KAKOYOGAinformation」カテゴリーアーカイブ

KAKOYOGAは、8月も通常通りレッスンやっています。

毎日暑いですね。35度越えが連日続いています。冷房があまり好きではない私もエアコンの力を借りています。熱中症にならないように気を付けましょう。

過去に何度か熱中症になったことがあります。炎天下でテニスをしていて、その時は何でもなかったのですが、家に帰ってから、吐き気と頭痛に襲われ、苦しんでいる私の姿を見た息子が救急車を呼んでくれて、何事もなくすみました。熱中症は結構つらいです。その後も某施設で勉強中に熱中症になり、救急車で運ばれたことがあります。
重症になると死に至ることもあるので、注意が必要です。

KAKOYOGAスタジオは、8月1日2日はお休みさせていただきます。第2,4の土曜日朝ヨガもお休みします。そのほかは通常通りレッスンをやっています。
暑い夏、自律神経のバランスを崩しやすいです。そんな時ほど、リラックスヨガで自律神経のバランスを整えましょう。お盆期間も通常通りやっていますので、お盆休みの方、どうぞお越しください。暑い夏こそヨガで体調を整えましょう。

9月8日、22日は土曜日朝ヨガ9時半から10時40分まで。呼吸法と瞑想は11時から12時まで。9月15日鵠沼海岸にて16時から17時30分までサンセット海ヨガをやる予定です。雨天中止。参加希望者はお申し込みください。参加費2000円です。

ヨガインストラクター5期生募集中です。9月4日から2019年1月末まで。
7月26日までにお申し込みの方は、早割で1万円引きになります。ご検討中の方は、詳細をご確認の上、お早めにお申し込みください。
今ヨガスタジオがどんどん増えています。活躍の場はたくさんあります。また、ご自身で自主開催のレッスンをすることも可能です。ご自宅の空いているスペースで開催したり、やがてはスタジオ経営も夢ではありません。オーディション講座、ビジネス講座もカリキュラムに入っています。実際にレッスンできるようにプログラミング、ロープレレッスンに力を入れています。

 

9月4日からヨガインストラクター養成講座始まります!

9月4日からヨガインストラクター養成講座始まります!

ヨガインストラクターは、素敵な仕事です。自分も健康になり、参加された生徒さんの心も体もほぐし、癒すことができます。ヨガは呼吸と瞑想で心の在り方、考え方も変え、生きるのが楽になります。誰かのためになり、誰かの笑顔を見ることができる素敵な仕事です。そして、体が続く限りいくつになってもできます。
私は、生涯現役でありたいと思っています。90歳までいけるかな? 80歳までは確実にヨガインストラクターの活動は続けていく覚悟でいます。通ってくださる生徒さんがいる限り続けます。

9月4日から2019年1月29日まで。毎週火曜日朝10時から13時30分まで。1月1日はお休みです。
73.5時間ご一緒に勉強します。下の本は副教材です。副教材はご自分でご購入いただきます。こちらで用意したテキストは差し上げます。

受講費は30万円+消費税。7月中にお申し込みの方に限り早割1万円割引します。

カリキュラムの内容は、ヨガ哲学、病理学、解剖学、生理学、各種アーサナの習得、レッスンプログラミング作成方法、太陽礼拝、リラックスヨガ、骨盤矯正ヨガ、パワーヨガのプログラミング作成、実際に4回生徒さんの前で1時間レッスンをしていただきます。五か月後にはプロのヨガインストラクターとして現場でレッスンができるように育てます。今までの卒業生です。一期目の方は残念ながらお写真NGとのことで掲載していません。
みなさん、ご活躍しています。今日、卒業された美枝さんはこれから活躍していくことでしょう。
ご質問がある方はメッセージください。

