投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

あなたは腰痛で悩んでいませんか?

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたは腰痛で悩んでいませんか?

デスクワークの人は同じ姿勢でずっと座り続けることで、筋肉や筋膜が硬くなり、腰痛になります。

長時間座ることで硬くなるのが、腰回りにある腸腰筋です。

骨盤調整のレッスンで腸腰筋をほぐすと、腰痛が直ります。

 

長時間座ることで猫背になることで起こる腰痛もあります。

猫背が続くと、首の骨の湾曲がないストレートネックになり、腰痛だけでなく、頭痛、肩こり、手足の痺れを引き起こします。

骨盤を立てて、背骨がまっすぐになるように座りましょう。正しい姿勢を保つことが大切です。

 

腰痛は、内臓疾患のケースもあります。その場合は、病院で受診しましょう。

 

心因性で腰痛が起こることもあります。この場合は呼吸法と瞑想がおすすめです。

ヨガの骨盤調整で腰痛は直ります。

KAKOYOGAスタジオでは、毎週火曜日14時30分から15時40分までレッスンをやっています。
現在、月謝の方は2名なので、毎回後3名参加できます。

あなたの参加をお待ちしています。

【お知らせ】

顔ヨガインストラクター養成講座やります。

11月5日火曜日10時から13時まで
11月9日土曜日13時から16時まで
全4日12時間 11月中毎週です。

定員5名

ご興味ある方は説明会しますので、ご連絡ください。1人でも説明会やりますよ。

12月14日土曜日 9時15分から12時15分まで 太陽礼拝108回やります。
京王線南大沢駅徒歩3分の会場
お申し込みされた方にご連絡します。
定員20名 残席15名
参加費 5000円 振り込み確認後参加確定です。
お申し込みされた方に振り込み口座をご連絡します。

 

メリットや効果がある顔ヨガインストラクター養成講座、受けないと損ですよ!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

東京は朝から雨。西の地域で大雨警報が出ている地域の方はくれぐれもお気をつけください。

 

メリットや効果がある顔ヨガインストラクター養成講座、受けないと損ですよ!

顔ヨガインストラクター養成講座を11月5日、9日スタートで開催します。
顔ヨガインストラクター養成講座は1年ぶりの開講になります。

昨年は12月開講。2人の方が参加され、顔ヨガのレッスンをご自身のレッスンの中に取り入れています。1人は6月から10月までのヨガインストラクター養成講座を受講して顔ヨガも続けて受講されました。もう一人の方は他のスタジオのオンラインの養成講座を受けられて、顔ヨガインストラクター養成講座を受講されました。

 

一昨年は1人受講。マンツーマンで開催。陽子さんは9月から1月までのヨガインストラクター養成講座を受講後、続けて顔ヨガインストラクター養成講座を2月に受講。3月末に教員を辞めて愛媛の島にご家族で移住。
島の集会場で顔ヨガレッスンからスタートされました。島にはお年寄りが多いので、椅子に座ってやる顔ヨガが喜ばれたそうです。顔ヨガは1時間のレッスンで即効性があります。
鏡を見つつ、ご自身の顔の変化を感じてもらって喜ばれたそうです。顔ヨガを通して、ヨガに興味を持たれ、「自分でもできるかもしれない」と思われたそうです。

顔ヨガから「体のヨガもやってみたい」となったそうです。

顔ヨガのメリットはたくさんあります。

顔ヨガのメリット

1 自身の美容ケアとして

2 美容目的としたレッスンを展開できる

3 いつでもどこでもできる。小さなスペースがあればできる

4 年齢に関係なく、いくつからでも始められて、効果が実感できる

5 どんな肌質の人でも肌トラブルがなくて安心してできる

6 ベーシックなヨガレッスンに顔ヨガを取り入れれば、レッスンお幅が広がる

期待できる効果

1 シワ、たるみの予防と改善

2 肌荒れ、シミ、くすみがなくなり、目のクマを目立たなくする

3 目の疲れが取れる

4 肌のハリが出て、化粧のノリが良くなる。肌のトーンが明るくなる

5 首周りのリンパを流すので、頭痛肩こりの緩和ができる

6 顔が変わるので、自信が持てるようになり、笑顔が増える

7 小顔になるので、体重が変わらなくても痩せて見える

8 骨格バランスも一緒に整えることで、より良い効果が期待できる

こんなにメリットや効果がある顔ヨガインストラクター養成講座、受けないと損ですよ!

