1月27日(土)新春笑顔全開ヨガ&覚醒ヨガ 椅子ヨガ・顔ヨガ・呼吸法と瞑想
Tさん 40代 体が暖かくなる
普段使わない筋肉を使ったりして、血流が良くなり、どんどん体が温まっていくのがよかったです。
自分自身の顔をよくみる機会がなかったので、よくみることにより、シミが目立つのが気になったので、薄くしていきたいです。
1月27日(土)新春笑顔全開ヨガ&覚醒ヨガ 椅子ヨガ・顔ヨガ・呼吸法と瞑想
Tさん 40代 体が暖かくなる
普段使わない筋肉を使ったりして、血流が良くなり、どんどん体が温まっていくのがよかったです。
自分自身の顔をよくみる機会がなかったので、よくみることにより、シミが目立つのが気になったので、薄くしていきたいです。
1月27日(土)新春笑顔全開ヨガ&覚醒ヨガ 今までで最高の開脚前屈ができた
Yさん 40代 椅子ヨガ・顔ヨガ・覚醒ヨガ参加
覚醒ヨガは90分でしたので、十分にヨガができた気分です。
いつもと違うねじりのポーズがいくつもありとても気持ちよくポーズを味わっていました。
会場も広く、また椅子に座っていた時間が長かったので、前半は寒く感じていましたが、覚醒ヨガでやっと体が温まりました。
瞑想もヨガもやはりマットの上で行うのがいいなあと実感しました。
覚醒ヨガのレッスンの最初と最後に長座前屈と開脚前屈をやりましたが、レッスン後の開脚前屈は、今まで最高の前屈ができました。驚きました。
椅子ヨガから続けて参加した成果でしょうか。嬉しかったです。本日はありがとうございました。
1月27日(土)新春笑顔全開ヨガ&覚醒ヨガに参加して
Aさん 70代 心も体も喜ぶ体験ができた 椅子ヨガ・顔ヨガ・呼吸法と瞑想参加
とても充実した2時間でした。終わってみると、もっと長い時間だったような感覚でした。
最近、ほうれい線を目立たないようにしたくて、色々考えたり、試したりしていたところです。
顔ヨガで表情が変化したのが、とても嬉しかったです。毎日、続けてみるつもりです。
椅子ヨガと色々な瞑想も初めてで、体も心も喜ぶ体験ができました。ありがとうございます。
Uさん 30代 顔ヨガの可能性は無限大 美容だけでなく発音改善にも活用できる
顔ヨガインストラクター養成講座に参加して
Yさん 40代 顔ヨガインストラクター資格取得は、嬉しい誕生日プレゼント
顔ヨガインストラクター養成講座を受講しての感想
本日はありがとうございました。1週間前のロープレでは、自分の中では満点だったレッスン。
でも、いくつかの改善点があることに気付かされ、その後は考え抜いた1週間でした。
通常のヨガと違い、動きが顔周りに集中するので工夫しないと退屈なプログラムになってしまいます。
教科書通りのレッスンから脱却するにはどうすればいいか、KAKO先生の動画を見て自分に何が足り
一緒に学んでいた方と前日にレッスンをしあい、確認作業。
でも、翌日の卒業試験では、お互いさらにプログラムを変えてきていました。
お互いにギリギリまで考え抜いたようです。一緒に学ぶ仲間がいたことはとても励みになりました。
最後の2週間は気が抜けず大変でしたが、散々考えたおかげで学びや気づきがありました。
誕生日の前日にとても嬉しいご褒美いただきました。KAKO先生、ありがとうございました。
少しハードでしたが、体がらくらくになりました。
怪我をしていたので、優しめのヨガを想定していましたが、他の生徒さんがベタランさん揃いでしたので、太陽礼拝から始まり、バランスのポーズや逆転のポーズまであり、達成感を感じられるレッスン内容でした。
事前に不調なところや痛めているところを先生が聞いてくださるので加減しながらできました。
体もほぐれて汗もかけたので、ある意味「らくらく」になれました。
今年は仕事でついていないことが続いて、
自分の中の悪いものを吐き出すべく、太陽礼拝108回に挑戦しようと思いました。
30回目からやり遂げられるか不安になりましたが、「絶対に厄落としするぞ」と1クールごとに悪いものを吐き出すつもりでなんとかやり切ることができました。
終わった後は、すごくお腹が空いて、いっぱいご飯を食べて、ぐっすり眠ることができました。