今日は、ヨガインストラクター養成講座の最後のロープレレッスン。

今日は、ヨガインストラクター養成講座の最後のロープレレッスン。スタジオの生徒さん三名が協力して生徒役をやってくれました。
一回一回、上手になってきました。一回目のロープレの時は、どうなることやらと心配しましたが、オーディションに受かるレベルに育ちました。良かった。
ほっと胸を撫で下ろしました。
美枝さんは、卒業と同時に某スタジオのオーディションを受けます。そして、自主開催一つ始めるそうです。頑張って、美枝さん。応援しています。体もスッキリと絞られました。
先生の私はぽっちゃりのままです。
一番右端の方、70歳。70歳には見えない若々しさ。うちのスタジオで1番目の生徒さん。開設以来ずっと続けられている方。体がどんどん変わり、ポーズもきれいになりました。
「いくつになっても体は進化するんですね」と、今日のロープレの後、喜びの言葉がありました。
そうです。体はいくつになっても進化します。きちんと自分の体と向き合い、丁寧にケアして、鍛錬していけば、体はどんどん変わります。
ヨガを教えていると、こんなうれしいことにいっぱいで会えます。あなたもヨガインストラクターになりませんか?
次回は9月4日から2月末卒業です。毎週火曜日10時から13時30分まで。
受講料30万円+消費税。早割1万円引き。(7月中のお申込みに限ります)
4回ロープレレッスンをします。太陽礼拝、リラックスヨガ、骨盤調整ヨガ、パワーヨガのレッスンができるように育てます。ヨガ哲学、呼吸法、瞑想も教えます。

 

まだまだ、勉強は続きます。あとは、アジャストの勉強。最後の卒業試験まであとひと月。
5か月間は、あっという間です。

 

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、靴、リビング、バスケットボールコート、室内
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、リビング、室内
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、リビング、室内
画像に含まれている可能性があるもの:森本 和子さん
暑いので前髪アップ。ノーファンデーションです。顔ヨガをやると肌の色つやが良くなります。
美容院にもう半年行っていません。そろそろ行かないとと思いつつ。
私の隣にいるのは、助手のマイケル君です。解剖学のお勉強のお手伝いをしてくれます。

6月30日海ヨガやりました!爽快!

6月30日鵠沼海岸にて海ヨガやりました。なぜか、曇りの天気のはずが、どんどん天気予報が変わって、例年よりも7日間早い梅雨明け。

ピカピカの青い空と白い雲の中で、海ヨガやりました。日焼けしたけど気持ちよかったです。お子様入れて13名の方がご参加していただきありがとうございました。

次回は9月15日4時から5時半までのサンセット海ヨガをやる予定です。今から予定を開けておいてくださいね。

6月20日美脚ケアセルフマッサージで膝小僧がはっきり見えるようになりました!

6月20日骨盤調整の時間を美脚ケアセルフマッサージに変えてやりました。

軽くタッチしてマッサージするだけで、みるみる脚が変わります。透明感がでて、脚を軽く上げることができるようになります。マッサージはいろいろおしゃべりしながらできますので、楽しくあっという間の70分レッスンでした。ご希望があれば、またやります。ご希望がなければ今回限りです。自分でも脚のマッサージを続けていこうと思っています。きれいになるだけでなく、ひざ痛の方は楽になります。私は過去にバレエで両膝靭帯と右膝半月板を痛めていますので、マッサージをした後は、脚がすごく楽になっています。なかなか自分一人で続けるのは難しいですね。みんなでやれば楽しくできます。ご要望があれば、月1回くらい、みんなでワイワイおしゃべりしながらやりたいです。

私の脚です。

6月20日 美脚ケアセルフマッサージレッスン参加者の感想
Aさん(60代)

美脚マッサージで、足の皮がなかなかつかめず、セルライトと脂肪がいかについているかと、
また、お膝のお皿もなかなか動かずでした。マッサージの前と後では、違いがはっきりわかりました。これからも自宅で実践してみたいと思います。美脚目指せ!ですね。

生徒さんの足です。膝小僧がはっきり見えるようになりました。

次回ヨガインストラクター養成講座は9月4日から開講します!

2018年6月16日

 

現在、ヨガインストラクター養成講座4期生から、嬉しい感想をいただきました。
3期生の麻子さんもカルドなどで活躍しています。
4期生の美枝さんも、きっと卒業後、活躍してくれることでしょう。

次回は9月4日から2019年1月29日までの毎週火曜日10時から13時までの5か月間。
1月1日はお休み。受講費は300000円+消費税。
6名限定。早割10000円引きます。(7月末日までの申し込みの方)

以下に生徒さんからの感想です。

カコ先生の養成に入って良かったと思いました。
各種類別のヨガを丁寧に教えて頂き、1時間のプログラムを作成してロープレをさせて頂けるまで育ててもらい、実践することが出来るように指導してくれて、ありがたく思いました❣️
カコ先生は、生理学、ヨガ哲学も知識が豊富で実生活でもヨガ哲学を実践されていて、尊敬しています。
私も、心穏やかで優しく、癒し系のヨガ講師を目指して精進します!

