KAKOYOGAinformation」カテゴリーアーカイブ

6月11日、自然を感じる外ヨガやりました。

本日、6月11日曇り空ではありますが、雨に降られず、外ヨガできました。参加者5名。参加者の要望で前回よりも1時間早くして8儒30分から9時40分まで。八王子市上柚木公園芝生の丘で行いました。


以下、参加者の感想です。了解を得てアップします。

Yさん(40代)

KAKO先生、本日はありがとうございました!
ゆみこさんが撮ってくださったKAKO先生の写真、とっても素敵ですね✨
舞さんが仰っていたように、私も、KAKO先生のヨガを4月半ばから始めて以来、何故か、好きなこ
とをやろう!という意識に変わっていきました。今までは、我慢したり、何となくあきらめていた
事を、自然に口に出したり行動に出たりするようにしたら、周りが劇的に変わり始め、今は居心地
の良いものに囲まれています(キラキラ)
ヨガをしていると、フラットな状態になるのか、レッスン中の先生の言葉がスーッと心に入ってき
ます。不思議な感覚です。
今日の、「空にドアがないように、、」の言葉はとても胸に響きました。
外ヨガは、上を向くと空がある、それだけでものすごい開放感、そして大地との一体感を感じました。

ありがとうございました。

Mさん(60代)
上柚木公園にて〜
『外ヨガ』楽しかったです(heart)
太陽の光と温もり、汗ばんだ体を冷ましてくれる爽やかな風、そして気持ちの良いヨガのアサナ〜
一瞬一瞬を全て楽しみました!かこ先生、ありがとうございました(heart)
ご一緒した岡村さん、黒木さん、舞さん、ヨシミさんありがとうございました😊
Kさん(40代)
カコ先生!今日はありがとうございました😊早目の外ヨガ、とっても気持ちが良かったです!
カコヨガに通い、半年が経ちました。ヨガを始めた頃から、自分の気持ちを大切にしようという思
いが強くなり、やりたいと思ったことはすぐ行動に移すことを心がけてみました。平日はフルで仕
事をしているので、土曜の午前にヨガで、心と体をリセットして、休日にやりたいと思ったことを
済ませると、平日も気持ちに余裕が出てきました。まだ、月1で頭痛が出てしまうこともあります
が、仕事を休むことはなくなり、体の変化を感じています。子どもが小さいのですが、家族の協力
もありヨガができることに感謝しています。
今日の外ヨガは、前回の快晴とまた違い、どんよりした天気でしたが、暑くもなく寒くもなく、鳥
の囀りと心地良い風に包まれたとても静寂な空間でした。ノーマスクで心も開放され、本来の呼吸
ができ、体の隅々まで自然のエネルギーで満たされました。
ご一緒いたしました皆様、ありがとうございました😊
Oさん(40代)
本日はありがとうございました!
初めてかこ先生の外ヨガを受けさせて頂きましたが、本当に気持ち良かったです!最近雨が続いて
いましたが、なんとか天気ももってくれて曇り空の下ではありましたが適温で風も心地よかったで
す。鳥のさえずりが聞こえてきたり、足下のシロツメグサなど、普段気にも留めることのなかった
環境の中でのヨガは本当に、固まっていた心身がほぐれました。家から一時間以上かかるので、朝
が苦手な私にとっては朝8時半からのヨガは行くまで億劫にも感じられましたが、本当に行って良
かったです!これを機に早起きの習慣も身につけたいと思いました笑
またぜひ参加したいと思います。ありがとうございました。

国際ヨガデー記念してハッピースマイルヨガレッスン担当します!

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
6月21日国際ヨガデーです。あなたは知っていましたか?

5月22日から6月21日まで31日間、75回のクラスが世界中から(インド、ウクライナ、日本、アメリカ)から30人の講師がオンラインでレッスンをします。

嬉しいことに私もお声かけいただき、6月10日金曜日朝7時から8時のレッスンを担当させていただきます。レッスンナンバーは、46です。

レッスンタイトルはハッピースマイルヨガ。呼吸法と瞑想1分間してから、肩や首周り、足をほぐし、立ち上がって、太陽礼拝を行ってから英雄のポーズのバリエションを行います。
最後はゆったりシャバアーサナを行なっって、リラックスします。その後、安楽座で座り、呼吸を整え、1分間の瞑想をします。

呼吸法で体の中を浄化し、瞑想で心と頭を整え、体をしっかり動かすことで、体も整えていきます。
ヨガは、体と心を整えることができます。レッスンが終わった後には、あなたに最高の笑顔を与えます。ぜひ、ご参加ください。無料でレッスンを受けられます。