全身筋肉痛ですが、「私でもできるんだ」という前向きな気持ちになれました。
良いレッスンでした。
また、他のレッスンも参加してみたいです。
また、よろしくお願いします。
太陽礼拝108回初参加です。30回を過ぎたあたりから、「これはまずいぞ」と思い始めましたが、なんとか108回、完走することができました。
終わった後は、とにかくやって良かったと思えました。
*****************************
Kさん 60代 達成感があ離、チャレンジして良かった太陽礼拝108回
太陽礼拝108回レッスン、ありがとうございました。おかげさまで、達成感があり、チャレンジして良かったです! 初参加です。
帰宅してお昼を食べてから、やはり疲れていたのか、ベッドで長い午睡をしてしまいました。
先ほどは起きて、夕食の用意をしていますが、今のところ思ったほどのダメージはありません。明日以降ですよね。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
太陽礼拝108回レッスンありがとうございました。初参加です。
太陽礼拝54回の時と比べて、後半何か意識し過ぎたのか、力が入ってしまい疲れました。
でも、その後のシャバアーサナは「108回できたんだ」という達成感もあり、本当に気持ちよかったです。
今日は、腕、腹筋、ハムストリングが筋肉痛ですが、頑張った証と思い受け止めています。
KAKO先生、ご一緒いただいた皆様のおかげで目標を達成できました。感謝しております。
****************************
Kさん 40代
昨日はありがとうございました。今回3回目の参加です。
今回は方まわりがひどい筋肉痛になりましたが、108回達成できてよかったです。
前半から結構頭がスッキリしていて、良い瞑想状態でした。
後半は少し辛かったですが、他の参加者の皆さんに支えられたと思います。
ありがとうございました。
****************************
Yさん 40代 太陽礼拝108回は頭がスッキリして、最後のシャバアーサナは最高のシャバアーサナを味わいました。
昨日はありがとうございました。3回目の参加でした。
参加回数を重ねるごとに体の疲労が減っていくのですね。
KAKO先生のように、筋肉痛にならないまでにはいかず、1日経っても二の腕とハムストリングスが筋肉痛ですが、1回目のように腕を上げるのも辛いとまでには行きませんでした。
今回は全てのアーサナをこなしながら、初めて108回を行うことができ、自分でも去年との違いに驚いています。
108回は気が遠くなりそうな回数ですが、KAKO先生は初めの10回くらいは、とても丁寧にゆっくりと声をかけしてくれます。回数を重ねるごとに、徐々に動きに慣れていきます。
慣れてきたけど少しだけしんどくなってきた半分の54回で休憩時間。
休憩の後、再び55回から始まり、80回くらいからは動き瞑想のように頭が空っぽになっていきました。
1歳から始まり108歳までの人生を辿っていくようだな、と感じながら行っていました。
頭の中がスッキリしました。
最後のシャバアーサナは最高でした。
体には指の先までリンパ管が巡っています。
リンパ液は毛細血管の届かないと頃まで酸素や栄養分を届け、老廃物を回収します。
リンパの役割は二つあります。一つは、体内に侵入した病原菌をグロックします。免疫機能です。
もう一つは老廃物を回収して排出する浄化機能です。
リンパがうまく流れないと、体の浄化機能が低下し、老廃物や余分な水分が体内に溜まっていきます。
また、風邪をひきやすくなったり、疲れやすくななります。
アレルギーにあんるなどの不調も現れます。
これは全身の回りが悪いせいで解毒を司る肝臓や腎臓の機能が低下したり、免疫機能に関係する腸などに毒素が溜まって起きる現象です。
だからリンパを流しましょう。
八王子市南大沢KAKOYOGAスタジオでは、月曜日13時から14時10分までリンパデトックスヨガのレッスンをやっています。
リンパデトックスヨガレッスンで脂肪のつきにくい体を作りましょう!
