投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

KAKOYOGAスタジオで腰痛が改善

6月からkakoyogaスタジオ に月謝で通われている生徒さんから感想いただきました。
了解を得て掲載します。
Uさん 40代
KAKO先生のレッスンに通い始めて1ヶ月が過ぎ、3つの大きな気づきがありました。
1つ目がヨガの呼吸法と瞑想をすることで頭がスッキリして集中力が増すこと。
2つ目が骨盤調整のレッスンで股関節をしっかり動かすことで持病の腰痛が緩和するということ。
3つ目が継続的なヨガの動きで疲れにくい体が作れるということです。
私の大きな悩みが、とにかく日々疲れやすく仕事や家事に支障が出ていることと、定期的に腰痛が起こることでした。
これらが少しづつ改善しているので、KAKO先生のレッスンの効果をとても実感しています。
以前は仕事のあとぐったりしてしまい、晩御飯の用意もままならない日があったのですが、レッス
ンに通い始めてからそこまでぐったり疲れる日がなくなり、レッスン以外の日も自宅で思い出して
動いたり呼吸法を実践したりするようになり、呼吸法、瞑想、ヨガの動き、が相乗効果で良い方向
に向かっているように感じています。まだまだ筋力不足なのでレッスンを継続しもっとしっかり動
ける疲れにくい体になっていきたいと思います。

KAKOYOGAスタジオに通って疲れにくい体に変化しつつある

KAKOYOGAスタジオに通って疲れにくい体に変化しつつある
Uさん 40代
KAKO先生のレッスンに通い始めて1ヶ月が過ぎ、3つの大きな気づきがありました。
1つ目がヨガの呼吸法と瞑想をすることで頭がスッキリして集中力が増すこと。
2つ目が骨盤調整のレッスンで股関節をしっかり動かすことで持病の腰痛が緩和するということ。
3つ目が継続的なヨガの動きで疲れにくい体が作れるということです。
私の大きな悩みが、とにかく日々疲れやすく仕事や家事に支障が出ていることと、定期的に腰痛が起こることでした。
これらが少しづつ改善しているので、KAKO先生のレッスンの効果をとても実感しています。
以前は仕事のあとぐったりしてしまい、晩御飯の用意もままならない日があったのですが、レッス
ンに通い始めてからそこまでぐったり疲れる日がなくなり、レッスン以外の日も自宅で思い出して
動いたり呼吸法を実践したりするようになり、呼吸法、瞑想、ヨガの動き、が相乗効果で良い方向
に向かっているように感じています。まだまだ筋力不足なのでレッスンを継続しもっとしっかり動
ける疲れにくい体になっていきたいと思います。

自分も大事、周りにいる人も大事。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
本当に一つ一つの物事を自分の頭で考え、判断していますか?
周囲の意見や、体勢や流行に従っていないですか?
それが何を目指すか、どこに向かっていくのかを深く考えずに、ただみんなに遅れないようにと、
必死になって生きていませんか?
今一度、自分は何がしたいのか? どう生きたいのか考えてみませんか?
他人に評価されなくてもいいです。自分が納得する道を歩いていきましょう。
私は他人の評価を気にしません。だって、他人が私を幸せにしてくれるわけではないですから。
幸せは自分で作るものです。他の誰かから与えられるものではありません。
また、自分だけの幸せもあり得ません。自分の周りにいる人も幸せになることで自分の幸せも築かれます。
自分も大事、周りにいる人も大事。ともに幸せになる道を探しましょう。
どこかの国の大統領に一言いいたい。自国だけの幸せはあり得ません。自分の国も幸せ、周りの国も幸せになることで平和が保たれます。
自国だけの繁栄を願うのは愚かです。
戦争のない平和の世界を望みます。

【お知らせ】

7月25日(火)10時から11時まで ヨガインストラクター養成講座受講生による太陽礼拝のヨガレッスンをします。無料です。後1人参加できます。参加希望者は、ご連絡ください。
ホームページのお問い合わせ欄から

9月9日(土)10時から11時まで 鵠沼海岸にて海ヨガやります。
定員 10名 残席7名
参加費 2000円 ヨガマット持参

9月からヨガインストラクター養成講座土曜日コースをスタートします。5ヶ月間、土曜日13時から16時まで。定員5名。日本健康協会認定ヨガインストラクターの資格を授与。

