投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

1月26日(火)10時からおしゃべり会をズームでやります。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

元気ですか?
人は、人と会って話すと元気になります。
今は、コロナで、簡単に会えないですね。
そこでズームを使っておしゃべり会をします。
もちろん、無料です。途中入室退室えOKです。
1月26日火曜日10時から90分程度、みんなでワイワイおしゃべりしませんか?
1月なので新年の抱負やなりたい自分の姿や夢を語りませんか?
夢を人に語ると叶いやすくなります。
また、悩みを抱えている方は、お悩みを話してもいいですよ。
悩みは、吐きだすと楽になります。
参加希望の方はメッセージください。
kazukomorimoto@gmail.com
最後に気持ちが落ち込まない方法を紹介します。
すごく簡単です。考えても答えが出ないことは、考えない。マイナス思考で気になることの多くはは、答えが出ないことです。その時間をなくすことが大切です。
目の前のできることを一生懸命やっていると、そこにはマイナス思考は入り込めません。
今できることに集中していきましょう。

文章を書くのも日々の鍛錬が必要です

かの有名な大文豪トルストイでさえ、若き日に「書けず。すっかり萎えたつたない文章」「よかろうが悪かろうが常に書かねばならない」(『トルストイ全集18』河出書房新社発行)と、常に書き続けて、大作家になっています。
文章の鍛錬は、ある意味体の鍛錬と一緒です。日々繰り返し書き続けていかなければうまくなりません。
うれしいことに昨年書いた短編児童文学作品が、隔月誌『児童文芸4・5月号』に掲載されます。タイトルは『子猫と子熊とりこと』です。欲しい方は、本代800円+送料180円でお送ります。たぶん、欲しい方はいないと思いますが。
文芸作品とセールスライティングは、書き方が全く違います。セールスライティングは、文章の型を覚えてしまえば、誰でもうまく書けます。それにしても、うまく書くには日々の鍛錬が必要です。
1月14日から文章作成7日間チャレンジ講座をやっています。
リピーター2回目の参加者さんからの感想をアップします。
今日は2日目。この方は、しっかりかけているのに、大謙遜です。
*****************************
7日間文章作成講座に、2回目参加した感想 Nさん・大阪
1回目に参加した時に、文章作成が少し出来るようになったと思いました。
しかし、今回参加してたいして進歩していないことがハッキリと分かりました。
これは、講座が終わってから毎日文章作成を真剣に練習してこなかった為だったと反省します。
私は、ギターを演奏しますが、これも同じであまり長い間ギターを演奏していないとスムーズに出来ません。
又、ひどい場合は全く弾けなくなったことも有ります。

今夜から(14日)から始まりました! 文章作成7日間チャレンジ講座

今夜から始まりました。文章作成7日間チャレンジ講座。

参加者からの感想をいただきました。

了解を得て掲載します。

沖縄から参加のTさん(占い師)


今まで何も考えずに書いてきたことが痛切にわかりました。
要点をわかりやすく教えていただき、あっという間の1時間でした。


相手に伝わる文章に大切なことを少し理解したように思います。考えることを惜しまないようにと強く思いました。

 

あなたの熱い思いを、あなたを待っている人に伝えよう!

文章作成7日間チャレンジ!講座をやります!今夜から始まっています!
途中からの参加もOKです。単発参加は1回2000円です。あと3名参加できます。

1月14日(木)から1月21日(木)(20日(水)はお休み)20時から21時まで

 

あなたは、周りの人にご自分の思いをちゃんと伝えられていますか?

言葉には力があります。言葉一つで人を喜ばせることもできれば、深く心を傷つけることもあります。普段、私たちは何気なく言葉を使っていますが、言葉は、人の感情を大きく動かすことができるのを知っていますか?
もし、あなたが個人事業主であれば、自分のお客様にあなたの熱い思いを伝えることができていますか?

あなたはお客様のお悩みを知っていますか?

あなたが書いた文章が、素敵な文章である必要はありません。何より読んだ方が共感できるかどうかが重要です。集客するには、文章の力が必要です。
お客様のお悩みに対する答えになっていますか?
自分が書きたいことが、お客様が読みたいこととずれてはいませんか?

 

あなたもラクラク文章が書けるようになります!
文章を書くときは、相手に伝わる言葉で書きましょう。
わかりやすい文章を書くには、身体訓練と一緒で毎日何かを書き続ける必要があります。文章の鍛錬も体の鍛錬と一緒です。文章の書き方を覚えたら、誰でもわかりやすい訴求力のある文章が書けるようになります。文章を書くのに悩まずにすらすら書けるようになります。
あなたは、わかりやすく訴求力がある文章を書けるようになりたくないですか?

