投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

戦国女人十一話とアニバーサリー

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日は本の紹介です。

この2冊おすすめです。
NHKの『どうする家康』にはまっています。
そんな方には『戦国女人十一話』おすすめです。戦国時代の女たちがどう生きたか。
面白いです。
『アニバーサリー』は、直木賞作家の窪美澄さんの作品。
東北大震災の後の右往左往の様子が描かれているとともに、女性にとっての産むこと、夫との関係、女性の生き方が描かれています。親子の関係も。一読の価値あります。
どちらとも、女性の生き方を描いています。
写真の説明はありません。

病は気から、体は正直

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
偶然にこの地球に命を宿し、この体で生きています。
ずいぶん昔に内蔵をひとつ病気して切り落としています。いま思うと、そのときは心が苦しかったんだなあとわかリます。
体って正直もの。病は気からとよく言うけど、まさにそのとおりです。
気のせいということではなく、心の苦しみが体に現れ、「いま心が痛いよ。辛いよ」と教えてくれているのです。
そこに気づくかどうかで、病気をしないで済むのだと思います。膝のけがもしかり。
疲れているのに、頑張ろうという気持ちだけでがむしゃらになっていると怪我をします。
体の痛みは、心のシグナル。とても大事だなあと思います。
それぞれが、その人だけにしかない使命を持って生まれてきています。
自分らしく精一杯生きていいきたいと、ひしひしと感じる今日このごろ。
使命、命を使う。素敵な言葉です。
さあ、今日も一日元気でいきましょう。猫や犬の小さな命も大切な命です。そのことをしっかり書いていきたい。
ヨガレッスンでも伝えていきたい。

自分の使命を果たしていきたいです。

*お知らせ*

3月25日(土)女性美アップヨガ 9時15分から12時15分まで

骨盤調整ヨガ+美脚ヨガ+顔ヨガ
定員15名 残席 9名

参加費 5000円

持ち物 手鏡、ヨガマット レンタルマット1枚あり(レンタル料300円)

4月から第10期ヨガインストラクター養成講座場構成募集中

4月15日(土)山ヨガ 弘法山 宰相最高人員3名

ヨガ講師の休日、蔵王の樹氷、銀山温泉で遊ぶ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

2月13日、14日、KAKOYOGAスタジオをお休みにして山形の蔵王の樹氷と銀山温泉に遊びに行ってきました。寒かったです。温度はマイナス3度。あられが降ってきました。

雪の降り積もる地域に住んでいる方は、大変だなあと思いました。屋根の雪下ろし、家の前の雪かき。お年寄りには大変な作業になりますね。雪は眺めている分には、きれいですけど。
蔵王には、初めて来ました。夜のライトアップされた樹氷は、幻想的でした。

戯れに雪の上に寝てみたら、体が冷えました。

翌日は銀山温泉に行きました。情緒あふれる温泉街でした。

ホテルの炉日での写真。昔の人は、鎧兜をつけて戦をしていたんですね。さぞや重かったことでしょう。

東京から山形まではかなり時間がかかります。1泊2日かでは、あっという間でしたが、楽しめました。温泉もすごくよかったです。温泉に入った翌朝は、お肌がツヤツヤすべすべで化粧水がいらないくらいです。

また、行きたいなあ。蔵王で滑ってみたいです。若いころはスキーにも行ったのですが、もう何年もスキーに行っていません。

おいしいものを食べて、きれいな雪景色を観られて、リフレシュできました。
月半ばの2月15日、今日から、また、気を引き締めて頑張っていきます。

KAKOYOGAスタジオの生徒の皆さん、お休みありがとうございました。
一緒にヨガを楽しみつつ、健康を維持していきましょう。

私たちは幸せになるために生まれてきました。日常の小さな出来事に感謝しつつ、小さな幸せを見つけていきましょう!

【おしらせ】
1月18日(土)13時10分から30分間顔ヨガレッスン無料で受けられます。先着2名まで。
顔ヨガインストラクター養成講座受講生によるロープレレッスンです。
お申込みはホームページのお問い合わせ欄から。または下記のメールから
kazukomorimoto@gmail.com

3月25日(土)女性美アップヨガ 9時15分から12時15分まで
会場 京王線南大沢駅徒歩3分の会場 お申込みされた方にご連絡します
骨盤調整+美脚ヨガ+顔ヨガ
持参するもの 手鏡、ヨガマット、なければ大判バスタオルでもOK。
レンタルマット残り1枚レンタル料300円 飲物、汗拭きタオル

4月からヨガインストラクター養成講座10期生スタートします!
火曜日10時から13時まで
日曜日16時から19時まで
土曜日13時から16時まで
定員5名

4月15日(土)山ヨガ 弘法山にて 最少催行人員3名

ママ、きれいになったね!