12月9日(土)9時15分から12時15分まで 太陽礼拝108回 KAKOYOGAスタジオ恒例のイベントレッスンです。

参加お申し込みいただいた方に詳しい会場をお知らせします。

京王線南大沢駅徒歩3分

参加費 5000円 ヨガマット持参

あなたはあなたの人生の責任者

皆さん、暑い日が続いていますが、今日を有意義に過ごしましょう。
主体性を持つということは、率先力を発揮するだけではなく、人間として自分の人生に対する責任
を取るということです。

私たちの行動は、周りの状況ではなく、私たちの選択によって決まります。

人生は、選択の連続ですね。今の自分は、過去の選択の積み重ねで出来上がっています。

決して、誰かのせいではありません。

全部、あなたの選択の結果なので、責任は全部自分にあります。自分の人生に責任を持ちましょう。
エリナー・ルーズベルトの言葉
『あなたの許可なくして、誰もあなたを傷つけることはできない』
ガンジーの言葉
『自分で投げ捨てさえしなければ、誰も私たちの自尊心を奪うことはできない』

激アツな日々が続いていますが、水分補給をこまめにしながら、熱中症にならないように気をつけましょう。

暑くて体がだるくなりますが、逆に体を動かすとスッキリしますよ。

そんなあなたにKAKOYOGAスタジオのヨガレッスンはおすすめです。

初心者でも、体が硬い人でも安心してお越しください。5名までの少人数レッスンです。

丁寧に教えます。周りを気にせずにレッスンできま。

一緒に暑い夏を乗り切りましょう。

9月9日(土)鵠沼海岸芝生の広場にて海ヨガやります。10時から11時まで

定員10名 残席8名

参加費 2000円

お申し込みはホームページのお問い合わせ欄からお願いします。

心臓は命の源。心臓の健康のために瞑想しませんか?

心臓は命の源。心臓の健康のために瞑想しませんか?
いつもわたしのページにきてくださるあなた、ありがとうございます。
暑い日が続いていますが、熱中症に気を付けていきましょう。こまめな水分接収を心がけ、風通し
の良いところにいるようにしましょう。扇風機やエアコンも上手に利用しましょう。
さて、コロナになって3年半。外出を控えて、運動不足になっていませんか?
運動不足になると、生活習慣病になりやすいし、
糖尿病や高血圧の方は、さらに運動不足により症状を悪化させやすいです。
心臓は命の源
日本人の死因のうち、1位が癌、2位が心臓病です。
感染対策を取ったうえで体を動かす習慣を身に着けたほうがいいいです。KAKOYOGAスタジオは、
空気清浄器完備で定員5名の少人数レッスンですので、安心してヨガレッスンを受けられます。
運動習慣がない方は、1日8000歩は歩くようにした方がいいいですね。
心臓の役割は、収縮と拡張することで血液に酸素を乗せて全身に供給することです。
臓器は、酸素なしでは生きていけません。心臓の力が弱まり、全身に血液がいきわたらなくなる
と、酸素が減り、全身の臓器も機能しなくなってしまいます。
例えば、心臓が止まると、5~10秒で意識がなくなり、5分から10分で脳が死んでしまうそうで
す。心臓は命の源ですね。
心臓の拍動は1分間に約80回、1日に約10万回動き続けています。自分の心臓に感謝しましょう。
心臓と自律神経との関係
心臓の心拍数をコントロールしているのは自律神経です。自律神経は、交感神経と副交感神経です。
交感神経は、人間を活動的にする働きで、心臓では拍動を早めるアクセルの機能を果たします。
副交感神経は、人間が休んでいるとき優位になるもので、心拍をゆっくりさせるブレーキの機能を果たします。
このアクセルとブレーキのバランスが各臓器や私たちの活動に必要なエネルギーを生み出します。
心臓の健康という意味でも副交感神経を優位にするのは重要なことです。副交感神経は、血圧と心
拍数を下げ、心臓への負担を減らします。
心の健康という意味でも副交感神経を優位にするのは重要です。ストレスを軽減します。
それには笑うこと。感動すること。呼吸法と瞑想をすることです。瞑想することで脳の前頭葉の働
きを活性化させ、幸せホルモンであるセロトニンを分泌します。
身体と心の健康のために呼吸法と瞑想、ご一緒にやりませんか?
KAKOYOGAスタジオでは、毎週月曜日16時から17時10分まで呼吸法と瞑想のレッスンをやっています。
1度だけの単発参加もOKです。一度呼吸法と瞑想を体験してみてください。