ここから登録: www.yoga.patanjali.jp/idy

KAKOYOGAスタジオスケジュール

いつもわたしのぺーじにきてくださるあなた、ありがとうございます。
KAKOYOGAスタジオのレッスンスケジュール
レッスンスケジュール
*リラックスヨガ*
月・水・木9:30~10:40
*パワーヨガ*
月11:00~12:10 火16:00~17;10
*リンパデトックス*
月・土13:00~14:10
*顔ヨガ* 月・土14:30~15:30
*骨盤矯正* 火4:30~15:40
*らくらくヨガ* 水11:00~12:10
*リフレシュヨガ* 土9:30~10:40
*ジョイトレ* 土11:00~12:10
*ヨガ哲学* 土16:00~17:10
*どのレッスンも呼吸法と1分間の瞑想を取り入れています。心も体もスッキリします!
あなたを素敵な笑顔にします。健康で美しい体をつくり、幸せな人生を手に入れましょう!

5月6月のイベント情報 先の予定も掲載しています。

作家でヨガ講師KAKOこと森本和子です。

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。

毎週月曜日夜9時から10時半まで clubhouseで創作のroomを開いています。無料です。自著の朗読、合評会をしています。ご自由にご参加ください。

5月10日(火)気楽に話そう会 20時から21時まで ズームを使って行います。無料です。テーマは『失敗から学んだこと』テーマ以外で話されても大丈夫です。
参加希望の方はご連絡ください。ズームの参加IDをお送りします。

5月10日(火)鎌倉アルプスハイキング 北鎌倉駅 9時30分集合 建長寺から天園ハイキングコースを歩き鎌倉駅に向かいます。鶴岡八幡宮のほうに抜けます。茶屋が空いていれば、茶屋でタケノコ食べたいですが、空いているかどうかわかりませんので、軽食の用意は必要かも。

5月14日(土)海ヨガ 10時から11時まで 鵠沼海岸芝生の広場にて
ヨガマット持参 なければレジャーシートでも大丈夫です。大判タオルでも大丈夫です。
定員10名 ほぼ満員んですが1,2名くらいなら参加OKです。参加費 2000円
お釣りのないようにお願いします。
小田急線鵠沼海岸駅 9時40分集合。現地に直接の方は、開始5分前には来てください。

 

6月11日(土)外ヨガ 八王子市上柚木公園芝生の丘 朝8時半から9時40分まで
定員10名 残席6名 参加費2000円 ヨガマット持参

6月21日(火)国際ヨガの日 これから楽しいイベントを考えます。皆さん、何かご希望あればご提案ください。

先の予定ですが、

10月22日(土)山ヨガ 高尾山山頂から少し行った一丁平(?】で行う予定最少催行人員3名

9月17日(土)海ヨガ 鵠沼海岸にて10時から11時まで 定員10名

12月10日(土)9太陽礼拝108回 9時15分から12時15分まで

Amazon kindle電子出版しました。『雪とニャーゴと子どもたち』今日から5月1日まで無料で読めます。
KAKOYOGAスタジオは、ゴールデンウィーク中も通常通りレッスンやっています。

 

4月9日、外ヨガやりました! 自然のエネルギーをパワーチャージ!

いつもわたしのページにきてくださるあなた、ありがとうございます。

今日は気持ちの良い晴れ。青い空、少しだけ白い雲。暑いくらいの日差しでしたが、さわやかな風が吹いてくれていたので、気持ちよい外ヨガができました。
参加した皆さんも、「スッキリした」「パワーチャージできた」と喜んでいました。もちろん私も。私は外ヨガ大好きです。
なぜなら、足裏から大地のパワーを感じます。頬を撫でる風が気持ちいいです。日焼けが少々気になりますが。空も風も自分の体と一体になる感じが好きです。

外ヨガの気持ちよい季節になりました。ご希望があれば、また、上柚木公園芝生の丘で外ヨガやります。暑い季節は7時から8時でやれたら暑くなくて気持ちよくできますね。

4月19日(火)13時から16時までチャクラ瞑想をやります。体の中にある生命センサーと言われている7つのチャクラについて説明します。その後、下から順番にチャクラに意識を向け、マントラを唱えて瞑想します。瞑想後参加者同士で感想をシェアします。いろいろなビジョンが見える場合もあります。楽しいいですよ。オンラインんでも受講できます。オンラインは10名まで
定員5名。残席3名です。(リアルスタジオ)

