る山旅になりました。雨具を使ったのは登山を初めて3年目で初めてでした。着替えも持参していたので、着替えることができました。基本装備は、必要だと感じました。
日帰りのわけは、翌日も朝からヨガレッスンを担当しているからです。

明日21日は朝9時から22時まで11人の方達とfacebookで対談ライブします。

8月21日から25日まで公式ラインのキャンペーンの一環として対談ライブやります。
お時間ある方は、ぜひ、聴きに来てくださいね。

21日から25日までの間に公式ラインにご登録いただくと、3つ特典を差し上げます、

🎁1 夢を実現させるための疲れない体を作る秘訣
🎁2  夢を実現させるための折れない心を作る考え方
🎁3  オフィスでもできる肩こり解消法 椅子ヨガの動画

ぜひ、登録して🎁をゲットしてくださいね。

明日朝からです。

ヨガインストラクター養成講座卒業生からの嬉しいお知らせ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日は、ヨガインストラクター養成講座9期生から嬉しい報告がりました。

 

未来は予測するものではありません。自分の未来は、自分の意志で選択するものです。
自分の思い描いた未来を実行するために行動しましょう。
自分の未来を決めるのは、自分です。

今年の1月卒業生の陽子さんは、小学校の教員を辞めて、愛媛県のごご島というところに4月にお引っ越しされました。ご家族で新たな人生のスタートをされました。
陽子さんはヨガインストラクターとしてスタート。

同時期に学んだ舞さんが陽子さんのところに遊びにいくというので、「どうせなら、二人でヨガレッスンしたら」と提案。

そしたら、やるもんです。2人とも行動して偉い!

太陽礼拝ヨガレッスン、ランチ会、アロマの講座、お茶会、サンセット海ヨガ。
バラエティに富んだ1日を計画。

陽子さんの声

「昼食には、島の有機栽培農家さんの美味しい野菜が入ったお弁当を。お茶会にはママ友が経営する農家カフェの島レモンを使ったパンナコッタなどをご用意しました。

今回、かこ先生が島に舞さんが遊びに来るなら、イベントをやってみてとアドバイスをくださったおかげで、このような会を実施することができました。やってみないとわからないことが多く、とても勉強になりました。イベントを行う前後で新たな出会いがたくさんあり、やってよかったです」

卒業生の活躍は、すごくうれしいいです。一つひとつ丁寧に行動して、素敵な未来を作って欲しいです。
舞さんも実家に帰省するときに、ヨガレッスンをするそうです。

失敗しても行動したことで、学びが生まれます。ヨガの哲学では、99%実践です。行動しなければ何も生まれません。失敗してもいいのです。失敗は成功の母です。

未来は予測するものではありません。自分の未来は、自分の意志で選択するものです。
自分の思い描いた未来を実行するために行動しましょう。
自分の未来を決めるのは、自分です。

写真は陽子さん提供。ごご島でのヨガリトリートの様子です。海ヨガは最高に気持ちいいです。

*お知らせ*

9月9日(土)鵠沼海岸にて海ヨガやります。10時から11時まで 参加費 2000円
定員10名 現在3名参加予約あり。残席7名。

10月7日(土)太陽礼拝54回プラスヨガニドラ 9時30分から12時まで
参加費2本受ける人は5000円 太陽礼拝54回のみ3000円 ヨガニドラのも2000円
続けてう片方が気持ちいいと思いますが、1本だけでもOKです。
現在2本続けて受ける方は3名。太陽礼拝54回だけの人は1人。

会場は京王線南大沢駅徒歩3分の広い会場でシウ。お申し込みいただいた方にご連絡します。
定員15名

10月7日(土)9時30分から11時まで太陽礼拝54回やります。その後、ヨガニドラも。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あまりにも月が綺麗なので、携帯でパチリ。月の光のパワーを感じました。ベランダでしばし月光浴をしました。

さて、今日はお知らせがあります。

太陽礼拝108回を12月9日(土)毎年KAKOYOGAの恒例イベントレッスン

9時15分から12時15分までやります。
現在5名申し込みがあります。

太陽礼拝108回は敷居が高いなあと思う方に朗報です。54回軽くできます。チャレンジしてみてください。

10月7日(土)9時30分から11時まで 太陽礼拝54回(108回の半分)をやります。
京王線南大沢駅徒歩3分の会場 お申し込みされた方に詳細をお知らせします。

参加費3000円

11時15分から12時までヨガニドラを行います。 参加費 2000円

太陽礼拝54回➕ヨガニドラ 2本続けて受講される方は 5000円になります。

 

 

9月9日(土)10時から11時まで 鵠沼海岸にて海ヨガをやります。
芝生の広場 参加費2000円 定員10名
参加希望の方はホームページのお問い合わせ欄か下記のメールアドレスにてお申し込み下さい。
kazukomorimoto@gmail.comn

 