ヨガインストラクター養成講座11期生のスタートは、受講者の希望に合わせて開講します!
12月からスタートしてもいいですよ。こちらは5ヶ月間の受講になります。ご興味ある方は詳細をお知らせしますので、ご連絡ください。個別に説明会をしますよ。

https://kakoyoga.com/kakoyoga/3347/

【お知らせ】

12月14日(土)9時15分から12時15分まで太陽礼拝108回やります!
京王線南大沢絵駅徒歩3分の会場
お申し込みされた方にお知らせします。
定員20名 残席15名
参加費 5000円
事前振り込み制です。振り込み確認してから参加が確定です。
お申し込みされた方に振り込み口座をお知らせします。

目が疲れていないですか? 瞬きのすすめ!顔ヨガの眼輪筋を動かすのがいい!南大沢KAKOYOGAスタジオ

目が疲れていないですか? 瞬きのすすめ! 顔ヨガの眼輪筋を動かすのがいい! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
あなたの目は疲れていないですか?

電車に乗ると、ほとんどの方がスマホを見ています。私もその一人です。
ずっとではないですが、電車に乗っているときに、Facebookやインスタに投稿しています。また、メールやラインもチェックします。作業が終わったら、スマホを閉じて、目を瞑ります。目を休ませてあげないとね。

スマホの長時間使用は、目の健康を損なうリスクがいくつもあります。

「スマホ老眼」近距離でスマホを見続けることで、目の周辺筋肉が疲労し、ピントが合いにくくなってしまうのです。

老眼は一般的に40〜45歳くらいから始まることが多いですが、近年は20〜30代でも増えているそうです。恐ろしいですね。

ちなみに私は60代ですが、老眼は全くありません。近視でもなく、メガネは必要ありません。サングラスとパソコンやる時のブルーライシャットアウトメガネはかけます。

また、瞬きの回数が減るなどして「ドライアイ」の危険性も高まります。

目を酷使することで視界が霞んだり、目に痛みや重さを感じる「疲れ目」にも注意が必要です。

これらの症状を改善する方法があります。それが「瞬き」です。

「瞬き」には3つの役割があります。1つ目は「目の表面に涙を均一に塗り広げる」ことです。まぶたがワイパーのように涙を塗り広げ、目に適度な潤いを与え、老廃物を取り除き、目の表面を滑らかにします。

2つ目は「ブルーライトの遮断」です。目に入るブルーライトが一定量を超えると、目の奥が痛くなり、頭痛を引き起こします。

3つ目は「見た情報の整理」です。
人は映画を見たり、人と話しているとき、情報の切れ目で瞬きをしているそうです。
脳が情報の流れに区切りをつけ、内容を整理しているそうです。

目の健康を守る「瞬き」ですが、顔ヨガのトレーニングで目の周りの筋肉を動かします。しっかりとした完全な「瞬き」をします。

顔ヨガは、目の健康も守ります。実は私の左目、最近、目医者で検査したら、0・7だったのが1・0に視力が上がっていたのです。これには驚きました。

あなたに顔ヨガ、おすすめします。疲れ目の方、顔ヨガを受けに来てくださいね。

顔ヨガは毎週月曜日14時30分、土曜日14時30分から15時40分までです。(土曜日養成講座が始まった場合は、土曜日午後のレッスンがなくなります)

【お知らせ】顔ヨガインストラクター養成講座やります!
11月5日火曜日10時から13時まで
11月9日土曜日13時から16時まで
全4回 12時間
定員5名

ご興味ある方は説明会します。詳細お尋ねください。

 

 

自分の足で歩けて、身の回りのことを全部自分でできる元気な老後を迎えたいですか?