5月14日(土)10時から11時まで鵠沼海岸にて海ヨガやります。おかげ様で10名ご予約満員になりました。小田急線鵠沼海岸改札口9時40分集合。リピーターの方は、現地集合でもOKです。開始5分前には現地に来てください。

次回は9月17日(土)鵠沼海岸10時から11時まで。定員10名。先着ですので、お早めにお申し込みください。雨天中止。
参加申し込みされている方は、晴天を祈ってくださいね。あなたの祈りは通じます。

今日も大安でしたが、9月17日も大安なんです。行事はよき日にやります。

4月、5月の予定 チャクラ瞑想やります。

いつもわたしのぺーじにきてくださるあなた、ありがとうございます。

桜が散り始めましたね。

嬉しいことに先週に引き続き今週の月曜日16時から17時10分までの呼吸法と瞑想のレッスンに遠路はるばる受けに来てくれた方がいます。2名参加。
プラーナヤマ瞑想、マントラ瞑想、そーはー瞑想、ストレッチ瞑想、歩き瞑想感謝の瞑想を2周続けてやりました。

 

私は呼吸法と瞑想は、ぜひ、多くの方に受けてもらいたいと思っています。そもそもヨガのプラクティスは、静かに瞑想するために座り続けられる体を作るものなんです。2週続けて呼吸法瞑想のレッスンを受けられた方は、心も体もスッキリしたとおっしゃっています。詳しくは、生徒さんの声をお読みください。レッスン受ける前と後では、参加者の顔つきまでさわやかに変わりました。

その方たちのご要望を受けてチャクラ瞑想をやります。4月19日(火)13時から16時まで3時間かけてチャクラ瞑想のワークショップをやります。

リアルスタジオ参加は定員5名。すでに2名のご予約があるので、残席3名です。
オンラインでもレッスン受けられます。オンラインは定員10名。現在1名のご予約あり。

ご検討中の方は、ご連絡ください。瞑想は自律神経を整え、免疫力を上げます。前頭葉の働きを活発にして、幸せホルモンのセロトニンを増やします。

 

4月9日(土)外ヨガ 上柚木公園芝生の丘9時半から10時40分まで 定員10名 残席6名
4月12日(火)低山ハイク 三国山、生藤山に行きます。京王線南大沢駅7時橋本行ホーム集合

4月19日(火)9時半から10時40分まで 美脚ヨガ
4月26日(火)9時半から10時40分まで お腹引き締めヨガ

5月10日(火)夜8時から90分程度 気楽に話そう会 ズームを使ってやりますので、世界、日本のどこからでも参加できます。無料です。
テーマは『失敗から学んだこと』

5月14日(土)海ヨガ 鵠沼海岸芝生の丘 定員10名 満員です。

4月のイベント

いつも私のページに来てくださるあなた、ありがとうございます。
昨日は冷たい雨が降りましたが、一昨日は初夏の陽気で桜の花が開いたことがあったようですね。

あっという間に3月中旬。

4月のKAKOYOGAのイベントをお知らせします。

4月5日(火)13時から90分気楽に話そう会をやります。ズームを使ってやりますので、世界各地からご参加できます。グルテンフリー料理の専門家とみいせい子さんをゲストに迎えます。
テーマは食べること。参加費無料です。
参加希望の方は、ご連絡ください。ズームの参加IDをお知らせします。

4月9日(土)9時30分から10時40分まで八王子市上柚木公園芝生の丘で外ヨガやります。
定員10名 現在予約4名。検討中の方は3名。残席6名です。参加費2000円。雨天中止。雨天中止。スタジオで通常レッスンします。通常レッスンは定員5名です。
ヨガマット持参 参加希望の方は、お早めに。
外ヨガは、自然のパワーを体に取り入れることができます。

4月12日(火)生藤山低山ハイク予定。雨天中止。集合時間は未定です。

4月19日、9時30分から10時40分まで美脚ヨガをやります。参加希望の方はご連絡ください。脚のリンパマッサージから始まり、脚を引き締めるエクササイズをします。
4月26日(火)9時30分から10時40分までお腹引き締めヨガをやります。ぽっこりお腹を引き締めましょう。参加費2200円。

 

ダイエットコースもあります。ご興味がある方は、お問合わせください。
カウンセリングから始まります。あなたの体の状態、こころの状態を丁寧にお聞きしてカウンセリングします。あなたに適したダイエットの方法をご提案します。
運動、睡眠、食事の指導をします。人は食べたものでできています。どの様な食べ方をするかなどを教えます。食べる時間帯も大事です。現在、薬を服用している方は、痩せにくいです。

 

 

4月9日(土)外ヨガやります!

外ヨガやります!