文章作成7日間チャレンジ!講座をやります!1月14日(木)から1月21日(木)(20日(水)はお休み)受講費1万円。1日だけの参加もあり。1日参加は2000円。定員5名。
残席3名。

ズームを使ってオンライン講座ですので、おうちでパソコンかスマホを使って講座を受講できます。
文章の書き方を説明したら、実際にその書き方を使って文章作成してもらいます。
1日目は、あなたが誰に向かって何を伝えたいか?
2日目は、文章を書く上で大切な3つの柱
3日目から7日目まで RPEP,AIDMA,AIDCA,などの文章の書く方を教えます。

わかりやすく訴求力がある文章を楽に書けるようになりたい方は、今すぐお申込みください。あなたのビジネスが圧倒的にかわりますよ。定員5名。先着順です。
kazukomorimoto@gmail.com

文章作成7日間チャレンジ講座を受講した方は、1月22日(金)から26日(火)まで相手の心を開く文章テクニック講座をやります。

文章作成講座7日間チャレンジを受講していない方はお申込みしないでくださいね。

こちらはさらにバッジョンアップした文章テクニックです。

5日間20時から21時まで。受講費2万円。定員5名。

希望は見えない大切な宝

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

再び緊急事態宣言が発令されました。あなたは、何を思い、どのような行動をとっていますか?

今回は全面ではなく、飲食に限られています。それでいいのか?どうなのか?

経済が止まってしまうと、働く場所がなくなったりと、さじ加減が難しいかもしれません。

ですが、最重要は、人の命を守ることです。政治家は人の命を守ることを最優先してほしい。

のんびり構えずに、臨時国会を召集して、解決すべきことはいち早く議論して、先手先手を打ってほしい。

私たちは、不安に駆られるのではなく、希望を持つようにしましょう。

西洋で猛威を振るったペストも3年ほどで終息しています。あの時代より、今は医学が発達しています。だから、必ず、いつかは終息します。2年かかるかもしれないし、3年かかるかもしれません。

長期戦になると思います。だからこそ、希望を見つけましょう。希望は生きる力になります。

私はコロナが収束したら、インドリシケシヨガリトリートを実施、子どものころからあこがれの国エジプトに行きたいです。どんなことでもいいです。夢や希望を持ちましょう。
希望は目には見えませんが、生きる力になり、大切な宝物です。

kAKOYOGAスタジオでは、着る勇気と輝く笑顔を提供しています。

 

リフレシュヨガに参加してポーズをとるたびに背中や肩がほぐれた

Iさん(20代)
KAKO先生、今日はありがとうございました!
お久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
元気をもらえました!
今日はリフレシュヨガに参加して
ポーズをとるたびに背中や肩がほぐれました。
自分では凝ってないと思っていましたが
凝っていたことに気付けました。
動きのあるポーズをお願いしましたが
繰り返し動いているうちに
カラダが軽くなるのがわかりました。
カラダもぽかぽかしてあたたかくなりました!
完成ポーズまで出来ないものもありましたが
コツを教えて頂いたり、
サポートして頂けてわかりやすかったです。
完成ポーズができるように続けていきたいです!
終ったあとは、
軽いスポーツをしたくらいスッキリして、
呼吸法や瞑想でもリラックスできました!
次は顔ヨガもしてみたいです!
ありがとうございました!

マンツーマンリフレシュヨガレッスンで心も体もスッキリ!

作家でヨガ講師のkakoです。いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
今日は、9時30分からリフレッシュヨガのレッスンでした。マンツーマンレッスンでした。
ヨガレッスンは、楽しいです。
心も体もスッキリします。
感想をいただきましたので、ご本人の了解を得て掲載します。
Iさん(20代)
KAKO先生、今日はありがとうございました!
お久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
元気をもらえました!
今日はリフレシュヨガに参加して
ポーズをとるたびに背中や肩がほぐれました。
自分では凝ってないと思っていましたが
凝っていたことに気付けました。
動きのあるポーズをお願いしましたが
繰り返し動いているうちに
カラダが軽くなるのがわかりました。
カラダもぽかぽかしてあたたかくなりました!
完成ポーズまで出来ないものもありましたが
コツを教えて頂いたり、
ポートして頂けてわかりやすかったです。
完成ポーズができるように続けていきたいです!
終ったあとは、
軽いスポーツをしたくらいスッキリして、
呼吸法や瞑想でもリラックスできました!
次は顔ヨガもしてみたいです!
ありがとうございました!