 

6月20日9時30分から10時40分まで美脚ケアレッスン

今日もいい天気。素敵な土曜日をお過ごしください。
6月20日水曜日9時半から10時40分までの骨盤調整レッスンを美脚ケアレッスンに変更します。
脚のマッサージをします。
脚を出せるウェアで参加してください。
限定6名。あと5名参加できます。参加費2000円です。参加される方はお釣りの内容にお願いします。
皆さんのご参加をお待ちしています。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上

第2,4土曜日11時から12時まで【呼吸法と瞑想】のレッスンやってます!!

KAKOYOGAスタジオ主宰していますKAKOです。みなさん元気ですか?

昨日も今日も夏を思わせるようなお日様かんかんでりです。2日前は雨ふりで梅雨入り宣言された後の晴天。気温の劇的な変化は、心と体に影響がでます。体がだるくなっていませんか?

そんな時は、思い切って体をしっかり動かしましょう。そうです!ヨガです!KAKOYOGAスタジオでヨガをやりませんか?

心と体はつながっています。気持ちが重たいと感じるあなた! 多分、猫背になっていませんか? 胸を開いて深呼吸をするだけでも、軽いうつ状態なら改善が見込めます。

明日6月9日11時から12時まで呼吸法と瞑想レッスンやっています!

呼吸はすごく大事で、360度胸郭を膨らませるつもりで呼吸すると、内圧がしっかりして体幹が安定してきます。 人は1分間に15回から20回、1日して28000回ほど呼吸していると言われいます。

また、寂しい、悲しい、怒りなどの負の感情は悪い姿勢を作り、悪い姿勢をしていると、負の情動が起こりやすいというデーターもあります。

逆に良い姿勢ですと、ポジティブ思考になりやすく、内臓や筋肉だけでなく、心の健康にも影響があります。

落ち込みやすい人は姿勢を変えるだけでも、一つの手です。

瞑想の効果はアメリカの研究で実証されています。かの有名なスティブ・ジョブスもヨギーで瞑想を日課にしていました。

瞑想することによって心の平安が得られます。

KAKOYOGAスタジオでは、第2,4の土曜日11時から12時まで呼吸法と瞑想のレッスンをしています。明日です。

気が向いたら、ぜひ、参加してみませんか? 参加費は2000円です。

お時間が許すなら、9時30分から10時40分までのリフレシュヨガと呼吸法と瞑想を続けて受けることをお勧めします。

体をほぐした後の方が瞑想に入りやすいです。

6月9日と23日です。ご検討してみてください。

KAKOYOGAスタジオは京王線南大沢駅から徒歩12分のところにあります。

6月19日10時から11時までヨガインストラクター養成講座受講生による骨盤調整リラックスのロールプレーイングレッスンです。

今日はヨガインストラクター養成講座受講生によるリラックスレッスンのロープレレッスンでした。スタジオの生徒さんが3名協力して生徒役で参加してくれました。
頑張っていいレッスンができました。太陽礼拝のロープレでかなり厳しい指導をして涙目になっていたMさん。
その2週間後の今日のレッスンは合格点です。
努力は嘘をつきません。
練習の回数は、成果として現れます。Mさんもレッスンを楽しめたようです。次回は6月19日骨盤調整リラックスヨガのロープレレッスンです。参加希望者はご連絡ください。無料です。あと2名のみです。

6月19日10時から11時までヨガインストラクター養成講座受講生による骨盤調整リラックスのロールプレーイングレッスンです。あと2名参加できます。

ヨガインストラクター養成講座は、9月4日火曜日からスタートします。10時から13時30分まで。2019年1月29日まで。希望者は詳細をお問合せ下さい。限定6名までの小人数レッスンです。
太陽礼拝、リラックス、骨盤調整、パワーヨガのロープレレッスンを自習しますので、卒業後、すぐに現場に立てます。3期生の麻子さん、現在、カルドなどのスタジオで大活躍しています。6月からは自主開催のレッスンも実施しています。

爽やかな外ヨガ KAKOYOGAスタジオは京王線南大沢駅徒歩12分です。

昨日の外ヨガ、晴れ☀️時々曇り。風もあり
爽やかで気持ち良かった。小山内裏公園の外ヨガは次回は10月になります。
次回は、6月30日鵠沼海岸で海ヨガやります。10時から11時30分まで。
一緒に楽しみましょう。

画像に含まれている可能性があるもの:2人、森本 和子さんを含む、、スマイル、立ってる(複数の人)、靴、屋外、自然