投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

体が軽く感じられるようになる骨盤矯正ヨガレッスン

2022年8月30日(火)骨盤矯正ヨガに参加して 40代 Mさん

始めにいつになく浅い呼吸を感じていましたが、レッスンの終わりには姿勢が調い、深い呼吸に変わっていました。生理のだるさはあったのですが、レッスンが終わったときは、体が軽く感じられました。ありがとうございました。

 

リンパって何? 体のどこにあるの?

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

先日、レッスンの最後に「リンパって何ですか?」の質問を受けました。
これkら数回にわたり、リンパについて説明していきますので、ぜひ、読んでくださいね。

月曜日、土曜日、13時から14時10分までリンパデトックスレッスンやっています。リンパデトックスヨガは、マッサージすることで体の表面にある浅いリンパの流れを良くします。その後、深いところにあるリンパは、しっかり筋肉を動かすことで深層のリンパの流れもよくしていきます。痩せやすい体を作ります。

私たちの体は、皮膚、骨、筋肉、血管、リンパ、細胞などでできています。体の仕組みは、ヨガインストラクター養成講座で勉強しますよ。

では、リンパについて説明していきますね。

******************
リンパって何? 体のどこにあるの?
******************

血液が流れる血管は体内に張り巡らされています。私たちの体の中には、血管に沿ってリンパ管が網の目のように張り巡らされています。

リンパ管は、川の源流のように、細いリンパ管が幾度となく合流を繰り返し、太いリンパ管になります。リンパ液は、そのリンパ管を通って流れます。

リンパ管は、血液から染み出した栄養源(血漿)を回収する役目があります。回収する際に一緒に老廃物や細菌などの有害部質が入ってくるので、「リンパ節」がそのフィルターの役目をします。

その一方、異物から守るリンパ球もここで作られます。

手や足などから出発し、合流を重ねてきたリンパ液は、体の奥にある深部リンパ管に入ります。その都度、リンパ節を通ることで異物がろ過されて浄化され、太いリンパ本管と合流し、鎖骨下の静脈角から心臓にはいります。

このことから、鎖骨のリンパ管は、老廃物の出入り口となります。

 

次回は『体を病気から守り、きれいにするリンパ節』について説明しますね。

 

骨盤のずれが気にならなくなりました。

2,022年8月27日

骨盤調整ヨガのレッスンを受けて Yさん(40代)

右足を組んでしまうことが多いので、やっぱり右の骨盤が下がっていました。
今週は会議も多く、脚を組む時間が長くなり、骨盤の位置がずれているなあと思っていたのが、レッスンを受けて、骨盤の位置が調整されました。骨盤のずれが気にならなくなりました。
ありがとうございました。

瀬戸内寂聴展に行ってきました。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

日曜日は都立大学ノアスタジオで11時50分から12時55分までビュティデトックスレッスンです。
その後、日本橋高島屋の瀬戸内寂聴展に行ってきました。寂聴さんの書斎のみ撮影OKでした。

大作家の瀬戸内寂聴さんにあやかりたく、書斎野前でパチリ。膨大な量の本を出版されています。

その生涯は、恋多き人生だったようです。最近読み終えたホーソン作「緋文字」の主人公へスター・プリンの印象と少しダブってしまいました。

道ならぬ恋に身をやつしながら、胸の熱き思いを物語にしたためた寂聴さん。苦しみの中から希望を見出してきたのでしょう。

9月17日海ヨガ、10月22日山ヨガやります!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

9月17日(土)海ヨガやります。朝10時から11時まで。鵠沼海岸芝生の丘にて。

定員10名 残席5名。参加費2000円。ヨガマット持参。ない人は、レジャーシートか大判バスタオルでも大丈夫です。雨天中止。お天気が晴れることを祈ります! 晴れてね!