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

突然ですが、あなたは、どんな老後を迎えたいですか?

自分の足で歩けて、身の回りのことを全部自分でできる元気な老後を迎えたいですか?

 

それとも寝たきりで介護が必要な老後を迎えたいですか?

人はあっという間に年を取ります。老いるということは体の筋肉が衰え、記憶力が低下していき、足腰も弱くなります。膝や腰が痛くなります。

元気な老後を迎えるためには、40代からの自身の心と体のケアが必要です。

人はただ年齢を重ねるから老いるのではありません。希望を捨て、理想を捨てたとき、あなたの魂は老いるのです。

作家のビクトル・ユゴーは23で歳でフランス最高の栄養であるレジオン・ドヌール勲章を受賞。その後43歳で政治家になる。

その後、ユゴーは独裁化する大統領ルイ・ナポレオン(ナポレオン3世)によって弾圧を受け、亡命を余儀なくされる。亡命中に対策『レミゼラブル』を完成させる。

『レミゼラブル』は数年前に映画にもなりましたね。私も映画館に観にいきましたよ。

彼が祖国フランスに帰還したのは、ナポレオン三世が失脚したとであり、亡命から実19年経っていたのです。68歳の時です。彼の創作意欲は衰えることがなかったのです。心は青年だったのです。

あなたの心は老年ですか? それとも青年ですか?

 

心と体はつながっています。目標を持ちましょう。目標があると、人はそれに向かって努力をします。夢と希望が湧きます。夢と希望があれば、人は若々しくいられます。

適度な運動、栄養バランスの取れた食事、睡眠、そして、友達が必要ですね。

KAKOYOGAスタジオで元気な老後を迎えられるような、心と体の健康を手に入れませんか?

【お知らせ】

11月5日、9日から顔ヨガ養成講座スタートします!
火曜日は10時から13時まで。土曜日は13時から16時まで。
全4回、12時間。

12月14日(土)太陽礼拝108回やります。
9時15分から12時15分まで
定員20名 残席5名 参加費5000円

ヨガマット持参

 

初めての顔ヨガレッスン、呼吸法と瞑想も体験、楽しかった!

2024年10月26日(土)顔ヨガに参加して

初めての顔ヨガレッスン、呼吸法と瞑想も体験、楽しかった!

以前から興味があった顔ヨガ。
ネット等ではやったことありますが、リアルレッスンは初めての体験。

顔を動かすだけでなくヨガの大切な呼吸法や瞑想と初めての体験に少し緊張。

緊張しながらも最後の方には少しリラックスできたのかなと思います。3か月続ければ整形級の変化があると!変化を信じて続けてみようかなぁ。

そのほかにも色々お話をお聞ききすることができ、まだまだ楽しく学べることがあるんだなと感じました。楽しい時間ありがとうございました。

ヨガインストラクターになって見える景色が変わった!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

時が経つのは早いものですね。

昨年の6月から10月まで5ヶ月間養成講座を頑張って受講されたYさんは、今も単発で月2回ほどKAKOYOGAスタジオのレッスンに通ってくれています。

 

 

Yさんのスタイルはどんどん良くなっています。夢も大きく広がっているようです。

 

 

ヨガインストラクターの資格位取得は、ヨガインストラクターとしての扉を開いたことになります。スタートラインに立ったのです。自分にこれから何ができるのか考えながら、地道にコツコツレッスンを積みかせねていくしかないんです。

 

 

11月5日と9日に顔ヨガインストラクター養成講座がスタートします。全4回、全12時間。

11月5日火曜日は10時から13時まで

11月9日土曜日は13時から16時まで

 

 

 