呼吸法と瞑想で幸せな生活

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

毎日、暑い日が続きますね。体調は大丈夫ですか?

急な暑さに体がついていかない感じですよね。

私は、起きたら、すぐに1杯の白湯を飲みます。胃腸が動き出します。

その後、かパラバディ、アヌローマヴィローマという体を浄化する呼吸法をしてから、
5分から20分程度の瞑想をします。

呼吸法で腹圧を高め、正しい姿勢になるので、疲れない体になります。

体が歪んでいる、体が正しい動きができず、さまざまなところに無理な動きが生じます。

瞑想は前頭葉の働きを活発にし、自律神経を整えます。

ぜひ、呼吸法と瞑想、あなたもやってみてください。

KAKOYOGAスタジオでは、毎週月曜日16時から17時10分まで呼吸法と瞑想のレッスンをやっています。定員5名 参加費2200円です。

日曜日は、都立大学ノアスタジオでビューティデトックスレッスンをしています。
レッスンが終わるのは12時55分。

久しぶりに高校時代の友人とランチの約束をして、レッスン後外苑前のお店に行きました。
量は少ないですが、おいしかたっです。コースでいただきました。

友だちの話が面白かったです。友達は専業主婦。寿退社してから夫の稼ぎで生活してきています。

最近、2年前に夫が定年退職しました。

彼女曰く、「なるべく顔を合わさな異様にしている」

朝、昼ごはんは、それぞれが自分で作って食べているそうです。夕飯はほぼ彼女が作り、一緒に食べるそうです。

彼女は毎週テニスとピアノの趣味を楽しんでいます。夢の専業主婦生活をエンジョイしています。

私は、きっと、体が続く限り、現役でヨガ講師として、毎日ヨガレッスンをしていると思います。

私の老後の理想は、朝一レッスンをして、その後は執筆に勤しみ、疲れたら散歩に行く生活がしたいです。生涯現役を目指します。70歳で直木賞を受賞したいです。

友人の話は、面白くて、なるほどと思うこともいっぱいありました。彼女なりのストレスを溜めない生活をしています。

のんびり好きなことだけする生活もいいいですね。私には考えられませんが。
高校時代の友人は、気兼ねなく、心置きなくお喋りで来ました。

私はヨガレッスンが大好きなので、毎日3レッスンやってもちっとも苦になりません。
私も私なりに、毎日を楽しんんでいます。ヨガ講師は素敵な仕事ですよ。

ストレスを抱えている方、ぜひ、月曜日16時から17時10分の呼吸法と瞑想のレッスンを受けに来てくださいね。

「長嶋佳代子の夢は夜ひらく」花りん、テレビで紹介されました

「長嶋佳代子の夢は夜ひらく」花りん、テレビで紹介されました。

いつも私のページに来てくださる、あなた、ありがとうございます。

昨夜22時から23時まで、私が2月に入った起業塾の塾長の銀座のお店「花りん」がテレビで紹介されました。

宏美さんも、ちらっとテレビに出るかと思っていました。お客のふりしてカウンターで飲んでいればよかったかも。

「長嶋佳代子の夢は夜ひらく」という新番組で2店目に紹介されました。

まあ、長嶋と大久保の会話も面白く、滅多にみないテレビを1時間みてしまいました。

「花りん」での異業種交流会で食べた和菓子は絶品でした。

私はまだ、おばんんざいを食べてないので、早く食べに行きたいなあと思っています。

ご一緒したいという方、一緒に行きましょう。ご連絡ください。

 