11月毎週ー養成講座  11期生募集中火曜日10時から13時まで、毎週土曜日13時から16時まで

ヨガインストラクタ養成講座

ご興味ある方は説明会をしますので、ご連絡ください。
ヨガインストラクターはご自身も健康になり、周りの人の健康に貢献できる仕事です。
周りの方に感謝され、周囲に笑顔の輪ができます。

今日のレッスンに参加した生徒さんから「暑さで体がだるかったのですが、ヨガの効果でだるさがなくなり、スッキリしました」との感想をいただいています。

少しでも気になる方は、勇気を出してチャレンジしませんか?
一人前にレッスンできるようにサポートします。

ご要望があれば、9月、10月中にマントラワークショップ、チャクラ瞑想ワークショップやりますよ。希望される方があれば、ご連絡くださいね。

 

髪を切って入笠山登山

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

髪を切りました。とはいえ、もともとショート。2ヶ月間で伸びた髪の毛を綺麗に切り、整えてもらっただけですので、変わり映えはしません。

今日は入笠山に点ってきました。バスツアーに参加しました。新宿7時15分集合。行きも帰りも順調にバスは運行しました。

4時間で登って降りてきました。山頂は360度パノラマで眺めが良かったです。いわばコースもありましたが、谷川岳や秋田駒ケ岳に昨年登っていたので、なんてことはなかったです。
登山は、1月に低山に登ったきりでしたので、疲れました。月一は登山したいなあと思います。
入笠湿原の花も綺麗でした。

究極のリラックスヨガニドラ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
今日は、14時30分から15時40分までヨガニドラのレッスンをしました。
ヨガ二ドラとは、究極の癒しのレッスンです。ニドラとは、サンスクリット語で眠りという意味です。1時間のニドラは、4時間の睡眠に値すると言われています。
体が完全にリラックスした状態になったら、サンカルバといって、大誓願を胸の中で唱えます。なりたい自分や願望を唱えます。潜在意識にはいり、願いが叶いやすくなります。
ご希望があれば、やりますよ。通常のレッスンにはありません。特別レッスンになります。
************************
ヨガニドラのレッスンの感想をいただきました。
kkさん 60代
今日は、2レッスン続けて、ありがとうございました。
ヨガニドラのレッスンの感想です。
以前、先生からパーソナルレッスンでしか受講出来ない「ヨガ二ドラ」があることをお聞きしていました。
寝姿勢でのヨガで疲れがとれるとの事でしたので、今回、午前中は、養成講座を受講中の好美さん
の太陽礼拝で、午後からは、通常レッスンの骨盤調整ヨガでしたので先生にお願いして「ヨガ二ド
ラ」のレッスンに変えて頂きました。
太陽礼拝のレッスンは、汗だくで、かなり疲れて終了しまた。
午後からの「ヨガ二ドラ」が、とても楽しみで、レッスンに向かいました。
通常のカパラバディ等の後、仰向けになり、先生の言葉かけだけのヨガでした。
だんだんと身体全体がボカボカになり、夢と現の間のような、不思議な体験でした。
終わった後、心身ともにスッキリして、午前中の疲れがほとんどなくなりました。

機会があればおすすめのレッスンで、特に疲れがたまった時は、効果があります。

*******************************

Tさん 50代

昨日のヨガニドラの感想です。
午前中は、ロープレッスンを受け、午後はヨガニドラの疲れをとるヨガを初めて受けました。
寝ポーズになり、カコ先生のゆったりした言葉かけで、体のひとつひとつに意識を向けていく。
静かな中、心の中で願い事を唱えるという場面もありました。
午前中はヨガを受け、そのあとだったので、疲れもすーっととれ、暑さでぼーっとした頭もすっきりしました。

自分とじっくり向き合うこともでき、貴重な体験だったと思います。

レッスンありがとうございました。

太陽礼拝10回 不思議な気持ちよさ

太陽礼拝 参加した方からの感想です。

Kさん 50代 ヨガ歴1年
今日の太陽礼拝のレッスンありがとうございました。何回も同じ動きを繰り返すのは、途中で雑になってしまうのでは?と思っていましたが、やってみたらその逆で、どんどん動きが深くなっていくのを実感できました。とても楽しい体験でした。

Y さん 40代 ヨガ歴2ヶ月

太陽礼拝10回レッスンを初めて体験させていただきました。最初は体力が持つか不安でした。

先生が最初はゆっくりと始めて、次第にスピードを上げて早くしてくださり、一つ一つの動きを丁寧に繰り返しているうちに体が慣れてきました。

もっとしっかりと形を作りたい、さらに続けたいという気持ちが強くなりました。
不思議な気持ちよさに包まれ乾燥することができました。また、ぜひ挑戦したいです。

第10期生ヨガインストラクター養成講座 太陽礼拝ロープレレッスン

第10期生ヨガインストラクター養成講座 太陽礼拝ロープレレッスン

今日はヨガインストrカウター養成講座第10期生による太陽礼拝ヨガレッスンのロープレでした。

ロープレ2本目好美さん 11時10分から12時10分まで

 