ヨガインストラクター養成講座11期生も募集します。こちらは開講時期は受講生さんと相談して決めます。

 

 

 

ヨガインストラクター養成講座にご興味がある方はご連絡ください。
ズームでもリアルでも説明会をしますよ。

嬉しい感想をいただきましたので、了解を得てシェアします。

昨年の10月にヨガインストラクター養成講座卒業生の感想
ヨガインストラクターになって見える景色が変わった
2024年10月24日 Yさん50代

昨年の今日、ヨガインストラクター養成講座を卒業しました。この1年間、長かったような、あっという間だったような気がしています。

 

でも、ヨガインストラクターになってとても充実した1年でした。
これからも色々楽しみです。

 

ヨガインストラクターになって見える景色が変わりました。

 

 

スタートラインにやっと立てたような状況です。これからも練習を続けながら、どんな方を対象にしてレッスンをしたいのか、何が必要とされているのかを学んんでいきます。

 

 

やりたいことが増えていきますね。

ヨガインストラクターになって見える景色が変わった! 南大沢KAKOYOGAスタジオ

昨年の10月にヨガインストラクター養成講座卒業生の感想
ヨガインストラクターになって見える景色が変わった
2024年10月24日 Yさん50代

昨年の今日、ヨガインストラクター養成講座を卒業しました。この1年間、長かったような、あっという間だったような気がしています。

でも、ヨガインストラクターになってとても充実した1年でした。
これからも色々楽しみです。

ヨガインストラクターになって見える景色が変わりました。

スタートラインにやっと立てたような状況です。これからも練習を続けながら、どんな方を対象にしてレッスンをしたいのか、何が必要とされているのかを学んんでいきます。

やりたいことが増えていきますね。

時間の賢い使い方 1日は24時間、時間は有限です。南大沢KAKOYOGAスタジオ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

 

今年もはや10月23日になり、あと2ヶ月と8日で今年が終わります。

昨日22日、日帰り弾丸で大阪まで行ってきました。

何と4時起き、山に行くより早い時間におき増田。窓の外は真っ暗です。

火曜日の生徒さんが2日ともお休みされたので、前日、大阪に行くことに決めました。

星渉先生の講演を聞きに行ってきました。

内容を要約してシェアします。

1日は24時間、有限であることを受け入れます。

あなたの得体結果は何ですか。まずは得体結果を決めることから始めましょう。

得体結果を得ることにつながるように時間を使うことです。

得体結果につながらないことは、やめる、人に任せる、縮小する。何をやめるか決める。

何をやめるか決めたら、やめる順番を、簡単にできる順番に並べ替える。

それらをいつやるか期限を決める。期限を決めないと、人はなかなか実行できませんね。

ご希望があれば、シェア会やりますよ。

午後からはfacebook友達の中山さんの健康サロンにお邪魔しました。その後あべのハルカスでお茶しました。天井がものすごく高いカフェでくつろげました。窓の外には山並みが見えます。
気のいいカフェでした。

*お知らせ*

11月5日、9日から顔ヨガインストラクター養成講座開始
火曜日10時から13時まで
土曜日13時から16時まで
全4回 定員5名
ご興味ある方は詳細を説明します。ご連絡ください。

12月14日 太陽礼拝108回 9時15分から12時15分まで
京王線南大沢駅徒歩3分の会場
定員20名 残席15名 参加費5000円

書くことを習慣にして心の健康を得よう!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

あなたは、メモはスマホやPC を使っていますか。それとも手書きですか。

私は手書き派です。手帳にスケジュールは書きます。手で書くことによって、語感をフル活用するので、脳への記憶力はパソコンやスマホに書くより効果が大きいそうです。

いずれにせよ書くことは大変効果があります。

1 思考を整理し、明確にすることができます。

脳の前頭葉が活発になり、意思決定や問題解決がしやすくなります。

書くことで考えが整理され、すっきりします。

2 ストレスを軽くする

感情を紙に書き出す「ジャーナリング」は、心のモヤモヤを解消し、ストレスを減らしてくれます。私のストレス解消法の一つでもあります。結婚生活が長く続いているのも「ジャーナリング」のおかげかもしれません。

