投稿者「kako_yoga_1956」のアーカイブ

自分の人生に責任を持ちましょう。

いつも私のページに来てくださっている皆様、ありがとうございます。

人生は選択の連続です。ある意味、選択の連続が人生だとも言えます。

右に行くか左に行くかで人生は変わります。時には人にアドバイスを求めることもあるでしょう。

ですが、決めるのは自分自身です。これを自己決定感と言います。自己決定感が高い人は、自分の直感を信じることができます。これを自己信頼感と言います。

そして、選択においても右を選ばなければよかったと、後悔するのはやめましょう。後悔したところで、今の自分は変わりません。左を選んでも、今の自分より幸せとは限りません。

だから、どちらを選ぼうと、後悔しないと決めましょう。

人に相談して決めても、最終的に決めたのは自分です。選択の積み重ねで今の自分が出来上がっているということを認めましょう。すべての決断は自分の意志です。自分の人生に責任を持ちましょう。

あなたの最高価値を見つけよう!

皆さん、お元気ですか?

わたしはとても元気です。

発明家のエジソンは、99回失敗しても、失敗とは思わずに実験を続けて電気を発明するという偉業を成し遂げました。失敗は成功の母ですね。

日本のことわざに「好きこそもの上手なれ」という言葉があります。

好きなことだから長く続けられます。人から見たら一生けん命努力しているようにみえますが、実は本人は、好きなことだからやり続けることが楽しいのです。

お笑い芸人が食べるものに苦労しても苦節10年とか、頑張って世に出てきていますね。
本人は好きなことだから苦にならないんですね。

つまり、自分の好きなこと、最高価値を見つけると、楽に成功していきます。

あなたの最高価値を一緒に見つけませんか?

あなたの最高価値、自分軸と言ってもいいかもしれませんね。

最高価値を見つけるワークショップをやります。

6月27日(土)10時から12時まで オンラインにてズームを利用して。
あなたの最高価値をみつけよう! 最高価値は人生成功のカギになります。
定員10名(先着順)
受講費 6600円(税込み)

参加希望者は,ご連絡ください。振込口座をおり知らせします。入金確認後参加確定です。
リアルスタジオにての希望者も、ご連絡ください。

にっこり笑うと太陽が出てきたような心持になります。

いつも私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。

今日の東京は曇りです。今朝の散歩。今朝は早起きしたので、フェイスブック朗読ライブとヨガレッスンライブをやりました。それからの散歩。八時を過ぎると、もう暑いです。すでに夏の陽気です。紫陽花が咲き始めました。きれいな花を見ると心が和みますね。

今日のあなたの心模様はいかがですか?

にっこりと笑ってみましょう。もし、曇っていても、笑顔になると、どうですか? 太陽が顔を出したみたいに感じられませんか?

「幸せだから笑うのではありません。笑うから幸せになるのです」セネカの言葉。
今日も笑顔で素敵な1日になりますように。

フェイスブックやっている人は、ぜひ、毎日自著の朗読をやっていますので、聞いてくださいね。
今朝は、朝のヨガレッスンでしたので、30分の短いレッスンをやりました。

この下の写真は、家の周りです。緑に囲まれて暮らしています。

スタジオ再会うれしい!

いつも私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。

今日も暑い1日でしたね。いっぺんに夏が来たみたいな日でした。

4月からクローズしていたKAKOYOGAスタジオを6/1から再開。皆さん、喜んで来てくれました。6名限定の小さなスタジオの上に月曜日2名、水曜日1名、オンライン参加1名(京都からありがとうございます)、木曜日2名と安全安心のスタジオです。ですが、マスクをつけてのレッスンは、少々息苦しいですね。とくにカパラバディは、辛いかも。

 

 

みんなと会えて、本当にうれしかったです。今まで当たり前と思っていたことが当たり前でなくなりました。人と人が会って話ができるって、とても幸せなことだと実感しました。

人は一人では生きていません。いろいろな方に支えられて暮らしが成り立っています。支えてくださっている方に感謝の思いを持って生きていきましょう。

外部スタジオもオープン。水曜日の新宿ノアスタジオも、都立大学ノアスタジオの生徒さんも参加してくれました。やはりマスクしてのレッスン。当分はマスクのレッスンは仕方ないと思います。

木曜日は都立大学ノアスタジオのレッスンの後、パーソナルレッスンでお医者様ご夫婦のお宅へ行きました。いつ来ても夫婦仲良く、羨ましい限りです。お仕事も一緒、お家も一緒。24時間一緒でも、なんと仲の良いことか。素敵すぎます。

そして、嬉しいことにこちらのお宅でレッスンするようになって丸1年になりました。お二人の体が、ものすごく変わりました。ご主人は、傾いていた首がまっすぐになり、奥様の股関節は少しずつ柔軟性が増してきています。70歳からでも体は変わります。

ヨガはそれぞれの体の状態に合わせて、プログラムできるのがいいですね。

学び続けましょう!