全集中で体が変わる骨盤調整ヨガ

 

Yさん(50代)

骨盤
一つ一つのポーズについて丁寧に説明しながら教えて頂き、そこに神経を集中する事で身体が変わっていくのを実感しました。
また、姿勢と歩き方の矯正をして頂き、自分が今までなんて不健康な過ごし方をしていたのかと思いました。
カコ先生に教えて頂き、心身ともにハツラツと過ごせそうです。ありがとうございました。

ジョイトレに3日連続参加して全身スッキリ!

Yさん(50代)
ジョイトレ
朝一番のジョイトレ、3日連続で参加させて頂きました。日頃の運動不足に加えてコロナ禍での活動自粛で、筋肉がなくなり、身体が固まりきっていたので、自分でも驚くほど身体が動きませんでしたが、1日ごとに身体が軽くなり、代謝がよくなってくるのがわかりました。
今は、筋肉痛はあるものの、全身がスッキリした感覚で、気持ちも前向きになりました。頑張って続けたいと思います。

ジョイトレ集中受講で効果大! 体が引き締まる!

1月4日から8時50分から9時20分までジョイトレレッスンを始めました。月曜日から木曜日まで。参加者の感想です。うれしい感想をいただきました。Yさんからのコメントです。
Yさんは、昨年12月からKAKOYOGAスタジオに来てくださっている方です。

Yさんは、昨年はリンパデトックス、リラックスレッスン、パワーヨガのレッスンに参加。

今年はすでにジョイトレ3日連続参加、そのほかにリンパデトックス、骨盤調整ヨガと精力的に参加されています。12月に初めてKAKOYOGアに来た時よりもたった一つ気ですが、体が引き締まってきています。
集中的にレッスンを受けたほうが効果が出るのが速いですね。

Yさんに了解を得て感想掲載します。

カコ先生、
おはようございます。
今週は、朝早くからどうもありがとうございました😊 コメントを送ります。
ジョイトレ
朝一番のジョイトレ、3日連続で参加させて頂きました。日頃の運動不足に加えてコロナ禍での活動自粛で、筋肉がなくなり、身体が固まりきっていたので、自分でも驚くほど身体が動きませんでしたが、1日ごとに身体が軽くなり、代謝がよくなってくるのがわかりました。
今は、筋肉痛はあるものの、全身がスッキリした感覚で、気持ちも前向きになりました。頑張って続けたいと思います。
骨盤
一つ一つのポーズについて丁寧に説明しながら教えて頂き、そこに神経を集中する事で身体が変わっていくのを実感しました。
また、姿勢と歩き方の矯正をして頂き、自分が今までなんて不健康な過ごし方をしていたのかと思いました。
カコ先生に教えて頂き、心身ともにハツラツと過ごせそうです。ありがとうございました。

顔ヨガで笑顔美人になりませんか?

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

 

8時50分から9時20分までジョイトレ!やります!
1月4日、今日から平常業務です。1月4日の今日から3月末まで月・火・水・木 8時50分から9時20分までジョイトレ!レッスンやります! 参加費1000円+消費税=1100円
リアルスタジオは定員5名、オンラインは定員10名まで 予約は前日の12時まで。
オンラインの方は、レッスン前日までに参加費お振込みください。

今日も明日も朝8時50分からジョイトレ!参加者がいます。計画してよかったです。

あなたの顔、たるんでいないですか?

さて、さて、今日は、顔の話をします。

あなたの顔、たるんできていませんか?
マスク生活が長いので、顔の表情筋を動かす機会が激変しています。
だぶっとしている服やウエストゴムの服を着ているとおなか周りがたるんできます。

顔も緊張感がないとたるむんです。テレビに出ている人気女優はどんどんきれいになりますよね。
人に見られているというのが美人度アップにつながっているようです。

広頚筋を鍛えて顔周りスッキリ!

さてさて、二重あごは、健康面に影響はないですが、広頚筋という首の前面にある筋肉が弱ってきて首がしっかり支えらない状態です。首が前に出がちなので、若々しい印象になりません。
首の前の筋肉広頚筋を鍛えて姿勢をよくすることで、見た目の印象が変わります。

1、正面を向き、歯を10本出して、口を真横に開き「イー」と言いながら5秒キープします。頬がキュッと上がり、ほうれい線や首のしわを薄くする効果があります。
10回3セットやってください。

2、顔を上向きにしてベロを天井に向けて突き出し5秒キープ。広頚筋が鍛えられ、二重顎やたるみ防止に効果があります。10回3セットやってください。

ほかにも目の下のたるみを予防する方法などもあります。

顔ヨガは月曜日、土曜日14時30分から15時40分まで毎週やっています。顔ヨガであなたも笑顔美人になりませんか?