現地に直接お越しの方は開始5分前にはお越しください。小田急線鵠沼海岸駅9時40分集合。
どちらにするかご連絡ください。

フラのインストラクターの方が参加されますので、5分程度のミニレッスンも受けられます。お楽しみにしてください。

海風に吹かれながら、海を見ながらのヨガは、最高にリフレシュできます。

 

10月22日(土)山ヨガやります!
高尾山山頂から1時間程度のところにある城山の芝生で行います。雨天中止。
紅葉の時期で気候はいいです。晴れてほしいいです。

詳細は参加申し込みの方にご連絡します。定員8名。残席5名。

参加費2000円。高尾山は、途中までリフトやケーブルを使えます。

 

 

9月5日(月)チャクラ瞑想 13時から16時まで 定員5名 残席2名 参加費 11,000円
ヨガマットは、無料でお貸しします。飲み物と汗拭きタオルをお持ちください。3時間、座って瞑想しますが、途中で軽く動きます。

12月10日(土)太陽礼拝108回 9時15分から12時15分まで
京王線南大沢駅徒歩3分の会場で開催します。
定員10名 残席5名.参加費 5000円。ヨガマット持参。飲み物、汗拭きタオルをご持参ください。

太陽礼拝は、回数を重ねるたびに、股関節、肩関節、背中の筋肉、脚の筋肉が伸びていきます。
同じ動きを繰り返すことで動き瞑想になります。今年1年の煩悩などを振り払いましょう。

 

9月4日(日)9月6日(火)ヨガインストラクター養成講座第9期生スタートします。
ご希望の方には詳細をお知らせします。ご連絡ください。

中野散策、物語のネタ探し

いつもわたしのぺージにきてくださるあなた、ありがとうございます。

暦上の立春を過ぎてから、まだまだ暑い日が続きますが、空の雰囲気が変わってきました。夏空から秋空に変わりつつあります。

20日の土曜日は、午前中のKAKOYOGAスタジオのレッスンが終わってから、中野の新井薬師のあいロード商店街に行ってきました。中野を舞台の物語を書きたいと思い、物語の種を見つけに行ってきました。種は見つかりました。これから育てていきます。

おいしいかき氷食べてきました。今年初のかき氷です。ケーキもおいしかったです。ショウウインドウには宝石のようなケーキたちが並んでいます。全部食べてみたいですが、一つだけ選びました。

8月にオープンしたばかりの古本屋さん。オーナーの蔵書が並んでいます。
カウンターではビールやコーヒーが飲めます。私はコーヒーをいただきました。最後の写真は若き店のオーナーです。会社を辞めて古本屋をオープンしたそうです。元会社の同僚や上司の方が、お店に見えてました。大阪出身のオーナーは、中野の町が大好きだそうです。
どんな思いで店をオープンしたのかお聞きしたところ、それにはお答えいただけませんでした。

行動しよう! 動くことで道は開ける!

いつも私のぺーじにきてくださるあなた、ありがとうございます。

今日はKAKOYOGAスタジオ1本だけでしたので、レッスンが終わったあと、夫のお昼ご飯を作った後、中野まで行ってきました。1時間半かけて行ってきました。中野薬師あいロード商店街。
まあ、いろいろな店がありました。
パティシエが作るかき氷。桃が丸ごと一個乗っています。ケーキも宝石のように美しい。おいしかったです。

こちらは、薬師あいロードに8月にオープンしたばかりのブックカフェ。オーナーは47歳。中野が気に入り、会社を辞めてオープンしたとのこと。古本屋さんですが、カウンターでビールやコーヒーが飲めます。売っている本はオーナーの蔵書だったものばかりだそうです。今のところ。
実は、今、古本屋さんの話を書いていまして、取材に行きました。上のかき氷屋さんは、おまけで食べてきました。中野文学賞応募作品を書こうと思っています。ですが、締め切りは9月15日。あとひと月もありません。昨夜は3枚描いただけ。想像のみで書いたので、中野薬師あいロードを実際に見てきたわけです。行ってよかったです。構想が膨らみました。期間内に書きろう!
思い立ったら行動しましょう! 運は運ぶという字を書きます。動くことによって道は開けると思います。

あなたがやりたいと思うことを見つけたら、勇気を出して始めの一歩を踏み出しましょう!
立ち止まっていては、何も変わりませんよ!

こちらはなんだかわかりません。えんがわと書いてありました。何のお店でしょうか? お休みだったみたいです。

体の痛みがある人にはパーソナルレッスンがおすすめです!