2023年2月11日(土)
顔ヨガインストラクター養成講座受講生からの感想

18日の顔ヨガレッスンのロープレレッスンに向けて毎日30分顔ヨガをやっています。
4歳の息子から「ママ、ヨガやって顔が変わったね」と言われたので、「どう変わった? 綺麗になった?」と聞くと、「うん」と言ってくれました。

日常の中で小さな喜びを見つけよう!

いつもわたしのぺージにきてくださるあなた、ありがとうございます。

昨日は東京でも雪が降りました。結構家の周り積もりました。
午後から近所を散歩。誰もいません。だから雪はふかふかで気持ちよかったです。
一面白の世界。きれいです。登山家が雪山に登りたくなる気持ちがわかります。
私も、ちょっとは雪山に登って見たいと思います。でも、登山初心者なので、我慢しています。命あってのものだねですから。こうして、降り積もった雪の中を歩くだけでも楽しいです。
天からの素敵なプレゼントを楽しんでいます。

雪が降っているときはいいのですが、翌日が大変ですね。

 

 

こちらは夜のレッスンの帰り道に撮った写真です。月があまりにもきれいなので。
小さい頃は夜が怖かったですが、大人になると、怖いことが減っていくのですね。
月光浴、大好きです。

日常の身の回りには、喜びがあふれています。小さな喜びを見つけてみませんか?
人生が楽しくなりますよ。

【お知らせ】
3月25日(土)9時15分から12時15分まで 女性美アップヨガ 残席9名
4月15日(土)山ヨガ 弘法山を予定しています。参加者3名で実施します。
4月からヨガインストラクター養成講座 詳細はお問合せください。

2月18日顔ヨガレッスン無料で受けられます。

いつもわたしのぺーじにきてくださるあなた、ありがとうございます。

お知らせがあります。

2月18日(土)13時10分から30分間、顔ヨガインストラクター養成講座受講生によるロープレレッスンがあります。無料で顔ヨガのレッスンが受けられます。先着3名まで。すでにおひとりお申込みがありましたので、あと2名です。
30分でも顔ヨガのレッスンは効果があります。ご都合よい方は是非、ご参加ください。

 

3月25日(土)女性美アップヨガ 9時15分から12時15分まで
会場は京王線南大沢駅徒歩3 お申込みいただいた方に詳細をお知らせします。
定員15名 残席9名 参加費5000円
お申込みされた方に振込口座をお知らせします。入金確認後、予約確定です。

内容は骨盤調整で身体の歪みを調整し、美脚ヨガで脚のマッサージ、脚が細くなるヨガのポーズをやります。その後、顔ヨガ。
健康美人になりましょう。笑顔美人になりましょう。
顔が変われば、人生も変わりますよ。福が向こうからやってきます。

ヨガマットと手鏡持参でお願いします。ヨガマットレンタル1枚 レンタル代300円

4月15日(土)山ヨガやる予定です。小田急線秦野駅から歩きます。です。参加者3名で実施します。今1人お申込みあり。あと2人申し込みで開催します。弘法山は桜もきれいなところ。時期が合えば、お花見も楽しめます。ヨガマット持参。レジャーシートでもOK 参加費2000円

4月から10期ヨガインスラクター養成講座開催します!
火曜日10時から13時まで、日曜日16時から19時まで(土曜日13時から16時も相談により可能)8月まで5か月間 受講費38万円+消費税

硬い体にメンテナンスが必要!

2023年2月7日(火)骨盤調整ヨガに参加して
Kさん 60代

骨盤や下半身が硬いうえ、いろいろと不具合があることを今更ながら思い知りました。
メンテナンスが必要だと、つくづく思いました。

先生から「大丈夫ですよ。変わります」と温かいお言葉をいただき、頑張ってみよう!と決意しました。

3月25日(土)女性美アップヨガ 健康美人になろう!