書くことで脳がリラックスし、気持ちが安定します。

3 想像力がアップする

日々の思いつきや夢を書き留めることで新しいビジネスのヒントが生まれるかもしれません。

楽しい創作物語が出来上がるかもしれません。

私が作家になる前は言葉の連想ゲームのようにいくつかの関連する言葉を並べて、そこで浮かんでくるものを使って短編を書きました。

ご希望があれば、文章作成講座をやりますよ。

4 書くことで自分自身をもっと知ることができます。

日常の出来事や感情を書き出すことで、自分の行動や考え方のクセがわかります。

うつ病の心理療法にも使われています。行動療法と言います。

5 記憶力を強化することができます。

 

人は忘れる生き物です。翌日には50%以上忘れています。だから大切なことはメモしましょう。

書くことを習慣にして心の健康に生かしましょう。

呼吸法と瞑想も心と体の健康にいいですよ。

呼吸法と瞑想は毎週月曜日16時から17時10分まで

オンラインでも受けられますよ。

【お知らせ】

顔ヨガインストラクター養成講座

11月5日スタート。毎週火曜日10時から13時まで顔ヨガ養成講座
11月9日スタート。毎週土曜日13時から16時まで顔ヨガ養成講座
全4回、日本犬ん高ヨガ協会認定顔ヨガインストラクター資格授与。

太陽礼拝108回
12月14日(土)太陽礼拝108回 9時15分から12時15分まで
今年一年のデトックスをg一緒にしませんか。
定員 20名 残席15名 参加費 5000円

ヨガマット持参、飲み物、汗拭きタオル持参。
9時10分に入室できます。

お申し込みいただいた方に会場の詳細をお知らせします。
京王線南大沢駅徒歩3分

事前振り込み制です。お申し込みいただいた方に振り込み講座をお知らせします。

振り込み確認後お申し込み確定です。

幸福とは心の平和と喜びをうることにある!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

ヨガの聖典バガバード・ギーターの言葉をお知らせします。

『幸福とは、心の平和と喜びをうることにある。それは自分のなすことに充実感を持つことから生まれる』

私は作家でヨガ講師として日々活動しています。おかげさまで毎日、幸せを感じて生きています。

あなたの幸福の定義は何ですか。

理想や夢を語ることは誰でもできます。大切なことは、それを実現するために日々いかなる努力を続けるかです。

1 顔ヨガインストラクター養成講座受講生募集!

11月5日(火)、12日、19日、25日
毎週火曜日 10時から13時まで 全4回

11月9日(土)、16日、23日、30日
毎週土曜日 13時から16時まで 全4回

1レッスンで顔は変わります。ほうれい線が薄くなったり、目が大きくなったり、フェイスアップします。お肌の色艶が良くなります。ご自分のためにもいいですよ。
顔ヨガレッスンをすると、お友達や周りの方に大変喜ばれます。綺麗になりますから。
自然で美しい笑顔になります。ご家庭のリンビングでも気軽にレッスンできます。
ご興味がある方はご連絡ください。

2 太陽礼拝108回やります。12月14日(土)9時15分から12時15分まで

定員20名 みんなで賑やかに太陽礼拝108回を行いましょう!
参加費 5000円 事前振り込み制です。振り込みを確認後、参加確定になります。

会場は京王線南大沢駅徒歩3分 参加申し込みされた方にご連絡します。
今年の煩悩を太陽礼拝108回で振り払いましょう!
そして、爽やかな素晴らしい年を迎えましょう!

3 ヨガインストラクター養成講座
ご希望があれば、ズームで説明会をします。5ヶ月間で終了します。日本健康ヨガ協会認定ヨガインストラクター資格を授与。
続いて3ヶ月のビジネス講座も希望の方には実施します。