いつも私のページに来てくださる皆様、ありがとうございます。
6月1日よりKAKOYOGAスタジオを再開しました。

皆さんの笑顔がうれしかったです。生徒さん同士も再会を喜び合いました。当たり前のことなんてないんですね。人と人が触れ合えることは、とても幸せなことですね。久しぶりのリアルレッスンの楽しさを感じました。

オンラインレッスンも継続していきます。
オンラインレッスンの良いところは、交通費0、移動時間0。さらに日本中、世界中どこからでも参加できることです。
明日の9時30分からの骨盤調整ヨガには、京都からTさんが参加してくれます。リアルスタジオと一緒にやります。

オンラインのレッスンは、今後は週1回だけ、夜のレッスンもやってみようと考えています。参加したい方がいたらご連絡ください。

さて、今日は、健康で長生きする秘訣をお知らせします。健康で長生きするには、体の健康も必要ですが、脳が元気であるも大切ですね。

最近の脳科学では、脳の老化は避けられるそうです。脳には未開発な部分がたくさんあり、適切に刺激すれば、脳はいくつになっても成長を続けることができるそうです。

脳の老化を防ぐためにも、学び続けることは重要なことですね。学び続けることで、人間は死ぬまで成長し続けることができます。学ぶことでより良い生き方ができます。
本もいっぱい読みましょう。本を読むことで、自分が実際に体験できないことも知ることができます。

今は行きたいところには行けませんので、その分、読書でいろいろな時代や場所に旅しましょう。

たった一度の人生です。充実した生き方していきましょう。

自分の心と向き合う時間をつくりましょう!

みなさん、こんにちは。いつも私のページに来てくださってありがとうございます。

今日は暑い1日でしたね。朝9時半に散歩にだたらすでに暑かったです。朝の散歩のときの写真です。木に花が咲いています。もうそんな季節なんですね。春を楽しむことなく、すでに初夏の陽気。
人の暮らしは、変化を強いられても、自然や季節は変わることなく、めぐっていくのですね。

皆さん、自分と向き合う時間を1日の中で作っていますか?

自分と向き合う時間を作ることで、自分が本当は何をしたいのか、自分の心はどういう状態にあるのかを知ることができるようになります。心の芯も強くなります。

心の芯が強くなると、日常生活の中にある喜怒哀楽の感情み振り回されずに済むようになります。ぶれない自分を作ることができます。集中力もアップします。

ただ静かに座り、目を閉じて、ゆったりとした呼吸を繰り返すのです。瞑想です。
最初のうちは雑念ばかり浮かぶでしょう。

無理に雑念を追い払う必要はありません。浮かんで来たら、浮かんできたその雑念を受け入れ、頭の隅に置いておきましょう。そして、自分の心を見つめるようにするのです。

瞑想に適した時間は、全世界共通。朝夕4時から6時の間です。ですが、ご自分の静かに座れる時間で大丈夫です。

瞑想を繰り返し行ううちに自分の心と対話することができるようになります。

 

ネガティブな感情も受け入れましょう!

6月1日からKAKOYOGAスタジオ再開します。皆さんにお電話したり、メールしたりしています。

皆さん、再開を心待ちにしてくれていました。私もうれしいです。

皆さんも今回のコロナ騒動は、想定外のことだったと思います。

私は偶然、カミユの『ペスト』やダンテの『神曲』や直前にペスト時代が背景のボカッチョの『デカメロン』を読んでいたせいか、実はコロナがペストのように世界中で大流行するのではないかと予見していました。

だから、あまり不安にはなりませんでした。予想通りのことだったからです。

生きていれば、いろいろなことがあります。楽しいことばかりではなく、辛いことや悲しいこと、苦しいこともあります。むしろ苦しいことのほうが多いかもしれません。

 

だからこそ、楽しいこと、うれしいことをより一層鮮明に感じることができるのです。悩みや苦しいことは、お料理で言えば隠し味です。塩気のないお料理はあまりおいしくありません。

 

とはいえ、塩路が効きすぎても、体によくありませんね。お料理に味付けが必要なように人生にもバランスが必要ですね。

苦しんだばかりいたら、辛くて辛くて、死にたくなってしまうときがあるかもしれません。
でも、死ぬのはやめましょう。死ぬ気になれば何でもできます。

心は本当は死にたくありません。ただ、今の辛い状況から抜け出したいだけです。辛いことから抜け出す方法を考えましょう。

 

辛く悲しいネガティブな感情でも実はしっかり言葉や行動にだして感じることが必要です。悲しい時、悲しいと言葉にだすと、悲しさを実感することができます。または涙を流して泣くと、その後はスッキリした感じを味わえます。

 

十分に泣くことで、悲しさをしっかり感じ取ることができたため、悲しさという一つの感情が終わるのです。

ネガティヴな感情を受け入れれば、心は次のステップに進めます。

6月1日からKAKOYOGAスタジオ再会します!