起業塾のお友達、山口美加さんが都立大学ノアスタジオの骨盤調整ヨガレッスンを受けに来てくれました。

山口美加さんは、物販コンサルタントをしています。

㊗️出版‼️ネットショップで売れない人を救う本を応援するクラファンがスタート✨
物販コンサルタントの山口実加さんが
この度初出版が決まったそうです!
その名も
「ネットで売れるハンドメイド副業で
毎月10万円稼ぐ本」
8月26日(土)技術評論社より発売
現役ネットショップ店長であり
ハンドメイド作家の山口実加さんが
8年間実践し続けて
成功した方法だけを
2年間かけてまとめ上げた
渾身の一冊です!
副業を考えている方、ぜひ読んでみてくださいね。きっと参考になると思います。

継続は力なり

いつも私のページに来てくださる、あなた、ありがとうございます。

今日は、私が5年間パーソナルレッスンに伺っているお二人をご紹介します。

写真のポーズは、ヴィラバードアーサナ2(英雄のポーズ2)です。

綺麗なポーズです。おん年74歳。今や中級のバランスポーズ、チャンドラアーサナもできるようになりました。残念ながら、お写真の許可をいただいたのは、こちらの写真ですので、載せられません。
上手にポーズをとっています。

私がパーソナルレッスンに伺ったのは、お二人が69歳の時。その時は5年も続くとは思っていませんでした。当初は、骨盤調整ヨガやストレッチを中心にレッスンを教えていました。

お身体の状態が回を重ねるたびによくなり、数年前から毎週パワーヨガをやっています。
時々、骨盤調整ヨガもやりますけどね。

お二人を教えて感じることは、【継続は力なり】です。
真面目で、熱心なお二人。めきめきヨガの腕を上げていきました。

お二人が上達する秘訣は、素直さです。
お二人よりずっと若い私のいうことは何んでもよく聞いて素直に実践します。
上達するコツは、素直さですね。

レッスンの最後は「気持ちよかった」というも言っていただけます。

私も楽しみな時間です。

シャバーサナで頭の中で波動音が鳴り響いた

 

シャバーサナで頭の中で波動音が鳴り響いた

Kさん 50代

レッスンありがとうございました😊
チャクラ瞑想レッスン感想
3時間あっという間に終えるレッスン
座ってばかりでなく、たまに体をほぐしながらのレッスンで、心身共にリラックスしました。
一つのテーマをじっくりと学べるので
特別レッスンは気に入っております。
各チャクラの瞑想はどの箇所も同じ事はなく、毎回違う瞑想になり面白かったです。
レッスン最後のシャバンサナーでは
先生のマントラ後から、耳の中で(頭)波動音が鳴り響き、普段のレッスンではあまり感じられな
い体験を出来たのがとても良かったです。
ありがとうございました♪

 

 

チャクラ瞑想ワークショップをやりました

いつも私のページに来てくださる、あなた、ありがとうございます。

今日、7月8日(土)14時から17時まで チャクラ瞑想ワークショップをやりました。
私たちの体の中には、7つのチャクラがありまs。チャクラは生命センサーと言われています。
渦巻き状に動いていると言われています。誰がみたのだか。

体の中にある7つのチャクラが整うと、心も体も元気になります。7つのチャクラには、それぞrのマントラがあります。

チャクラの説明をしてから、それぞれのチャクラに意識をむけて、それぞれのマントラを唱えてから5分から10分程度の瞑想をしました。

途中でスタジオ内を歩いたり、キャットアンドカウというポーズをしながらの、チャクラ瞑想ワークショップをやりました。参加者からは喜びの声をいただけてよかったです。

ご希望があれば、また、やります。

参加者からの感想です。

Kさん 50代

レッスンありがとうございました😊
チャクラ瞑想レッスン感想
3時間あっという間に終えるレッスン
座ってばかりでなく、たまに体をほぐしながらのレッスンで、心身共にリラックスしました。
一つのテーマをじっくりと学べるので
特別レッスンは気に入っております。
各チャクラの瞑想はどの箇所も同じ事はなく、毎回違う瞑想になり面白かったです。
レッスン最後のシャバンサナーでは
先生のマントラ後から、耳の中で(頭)波動音が鳴り響き、普段のレッスンではあまり感じられな
い体験を出来たのがとても良かったです。
ありがとうございました♪