今日のレッスン参加者の声です。
*Kさん 60代*
今日はリンパデトックスヨガのレッスンありがとうございました。
前回とは違ったポーズもあり、楽しかったです。勉強になりました。
前回もそうでしたが、夜になっても本当に体が軽く、台所に立っていても足がだるくなりませんでした。
効果を実感しています。
*Yさん 50代*
リンパヨガのレッスン、ありがとうございました。
最近、私の中でリンパがとても気になっていて、今日、このレッスンを受けられてよかったです。
リンパと老廃物の関係、そして免疫力アップへとつながっていく、とても興味深い話です。
そして、デコルテがリンパのゴールだということ。頭、耳、腕、足へとリンパを意識しながら、隅々まで自分でマッサージしていくことで、自分の身体を大切にしようという気持ちにもなりました。
身体がポカポカと温まり、すっきりしました。
*Aさん 60代*
リンパデトックスヨガでは、耳下腺、鎖骨、腋窩、鼠蹊部、膝窩が5大リンパ節だと教えてくれました。
いつも受けているレッスンでもストレッチしながらリンパが流れやすい動作をしているのだと、改めて気付かされました。
2023年11月6日 リンパデトックスヨガに参加しての感想
Tさん 体の奥が熱くなった
50代顔まわり、肩、足のマッサージなどから始まり、リンパ管周囲の筋肉を伸ばしたり、動かしたりのポーズをやっていくうちに体の奥の方が熱くなっていました。
今日のヨガの動きを家でも実践してリンパの働きを高め、健康な体を作って行きたいと思いました。レッスンありがとうございました。
Hさん 70代 体がポカポカして免疫力アップ
今日はありがとうございました。レッスンが終わった後、リンパの流れがよくなり、体がポカポカしてきました。免疫力もアップしてきたように思います。普段手首が痛いので、腕のリンパ流しは毎日やりたいと思います。
Mさん 50代 体が軽くなるリンパデトックスヨガ
初めてリンパデットクスヨガレッスンを受けました。リンパマッサージはとても気持ちよく、その後のポーズはゆっくりとした動きなのに体がどんどん暖かくなっていき、最後には呼吸が楽になった感じがしました。夜になっても体が軽いです。また受けてみたいです。ありがとうございました。
顔ヨガ養成講座を受講をして良かった
Yさんは、今年の4月に愛媛の島に移住されたかた。Yさんのコメントを掲載します。
550円という参加しやすいキャンペーン価格を続けたり、チラシを配布したことで、今はだいぶ島の人たちにも、私のことをヨガの先生として認識してもらえるようになりました。
「顔ヨガをやってみたいんだけど、いつやるか教えて」という問い合わせをいただくことが増えました。
シニアの方達は、「ヨガのポーズは難解なポーズをするから、私たちには無理だけど、顔ヨガならできるんじゃないか」と思われるようです。
「あっ、これなら全身のヨガもやってみたい」となります。
島のシニアの方達の元気で健康な生活維持に関われることがとてもうれしいです。
海で釣ったイカや魚、貝類、それぞれの農家さんのご自慢のみかんや野菜など、ヨガを通して知り合えた方からの頂き物も増えています。
写真は顔ヨガ養成講座での生徒さんを前のロープレ時の写真です。
KAKO先生の顔ヨガ講座を受けようと思ったときは、まさかこんなに顔ヨガが島の人たちに受け入れられるとは思っていませんでした。
選択肢を多く持つことは大事ですね。
松山市内の美容院でも、ヘナの背術中に顔ヨガのメニューとシンキングボールセラピーのメニューを入れていただくことができました。
これからも色々アンテナをはって、自分の色を出せていけたらと思います。