いつも私のページにきてくださるあなた、ありがとうございます。
パーソナルレッスンをご希望の方は、水曜日、土曜日午後からの時間帯で受けられます。
スタジオでパーソナルレッスンを受けられる方は、1時間6600円です。
男性でパーソナルご希望の方は、女性とのペアで受けていただきます。男性はお一人ではパーソナルレッスンをお受けできません。ぜひ、愛する人とご一緒に受けてください。

出張にてお宅ご訪問の場合は、7700+交通費実費をいただきます。

体のどこかに痛みを抱えている方は、グループレッスンよりパーソナルレッスンをお勧めします。
なぜなら、あなたの痛みにフォカースをあてて、あなたに必要なアーサナ(ポーズ)を組み立ててレッスンします。

グループレッスンでも5人限定の少人数ですので、「ここが痛い」とおっしゃっていただければ、その痛みを解消できるレッスンをしますが、少人数ですが、他の方もいますので、肩こりの方、腰痛の方、頭痛持ちなどいろいろな症状がありますので、お一人だけに合わせることはできません。参加者全員が満足いくレッスンをしていきます。

リンパって何? というご質問をいただきましたので、次回、インフォメーションまたはKAKOの一言でリンパについての説明をしますね。ご自分の体の仕組みを知ると、よりヨガのレッスンが深まります。

 

 

 

Sさん 50代
今日は、午後からご夫婦がパーソナルレッスン受けられました。
夫の感想を了解を得てアップします。
男性は、仕事のストレスで肩凝りや自律神経を狂わせやすいです。気になる方は、ぜひ、ご夫婦でレッスン受けてください。
水曜日、土曜日午後パーソナルレッスン受けられます。
以下に感想アップします。
日ごろより側頭部や頭頂部にかけて偏頭痛がひどく、加えてここ最近は後頭部にまで痛みが広がっ
たこともあり、思い悩んでいるところでした。
妻がずっと通っていた先生のもとでヨガのご指導いただき、呼吸法や体の使い方を教わったこと
で、頭痛が軽減したように感じます。
ヨガは、体の調子を整えるだけではなく、心をキレイにしてくれるものだということを初めて知り
ました。
ありがとうございました。
9月5日(月)13時から16時まで チャクラ瞑想 定員5名 残席2名 参加費 11000円
オンライン受講できます。

9月17日(土)10時から11時まで 海ヨガ 鵠沼海岸芝生の丘 定員10名 残席5名

参加費 2000円
12月10日(土)9時15分から12時15分まで 太陽礼拝108回 定員10名 残席5名
参加費 5000円京王線南大沢駅徒歩3分の場所で開催します。お申し込みされた方にお知らせします。
9月6日(火)、9月4日(日9より、来年1月までヨガインストラクター養成講座受講生募集中。全5か月、20日間です。受講費38万円+消費税。定員5名限定。
日本健康ヨガ協会認定ヨガインストラクター資格授与します。

ヨガで頭痛軽減、心も変わる!

Sさん 50代
今日は、午後からご夫婦がパーソナルレッスン受けられました。
夫の感想を了解を得てアップします。
男性は、仕事のストレスで肩凝りや自律神経を狂わせやすいです。気になる方は、ぜひ、ご夫婦でレッスン受けてください。
水曜日、土曜日午後パーソナルレッスン受けられます。
以下に感想アップします。
日ごろより側頭部や頭頂部にかけて偏頭痛がひどく、加えてここ最近は後頭部にまで痛みが広がっ
たこともあり、思い悩んでいるところでした。
妻がずっと通っていた先生のもとでヨガのご指導いただき、呼吸法や体の使い方を教わったこと
で、頭痛が軽減したように感じます。
ヨガは、体の調子を整えるだけではなく、心をキレイにしてくれるものだということを初めて知り
ました。
ありがとうございました。

三頭山登ってきました。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

今日は三頭山に登ってきました。65歳から登山を始めました。きっかけは、KAKOYOGAスタジオに登山の趣味の敦子さんが入ってくれたことです。現在66歳。山登りを始めて2年になります。
雨が降らなければ、月1ヤマに連れて行ってもらっています。健脚の敦子さん。ゆっくり降りる私を待ちつつ進んでくれています。
今年はなぜか毎月山に行けています。7月は夫と秋田駒ヶ岳に登ってきました。すごくよかったです。また、来年高山植物が咲く時期に行きたいなあと思います。6月には高校の同級生と鎌倉アルプスにも行ってきました。

登りはじめはきつく感じ、なんで来たのだろうと、思うこともしばしば。でも、登り終わって下山すると、また山に行きたくなります。山登りで自然のパワーをいただいてくる感じです。

三頭山、緑がとてもきれいでした。東京は暑かったみたいですが、ブナの道は涼しかったです。