4月9日土曜日朝9時半から10時40分まで。上柚木公園芝生の広場にて外ヨガやります。定員10名。

参加予約5名になりました。残席5名です。(3月24日現在)

参加費2000円。ヨガマット持参。ビニールシートでも大判バスタオルでも、大丈夫🙆‍♀️です。
芝生の上に、そのままでもOKです。外ヨガは、気持ちいいですよ。大地のエネルギーを感じながら、心地良い風がほおをなでていきます。
小鳥のさえずりも聞こえてきます。自然のパワーを体の中に取り込んでいきます。

現在、5名予約あり。残席5名。あなたの参加をお待ちしています。

参加希望の方は、KAKOYOGAのお問い合わせ欄またはメールください。
kazukomorimoto@gmail.com

心も体もスッキリ!太陽礼拝108回やりました!

今日、朝9時30分から12時まで太陽礼拝108回をやりました。
3名参加。陽子さんは、1時間で終了。お子さんが4さいなので。
舞さん、由美子さん、108回達成しました。みんな、頑張りました。楽しみました。

自分と向き合う時間になりました。

年末の太陽礼拝108回は、12月10日土曜日にやります。朝9時半から12時まで。今から予定を入れておいてくださいね。

太陽礼拝108回は、同じ動きを繰り返すことで動き瞑想になります。股関節や肩関節もほぐれます。心も体もスッキリします!

参加した由美子さんからの感想

太陽礼拝108回イベントレッスンに初めて参加しました。不安の中の参加でしたが、集中できた2時間半は、思っていたよりもとても楽しかったです。
(達成感あり)

2時間半という短い時間でしたが、その中で暑さで苦しくて弱気になった自分がいて、その後汗がどんどん流れ出してきて気持ちよく前向きになっていくじぶん。

コロコロと動き回る自身の心と向き合えた貴重な時間でした。やると決めたら、楽しんだほうがいいですよね。導いてくださったかこ先生や共に完走した舞さんに感謝です。ありがとうございました。

そsて、年末の12月10日の太陽礼拝108回に向けて、今日よりもさらに楽しめる体になれるよう日々の練習あるのみだと痛感しました。

舞さんからの感想

かこ先生、今日はありがとうございました。ヨガを始めて4ヶ月、初めての太陽礼拝108回は、ドキドキでした。ですが、振り返ると、あっというまの時間でした。
前半はとても眠くなり(元々寝不足)、副交感神経が優位になっている感じでした。

体を動かしながらも、リラックスしていく感じ不思議でした。

半分終わった時に、手首が痛いと言ったら、かこ先生が体幹のバランスを整えるやり方をアドバイスしてくださいました。後半は手首が痛くなくなりました。

後半は楽しいことを考えていました。将来こんなふうになるといいなあとか、あれをやってみたいなあとか、夢とでも言いましょうか、とても楽しい時間でした。

肩こりもほぐれ、体もスッキリ軽くなりました。途中まで一緒だった陽子ちゃん、最後まで一緒の由美子さん、そして、かこ先生、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

3月1日(火)よりヨガインストラクター養成講座始まります!

3月1日(火)朝10時から13時までヨガインストラクター養成講座始まります。9期生。

 

ヨガだ大好きな方、好きを仕事にしましょう!
誰かに喜ばれたい方、ヨガは健康に役立つので、喜ばれます。
誰かの笑顔のために仕事をしたい方、ヨガのレッスン後は、受講者はみな笑顔になります。
真心こめて教えます。

3月1日。大安です。9という数字は中国では愛でたいとされる数字です。今まで8人の卒業生を出しています。8期なのに8人なのは、毎回マンツーマンで養成講座を行っているからです。定員5名ですが。卒業生の皆さんは、それぞれの立場で活躍されています。定員5名。

1月中にお申込みされる方には、消費税分割り引きます。受講費38万円+消費税

卒業後は、日本健康ヨガ協会認定ヨガインストラクターの資格を授与します。

ヨガ哲学、呼吸法と瞑想、解剖学、アーサナ、レッスンプログラミング、実際のレッスン4本、骨盤調整、太陽礼拝、パワーヨガ、リラックスレッスンを、実際の生徒さんの前でやってもらいます。レッスン後、レッスンを受けた方からの感想ももらえますし、私がアドバイスします。卒業と同時にレッスンできるようになります。

ヨガビジネス講座、マインドセット講座、ゴール設定ファシリテーション、エフカシーアップ講座、オーディション講座などもやります。

遠隔地からのご受講希望の方は、できる限りオンライン受講を実施します。ご相談ください。