昨日5月25日国から自粛要請が解除されました。
それを受けてKAKOYOGAスタジオ再開します。

もともと6名限定の少人数制のスタジオですので、安全でしたが、万が一のことを考えて国の要請に協力してきました。

久しぶりで皆さんと会えます。うれしいです。再開のお知らせメールやお電話での皆さんのお返事がお元気そうですので、安心しました。

KAKOYOGAの生徒さんの一人もコロナに感染することなく元気でいられるので、うれしいです。

レッスンスケジュールは今まで通りの9時30分始まりです。

4月13日から5月7日まで無料でオンラインヨガレッスンをやってきました。

5月7日からは有料レッスンにさせていただきました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。オンラインレッスンの良いところは、遠隔地の人でもご一緒にヨガレッスンができることです。

今日もオンラインレッスンに京都からご参加のTさんの感想です。
「オンラインでも、先生のレッスンを受けると、体に電気がびりびり走り、まるで治療を受けているようです。レッスンを受けた後は、心も体もふわっと軽くなります、来月も継続したい」

6月はテストパタンとして、スタジオにパソコンも仲間入りして、遠隔地の人もオンラインで参加していただくことにしました。どうぞよろしくお願いします。

レファレントパーソンワークで自己肯定感アップ!

 

6月5日13時30分から16時30分まで ズームを使った自己肯定感アップ講座
自己肯定感を高めて、なりたい自分になろう!

定員6名

6月5日13時30分から16時30分までの自己肯定感アップ講座では、レファレントパーソンのワークもします。

5日がご都合悪い人は、6月1日、2日、6日のごつ後の良い日をお知らせください。調整します。

何か行動に迷ったとき、困ったときに、レファレントパーソンを持っていると、「あの人だったら、どう行動するだろう?」と考えてみましょう。レファレントパーソンとは、自分の在り方や価値基準の参考になる人物です。

歴史上に残っている偉人ですとか、生存していても後世に受け継がれていくだろう偉業を果たした人を選びましょう。

野口英世、松下幸之助、ココシャネル、ジャンヌダルク、マザーテレサ、などなど、あなたが好きな人を選びましょう。

このワークをすると、自己肯定感が確実に上がります。
それまで難しいと感じていいたことも「大丈夫、できる!」に変わります。

絶対に、受講しなきゃ損します!

否定的な言葉は、肯定的な言葉に変えましょう。

いつも私のページに来てくださる皆さん、ありがとうございます。

今日は八王子もいい天気です。むしろ熱いくらいですが、風があるので気持ちいいです。

あたなたが普段何気なく口にしている言葉を振り返ってみてください。

どんな言葉を使っていますか?

「忙しい」「疲れた」「つまらない」なんて否定語を使っていないですか?

もし、使っているとしたら、自己肯定感が下がっている証拠です。
無意識で否定語を使っていると、気が付いたらしめたもの。

否定語を肯定後に置き換えてしまいましょう。
「忙しい」→「やることがいっぱいあって幸せだ」
「疲れた」→「やりきった」
「つまらない」→「楽しい」

否定語を肯定後に置き換えるだけで、なんだか眺めていた世界が変わりませんか?

これだけで、自己肯定感があがります。

自己肯定感が高いと、自分は何かを成し遂げられる、目標を達成できると感じます。どうせなら、ご自身の目標に向かって邁進したいですよね。

自己肯定感は、周囲にも影響を受けます。
あなたの周りに半数以上自己肯定感が高い人がいれば、あなたの自己肯定感は上がります。

どんな人と付き合うかも大切ですね。

今日も、あなたにとって素敵な1日になりますように。

 

 

6月5日(金)13時30分から16時30分まで ズームを使ってオンライン講座をやります。

自己肯定感を高めて、なりチア自分になろう!
夢を叶える自己肯定感アップ講座をやります。

定員6名(先着順)

6月1日、2日、6日、13時30分から16時30分まで、ご希望があればやります。
お一人でもグループ料金でご参加できます。
たぶん6月から自粛要請解除の見込みです。自粛要請解除されれば、KAKOYOGAスタジオ内でリアル講座が可能になります。
遠方でオンライン参加の方は6月5日をお勧めしますが、1,2,6日もご希望があれば、ご相談に応じます。お問い合わせください。