1本目10時からの和美さんのレッスンは残念ながら、和美さんはケガのためお休みでしたので、せっかく時間をあけてくれていた生徒さんのために私が太陽礼拝のレッスンをやりました。
お一人は愛媛からオンラインで参加。レッスン後リアルスタジオの3名とオンライン参加の方とレッスン後の写真を撮りました。

************************

太陽礼拝 参加した方からの感想です。

Kさん 50代 ヨガ歴1年
今日の太陽礼拝のレッスンありがとうございました。何回も同じ動きを繰り返すのは、途中で雑になってしまうのでは?と思っていましたが、やってみたらその逆で、どんどん動きが深くなっていくのを実感できました。とても楽しい体験でした。

Y さん 40代 ヨガ歴2ヶ月

太陽礼拝10回レッスンを初めて体験させていただきました。最初は体力が持つ不安でした。

先生が最初はゆっくりと始めて、次第にスピードを上げて早くしてくださり、一つ一つの動きを丁寧に繰り返しているうちに体が慣れてきました。

もっとしっかりと形を作りたい、さらに続けたいという気持ちが強くなりました。
不思議な気持ちよさに包まれ乾燥することができました。また、ぜひ挑戦したいです。

************************

ということで急遽、決めました。太陽礼拝108回をハードルが高いと思っている方ぜひ、参加しませんか? 絶対できます。太陽礼拝は決まった動きをするので回数を重ねていくうちに方周りや股間節がほぶれていきます。一緒にやりましょう。

12月9日(土)KAKOYOGAスタジオ恒例の太陽礼拝108回 9時15分から12時15分まで

の前に太陽礼拝108回ハーフレッスン つまり太陽礼拝54回をやります。
9月30日(土)9時30分から11時まで 太陽礼拝54回
参加費 3000円
参加希望者はご連絡ください。ホームページのお問い合わせ欄からお願いします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/93caee1f789107

または上記のアドレスをクリックしてください。必要事項を記入してお申し込みください。

9月9日(土)海ヨガ 鵠沼海岸にて 10時から11時まで 鵠沼海岸にて
小田急線鵠沼海岸駅改札口に9時40分集合 現地に直接行かれる方は9時50分までに集合
参加費 2000円 定員10名
ご希望の方はご一緒にランチしましょう。
海ヨガ後、海にザボンしてもいいですね。サーフビレッジにて水シャワーは無料、お湯シャワーは確か10分100円。更衣室もあります。着替えを持っていけば、そのままヨガ後海に浸かるのもいいですね。

11月からヨガインストラクター養成講座1期生募集中。毎週土曜日13時から16時まで
希望者には説明会をやります。
火曜日コースは11月から毎週火曜日10時から13時まで

ヨガインストラクターは、とても素敵な仕事です。
ご自分も健康になり、周りの人も健康にします。周りに感謝と笑顔になります。
そして、OLと同じくらいの収入も手に入れることができます。

少しでも気なる方はご連絡ください。説明会をします。

 

ひまわりばたけで夏を楽しむ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日は午後は涼しい風が吹いて過ごしやすい1日でした。

なんと今日はレッスンにキャンんセルが出たので、ぽっかりと時間が空きました。

それで映画を見に行くことにしました。『インディジョーンズ』年取ったハリソンフォード演じる年取ったインディ。

今回は時空を超えちゃうんんですね。詳しく書くとネタバレになってしまうので。

人は愛のために生きるんんですね。いつも通りのアクション満載ですが、最後は愛です。人は愛がなければ生きられません。

思ったよりいい映画でした。

映画館の帰りにひまわり畑をお散歩。楽しかった。涼しい風も吹いてきて気持ちよかったです。

毎日の身近な生活の中で、小さな喜びを見つけましょう。

ひまわりばたけでの動画をアップしています。1分程度よかったら見てくださいね。
蝉の声や風を楽しんんでくださいね。

60歳のヒーロー トムクルーズ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
21日初日に『ミッションインボシィブル』トムクルーズ主演の映画を観ました。
面白かったです。
映画の内容はネタバレになるといけないので、書きたいけど、書きません。
現代的課題、デジタル化の問題も示唆しています。アクションだけに目がいきがちですが、しっか
り社会問題も取り込んでいます。

すでに港湾や銀行などウィルスに侵入されて、被害を受けている時代です。

近い将来、この映画の中で起こったことが、現実にも起こりうるかもしれません。

デジタル大臣よ、デジタルの危険性を認識しているのですか?

マイナンバーカードのセキリュティは大丈夫ですか?

保険証は、残して欲しいです。

映画の中でもハワイとハスの中で、デジタルのものを紙にしていました。

いつロボットやコンピューターが暴走するかもしれません。人間がコンピューターに操られる時代が来てしまうかもしれません。

ぜひ、映画館で観て欲しい映画です。
60歳のトムクルーズの走りは、素晴らしい。筋肉は、効果的に鍛えれば、いくつでも大丈夫という証明をしています。60代のヒーロー、頑張って欲しいです。

私も頑張ろう。

KAKOYOGAスタジオで体を鍛えませんか?

ヨガは無理なく体を鍛えられます。