いつも私のぺーじにきてくださるあなた、ありがとうございます。

3月25日(土)女性美アップヨガ 健康美人になろう!
朝9時15分から12時15分まで
会場は京王線南大沢駅徒歩3分 お申し込みされた方にお知らせします。
定員15名 残席9名 ヨガマット、手鏡持参 レンタルマット1枚あり、レンタル代300円

参加費5000円

骨盤調整ヨガ+美脚ヨガ+顔ヨガ
50分ごとに休憩を取りますのでご安心ください。健康美人になる3時間、参加しないともったいないです。

今日の顔ヨガレッスン前と後の写真です。
左側上の写真は、右側だけやりました。左右で目の大きさが違いますね。フェイスラインもスッキリしています。今回はあえて、片側だけやった後の写真を撮りました。

下の写真と右側の写真は左右両脳顔ヨガレッスンをやった後の写真です。
実は、比較の写真でうまく顔周りまで入らなかったので。
1回のレッスンでしっかり効果が出ます。

姿勢が悪いと、顔のむくみが生じたり、顔もたるみます。

最初に骨盤のゆがみを取り、体の歪みを調整します。その後、きれいな脚を作る美脚ヨガヲやります。脚のマッサージから始まり、脚をきれいにするヨガのポーズをやります。脚の筋肉を鍛えます。最後に顔ヨガで笑顔美人になりましょう。
顔ヨガは、顔周りのリンパを流してから表情筋を動かしていきます。表情筋とともに骨格筋も動かしていきますよ。肌の色つやがよくなり、顔のたるみがなくなります。

山ヨガ 4月15日(土) 弘法山にて 詳細は参加申し込みの方にお知らせします。
最少催行人員 3名 あと2名の参加希望で山ヨガ実施します。
弘法山は小田急線秦野駅から登ります。低い山なのでハイキングです。どなたでも登れます。
小田急線秦野駅集合、または京王線南大沢駅集合 参加費 2000円

シンキングボールのセラピーで手足がじんじんと温かくなる

2023年1月31日(月)13時から14時10分まで リンパデトックスレッスンに参加して
Hさん 40代

リンパデトックスレッスンを受けました。ありがとうございました。顔や腕、脚から徐々にリンパを流してあげるマッサージをしていき、その後のねじりのポーズは、リンパを意識することで、不思議といつもと違う刺激を感じられました。ポーズもゆったりとした動きですが、とても心地よいので、定期的に受けたいと思っています。
マンツーマンでしたので、シャバアーサナの時に、幸運にもシンキングボールのセラピーを少し体験させていただきまして、感動しました。
手足がじんじんと温かくなる間隔は普段のシャバアーサナと違い初めての体験でした。ありがとうございました。

シャットカルマ 4  ダウティ

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

【お知らせ】

2月13日、14日はKAKOYOGAスタジオお休みさせていただきます。月曜日、火曜日月謝でレッスン受けている方は振替レッスンを受けてくださいね。

2月4日から香世が世インストラクター養成講座スタートします。

3月25日(土)女性美アップヨガ 9時15分から12時15分まで 京王線南大沢駅徒歩3分の会場 申し恋された方にご連絡します。
参加費5000円 g定員15名 残席10名

さて、シャットカルマのの続きです。
今日はダウティ Dauti
消火器の浄化。ぜんそくを取り除き、すい臓の病気、ハンセン病や淡や粘膜から来る病気を取り除く。

過去、現在に摂食障害がある場合は練習しないこと。アグニサラはやってもよい。

!、プラヴィニ Plavini WindPurfication(風の浄化)
①咽頭を閉じて、押しだして胃の空気を食堂に飲み込むように入れる。胃が空気で満たされるまで続ける。
②ゆっくりと胃の汚れた空気を口から吐き出す。

2,クンジャリクリヤ Kunjar Kriya Water Purfication(水の浄化)
①コップ4~8敗、生ぬるい塩水を飲む。
②左手で胃を押し当てて、右に指をのどの奥に差し込んで胃から水を吐き出す。
注 胃がからの時に週に1かいするとよい。

3、アグニサラ Agni Sara Fire Purfication
①ウディヤナバンダを練習する。
②息を吸わずに腹部の筋肉をリラックスさせて、腹部を引っ込めるという動作を素早く繰り返す。5~10回を1ラウンドとして、1日3~5回。

4、ヴィストラダウティ  Vastra  Dhauti  Cloth Purfication(布の浄化)
①2~3インチの幅で15フィートの長さのきれいな布を用意する。布を生ぬるい塩水に浸す。
②一方の端を口から入れて噛みながらゆっくり飲み込んでいく。布を動かして行くために布と水を一緒に飲む。はじめは1フィートから始めて、徐々すべての布を飲むようにする。
③2分程度布を胃の中において、ナウリをする。
④布を注意しながらゆっくり引き抜いていく。
注 この浄化の後は、牛乳かはちみつを入れた生ぬるい水を飲む。空腹の状態で朝早く1回することができる。

アグニサラ以外はどれもなかなk難しい都思います。